X



大東亜戦争の陸海軍の蹉跌を語る [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001相模の国の人
垢版 |
2017/07/10(月) 13:53:36.90ID:29pv9k7T
>>809

大東亜戦争開始に当たって、商船の損害見積もりを算定するに当たってロイズの保険の
イギリス商船の撃沈率を参考にしたらしいのですが、嶋田海軍大臣もこれは甘すぎやしないか!?
と疑問を呈したらしいですが。

勿論、予算不足はあったでしょうが、イギリスも商船護衛のために、捕鯨船を基に設計されたフラワー級なんかを
作っているので、凝った設計でなくて良かったのではないでしょうか。

あとは陸海軍での戦略の共通認識が不足していたのかなと。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 13:58:24.97ID:Z/Iccfbq
リットン調査団とハルノートと国連人権理事会
宇宙軍の初代  総司令官  勝盛

アメリカ、EU、ドル、ユーロ売国奴上級ハイウッチとは、医者、政治家、看護師 、最高裁判所長官、その他支配階級に多く穏れている、
上級公務員にも多く隠れて活動している 特徴は、拝金主義者であり、計算高い、みんなから、尊敬されていて
リーダーや先生と呼ばれている、子供の項、貧しく、虐待を受けた経験を有する、外観は、美しく完壁だが内面は、
ダメな奴が多い、

国税局に脱税者の名前と証拠を連絡   代表パナマ文書、new world order推進のためだとか言ってるが、やつらの正体は、これだ
0003相模の国の人
垢版 |
2017/07/10(月) 14:05:57.96ID:29pv9k7T
林千勝さんじゃないけど、インド洋作戦を展開していたら、どうなっていたでしょうね!?
0005相模の国の人
垢版 |
2017/07/10(月) 17:21:48.55ID:29pv9k7T
みんなはどうして、海軍の非難しないのだろうか? 120万という日本軍の餓死者は日本海軍の
シーレーン防衛失敗による犠牲者なのに。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 17:58:20.49ID:MpjZMPvU
ガダルカナルの時も栗田中将は帰って来たらしいですね。航空機の護衛を付ける約束を守らなかったからだそうですが。
レイテの件は語らないでお亡くなりになられたから真相は解らないですが。
0008相模の国の人
垢版 |
2017/07/10(月) 19:52:23.37ID:29pv9k7T
>>7

深井元少佐の話によれば、栗田中将は不可解な行動が多い提督だったようです。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 22:32:25.71ID:MpjZMPvU
伊藤正徳さんのインタビューを読んだ事あるけど、栗田中将何も話さないから、想像しかないですよね。特攻否定論者だったのだと私は想像していますが。
0010相模の国の人
垢版 |
2017/07/11(火) 06:53:12.08ID:AYxNYaL6
>>9

伊藤正徳さんですか、「連合艦隊の最後」だったかな?インタビュー記事が少し載っていた記憶があります。
栗田中将に限らず、海兵出身はクラス意識が強く、都合の悪いことは隠蔽しているんじゃないかなと思います。
真実が明るみに出れば、クラスの誰かが迷惑するだけでなく、その家族にも被害が及ぶのですから。
0012相模の国の人
垢版 |
2017/07/11(火) 10:38:03.65ID:AYxNYaL6
>>11

凄いね。スレ主でもないのに、強力な権限があるんですね。そんなあなたは神様だ。
0013相模の国の人
垢版 |
2017/07/11(火) 10:43:59.73ID:AYxNYaL6
>>11

ここのスレに来た以上、自分のスタンス位は述べて欲しいですね。
私の海軍批判が間違っているか、間違っていないとかさ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 19:03:20.02ID:h8+qKVcg
海軍のエリート意識は鼻につきますね。ガダルカナルで陸軍将兵が餓えや病気で苦しんでいるときに、フランス料理食べているような人達ですからね。陸軍参謀達が怒るのも無理はない。
0015相模の国の人
垢版 |
2017/07/11(火) 21:17:36.88ID:AYxNYaL6
>>14

海軍はそうですね。エリート意識は酷いもんです。兵隊上がりの特務士官なんか、馬鹿にしていたでしょう。
何せ特務ですから。
0016相模の国の人
垢版 |
2017/07/12(水) 17:56:08.97ID:+iF9aI0s
リスクの高い真珠湾攻撃に、意味があったのでしょうかね?
0017相模の国の人
垢版 |
2017/07/12(水) 17:58:41.23ID:+iF9aI0s
黛治夫氏のように、長年培った艦隊決戦でアメリカと勝負すれば良かったんじゃないかなと。
決戦地域はマリアナか小笠原沖かで。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 18:37:21.62ID:rw85C4Sm
>>17海軍は遠くに行きすぎましたね、その通りだと思います。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:15:00.89ID:9wyBjyur
自衛隊は要らん! 日本国憲法は変える必要性は全くない!!
戦争は、要らん!! 戦争に関わる、首相や政治家は要らん!!

https://youtu.be/uj-OSUWGdd4
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 03:41:43.76ID:sUpVtr9C
戦争を決断する方も、物凄い重圧だと思いますよ、好きでやるわけではない。
負けたら東條大将みたいになる訳だから。
0021相模の国の人
垢版 |
2017/07/13(木) 13:17:23.14ID:oWHSbYCy
東條大将は再評価されてしかるべきでしょう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 23:27:42.92ID:Xf2Lj9Nl
東條大将だから、あれだけ戦えたと思う。評価が低すぎて納得出来ない。
0023相模の国の人
垢版 |
2017/07/14(金) 06:08:57.76ID:wdSH9/Y5
>>22

東條幕府何て言われていたけど、寧ろ、海軍に遠慮し過ぎたんじゃないかと思う。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 07:19:36.77ID:0HzYu4b4
>>14-15
 旧帝国陸軍が暴走しなければ日本は追い込まれなかったという事実があるからねぇ。
しかも暴走した理由が、貴族になりたいって私欲から来ているんだから。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 07:31:17.78ID:0HzYu4b4
>>16
 アメリカの力を使って旧帝国陸軍を潰せて、五一五の理想を実現できただろ。
山本五十六大将と堀悌吉予備役中将には、旧帝国陸軍が日本を誤った方向に導いているのが解ってたんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況