X



NHK人形劇三国志 第六回©2ch.net

0260無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/10/29(日) 18:31:00.94
河北省には「張飛が肉屋をやっていた頃に保存用に使っていた井戸」というのが
いまだにあるらしい
巨大な石でフタをして「この石をどけたものは肉を持っていってもよい」と書いていたら
そこにヒゲの大男がやってきて軽々と石をどけて……

あれって人形劇のオリジナルじゃなかったのか
0262無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/11/07(火) 07:07:49.08
演義以外からとった元ネタ、意外と多いの?
関平が麦城から生き延びてその後も活躍するってのは三国志平話だろうし
貂蝉と関羽の恋ってのは芝居ではポピュラーなネタらしいし

とすると何かにつけ言われる呂蒙の扱い、あれも元ネタがあるのだろうか
中国の民衆の間に伝わる呂蒙像って、あれがデフォという話を聞いた
0264無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/12/06(水) 19:33:05.08
人形劇三国志の話をすると必ず呂蒙について言ってくる人が現れるんだけど
じゃあどうすれば良かったわけ?
演義では襄陽攻めの前あたりから唐突に関羽のキャラがブレ始めて
傲慢な言動で周囲の反感を買うような場面が増え始め
それが連鎖反応的に味方の呉への寝返りや援軍の出し渋りを招いて死に至るわけだ
それまでの「義の人」みたいなキャラどこ行ったのよ……
0265無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/12/16(土) 22:15:45.76
>>1
この作品は子供の頃に時々視聴したんですがDVD、BDは存在してますでしょうか?
0268無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/12/20(水) 16:05:43.44
藤あや子はいい女だよ
母親より年上だけど一回お願いしたいと思える色気がある
0270無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/01/25(木) 22:13:33.82
人形劇の献帝は曹丕に禅譲した後殺されたんだっけ?
0271無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/01/25(木) 22:20:02.32
司馬炎・ケ艾・鍾会は登場予定だったと>>61
まさか晋の統一までやるつもりだったんか?
その場合でも孔明の死後はダイジェストだったと思うが
0272無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/01/26(金) 18:36:44.35
>>270
うん
帝殺害の噂をうのみにして……というのは漢中王即位の際にやったからな
二回同じことをやるわけにも
0273無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/02/04(日) 15:01:22.91
>>61の10っていかにも徳間文庫の8巻の表紙から思いついた憶測という
感じがするんだが
川本さんは出番がないと知った上で人形作りまくる人だったらしいぞ
張遼とか二喬とか若荀ケとか
0275無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/02/06(火) 19:28:50.57
やたら登場人物減らしたけど、製作の労力を減らすためじゃなくて
視聴者の記憶容量への配慮なのでは
荀ケや夏侯惇は活躍の場面大幅に減らされながら出てはいるから
人形作る手間は変わらん
0276無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/02/24(土) 08:53:03.76
忘れがちだけど、子供も含めた初心者も観るのが大前提だもんな

