X



トップページバレーボール
1002コメント329KB

全日本女子1063

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 13:27:36.44ID:t4AkP7iN
(VA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/

(AVC)アジアバレーボール連盟
http://asianvolleyball.net/

(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com/

>>950が次スレを立てること。 
実況禁止←重要
動画は貼らない←重要
荒しは構わず即NG←重要

前スレッド:全日本女子1062
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1539607785/
0161名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:57:12.35ID:fgmEdwD2
日本も古賀、黒後に頼りすぎだし
エースがいないのが弱い日本だ
0162名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:58:54.38ID:9vZtEiyF
>>158
スト勝ちしてたら勢いに乗れたのにな
勢いを削いだのは中田だわ
出番の少ない選手を活躍させてやりたい温情が仇となった
0163名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:00:58.34ID:93IQ2qPt
>>157
オランダはもの凄いアタッカーが
居る訳じゃないがレシーブと連係がよい
攻守バランスが良い
日本のチームに10cm身長を
大型化させた感じ
0164名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:01:20.70ID:OUlQ1B8c
真鍋みたいに策の得意ななやつは人間的に最悪だし、バランスって難しいな
0165名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:08:02.43ID:zb7VStif
>>164
中田の方が策立ててそうだけどな
多分限られた時間で何をしたら効果的に結果が出てくるのかまで
徹底的に突き詰めてそう
久光時代なんかでも中田が執念的に策を立ててたんじゃないか?
A型だし
0166名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:10:22.14ID:NWZeZUeR
230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a2-4Hut)[] 投稿日:2018/10/14(日) 20:45:50.62 ID:2cr7cxE+0 [2/2]
視聴者が見たいのはエロバレーなんだよなー

231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0702-qFLn)[] 投稿日:2018/10/14(日) 20:45:54.72 ID:XqKJI/zc0
8割くらいスケベ目当てだったろ

256 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a76e-87um)[sage] 投稿日:2018/10/14(日) 21:11:07.14 ID:Otsg7kB50
陸ブルをバレーでも採用

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfdc-4Hut)[] 投稿日:2018/10/14(日) 21:35:02.71 ID:iVcWNG9c0
>>256
最強だろうな
0167名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:11:21.02ID:3TPzXt/C
>>165
中田は作戦立てないだろ
立ててるとしたらあの外人指示も外人がしてて中田はしてないだろw
0168名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:13:43.26ID:zb7VStif
>>167
中田は口出してるんじゃないか
今の全日本自体がほとんど久光みたいなもんだし
新鍋出してガチガチにしてくるのもそうだし
0169名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:14:11.59ID:VUBcunER
中田は今のベストなメンバーでよく頑張てるなぁ。
0170名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:15:01.16ID:4K5cRbck
イタリア負けたんか。
あー昨日、勝ってれば。
たらればダメと思いつつ言いたくなるわ。
第1セットの無駄遣いと第5セットのリードした場面からのミスとシャト2本。
オランダブラジルイタリア。勝てそうで勝てない。実力不足なのは分かってるが悔しいね。
イタリア負けたのね。…
0171名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:17:44.61ID:9vZtEiyF
>>170
毎度、黒後出して1セット失うのがここにきて響いたな
人選もそうだが中田は勝負師とは程遠い
0173名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:20:02.48ID:Iswosrx1
>>169
まあね
フィジカルが大半の競技で最初から強豪国に25%のハンデだもんなあ
0174名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:21:16.35ID:dWxFvFel
使えないのばっかり選ぶからピンサもいないだろ
0175名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:22:31.41ID:VUBcunER
>>173
昨日のNHK見たら今年中田が思ってたほど伸びかなかったしなぁ。
つか、田代、島村とかVでもレギュラーじゃなく反対によくここまで出来たか。
0176名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:23:46.81ID:VUBcunER
Vでも中田に協力的だっのはJTくらいか。
後、来期冨永をイタリアに行かせる上尾で。
0177名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:26:03.60ID:zb7VStif
長岡が怪我して無くて
もっとガチガチ久光で行くとメダルまで届いたかもしれんけどな
石井、新鍋、黒後、古賀辺りを上手くレフトで使って
0178名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:27:05.20ID:nMMYDmkX
>>119
ありがとう
冨永の方は先発の可能性高そうだけど、長岡も試合出られるといいな。
この二人は二枚替えでいいコンビだったし頑張ってほしい
0179名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:27:28.11ID:dWxFvFel
>>172

