X



トップページバレーボール
1002コメント283KB

【火の鳥NIPPON】女子日本代表スレPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/25(木) 08:58:11.02ID:YRdXEQkV
ここは現在の日本代表について語り合うスレです
昔話をしたい人は全日本スレへ
Vリーグの話はVリーグスレへ
撮影に関することは撮影禁止スレへ
実況は禁止、実況板へ

>>980が次スレを立てること
0743名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:44:44.20ID:XCis0iJH
ロシアは五輪で日本と当たらないからどうでもいいんだよ
ロシアの監督も負けててもニヤニヤしてただろ
当たるのはブラジルの方な
0744名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:50:44.12ID:7PhPcQyl
更に怪我のリスクが大きいのが年齢28歳以上と高身長選手である
小さなズレでもピクっと行ってしまう ミドルは山田以外は非常に危険である
比較的リスクの小さいのが石川なんだろうが 石川と黒後は筋肉に頼る打つ動作であって
基本動作ではない 最もリスクが小さいのが関で 次に小幡ってところか 
0746名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 14:20:06.31ID:qUU1EMrI0
>>742
どんな工夫とどんな技術が足りないのか具体的に書いてみ
具体的にな
0747名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 14:30:08.43ID:59GCA4kZ
>>743
やれやれ、監督というものは、選手をねぎらうためとは言え、うっかり微笑(ほほえ)むことも気をつけねばならないのか?
やれやれ、厄介なことだなwww
0748名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 14:54:07.56ID:ijDfowWH
>>742
ライトのトスはほとんどブレてるし
古賀レフトより黒後ライトに相手ブロック寄ってるからな

対戦相手もまさかワールドカップで打っても打っても決まらずにいつも下げられてた古賀はマークしないのは想像出来るだろ?
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:03:28.27ID:R7MYuxp5
>>733
石川と古賀は早いテンポで打ててたからブロックを抜いてたんだろ。
黒後は見るからに遅くてブロックに捕まってたけど。
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:03:58.92ID:dkoTE2wg
>>745
やれやれIDコロコロおつかれ様
んでそれ決まったの?
ちなみにシュート回転()なんてかけたってブロックアウトにはならんけどな笑
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:07:40.83ID:dkoTE2wg
>>748
決まらない黒後なんかマークするわけねーだろバーカ
相手がマークしてたのはミドルだし
ロシアとかとくにミドルに張りついてたからな笑
相変わらず言い訳乙
単に黒後の実力が無いだけ
見れば分かるだろう
遅いからブロックもすぐ追い付かれてマーク()されてると思ってるお馬鹿さん
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:08:10.53ID:R7MYuxp5
>>748
黒後が決まらないから古賀に打たせてくるの読んで
ブロック2枚が多かったじゃんw
古賀はそれでもインナーやブロックに当てて横に落としたり早いトスに合わせて間を抜いて決めてた。
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:08:21.89ID:qUU1EMrIM
>>749
その“遅い”トスを上げてるのは誰だよ
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:09:58.04ID:qUU1EMrIM
黒後に「セッターに合わせるよう努力した」と言わせてるセッター、な
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:10:38.69ID:fuUiQqFF
速いトスに遅かったんだろ
まあ黒後が、「籾井のトスに合わせる」と努力宣言しているんだから長い目で見よう
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:11:07.25ID:Zp6lRsfe
>>752
嘘松おつ
黒後はライトなのに二枚つかれること多かった
つまりレフトの古賀がマークされてないってこと

試合の見返してみ
明らかにライト側にブロック寄ってるから
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:13:00.58ID:Zp6lRsfe
WCの古賀は酷い出来で
WCのロシア戦も石川に変えられてたのを忘れてはいけないよ