三国志ファンだって知らない時代なら、
流れを追いつつ複数の人物も覚えるって大変なのはわかるはず
日本の大河や中韓の史劇でも、人物を省略したり併合したりするのはあるあるだし
0277無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/03/09(土) 10:12:03.80
人形劇三国志をきっかけに演義や正史に興味を持って沼に沈んでいった人も多いだろうけど
挫折した人はもっと多いだろうという気がする
とにかく人数が多すぎ
特に序盤。十以上の群雄がついたり離れたりしてるのがもう……
0278無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/04/04(木) 20:55:32.41
演義読んでビックリしたんだが
馬謖は単なる無能だし孔明の人を見る目は節穴だったというだけの話を
あんな泣けるエピソードに変えた人形劇三国志の脚本って
実は滅茶苦茶レベル高いんじゃね?
(他にも龐徳とか龐統とか孔明と張飛との絶妙の距離感とか)
0280無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/04/26(金) 23:09:28.49
人形劇三国志
12話の終盤、劉備と呂布の一騎打ちシーンのは背後にまだ未登場の孔明が立っとるわ。明らかに孔明だった。しかし呂布の声がその孔明なんだよな。あんだけ劉備慕う孔明が劉備に歯向かい立ち向かうという
0281無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/04/28(日) 14:31:56.09
>>280
それは貂蝉だと自分はずっと思ってたからそんなことある?と思って手持ちのDVDで見直した
やっぱり貂蝉としか思えなかった
遠目に見ると全体のシルエットは孔明ぽさはあるけど玄徳と呂布が戦ってる時辛そうに下向いたりしてるし孔明ではないと思う
貂蝉が呂布の後を追うシーンも同じ方向からのカメラだから孔明がいるのに貂蝉が出てくるのもおかしいし
0282無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/04/28(日) 20:32:35.19
俺だけじゃなかったんだ
あの黒マントを「孔明?」と一瞬だけでも見間違えたのって
0283無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/01(水) 20:48:51.98
飯田市川本喜八郎人形美術館、渋谷ヒカリエの展示人形が写真撮影可能になったね。
0285無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/01(水) 23:50:51.78
劉備、孔明、関羽、張飛、趙雲、龐統、曹操、孫権、周瑜など主な主要キャラクターたちはそのままに彼らが兼任した他のキャラはいまの声優で取り直しうまく融合できたらそれもみたいな。
例えば呂布はレオが兼任だが呂布はディオの声優とか郭嘉もレオだったがこれはマツコの知らない世界のコンボイ司令官とか
0288無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/03(金) 21:00:21.72
曹操100万軍で劉備追い詰めるさい、孔明が援軍要請で呂布の実弟の海賊王呂王に頼むも呂王は聞く耳もたない態度だったのになにが決め手で水軍を貸し出したんだ。謝礼金は用意してないし義理に訴えても効果なかったし
0289無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/03(金) 23:46:08.87
兄の話になった途端に頭に血が上ってたから
兄弟間でなにかコンプレックスでもあったんじゃね?
0290無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/04(土) 06:59:00.42
呂布の裏切り繰り返しで弟は恥を欠かされてたみたいなはあったようだが、オリジナルキャラだしあんま掘り下げはなかったな
0291無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/05(日) 12:02:58.65
兄貴の作った借金を返すためだけに出てきたキャラだからなぁ
しかし借金を踏み倒すことなんて何とも思わないというのが呂布というキャラの魅力なのに
そんなの出す必要があったんだろうか
0292無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/08(水) 11:50:27.03
孔明が謎の人物から鬼門遁甲の術を受けたが一体誰からだったんだろうな
この時代の日本人にそんな術使いは卑弥呼くらいか
0293無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/12(日) 08:58:15.11
死せる<孔明>生ける<仲達>を走らす
0294無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/12(日) 13:05:35.01
馬氏の五常白眉<馬良>がもっとも良し
泣いて<馬謖>を斬る
0296無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/12(日) 18:58:30.62
曹丕「わし」 玄徳「わたし」 劉禅「わたし」
こいつら帝位についたくせになんで普通の一人称使ってんだろ
……と思ってたら曹叡だけ使ってたわ。
「朕」

なぜだ
0297無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/15(水) 15:23:45.54
曹操が乗り込んだときには張角はすでに死んでたがあれって劉備らが先に仕留めてたんだっけ。そんなシーンあったかようわからん
0299無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/19(日) 00:53:45.45
玄徳と曹操、どっちが張角を倒す!?
てな具合に視聴者の期待を盛り上げておいて
あの死に方はないわなあ
0300無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:29.22
張飛が子供産まれてまさかの女子リンリン。まぁ後の左慈の幻惑を打ち破るきっかけなったし子供むけ人形劇ならありか
0303無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/06/05(水) 00:05:40.32
関羽VS龐徳(張飛
聞いてるだけだとなんかへんな感じ。やはり1人多数は無理があったな
0304無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/06/06(木) 21:59:49.70
みんな多彩な声音と演技を使い分けている中
せんだみつおだけはすぐに分かる
龐徳が「酒だ酒だ!」とか言ったら張飛が言ってるとしか
0306無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/06/12(水) 17:33:31.19
曹操は関羽が好きなんだと言い孫権に関羽は打つな生け捕りにしろと厳命してたが呂蒙がスタンドプレーして関羽死んだが、関羽は亡霊になって曹操の元に現れお前が後ろで手を回したみたいに言ってるが曹操が呂蒙を焚き付けたシーンないし曹操がそんな関羽撃つ手引きもしてないのに曹操はとんだ逆恨みやな。
0307無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/06/12(水) 21:51:51.99
曹操の関羽に対する思いの純粋さに比べて
関羽の曹操に対する態度って一貫して感じ悪い
「曹操からの贈り物はすべて封をして返してきた」
お前のそのまたがっている馬は何やねん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況