セルビアが勝った
0180名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:28:37.62ID:VUBcunER
>>179
失礼、セルビアが勝ったねぇw
0181名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:30:34.09ID:BELvrDJh
>>143 サンクス!
かわい実況中に説明すれば良いのに?ダメね👎
0182名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:32:12.25ID:dWxFvFel
それにしても中国が強いな
オランダが子供に見える
0183名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:34:35.41ID:VUBcunER
>>182
日本も中国とは当たったらズルズルと負けるんだよなぁ
0185名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:39:41.74ID:VUBcunER
やっぱスローティエスも相手が背が高いと逃げるんだなぁ
0186名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:40:18.72ID:dWxFvFel
中国流してる感じなんだよなこれでも
0187名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:40:25.09ID:0adYA1MW
>>121
二桁取れてれば合格なのにね
0188名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:44:58.35ID:CUOhe50M
今のスタメンがベストならもう伸びる要素ないんじゃないか?
どのポジションも目一杯実力を出しきったはず
ここから先、残り1年半ちょっと、どうやってチームをさらに向上させるのか?
0189名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:47:09.89ID:VUBcunER
やっぱ中国強いなあ
0190名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:48:21.89ID:VUBcunER
>>188
Vリーグ、いやスーパーリーグで今の全日本組よりいい数字出せる選手待ちかもなぁ。
0191名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:48:33.56ID:9vZtEiyF
>>188
選手層を厚くすることかな
強豪との試合で全く出せない選手を入れてる余裕はもうないだろう
ピンサすらいなかった
土台は出来たし4,5人を入れ替えた方がチームとしての伸びしろはあるな
0192名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:48:49.23ID:jmToGtbK
合宿中佐藤が肩の怪我をする

アタッカーとのコンビがまったく合わなくなる

中田に「私にチャンスをください
ダメだったらあきらめます」と直訴する

アジア大会の全試合を佐藤に任せる

アジア大会4位の惨敗

佐藤美弥失踪して行方不明になる
0193名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:49:01.06ID:mZcty3qi
新鍋と長岡の併用くらいだな
オプションとしてやってないのは

あとは古賀や黒後のレセプションが飛躍的に上手くなって
新鍋使わなくてもレセプションが安定するようになるか
0194名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:50:25.61ID:h/yaNe6Z
>>121
最高視聴率じゃなくて平均にしなきゃ
これはあまり意味ないな
どっちにせよ今後は厳しいのが間違いないから
0195名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:50:33.63ID:fgmEdwD2
オランダサーブが走らないと勝てないな
崩すなり、ポイント取らないとね
0197名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:51:50.00ID:3TPzXt/C
オリンピックは世界ランキングで組み分けでしょ
勝てない国があるから厳しいね
0198名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:51:54.52ID:h5mHEydj
>>192
どんだけ選手に甘いんだよ中田は
0199名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:53:01.89ID:F/tBxNDN
>>194
オマエの見解が一番意味がない
0200名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:53:16.62ID:zb7VStif
>>184
久光バレー以前にメディアを意識しなくなったせいか
世界バレーで大赤こいたんでそれどころじゃないだろうけど
0201名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:54:32.99ID:VUBcunER
やっぱ中国は予選で死んでても上がってるんなぁ
0202名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:55:53.80ID:3TPzXt/C
>>200
次の開催から中国やタイになったら厳しいね
今まではFIVBの収入の6〜8割が日本からのスポンサー料とテレビ放映権だから
日本に負けてもらっては困るって有利な状態だったのに
0203名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:56:23.51ID:VUBcunER
>>200
ワールドカップやグラチャンのような総集りで終了の大会と違うからなぁ。
来年のワールドカップは黒字だろう。
0204名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:57:23.75ID:h/yaNe6Z
>>199
しっかり調べてみなよ
0205名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:57:54.26ID:uswov0z4
>>194
一桁の視聴率の試合を載せてないのは突っ込んじゃダメ
0206名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:57:56.71ID:VUBcunER
>>202
タイも4会場にカメラおいて会場確保は無理だろうなぁ
ましてタイチームが予選敗退ならテレビの放送もないし。

国策で動員できる中国くらいだろう出来るのは。
0207名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:58:06.32ID:zb7VStif
>>203
来年のワールドカップと言っても
確かオリンピックの切符が取れる訳じゃないんで
まともなチームが来るかどうかじゃないか
0208名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:58:52.40ID:3TPzXt/C
>>206
タイも国策で強化始めたんじゃなかった?
そして強くなった
0209名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:59:00.90ID:VUBcunER
>>207
それでもテレビ放送は総当たりだから日本の試合は放送できるから黒字だろうし。
0210名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:59:55.64ID:h/yaNe6Z
>>205
それもそうだが数字が違うから…
0211名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:00:18.39ID:VUBcunER
>>208
それで第一次プール敗退だからなぁ。
よくて第二次プールに行ってタイが負けてたもそれ以降も試合あるから経費は必要だし。
0212名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:01:43.20ID:VUBcunER
アジア大会と同じで地元以外のプールはカメラ入れなきゃ赤字になならないだろうけど、
観客のフェースブックで動画っ配信ってねえw
0213名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:01:57.93ID:3TPzXt/C
>>211
タイや中国で開催されたら日本も第一次プール敗退って言われるようになる可能性高いw
0214名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:02:46.05ID:zb7VStif
>>209
個人的には全く見る気ないけど
そもそも前回のワールドカップでも切符が取れるチーム以外は
ほとんどガチメン出して来てないし真剣に戦っている訳でもない
切符が無くなれば日本がやることはメグカナとかリサナナとかそっちに走る以外にない
どっちかっていうとIOQTの方が気になる
0215名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:03:15.37ID:VUBcunER
>>213
いいんじゃない。
ほかの国がやっば赤字だから無理ですってなるだろうしw
0216名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:03:35.34ID:3TPzXt/C
サッカー好調だなこれと重なるからバレーは日にち逃げたんだっけ
0217名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:04:56.28ID:VUBcunER
しかし、中国は予選死んだふりでも相変わらず強いねえw
0218名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:07:55.83ID:VUBcunER
日本中国以外は世界選手権無理だろうなぁ。
地元以外の試合でも大きい会場やカロら押さえないと無理だし

特に今はFIVBがバレーTVで金取ってるから特にw
0219名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:08:32.03ID:VUBcunER
カロラじゃなくカメラだw

酔っぱらってるw
0220名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:08:56.92ID:3Ime0Oe6
みんな腋毛は自分で処理してるのか?
あれだけ脇見せる競技だし

腋毛の処理するならパイパンにもしとけよ
0221名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:09:35.71ID:VUBcunER
さすが平均身長192オーバーの中国強いなあw
0222名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:10:43.13ID:uswov0z4
日本の大会は二次のセルビア戦が本当の客入り
それでもコート回りの近いとこは関係者とマスコミだから
一般客だけじゃ2000人もこないし
赤字じゃないほうがおかしい
0223名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:11:19.30ID:VUBcunER
中国圧倒的だなぁ
0224名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:12:04.02ID:VUBcunER
>>222
総当たりじゃなくF4の放送が無い時点で赤字だろうなあw
0225名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:12:27.09ID:9vZtEiyF
>>222
3次のセルビア戦はチケット売り切れてたからな
まあ、お前がそう思っとけばいいんちゃうかw
ずっと必死だけど
0227名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:14:25.29ID:4FJzjZkE
オランダが雑魚なのか
チャイナが強すぎるのか
0228名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:15:03.98ID:VUBcunER
中国楽々3-1でオランダ勝利
0229名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:15:30.46ID:VUBcunER
オランダしょぼかった
0231名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:18:07.32ID:IMCpLAg7
前前から思ってたのだが
中国にはチームに一人は男キャラを入れないといけないというルールがあるに違いない
0232名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:18:32.19ID:uswov0z4
日本に苦戦するようなオランダじゃ
優勝を目指して本気のチームには勝てんでしょ
0233名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:05.89ID:hqSt74bf
世界ランク1位の中国でもバレーはやっぱりマイナー。

中国人の好きなスポーツ(2017年)
http://m.sohu.com/n/403207258/

1位 バスケットボール(34.9%)
2位 サッカー(10.4%)
3位 卓球(7.1%)
4位 体操(6.8%)
5位 バトミントン(5.9%)
6位 水泳
7位 ビリヤード
8位 武術
9位 ボクシング
10位 重量挙げ 

男性
1位 バスケットボール(45.9%)
2位 サッカー(15.0%)
3位 卓球(5.9%)

女性
1位 バスケットボール(22.9%)
2位 体操(11.8%)
3位 バドミントン(8.7%)
0234名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:19.06ID:UngHQ55a
イタリアは、シッラが出ていなかった。出てればセルビアとせっていたかも?
0235名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:25.19ID:VUBcunER
>>231
しかし、その判別は刈り上げだったのにそれが・・・w
0236名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:43.96ID:VUBcunER
日本はタイのような機動力と中国のようなミスの少なさを徹底しないと無理だなぁ。
0237名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:21:38.95ID:FtGVi50Y
前回(2014年)の世界選手権は、第3ラウンドで1位のイタリア・ブラジルが準決勝で負けて、第3ラウンド2位のアメリカ・中国で決勝となった。2位同士の決勝戦進出だってある。
 
 
0238名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:22:04.87ID:hqSt74bf
>>229
まあこんな国だし。(逆にこんな国でも五輪で4位になれるんだからバレーってレベル低いスポーツとも言える)

「オランダにおいてバレーボール文化は決して大きいものではない。実際オランダ国内にバレーのリーグ戦というものはなくレベルは低い」
月バレ2016年10月号
0239名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:17.12ID:Z8AWtben
日本戦の前座の準決勝はこうだな
セルビア対オランダ
中国対イタリア
0240名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:58.37ID:eMtqpXge
>>218
だから今後は2カ国以上の共同開催なんていう路線も出てきますよ。

共同開催なら欧州で出来ますしね。
オランダとドイツ、イタリアとトルコとかね。
(事実、今年の男子世界選手権がイタリアとブルガリアの共同開催だった)

アジアなら日本と韓国、韓国と北朝鮮、韓国と中国もあり得る。
いずれにせよ、一国単独開催は難しくなってくるでしょう。
0241名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:24:02.70ID:VUBcunER
>>238
だってバレーで稼げないんだもんw
それに過大評価したら選手が可哀想w
0242名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:24:27.49ID:VUBcunER
>>240
移動を考えたら無理だなあ
0243名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:27:30.91ID:VUBcunER
シュティ36打数の17得点で決定率47%に対して
スローティエスは49打数の22得点の決定率44.9%。

プロックの差が出たなぁ。さすが平均身長194の中国ということか。
0244名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:28:15.76ID:zb7VStif
今回の世界バレーは全体的にイマイチだったな
選手の人達は頑張って居たけど

あの組み合わせと2次のセルビア戦がなんとも雰囲気を悪くした
ブラジルには結局負けてしまったしな
せめて今まで通り世界ランキング順にしとけば良かったのに
妙な抽選はいらんかった気がしてならん
0245名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:48.81ID:Iswosrx1
確かに中華って異常にミス少ないよね
80-90年代の第一次黄金時代の系譜を当時より10cm大きい長身選手が実践してる。
そりゃ勝つわ。
0246名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:52.65ID:dWxFvFel
中国の強いのは余計なミスが少ないからだろ
イタリアやオランダとか比較にならんな
0247名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:30:49.16ID:4FJzjZkE
中国人と日本人の
身体能力の差は果てしないな
背が高いだけじゃなく動ける
0250名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:27.32ID:VUBcunER
>>245
中国はミス少ないし80年代のような速攻を主体にしたバレーだから相手チームが
戸惑うんだよねぇ。
それが190や200オーバーの選手がするから特に。
今時ABCなんてする国ないしw

だから日本はその攻撃をしないから中国にはズルズルと負けるんだよね。

反対に言うとそれが得意な選手が揃えば・・・但し高身長でw
0251名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:34:18.92ID:zb7VStif
ここ管理してる奴が中国人なんで
全日本スレなのに中国スレみたいなもんだけど
0252名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:34:53.80ID:VUBcunER
伊達に中国は頼亜分をコーチにしていないなぁ。
全日本も本当なら吉原をコートに招聘したらいいんだか・・・。
0253名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:35:35.88ID:3TPzXt/C
>>248
人口の差なら日本にだって1人や2人居てもいいのになw
0255名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:36:15.80ID:VUBcunER
日本のMBがABCに入って決められるといいんだけどなあ。
0256名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:37:40.30ID:VUBcunER
>>254
えっ、丁寧語も分からないかのか?w
0258名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:47.98ID:VUBcunER
>>254
もう一度アタッカーYOUから見直したら?
エゴヌみたいなにw

あれはいいアニメだよw
0260名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:39:11.02ID:FtGVi50Y
バレーボール世界選手権の日本開催によって日本の赤字がばれた。
国際バレーボール連盟は2022年以降の開催国を競争入札制にする。バレー世界選手権の日本での開催はできなくなった。
ついでに言うなら、(バレー世界選手権に続いて)バレーワールドカップの日本での永久開催を辞めるべき。
世界選手権もワールドカップも毎回違う国で行うべき。
同じ国でばっかり行っていたらまんねりでバレー自身もバレー大会も面白さが全然ない。
0261名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:40:29.53ID:zb7VStif
バレー見てる連中が歳を食いすぎて
会場で応援するだけの元気がないってのも
入場数減少に影響してるかもしれなんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況