昨日の古賀のマーク薄かったのは事実なんで
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:14:33.30ID:Zp6lRsfe
WCでロシアは石川にかなり決められてたからマークしてたが
それを石川は上回った
ロシアが不調だったのも大きいがね
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:14:41.68ID:dkoTE2wg
>>749
それなんだよなぁ
それが分からないみたいだ黒後ヲタには
まあ国際大会じゃ国内ほどライトもブロック薄くならないけどな
それでマーク()されてると勘違いしてるとこあるな
ブロックを薄くさせるのもセッターのトス回しもあるが本人の能力もあるからな
単調なライトオープンばっかしか出来ないから難しいかな
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:27:28.81ID:R7MYuxp5
>>756
ブロッカ一の人は、真ん中やや古賀寄りにいて
両サイドのブロッカーと合流しながらブロックしてたけど?
詳しく言うと、黒後にトス上げても決まらないしプッシュかフェイントばっかで決まらないから
一枚になることが多かった。
それに対して、スパイクを決めてくる古賀に対して、ブロッカーの意識は常に古賀のレフトにあって
古賀寄りの位置から素早く2枚付くことが多かった
酷いときはしばらく留まってブロック2枚付いてるときもあった。
ということだよ。
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:32:05.49ID:o3P/E3jh
ワールドカップのロシア戦の古賀は石川に代えられたからね
そこから追い上げてたしかフルまで行ったはず
最初から石川なら勝てたと言われてた
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:32:22.91ID:R7MYuxp5
>>757
古賀はブロック二枚つくのが多くても、
間を抜いたり上手く当てて横に落としたりブロックアウトだったりインナーや奥に打って決めてたろ。
都合が悪いことは忘れるのか?
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:34:01.93ID:o3P/E3jh
>>762
?ワールドカップのロシア戦の古賀なら悪かったよ
だから石川に代えられた
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:35:41.45ID:o3P/E3jh
つーかロシア戦に限らず古賀は最悪だった
今の黒後よりずっと最悪
 
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:37:06.99ID:R7MYuxp5
>>763
今開催されてるネーションズリーグの話してるんだけど。
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:44:36.24ID:R7MYuxp5
>>764
古賀は毎年の様に国際大会に召集されて
長年酷使され続けてボロボロだったから仕方ないが、黒後は休養十分でもたいして活躍してないじゃん。
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 17:18:26.56ID:XWBmViwp
>>753
黒後が遅いから黒後に合わせて遅くしてんだぞ?
タイ戦の時は速かったから
黒後があれ以上速く入れるわけないだろ、ただでさえ一歩目が遅いんだから
遅くしてるのは本人の望み
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 17:26:53.48ID:XWBmViwp
そもそも黒後ほど遅いライトに上げることも滅多にないからな
籾井はただでさえ高い位置で上げれるから他の低いセッターより更に速くなってしまうわけだが
あれを更に遅くしようとするのは難しいわな
籾井だけじゃなく、アタッカーの方も努力しなきゃな
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 17:39:18.02ID:XWBmViwp
>>767
俺のご贔屓さんて誰?笑
ちなみに練習での工夫じゃなく、試合の中での工夫を言ってんだけど?
試合中にとっさに判断して工夫して打つこと
そしてそれを実現出来る技術の事
練習で工夫するのは当たり前だろw
0771名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 17:47:36.76ID:uQhhLtJ8
そもそも黒後のライトが国際大会で機能した事があまり無い
籾井のせいにしてるが、2019のモントルーでも自チームの関とのライト決まらなくて機能しなかった。
けしてセッターのせいだけではない現実をヲタはもう少し見た方がいいと思うよ。
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 17:54:11.47ID:CicndaGU
籾井も黒後に対してはあらかじめコミュニケーション取るなど珍しく気は使っているよ
電通かしらんが、黒後押し石川押しという空気は籾井も分かっている
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 20:54:05.16ID:Nv7FKODrM
アタッカーに最適のトスすら上げられない屑もみ
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 21:42:39.15ID:SWbnGwBx
>>766

黒後の国際大会って言うけど
2018一年だけだぞw
2019はモントルーで怪我してワールドカップ終盤に少し出ただけ

2018のモントルーは良かったよ
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 22:53:17.86ID:VI+xafC3
モミー、誰を怒ったんだ?中田も含めたチーム全体に怒ったのか?おさえておさえて


