>>212
王朝の名称はその王朝が起きた場所で決まるらしい
例えば蜀漢は春秋・戦国の頃の古蜀などあの西地域を指す蜀から来てるし
孫権の呉も春秋の呉から来てるし、曹操の魏も戦国の魏と同じ地域だから
司馬昭が晋公に任命されそうになったのは、司馬氏が河南省(春秋の晋の地域)出身の豪族だったからだと思うよ
うろ覚えだから違うかもしれんが、名前が晋なのは当然なんだけどいろいろ勘ぐれる名前なのは事実
そもそも春秋の晋が分裂して出来たのが戦国の魏だし…