X



トップページバレーボール
1002コメント475KB

バレーボールのプロ化を語るスレ2018新Vリーグ誕生!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 17:56:58.52ID:By3NID/h
昭和の三大スポーツって野球、相撲、バレーなんじゃね。
ラグビーも入れて四大スポーツか?
0895名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/07(日) 11:33:00.92ID:JAFQlLzO
>>893
各国持ち回りの大会でその国を優遇するんならわかるけど、女子バレーなんてほとんど
日本開催だもんな。それで毎度毎度日本優遇だから話にならんわな。
まあそれだけバレーというスポーツが世界的マイナースポーツってことだよ。
FIVBと電通とテレビ局と日本バレー協会がやりたいほうだい。
0896名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:39.84ID:AldLM+os
毎度毎度日本優遇なら毎度毎度日本優勝だろ
0897名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/07(日) 16:02:49.57ID:tjzhzpQk
実際にFIVAはそうなってほしいんだと思うよ。
日本が毎回優勝かそれに絡んで日本でバレーボールがもっと盛り上ればFIVAも美味しいからね
ブラジル、セルビア、中国とか近年の強豪が優勝してもちっとも盛り上らないから日本に賭けているんだと思う
0900名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/07(日) 17:58:05.60ID:TfH043nL
天心VS堀口戦、天心の判定勝ちだった。
MMAが本職の堀口は判定まで行った時点で勝ちだわ。
天心は絶対、倒さなきゃいけなかった。
まだ19歳でメンタルが子供な部分が出た。
でもいい加減、キックはキック。
MMAはMMAでいいと思うけどね。
話題がないからやるんだろうけど。
ファンが本当に観たいのは武尊VS天心。
武尊はK-1の殻の中に閉じこもって、それでいいんだろうか?
解説者席の魔裟斗や天国のKIDはどう思ってるだろうか。
かつて魔裟斗は「オレに何のメリットがあるんだ」といいながらも格闘技を盛り上げる為に伝説の魔裟斗VS KID戦を戦った。
武尊にはジャンルを背負う覚悟がない!
0901名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/07(日) 20:05:47.21ID:ewSWuhHH
以前日本の5,6位決定戦が決勝戦の後に行われたって事があったらしいけど、今やってる大会?
0904名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/07(日) 21:13:08.38ID:EnqbzTKQ
しかも賞金2千万円w
あの人はどういう心境であの時もらった2千万円を使ってるんだろう?
0905名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/07(日) 21:14:15.64ID:ewSWuhHH
違う!
世界バレーって世界選手権の事だからこの大会か!
5,6位決定戦の前座が決勝戦だったって書いてある。
0907名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/08(月) 12:25:05.70ID:7qJK4SKf
昨日の試合、面白かったわ。
石井、長岡も活躍して文字通りの総力戦だったね。
ただ、欧米の強豪と当たる、こっからが勝負。
男子バスケ、女子バスケ、男子バレー、女子バレーの代表の試合、観たけど女子バレーが一番面白い!
0908名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/08(月) 19:11:54.11ID:kHMj00mS
>男子バスケ、女子バスケ、男子バレー、女子バレーの代表の試合、観たけど女子バレーが一番面白い!

頼むから日本優遇ばかりやってるバレーと日本優遇なんか一切なしで正々堂々とやってるバスケを比べないでくれ。
あまりにもバスケに失礼。ただでさえバスケは世界的メジャースポーツだから強化してる国が多くて競争が大変なんだから。
0912名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 04:05:10.45ID:AyMnBjyg
>>911
買春フォープラス窃盗ワンの間違いだ(´・ω・`)
0913名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 05:54:59.72ID:pnav56Un
>>906
ようわからん
放映権目当てなら外国で試合してるのを日本のテレビ局が放送すればいいだけの話だし
毎回日本開催の理由にはならん
五輪だって毎回アメリカが巨額の放映権料出してるのに各国持ち回りでやってるのに
0914名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 06:21:16.06ID:8JMnU2X+
では男子の世界選手権はイタリア・ブルガリアで行われたがちゃんと見ましたか?
深夜でTBS系のBSやCSでしたけど