>「強い気持ちで、もっと勝利に執着して試合に臨む必要がある」と、自身とチームを一喝した籾井。
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 23:12:19.62ID:OKehK/Ti
黒後のクマの方が気になったわひどいわあれ
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 00:15:59.82ID:TU9SYV4B
黒後は疲れがモロにクマに出るよなw
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 05:57:38.80ID:Zs51JFqf
黒後がんばれや
後輩の石川に負けとるやないかい
お前にはプライドがないんか
もっと頭を使って打ち方工夫せいや
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 06:53:01.49ID:l+JCo34O
>>774
2019モントルーで怪我じゃなくて、W杯直前のTV収録で怪我したんだが
2019モントルーもモントルー後の2019VNLもオランダ親善試合も出てんだろアホ
ちなみに怪我前にオランダ親善試合でも黒後ライトやってるがそこでも機能せず、だったからな
セッターは多分佐藤か宮下かだったが
単純に黒後にはセッターが誰でも国際大会でライトやる能力が無いだけ
まあレフトでもそんな国際大会で結果出してないから単純な実力不足もあるだろうな
籾井のせいにするには無理がある
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 10:27:16.86ID:Ev3UM7a/
>>773
最適のトスしか決められない黒後ww
石川はトスが多少ずれても柔軟な対応力とテクニックで決められるのに
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 10:52:55.54ID:x0UTsZrh
嘘つき黒後最多得点w
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 11:43:19.43ID:fClhNBeP
相原バレーは運動量が最も要求される

ベテランには厳しい

今やってる大会で分かるでしょ?
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 11:45:31.99ID:5IA3YPdn
>>780
いつ怪我したとか細かいことはどうでもいいわ

2019は怪我でほとんど稼働しなかったのは事実でそこがポイントだろ?
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 11:46:34.12ID:5IA3YPdn
黒後の国際大会は実質2018年のみ
VNLは良かったよ
各国のメディアは黒後黒後だった
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 12:02:10.47ID:urXOQYdo
>>780
テレビ収録で怪我はデマだw
練習中に怪我言うてたろ?
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 12:05:27.12ID:md2lg+Ob
ロシアは1軍だと期待はしてみたが
あの動作スピードは二日酔いの可能性が高いな
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 12:06:54.64ID:md2lg+Ob
ここまでガチはブラジルだけかあ
金蘭会より弱い国も数チームあったし・・・
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 12:10:03.77ID:7J7jjELW
>>783
東龍のバレーに運動量なんてあったか?
クソトスを短助走でコンパクトに打つっていうしょうもないバレーじゃん
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 12:58:32.26ID:HXf64wBF
>>783
今やってるの相原バレーじゃないしw
相原ならあんな使えない黒後なんかさっさと交代させてるわ
そういえば有明で選手交代を中田がコーチに告げてコーチが黒後に言ってるシーン映ってたが、言われた後黒後固まってたな
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 13:20:15.22ID:R/lTHyXlM
>>787
本番直前の調整過程だから、ゲームの使い方は国によって色々だろう
試合後に勝たなきゃいけないゲームだったとかコメントしてて、何しに来てるのかよく分からんチームが一つあって、なんでもJAPANっていうらしいんだが笑
古賀と黒後が潰れてしまうわこんなことしてたら
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 13:25:38.30ID:7J7jjELW
ワンフレームバレーをやめたおかげで、
見てられない試合ではなくなったのは有難い
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 14:13:18.58ID:urXOQYdo
>>793
やめたんだ?
じゃあ、就任から4年も頑なにこだわってきた中田は何だったんだ?
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 14:20:09.34ID:R/lTHyXlM
>>794
何でもかんでも低く速くなんて指示はしてない
パスは攻撃枚数を確保できる高さ速さでって約束事なんざ中田の就任直後から繰り返し確認してる
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 16:14:58.40ID:KFWaFsya
さんざん既出だと思うが
木村や新鍋から一度もポジション取れなかった石井が、30歳になっても試合に出てるんだから全日本が弱くなってるのは明白なんだよ

小学生でも解ることだよ

相原が石井を干してる判断は間違いなく正しい
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 16:33:25.96ID:tKCilybj0
雑魚専石川ヲタの石井叩きは焦りの裏返しw
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 16:35:10.80ID:3iH9S4xh
真鍋に干され相原からも干されw

干され続けたバレー人生w

もう中田の温情にすがるしかないw

ピンサ頑張れよww
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 16:39:44.37ID:cq15vZIgM
>>796
そうだな、石川がスタメン起用されるんだから弱くなってるのは明白だな
小学生でも解ることだな
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 16:46:25.09ID:OxFNaUZy
石川まゆゆ

世界ジュニアMVP
これは史上初

アジア選手権MVP
20歳の若さは史上初
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 16:52:05.79ID:Zs51JFqf
石川はほんと器用だよな
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 16:59:25.67ID:me0yztK9
>>802
かわえええ♡
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 17:49:41.80ID:Zs51JFqf
お兄ちゃんがイケメンだもん
その妹は可愛いに決まってるよ
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 23:13:08.72ID:aNvtgEhJ
石井が眞鍋に徹底して干されてた2015年までは
そこそこ形にはなってたが
2016年に古賀が盛大にやらかして
棚ぼたで石井が出場するようになってから
転落の一途だなw

