X



トップページバレーボール
1002コメント283KB

【火の鳥NIPPON】女子日本代表スレPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/25(木) 08:58:11.02ID:YRdXEQkV
ここは現在の日本代表について語り合うスレです
昔話をしたい人は全日本スレへ
Vリーグの話はVリーグスレへ
撮影に関することは撮影禁止スレへ
実況は禁止、実況板へ

>>980が次スレを立てること
0642名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/01(火) 22:21:40.80ID:GZF9xQEi
小幡
のへたが読めないのは
位置取りが悪くてボールが素通りすることが多い。
だれも小幡がへたとは思わない。
リベロは触らず素通りしていくボールを恥じろ
ブラジル戦見てわかるだろ

井上は食いついていくだろ、ディグは日本一だと思うぞ
0643名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 00:02:31.20ID:BfI4j7Pk
ロンドン期は新鍋ライトで強かったが
中田ジャパンでは新鍋ライトで弱かった

理由の大部分はレフトの火力の差であってライトのアテンプト数ではない

黒後石川古賀のレフトが最も火力高い。なのでレフトはこの三人で回すべき

それとブラジル戦はセンターからの攻撃が完全に空気だった
セッターにも問題化有るのは明白だろうね
0644名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 01:48:13.52ID:hw/GmElW
小幡が良いって?タイ、2軍中国、2軍韓国戦での話?ブラジル相手なら全くレシーブてきないやん。井上1セットで見切るの意味わからん。ってかメンバー固定しすぎでオリンピックあっても惨敗感が目に浮かぶわ。
0646名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 02:14:41.33ID:jbMM/iuS
こんな監督の下にいたら選手は皆潰されてしまう。アホとしか言いようがない。
0647名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 02:18:24.90ID:xPC9hZrA
>>646
中田って頭が硬いのか頑固なのか
やっぱり無能なのか
また同じスタメン