バレーの日本戦を見る人はバレーマニアではないので普通の時間帯でしか見ないのでしょうね。
それに録画だとさらに不平不満も増えます。
結局リアルタイムで中継できる日本となってしまいますね
中国、韓国、タイでやれば1時間程度の時差ですみますが、
これらの国で世界選手権が行えるのならとっくにしているはずがしませんしね
0915名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 07:36:48.51ID:ofDn6m5n
>>909
おもしろいかどうかだけの理由では、メジャースポーツになるかどうかの基準とはならない
バレーボール以外でも観ていておもしろいマイナースポーツは数え切れないほどあるのが現状

メジャーになるスポーツには必ず「国民的なヒーロー」が存在し、世界と戦ってハイレベルなパフォーマンスと結果を残している

それら全ての条件が上手く重なり合って初めて「メジャースポーツ」として認知されるんだよ
0916名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 07:39:52.58ID:ofDn6m5n
>>883
セッターで無いポジションであれば、宮下にも居場所はあるはずなんだけどなぁ
0917名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 08:12:00.85ID:HvwXE9HE
タイは将来的に開催が可能かどうか
ただ受け入れ体制可能なのはやっぱバンコクくらいしか考えられん
そういや女子バスケにはタイの存在がないな
0918名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 10:17:18.85ID:0rZ4vZZg
女子バスケはタイじゃなくて台湾で人気だね
高校バスケの大会がアマチュアスポーツ最大のイベントって言われてるらしい
女子だけじゃなくて男女共に人気だけど
0920名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:54.77ID:GazOSeAD
ほんとここはバレーボール人気を正当化するスレだなw
いくら正当化しても日本の三大スポーツは野球、サッカー、バスケで決まりだよ
0923名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 19:54:30.31ID:mNleao9L
>>909
昔はメジャースポーツだったんだよ!
だから今だって大会がやってりゃじーさんばーさん達のテレビ第一主義世代には
毎年行われる世界大会が大人気だろ。
何の大会かよく分かってない人ばかりだけど。
0924名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:46:33.11ID:cPKLeVJE
宮下が岡山の試合でスパイク決めてる動画がアップされてるけど、どういう方向性?
アタッカーに転向するのか、セッターとして幅を広げるのか?
0925名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/10(水) 05:23:09.59ID:NpjVQH7P
ネットから上に手が出てなかったぞ
0928名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/11(木) 10:22:38.81ID:PFLuAl5m
昨日の試合、面白かった。
生で観ちゃった。
セルビアにはストレート負けで明日のブラジル戦が勝負だろうなあと思ってたら、勝っちゃった。
守備がちゃんと機能すれば世界と戦えるね。
古賀と石井がレセプ頑張ってた。
中田が強気なのも分かった。
でも、ウイークデーとはいえ、アリーナ席は一杯だったけどスタンド席はガラガラ。
周りを見渡せば年配者の方々ばっかり。
もう、このビジネスモデル限界じゃねと複雑な気持ちになったなあ。
0929名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/11(木) 10:28:33.92ID:J1kJ59j5
女子バレーはアリーナに客を呼ぶことにあまりこだわらないほうがいい。
やっぱ、男はアリーナまで行って女子バレーを見るのは相当ハードルが高い。
行っても、変態扱いされかねんし。
女子バレーはアリーナに客呼ぶより配信で稼いでビジネス化、プロ化することを考えたらどうだろう。
0932名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:38.38ID:FPW/N099
>>931

だいぶ前に貼られてたよ。
それを踏まえて「川崎市がどうの」と言ってたんだし。
0934名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/12(金) 20:10:37.56ID:J0SKIFEy
昨日の試合、面白かった。
負けちゃったけど。
生で観るブラジルの選手はガチで気合い入りまくりでど迫力で肉食獣みたいだった。
アレと互角に戦える日本の女性は凄いと思うよ。
やっぱりスポーツは勝たなきゃダメだね。
セルビア戦の勝利で昨日はアリーナ超満員で凄い盛り上がりだったよ。
テレビの視聴率も良かったみたいだし。
だけど、この代表人気が国内リーグの人気に結び付いてないんだよね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ichikawashinobu/20181012-00100151/
0935名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/13(土) 01:27:09.08ID:ccwLjI7Q
>>934
バスケも同じみたい
なぜバスケは部活でメジャーなのにプロが盛り上がらないのか
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00181960-diamond-soci&p=3
0936名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/13(土) 01:52:52.88ID:KnT3Q0hi
>>934

まあ、それが日本人の基本的なマインドなんじゃないのか?
0937名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/13(土) 07:55:09.62ID:VCWwnMga
>>935
そうかな?
バスケのこの記事は売春問題はともかく代表のレベルや盛り上がりがどうも今の事を言ってないんだよね。
表面上はまだまだだけど、潜在的には希望があるんじゃないかと。
バレーはまさに逆じゃね。
表面上テレビのゴールデンタイムで華やかに世界戦が生中継をされてるけど、潜在的にこれから伸びていく
要素が感じられるかい?
詳しい人ほど絶望的に思ってるんじゃないかと。
0939名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/13(土) 10:14:57.62ID:8MOouufL
井上尚弥、半端ねえ。
1Rでワン・ツーで相手が失神KO!
井岡一翔と田中恒成もいい選手だけど、ここまでのパンチ力はない。
日本ボクシング史上、最強で最高傑作なんじゃないかな。
ラスベガスへ進出してビッグマネー手にして欲しい。
ファンにも競技を志ざす選手にも夢を与えるよね。
日本のパッキャオになって!
0940名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/13(土) 10:28:12.81ID:8MOouufL
テニスの大阪なおみの全米OP制覇って改めて凄いよね。
モータースポーツのF1やMOTOGPでもホンダやヤマハのメーカーは優勝してるけど日本人ドライバーや日本人ライダーの優勝はない。
競馬でも日本競馬史上、最強の三冠馬ディープインパクト、オルフェーブルも凱旋門賞で勝てなかった。
全日本女子が世バレでメダル獲ったら、快挙だよね。
0941名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:32:55.65ID:IcrMlIX1
>全日本女子が世バレでメダル獲ったら、快挙だよね。
たっぷり優遇してもらってのメダルかあ・・・・
0943名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/13(土) 13:02:42.58ID:WQ8YFIuI
ドキュメンタリー観たけど、かつて若くして脚光を浴びた野球のハンカチ王子、斎藤佑樹、ゴルフのハニカミ王子、石川遼も挫折して、もがき苦しみながらも頑張ってるよね。
また、再び脚光を浴びるよう頑張って欲しい。
スター性、あるからね。
彼等や世バレで頑張ってる選手を見てると自分も頑張らなきゃなと勇気を貰える。
0944名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/13(土) 15:38:51.91ID:5VLsEh1f
>>ル・マンで中嶋一貴優勝したジャン
0947名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 12:15:15.25ID:Ngl+tmQV
昨日の試合は早く終わっちゃったね。
3セット目は頑張ってたんだけどな。
高さのある相手に拾われると厳しい。
逆に日本はサーブで崩され、トスも合わず、サービスエースもバックアタックもミドルを使った攻撃も少なかった。
こうなったら負けるという試合だった。
課題が見つかって良かったんじゃないかな。
間近で観るバレー選手はスタイルが良くて、メッチャカッコいい。
オレも身体作りでもしよっと。
0949名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 17:14:43.69ID:lrsZKR1l
まぁこれで世界バレーの日本集中開催も終わりだろう

後はグラチャンとワールドカップを維持できるかだな
0950名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 17:30:56.83ID:iLLdwRq6
どこでやってもいいんだけど、とんでもない時間帯に違法ネットで見ないといけないのが
つらいのよね。中国だったら時差があまりないからいいけど。
0951名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 18:25:56.68ID:nLGCagAk
ふーん。一人で女子バレー見に行ってる俺は変態なのか。
0952名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 18:33:37.80ID:nLGCagAk
>>924
もともとアタッカーだから、ボールが上がれば打つこともあるってことでは。
0953名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 18:34:37.51ID:iLLdwRq6
>>951
俺も4回も横アリ一人で行ったよ。
日本以外で開催だとテレビの生中継は絶対ない。
0954名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 19:48:29.03ID:vvdn0cK1
深夜とかに起きて応援するのもいいもんだと思うんだけどな
朝とかにやられるのは困るけど
0955名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 22:52:34.46ID:Inx5NGmq
5,6位決定戦が決勝戦の後じゃなくって良かった。
準決勝の後くらいはまあ大目に見ましょう。
0956名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:08:34.28ID:JL4QQgx2
>>953
変態m9(^Д^)プギャー
0957名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:26:51.05ID:LMXny9rL
エゴヌ、半端ねえ。
アイツ何とかしてくれ。
日本は総合力でよく頑張った。
会場は物凄い盛り上がりだった。
スポーツの持つ素晴らしさを体感した。
赤字云々の話はバレー界にとって深刻な問題だけど、女子バレーは確実に魅力のあるコンテンツだと思う。
ただ、時代と共に変化していく必要はある。
選手の頑張りを観てビジョンを持った業界をリードしていく人材の出現を切に望みます。
0958名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:37:31.42ID:LMXny9rL
アンチの人は1回、生で観てごらんよ。
女子バレーはイロモノではない!
0959名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:59:35.53ID:Q70bjvKg
>女子バレーは確実に魅力のあるコンテンツだと思う。
そう思われてないから赤字なんだろw
0961名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 11:52:54.95ID:SCosuCIT
>スポーツの持つ素晴らしさを体感した。
優遇なしで正々堂々やってる他のスポーツに失礼だろw
0962名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:06:12.13ID:bsleNlxo
世界バレー協会損失6億って笑えないんだがな

18年度の協会の予算案見れば分かるけど今年は世界バレーの入場料収入で前年比3億以上の増収見込んでいたんだぞ

それがほぼ吹っ飛んだので下手したら債務超過になるかもしれない
0963名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:13:35.38ID:LMXny9rL
>>959
だから、時代と共に変わらなきゃいけないって言ってるじゃん。
やり方と見せ方だと思うよ。
サッカーやラグビーのW杯みたいに世界各国から人が押し寄せるわけじゃないんだから、デカイ箱、借りれば赤字になるに決まってるじゃん。
グッズ売り場にも欲しいと思わせる物が全くない。
選手のレプリカユニフォームや選手のサイン入りボール売れば売れるよ。
0964名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:19:06.34ID:ou1BspYJ
そうだよそうだよ、あのエゴヌの強打にあそこまで頑張れるチームがどこにある?
これで女子バレーが復興しないなら、日本人はアホすぎるわ。
遠慮はいらん、どんどん突き進め。
0966名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:26:18.10ID:LMXny9rL
ケーブルテレビやネットの普及で地上波テレビの在り方も転換期に来てる。
今後のバレーが代表とリーグがどうあるべきか考えなきゃいけない。
0967名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:30:39.66ID:DFjeuLo6
外国の滞在費と交通費を日本負担してるんだから、そりゃホスト国には忖度になるわな
なんかおかしいと一般の視聴者も気づき始めた、リーグも姫路が昇格して今年で終わる
0968名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:31:11.35ID:QliF5ple
選手が会社の方だけ向いてファンを心中バカにしたり侮蔑したり感謝ゼロでしてるから何やっても無駄w
0969名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:48:54.07ID:LMXny9rL
飲食ブースも、もっと充実させようよ。
せっかく名古屋で試合するなら名古屋めしの台湾ラーメン、味噌煮込みうどん、味噌カツ、きしめん、海老フライ、手羽先、ういろうの店を出店させたりさ。
0970名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:54:30.83ID:LMXny9rL
グッズはスポーツの場合だとアパレルがメイン。
レプリカユニフォーム、Tシャツ、ジャージ、スタジアムジャンパー、キャップ、スポーツタオル、シューズ、スポーツバッグ。
これらをユニクロと業務提携して商品開発したらどうだろうか。
一括なら開発コストも安く済む。
ついでにスポンサーになってもらって。
0971名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 15:07:02.94ID:LMXny9rL
あんかけパスタも名古屋めしか。
0972名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 15:24:12.35ID:LMXny9rL
女子バレーのライバルは野球、サッカー、バスケだけではない。
映画、音楽、演劇、ディズニーランド。
すべてのエンターテイメントだ!
0973名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 16:35:55.47ID:oXlsz4hd
金が動くからスポーツする事ができる。金の動きを出来るだけ、隠して、感動ストーリーを与えるとファンは、泣いて喜ぶ
0974名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 16:42:20.78ID:Q70bjvKg
>>962
もう一層の事協会一度潰れた方がいいんじゃないかw嶋岡もろとも
LMXny9rLみたいな甘い奴が協会にゴロゴロいるんだろw
それゃ6億も赤字だすわw
0976名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 17:27:06.78ID:ou1BspYJ
>>961
表現が少し違うな。
これだけ上に恵まれない中でいじらしく懸命に頑張る選手たちの
涙ぐましい努力に感動した、だよ。
優遇云々は知らんが、上がアホすぎたら許容範囲内ちゃうのか?
中田の涙もそういう涙だと思われ。
0977名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 18:17:27.69ID:SCosuCIT
>いじらしく懸命に頑張る選手たちの 涙ぐましい努力
何が「いじらしく」だよw いつも地元で試合できるし試合時間も固定されてポンコツチームとの対戦もやたら多いしどんだけ甘やかされてんだよw
環境がぬるすぎるんだよ。インチキドマイナースポーツw
0978名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 21:27:28.66ID:IJYrAYTk
現在スカウトのルールってどうなってるの?
現在決まったルートが多いよね。例えば東龍からVの限られたチームへ。
その場合、チームと指導者の間で裏金が動きうる余地ができるでしょ。
プロにするなら公平にドラフト制度必要だよな。
0980名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/17(水) 08:53:38.61ID:MSrr1pgl
プロフェッショナルの流儀、観た。
中田久美、いいね。
「テメエら、このヤロー」の時代から見てるけど、気の強い女がトシとると、こんな感じになるのかって、いい感じになってる。
若さはかけがえのないものだけど、トシとったら味を出せるようになるといいよね。
シンクロの井村雅代やソフトボールの宇津木妙子も魅力的だしね。
ただ、やっぱりアスリートの世界は苛烈だね。
心は何度、折れてもいいっていうのは金言だね。
ここで好き勝手なこと書いてる自分が恥ずかしくなる。
オレも覚悟と信念、持ってブレずに生きていけたらな。
0981名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/17(水) 11:31:52.64ID:kU6OjFnH
>>976
>優遇云々は知らんが

知らんわけないやろ。
見て見ぬふりしてるだけ。
バレーファンはみんなあの極端な日本優遇を見て見ぬふりしてる。
0982名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/17(水) 21:44:42.74ID:uBOYWEZj
>>965
キモヲタ向けかどうかわからんけど昔あったんだよなぁ…
0983名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/18(木) 13:35:57.40ID:HGnlFiuO
樹木希林が死んだ。
この人と森繁久彌の舞台、観ておけば良かったなあ。
長澤まさみ主演の舞台で芝居、初めて観たけど、芸能人って、やっぱ凄いなと感動した。
今度は石原さとみ、生で観てみたいな。
シン・ゴジラでの演技がメッチャ良かった。
バレーを生で観てライブを観たいという欲求が高まった。
今、ネットの普及で色んなものが手軽に観れるようになったけど、逆に生で観てみたいっていう欲求が人々の間で高まったんだって。
もう、当分、全日本女子の試合、生で観れる機会、ないだろうなあ。
東京五輪はチケット取れないだろうし。
4試合、観たけど、お金と時間の区分、大変だったけど、それだけの価値はあった。
0985名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/18(木) 14:20:01.64ID:vM43gj1M
あんたら、趣味悪すぎだわw
0986名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/18(木) 14:22:28.91ID:knd/udAA
そこでVの試合じゃないですか、みなさん。
ぜひ足を運ぼうじゃありませんか。
そりゃ若干レベルが落ちるのは否めませんが、生で見れるのは大きい。
しかも、それが後々の全日本へと必ずつながります。
観客が多ければ多いほど選手は燃えるし、成長します。

ぜひぜひ、会場へ。
0987名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/18(木) 21:27:12.91ID:Nnn/7jQn
アリーナでじっくり見るのもいいけれど、
スポーツはやはりどちらかに肩入れするほうが面白い
2階応援席でワイワイやるのも楽しいよ
0988名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:57:49.31ID:1Jzn5Hnb
全日本女子の皆さん、中田監督、世界バレーお疲れ様でした。
そして、すみませんでした。
全日本女子バレーの底力、ナメてました。
大健闘だと思う。
負けたとしても熱い試合を魅せてくれればファンはついて行きますよ。
ネーションズリーグ、アジア大会と観てきて「アカン。女子バレーは東京で始まって東京で終わる」とマジで思ってました。
課題も見つかったけど、最終目標の東京五輪へ向けて一筋の光が見えた大会だった。
ただ、オランダ戦、ブラジル戦、イタリア戦のフルセットマッチは勝たなきゃいけなかった。
中田監督が就任時に言ってたフルセットを勝ち切るメンタルとフィジカルが必要だね。
今いるメンバーに宮下、大竹、宮部を加えて東京五輪で伝説に残るチームを見せてください。
0990名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 14:29:05.16ID:QmgHgZNN
ジャニーズのバーターのバレーボール バレーに興味のない観客たち 世界に恥さらす茶茶茶の応援
バレーより鏡チェックの選手達 整ったまゆ毛 ネックレスちゃらちゃら 選手も所詮はただの会社員
0991名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 14:49:05.03ID:1Jzn5Hnb
宮下と大竹は中田に認めさせる結果をVリーグで見せなきゃならない。
宮下のサーブとディグとブロックは捨てがたい。
根強い人気もあるしね。
古賀や黒後、石井も頑張ってるけど日本は決定力不足。
イタリアにはエゴヌ。
中国にはシュテイ。
強豪国には絶対的なエースがいる。
宮部のジャンプの最高到達点が木村沙織以上というのは魅力。
東京五輪でいい結果を出す為に、すべての可能性を試して欲しい。
0992名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 15:01:43.39ID:WhrMlKnh
バレーボール男子部員自殺
0993名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 18:09:36.94ID:1Jzn5Hnb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00010003-vbm-spo&;p=1
中田はセッターは田代と明言しなかった。
さらに今のメンバーに、もうひとり若手を加えたいって言ってる。
誰?
宮下?宮部?大竹?廣瀬?
0994名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 18:56:52.02ID:1Jzn5Hnb
オリンピックのベンチ入りメンバーって12人だよね。
サイドの古賀、黒後、石井、長岡、新鍋。
ミドルの荒木、奥村、岩坂。
リベロの井上、小幡。
セッターは田代ともうひとり。
ファン待望の宮下、復活か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況