X



なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機?

0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:45:31.60ID:9L6YeWOY
ソビエトの対日参戦について無理解な上に知ろうともしない馬鹿な連中w

ソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったのか
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1565258375

まずソビエトの対日参戦は「火事場泥棒」に非ず!

ソビエトは聯合国の一員として対日参戦したのであり、米軍も赤軍も戦略目標は同一である!

・・・・なのに無知バカが無知を晒して発狂www
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:40:07.24ID:9L6YeWOY
欧米人ってこういう考えの人が未だに多くね?

ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/

大木毅「独ソ戦 絶滅戦争の惨禍」によれば、バルバロッサ作戦開始から翌月までに勝利の見込みなど無くなってたつー、身も蓋もない話なのにw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:59:18.05ID:qVEBkDjk
"インパールの失陥は英軍にとって致命的な損失であり、連合軍にたいしてもはかり知れない打撃をあたえるであろう。
 その時(一九四四年三月~七月)、英国民の関心はドイツとの戦いに集中し、ドイツ軍の英本土爆撃、連合軍のノルマンディ上陸作戦(六月六日)に心を奪われ、遠いアジアでの戦いは余り問題にされなかったが、スクーンズ中将は当面の責任者としてインパールの持つ政略上、戦略上の重要性はどれほど重視しても重視しすぎることはないと考えていたという。
 スクーンズ中将にとって目的は明白だった。
 インパールを保持すること、そのためインパールを攻撃しようとするいかなる敵も、これを撃滅することであった。" http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/inparl/biruma2.htm
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況