古賀が復調したんだから
中田も石井を徹底して干すべきなんだよ
眞鍋ならそうしてたろう
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 23:13:38.37ID:aNvtgEhJ
さんざん既出だと思うが
木村や新鍋から一度もポジション取れなかった石井が、30歳になっても試合に出てるんだから全日本が弱くなってるのは明白なんだよ

小学生でも解ることだよ

石井を干してる相原の判断は間違いなく正しい
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/04(金) 23:13:54.69ID:aNvtgEhJ
真鍋に干され相原からも干されw

干され続けたバレー人生w

もう中田の温情にすがるしかないw

ピンサ頑張れよww
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 06:32:09.73ID:2S5FN83b
↑コレって嘘つき黒後最多得点キチガイ?
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 06:48:26.57ID:3BVX0rPeM
>>801
雑魚相手に小賢しいプレーはできてもブロックが普通に2枚付くブラジル戦は何もできなくなったな
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 07:11:04.55ID:cmLPnkMp
>>810
ワールドカップか世界バレーで最年少で一番活躍した実績あるだろw それだけでメンタル強いのは分かるし、誰が監督でも信頼されるわな だからあれからずっと選ばれ続けて使い続けてるんだし データが取れてないとか言うのやめてね?w あんなの大会中にすぐとれるんだからw 石川はそれでも一番安定して活躍してたんだからw 黒子はまあ前から駄目なの分かってた
ありゃ古賀よりもメンタル弱いかもしれんな
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 07:15:30.77ID:3BVX0rPeM
>>811
昔話にすがるじいちゃん涙拭けよブラジル戦効果率12%の役立たず石川ヲタ
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 07:18:44.55ID:cmLPnkMp
とりあえず将来のために1試合でも多く黒子、石川、籾井には世界相手に代表経験積んでもらわないと 石川は1度世界の舞台で経験あるけどコロナとかあって黒子と籾井は今回が初だろうしな この三人が将来中心になって引っ張っていくだろうから頼むぞ まあ黒子はこのままもあの感じなら厳しいかもしれんが
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 07:22:58.79ID:cmLPnkMp
>>812
古賀も糞だがなw エースなんだから毎試合一番ボール集まるのは当たり前な?w だから得点も当たり前に一番取らなアカンのやで?w 12点で一番取ったみたいだがあんなの活躍したうちに入らんからな?w タイ戦と一緒w
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 07:28:29.27ID:cmLPnkMp
>>812
ブラジル戦は全員酷かったが正解
エース古賀のおかけで1セットでも取れたなら別だがなw一番ボール集まって12得点てwタイ戦と一緒で活躍したうちに入らんねw
石川は世界バレーかワールドカップで活躍して強豪相手に石川の活躍のおかげで何セットかは奪ってるのは事実だからなw 古賀も早く本番ガチの大舞台で強豪相手に通用するのか証明できたらいいなw
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 08:06:36.39ID:qps1HQKs
>>815
ブラジル戦は全員酷かったというのは不正解
酷いというよりも あれが実力である
俺のイメージではガチの強豪国 中堅国以上でもいいが
あのブラジルよりも もっとブロックに隙がなく高く 拾う守備陣も良いイメージがある
攻撃陣ももっと力強く 叩きつけて来るくらいなイメージがあった
ロシアはブラジルよりもっと上で来ると思っていたが あれは完全に二日酔いだろ
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 08:12:57.18ID:qps1HQKs
全員酷かったのはロシアだよ
動作が日本よりも遅かったし 攻撃も遅れて 身長差があるはずなのに
日本と同じ高さでバレーをやっていた 疲労にしては個人差が見られなかったし
二日酔いだろ 俺は近年のロシアをよく知らないが あれがロシアならもう強豪国ではないよ
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 08:45:37.11ID:yVlSKeb9
>>817
誰もロシアが強豪国なんか言ってないんだがw
てかランク普通に日本より下やし
強豪国かどうかって話は大きな大会での話な
石川は少なからず本番の大きな舞台ででそれなりにやれる実力は示したが古賀はまだ分からないってことを言いたいだけな
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 08:53:04.91ID:qps1HQKs
>>808
そうなのか ロシアは弱いのか
だとすると まだ全然強い相手と当たっていないのに 中田はドヤ顔してるのか
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 09:13:00.07ID:bMqBruaf
>>813
あなたの言ってることが正論だと思う
他の輩どもは好き嫌いで批判するだけで議論になってない
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 09:50:01.92ID:Epm4p/wU
>>818
むしろ古賀は初戦の中国からずっと相手関係無く安定して通用してるけど石川は相手によって波が激しい
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 10:26:39.33ID:Q8TcvSKl
石川は相手によって波が激しいってのは
相手が親善中国やブラジル並みに本気では全く役立たず
相手が2軍3軍や手抜きではどうにか通用してるってのが正しい
本気の海外勢には通用しないな
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 11:33:11.55ID:vOqiiBKK
いくら経験がって言っても控えの選手使わず試合感無いまま本番は有り得ない。それに結局強いチームとの経験が無いんじゃ意味ないし。
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 15:18:32.14ID:upMhahmqM
>>821
しっかりブロック2枚付いてくると何もできなくなるだけ
それを波とは言わない
低身長エセ技巧派の限界
0827名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 15:21:22.03ID:q4Xzn1z6
とりあえず守りもっと頑張れよ
韓国戦でも古賀がAパス返したボールを石川が1枚にドシャットされたのに古賀がフォロー入ってて拾ってくれたシーンとかあるけど逆に石川はほとんどフォロー拾えてない
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 15:30:51.34ID:upMhahmq0
>>824
見えない力が働いて石川は東京オリンピックのニュー・ヒロイン誕生ストーリーが用意されてるんじゃないの
籾井も追加で
あとは長岡の絶望の縁からの奇跡の復活ストーリー
0829名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 16:05:21.62ID:NeEhDbf9
>>818
古賀は本番のOQTでやらかした前科が有るからなw
五輪で結果残すまで信用出来ないわ