怪我人出そう
0650名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 02:39:43.60ID:uD6bZJ1k
3軍イタリア相手に互角かよ
弱くなったもんだ
0651名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 02:48:37.35ID:xPC9hZrA
>>650
相手は控え
こっちはガチめんでグダグダな試合
0652名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 04:35:22.33ID:ymnDQOmx
>>649
籾井がドルーズに合わせたトスあげるけから
日本人は前に出ないと届かない
石川も踏んだ
0653名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 04:37:36.61ID:Gqqh0H99
>>652
でもJTじゃ林や田中もバックアタックうつじゃん
なぜドルーズ仕様になっちゃうんだろう
普通に日本人二人にあげるようにあげればいいのに
それともその二人はドルーズ仕様のバックアタックうってるってこと?
0655名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 04:39:27.04ID:ybusyj0Y
>>654
打ってるよ
けど田中も林もやたらテンポが速い
そこら辺関係あるのかな?
0657名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 04:47:51.50ID:syYXSwxL0
アタッカーそれぞれに合わせるのがセッターの仕事
できない籾井が下手なだけ
0658名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 05:35:46.35ID:o9hNtj/w
ロシアはブラジル戦は主力温存してるな
日本もイタリア戦は温存するべきだったんだが
ガチでいってあの結果
0659名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 06:11:15.13ID:Tf4347/i
>>652
籾井のパスはサッカーの中田ヒデのスルーパスと同じ
中田ヒデは世界標準のパスにアタッカーが合わせられるだけのレベルアップをしろという考え
籾井も打ち手のレベルアップを求めている
大丈夫、石川なら慣れたら合わせるだけの能力はある
0660名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 06:13:30.86ID:Tf4347/i
>>653
日本人仕様のバックアタックでは通用しない
今大会は中田のせいで起用されないが、近い将来、林はドルーズ仕様のトスでも軽々とバックアタックするよ
0661名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 06:15:01.40ID:9rpI9PCi
相手が二枚ブロックにならないようにもっと早くトス上げるとか
連動して他の選手がジャンプするとか何で出来ないんだ
0663名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 06:53:48.38ID:noJTYTJK
おまえの大好きな関のほうがオレのトスに合わせろって王様セッターだろ
0664名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 07:09:08.57ID:ZUAovpp8
モミー、アメリカ人実況アナに褒められまくりだったな
クイックアンドワイドでレフト使って古賀石川が躍動してると
最年少だから一人でタオル持って先輩の床汗拭いてるし
0665名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 07:38:30.78ID:9rpI9PCi
>>662
お前ブス専のドルヲタだろwwww
0666名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 07:38:48.16ID:9rpI9PCi
>>662
お前ブス専のドルヲタだろwwww
0667名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 08:37:29.77ID:WDxpUHWO
>>661
やろうとしてるが選手の負担が大きい。
慣れるまで連戦しかも固定メンバーではきついだろう
0669名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 11:08:54.08ID:noJTYTJK
むこうの話題をいちいちしなくていいよ
ここは粛々と語り合えば良い
連投したり人格否定したりするのは不要だけどね
0670名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 11:21:07.83ID:ug2zyyoi
ここも次はわっちょい付けような
全日本スレにわっちょい付いたときは暴漢がこっちに流れてきた
0671名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 11:27:17.81ID:vNM5hklR
マジかワッチョイあるスレの時はみんな建設的に理論的に石川がいかに全日本のレベルに無いかを述べてて凄く良いスレだったのに
0672名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 13:20:48.86ID:SlQQvCE5
世界のトップアスリートが本気を出すのはオリンピックの時だけ。
0673名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 13:27:45.05ID:+MLwW3fX
>>658
じゃぁ、ロシアが主力を温存してくれば、日本は勝てるだろうということになるな。
0674名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 13:40:18.29ID:Qf2NR/Wf
>>673
日本は世界ランキング10位イタリアの5軍と互角だろ
ロシア2軍には勝てないに決まっている
0675名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 13:45:29.09ID:+MLwW3fX
>>674
どうかな?
ロシア2軍は、ブラジルに歯が立たなかったようだ。
日本と同じか、または劣る実力と見た。
0676名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:06:58.90ID:L9wQ0i/4
>>672
マイナースポーツのバレーはそうだろうなw
サッカーやテニスやゴルフはもっと価値の高い大会が有るから違うけどね

それ以外のスポーツは五輪が最大のイベントだからね
0677名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:12:49.52ID:XV+0by+Q
その最大のイベントで戦犯になったのが石井ですよ

五輪の戦犯石井ヲタは
まず国民に謝罪してくださいね
0678名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:17:38.25ID:5VWHky50
しかしまあ、年々弱くなって るな。
昔から強豪相手に活躍したことない荒木が未だに国内トップのミドルとか外国チームにとってはボーナスステージでしかないだろうな。
0679名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:37:56.01ID:Qf2NR/Wf
まあ 世界のトップクラスに勝る武器が3個あって 1個しか使わないのだから
いかに監督が無能なのかがわかるよな
関菜々巳の気迫突破力 小幡真子のレセプション&リベロ指示 林琴奈のWSとしての守備
この3個だよ これ以外にあるのなら言ってみろよ 笑ってやるから
0680名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 15:29:13.41ID:lyYv29r5
小幡 みんな目を見て!
古賀 ゲラゲラ
小幡 何笑ってるの?
古賀 いえいえ

最高だよ小幡
0681名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 16:01:50.50ID:KGMzpL8k
ロンドン期は新鍋ライトで強かったが
中田ジャパンでは新鍋ライトで弱かった

理由の大部分はレフトの火力の差であってライトのアテンプト数ではない

黒後石川古賀のレフトが最も火力高い。なのでレフトはこの三人で回すべき

それとブラジル戦はセンターからの攻撃が完全に空気だった
セッターにも問題が有るのは明白だろうね
0682名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 16:17:54.85ID:KGMzpL8k
サイドサイドじゃ強豪に勝つのは不可能なのは少し考えれば分かるだろう??
センターのアテンプトは絶対必要なんですよ
田代?籾井?
セッター選び間違えてませんか?
0683名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 16:18:22.10ID:qnc4QSrv
>>681
セッターは誰がいいの?
0684名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 16:30:41.24ID:qnc4QSrv
もうセッター選び直してる時間はないだろう
五輪が中止なったとしてもアタッカ―との相性はあるしね
それにしても男子も女子もセッターってチビは言い過ぎかもしれんが
高さはないよね
0685名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 16:54:20.28ID:lyYv29r5
セッターは籾井以外ノー眼中だろ中田だけじゃなくチームとして
あとはアタッカーが短期間でいかに籾井に合わせられるか
籾井はJTで高々と上げてばかりだったが速めの平行トスの要求にすぐ馴染んだ
0686名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:03:48.76ID:xPC9hZrA
>>685
このオリンピックまで50日ってタイミングで、セッターと合わせるとこからか?w
バックアタック派ライン踏み越ししまくりだし、籾井はアウトだよ
こんなの残り50日でどうやっていろんな戦術まで進化させんの?
0687名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:07:09.86ID:ug2zyyoi
vnlがなかったら難しかったかもだが、短期で合わせるにはうってつけの大会。
ラインの踏み越しなどアタッカーが合わせること
関と田代も戦術の深化はなかった
0688名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:10:20.15ID:Pv2ONrc50
アタッカーがセッターに合わせろとか(笑)
そんなゴミイが正セッターとか(笑)
0689名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:22:39.98ID:Tf4347/i
>>688
アホ
セッターに合わせてもらうようなアタッカーなど世界標準ではない
世界標準のアタッカーはトスに合わせるのを息を吐くように行うことができる
0690名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:29:53.24ID:b+lJPiVC0
>>689
本物の基地外(笑)
0691名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:30:33.62ID:b+lJPiVC0
ゴミイ推しはこんな基地外ヲタばかり(笑)
0692名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:30:38.13ID:jbMM/iuS
オランダ戦は江畑が解説だって
0693名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:51:37.10ID:yg9oEMRw
今日のロシアも2軍だから勝たないとあかんやろな
0694名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:52:34.47ID:Tf4347/i
>>691
IDコロコロの関オタw
0695名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:00:13.47ID:yg9oEMRw
関と芥川も出してやれよと思う
中田が何を目的でNLを戦っているのかイマイチわからんけどね
0696名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:26:09.70ID:Tf4347/i
イタリア戦の最終セットで関出していたらネットぎわの競り合いに負けて逆転負けだったな
0697名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:33:05.23ID:9rpI9PCi
古賀がライトやってみろや
出来ないと思うけどw
0698名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:38:04.27ID:hd+HVHZ/
>>692
江畑解説できるかね
ハラハラするわ
木村みたいに先輩同伴じゃないみたいだし心配
0699名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:43:24.09ID:xPC9hZrA
>>696
バカか?
関はネット際強いんだよ?
岩坂なんか1試合で3回関に負けた試合もあったし
0700名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:51:46.93ID:Tf4347/i
>>699
岩坂棒みたいな張り子の虎に勝ったといばられてもw
0702名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 22:32:29.87ID:BCKuiHh0
>>693
ロシアは、2軍なのか?
もしかして、1軍の選手も居るのではないか?
0703名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 22:53:29.42ID:8/cD/ejr
ロシアはガッチガチの1軍ガチメンじゃん
0704名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 22:56:46.23ID:BCKuiHh0
>>703
実は、そうじゃないかと思ったんだ。
0705名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:05:05.24ID:a6JB5XWc
え、ロシア1軍なんだ
すごいじゃん2セット取った!
0706名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:07:30.48ID:Tf4347/i
>>705
ロシアはあまり仕上がっていないけどね
やっていることが大味でミスも多い
0707名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:13:08.14ID:BCKuiHh0
>>706
どうしても日本を貶(おとし)めたいんだね(笑)
0708名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:24:23.01ID:a6JB5XWc
黒後のスパイク決定率知りたいわ
0709名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:24:23.76ID:a6JB5XWc
黒後のスパイク決定率知りたいわ
0710名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:25:02.57ID:BCKuiHh0
>>706
そういう言い方だと、日本がアメリカに負けるとしても、
『日本はあまり仕上がっていないけどね
やっていることが大味でミスも多い』
と言ってもいいわけだ(笑)
0711名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:35:12.78ID:Tf4347/i
>>707
だって強いはずのロシアが弱いもん
こんな弱いのかと目を疑うぐらい
0712名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:38:09.71ID:BCKuiHh0
>>711
可能性は2つだろうじゃないか。
ロシアが弱くなったのか、それとも、日本が試合を重ねるごとに徐々に強くなっているのか、だよ。
0713名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:42:04.31ID:WGLyqRje
石川凄いねえ
0714名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:43:53.28ID:Tf4347/i
>>712
両方だろうな
ロシアはベテランと若手の融合期でチグハグな感じ、しかもサーブレシーブが酷い
日本は籾井のトスにアタッカーが慣れてきている
0715スッポカーナてるるこ
垢版 |
2021/06/03(木) 01:49:29.59ID:7ugSUMv8
ロシアは五輪準々すら行けないわね
トルコにやられるわよきっと
0716名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 05:09:36.85ID:j5KKFiye
ロシアはオランダにすら負けてるし
日本はW杯で勝ったよな?
0717名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 07:47:53.40ID:IKpmpQOZ0
石川推しマスゴミが元気復活してて乾いた笑いしか出ない
石川のための五輪だもんな
0718名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 07:58:05.93ID:qwMjdXIj
昨日のロシア戦は石川がMVPだって栗原言ってたやん
0719名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 09:09:30.76ID:VI+xafC3
石川はセッターにスピードがあると生きるんだな
チビレフトの活かし方だ 黒後がついていけてないようだが
0720名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 09:17:29.17ID:vNqHl55t0
あのトス精度で速く打てと言われてもな…Aパスオープンでもライトのトスはレフト以上にブレて打てずにプッシュで誤魔化す場面が頻発してる
速さ欲しいなら鍋谷をライトに入れて試すのもありだが…もう、あれこれ試す時期じゃないよな、煮詰めの段階のはずなのに
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 10:31:21.75ID:pSOKAQXR
ブラジルは特にラリー中のMBは日本のM B完全無視、清々しいくらいでした
ロシアは、MBが日本のMBをほぼいつも警戒してくれたので、石川のやり易い状況になりました
ブラジルはブロック脇を抜けてくるスパイクのディグの位置どりが優秀かつAパス、こんなチームには勝てません
0722名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 10:31:25.97ID:VI+xafC3
籾井のトスにアタッカーがどう熟成度をあげていけるのか、それにかかっている
0723名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 10:35:31.98ID:r/DKa4/j
頭にチリソース入ってる下手くそゴミ井ヲタはアタッカーがゴミ井に合わせろばっかり
0724名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 11:07:32.77ID:cnfbjUtw
自分の役割はこなしていたけど
どちらか微妙な位置にきたボールは足が止まっていましたね
ロシアはもともと大味なバレーなのであいだを狙うようなことはしてこなかったので日本としては助かりました
動きは良くなかったけどその疲労感がいい意味で割り切りができ
石川選手などは攻撃に専念できたことにより
ゲームが好転したように感じました
0725名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 11:12:42.34ID:ukK4J0cl
>>721
なんでロシアはあんなMBガッツリ貼り付いてたんだろうな?
どこも大体日本のミドルなんかスルーだが
イタリア戦とかって荒木の得点多かったからかな
0726名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 11:15:34.95ID:myfDijYQ
>>720
石川とか古賀でも合わない場面はあるがなんとか工夫して打ってる
フェイントするばかりで単純に黒後の技術が足りてない
0727名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 11:31:55.98ID:N+nazuTcM
ブレの差無視して黒後叩く籾井ヲタはホント糞だな
0728名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 11:46:15.74ID:fuUiQqFF
黒後のスタートが今のところ遅いから籾井のトスに間に合ってないことがある
そのうち身体が覚えてドンピシャになると思うよ
賛否あるが中田ジャパンがもとめてた速い攻撃ってのは田代や関よりも籾井の方が
高い位置でできる分、現実性が出てきたってことだろう
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 12:04:57.02ID:S4rNQDOJ
一歩目が遅いからな黒後
どっこらっしょって感じだから
ブレなんか大したことないだろ
黒後は2段打ち得意らしいし(自分はライト時の黒後はそう思わないけど)
2段打ちこなせるなら多少ブレても打ちきれるはずだろ、アンダートスとか特にブレるもんだし
籾井のトスだけ決まらないならまだしも、他の人から上がってるのも決まらないから籾井だけのせいじゃないのは分かると思うんだがね
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 12:07:30.05ID:fuUiQqFF
冨永の時代は打ちにくい(セッター主導型)の速いトスに対してアタッカー陣が反発し外されてしまったが、古賀石川という速いアタッカーを得て実現途上にあるということだろう。さて、間に合うか。
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 12:22:29.44ID:ijDfowWH
>>726
黒後も工夫して打ってるだろw

悪いトスの頻度が違うってことだ
馬鹿は理解力ないから困るわ
0732名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 12:49:03.78ID:7PhPcQyl
結局ブラジル以外はブロックがスカスカになっていたことを前提に議論すべきだな
今はコースが広いからいいが まともになってくると 籾井のブレトスに焦点が当たるようになるだろう
たとえ弱小国に勝ったとしても同じ1勝だと認識せず 真の能力で選手判定していかないと
上位進出は不可能となる チャンスはあったのに違う手を打ってしまったと後悔することとなる
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 12:52:25.62ID:7PhPcQyl
>>730
それは錯覚だ ロシアが疲労でテンポが遅れていたから速く見えただけ
石川が普通で 古賀と黒後が遅い
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 12:57:31.41ID:7PhPcQyl
これまでのアジアやイタリアの三軍と 昨日のロシアは内容が違う
アジアやイタリアは単に「粗い」 ロシアは疲労で「遅い」 この違いがあった
キッチリ相手の状態を踏まえて 日本の選手の力や技能がどうだったのかという見方を
していかなければならない どうみても勘違いの方向で進んでいるように見える
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:03:39.88ID:cnfbjUtw
ロシアは前日の試合は主力温存してたので疲労は理由に当てはまりませんね
日本は日本時間で4時までフルセットの試合、その日の22時に試合で完全に疲労していました。
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:15:25.47ID:7PhPcQyl
>>736
まあ 普通に動けるを前提にしていたから
あのディグ反応の遅さ ブロック反応の遅さは これまで見てきたロシアとは違ったな
疲労でなかったら 前日に飲み明かしたとかだろうな
0739名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:17:32.17ID:VI+xafC3
オリンピックはそれこそ連戦なので今はその訓練だろうな
メンバーはほぼ固定されたとみた
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:31:38.45ID:7PhPcQyl
>>739
訓練というか 籾井はもうすぐ肩と首を痛めるんじゃないかな
0741名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:40:59.35ID:7PhPcQyl
だいたいスポーツ選手にありがちなのが 基本動作からズレてくると怪我をする
迫田のように基本がしっかりしていると100本打ち込んでも大丈夫だった
一度だけ迫田が怪我をした時があって ロンドン後の休暇で腹回りが少し大きくなって
基本動作から少しズレて肩に余計な力が入るようになった 馬鹿オタは靭帯やったかと書いたが
流れをよく見てた俺は炎症だと書いて 実際炎症だった
籾井のトスの動作は基本動作を逸脱していて怪我をするのは間違いないが
そのブレトスを打ってるWS陣も 動作に無理を生じているのだから危険だな
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:41:42.98ID:j5KKFiye
>>731
その工夫と技術が足りないから決まらないんだよ
例えばどんな工夫してんの?
安易なフェイント落とすような工夫しか見られないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況