バカヲタ連中も五輪で結果残す自信が無いから今のうちに必死にマウント取ってるんだろうw

また古賀は五輪で盛大にやらかすと見たw
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 16:24:35.54ID:4wIwaGhI
古賀はいなくなったら終わりだけど石川は別にいなくなっても代わりはいるからな
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 16:39:27.79ID:4M5WJb6h
敵にも認められるMVP石川 中国戦後

https://news.yahoo.co.jp/articles/b153c86b401bc3a9c74a7431aaec821dca47a711


韓国戦後
〇木村
石川は二段打つのが上手くて点がほしいときに決めれる
エースは石川
〇竹下
MVPは石川、苦しいときに決めてくれる

VNL公式で最初に記事になったのは石川 

https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=41828

ロシア戦後
〇栗原
MVPは石川、点が欲しいときに決めれる

イタリア戦後
〇迫田
MVPは黒後
精神面の成長がみられる


勝ち試合のすべてが
石川黒後の東レ勢がMVPだと言う現実
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 18:49:42.27ID:AXMA08ha
>>828
石川黒後に見えない力が働いているのは自明
とくに石川は兄妹そろって出場で話題性抜群、ルックスもまあ水準
そこに石川と同い年の籾井が加わった形
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 19:20:35.24ID:AXMA08ha
>>834
アイドル売りできるルックスって石川ぐらいしかいないだろ
籾井はエキゾチックさはあるから、宇宙人面の関、金太郎田代よりはルックス的にはまし
0837名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 19:23:27.25ID:7pRVSdes0
Aパスからの左右オープンすらピンポイントで上がらないポンコツセッターがすっかり正セッター気取りでドヤってるんだから、もうね
0838名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 19:24:16.00ID:yQq7gtmf
石川がアイドル売りできる顔てw今年一番笑ったかもしれん
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 19:33:20.39ID:xeo6Jues
バレーボール見ない妹がはじめて籾井見てなにこの子かわいいとか言ってた
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 19:59:24.34ID:zMDod/db
>>818
本番って五輪だろ?石川は五輪経験ないぞ?
それとも、大きな大会って三大大会のこと?
それなら古賀は世界バレーで強豪のオランダ、ブラジル、イタリアで20点かそれに近い得点を叩き出して
大きな舞台で十分通用する実力を示したけど(笑)
0842名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/05(土) 20:00:43.20ID:7pRVSdes0
>>840
(ペルー×スペイン)×(日本×ペルー)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています