X



トップページバレーボール
1002コメント475KB
バレーボールのプロ化を語るスレ2018新Vリーグ誕生!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 17:56:58.52ID:By3NID/h
昭和の三大スポーツって野球、相撲、バレーなんじゃね。
ラグビーも入れて四大スポーツか?
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/19(水) 15:21:17.23ID:Z4KPgsxj
日本のバレーのプロ化を反対する人は日本のバレーには価値がないと思っているんだろう
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/19(水) 16:21:59.02ID:bXUIfzra
>>751
別にやりたきゃやればいいよ、選手はプロ契約してるのも増えてるみたいだし
でもプロチーム化したからって何が変わるわけ?
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/19(水) 16:56:35.13ID:a5Ze0GJ6
1次ラウンド敗退とか終わってんな
バレーだけとりのこされてるわ
もう監督どうこうという問題じゃないと思う
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/19(水) 17:28:50.63ID:C/vH/AIx
どうすればプロ化を実現できるのかが全く話されてないからなあ
どんな素晴らしい未来を語っても各チームから拒否される限り実現できないわけで
どうすれば受け入れて貰えるの?
そこを抜きにして賛成も反対もなにもないだろうに、実現可能性ゼロだよ
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/19(水) 22:07:06.14ID:7nXnkH4W
レギュラーシーズンの比較をとりあえず現状でやってみた
Bリーグ(B1,B2)
2018/10/4~2019/4/21  で60試合
3.31日 に 1試合ペース

Vリーグ(V1男子)
2018/10/26~2019/2/24 で27試合
4.48日 に 1試合ペース

どちらも年末・年始に 日本選手権(カップ戦)が入る
また、プレーオフは別途試合あり
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/19(水) 22:16:10.60ID:KaB0WeBS
やっぱバレーって国際試合が多すぎやしないか?
四年に一回の世界大会が毎年あって、それとは別に世界一を決める大会が毎年あるって
流石に他のスポーツでそういうのあるかな?
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/20(木) 04:29:24.88ID:RS89Va4p
日本国内では、コネずぶずぶの各メディアによって
その大会があるごとに全部「すごい大会!」みたいなウソの報道、宣伝して儲けようとするからな
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 05:22:09.39ID:2GCSrY9H
>>755
ものすごく荒っぽい話をすれば
「実業団より劣る待遇でもバレーボールをやりたい」という選手の数が一定数以上いればプロ化は可能
バスケの旧bjや野球の独立リーグはそのクチ
男子サッカーのクラブ数が増加したのも基本的な図式は同じ
バレーのプロ化を考えるなら
結局競技人口をどう増やすのか?ってところに行き着くだろな
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 06:18:12.64ID:gozCeYpt
現状としての問題で
日本バレーのリーグピラミッドは一番上のV1が一番チーム数が多い
かつて地域リーグと呼ばれた層が薄い。昔からだけどね

バスケでもそうだったけど、わざと企業系の実業団とクラブをチーム登録上分けていて
参加する大会も別枠にしていた。理由はクラブと実業団が試合しても実業団が勝つに決まっているから
加えて、ちょっと前まではクラブはVリーグへは上がれない仕組みだった
一部の強豪高校(大学)の選手のみが強豪の実業団へ行き、
それ以外は地域リーグ、クラブ、そして選手登録もしない遊び半分のママさん(パパさん)バレーへ行っていた

そうやって実業団での少数精鋭での強化体制だったのが
実業団のサポート体制が弱くなるにつれ、代表の弱さへと波及するようになった
やっとこさ実業団とクラブを一体と扱うようになったが時はすでに遅し
今やその少数精鋭が選手層(競技人口)の薄さの一番の要因になっている
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 06:23:07.47ID:KwufXh5p
TBSやフジがバレーボールを見捨てたら色々と考えればいいよ

それまでは現状維持でOK
バスケも全壊してから改革してるわけだからそれでいいんだよ

取り敢えず最初の寿命は全うしよう
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 07:13:41.58ID:2GCSrY9H
>>761
競技人口の増加という観点に絞るなら
全国に一定数のバレーボールのクラブ(実業団とプロチームの混成も可)を点在させて
ある程度試合観戦の機会を担保するというのも1つの手法なんだけど
そこらはサッカーやバスケに既に先を越されているのがちょっと辛いところかな
女子に関してはまだまだ開拓の余地が残っているけど
男子は後追い感が強いから難しい面もある
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 07:21:54.88ID:snrEinSN
山本KID徳郁が死んだ。
41歳だった。
リングの上では獣のようだったけどリングを降りればメチャメチャ、イイ奴だったらしい。
伝説の魔裟斗戦では右フックであの魔裟斗からダウンを奪った。
宮田和幸戦ではゴング開始直後の飛び膝蹴りで秒殺KO。
日本の格闘技が一番盛り上がってた2000年代のカリスマ的選手だった。
相撲の千代の富士、ラグビーの平尾誠二、野球の星野仙一。
カッコよくて憧れた人達がみんな死んでいくなあ。
バレーも東京五輪で死ぬでしょう。
そっからどうするかを議論すべきでしょう。
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 08:33:24.29ID:yILXzA2w
普及ったって暴行、暴言のイメージ強すぎてなかなか難しいわ
実際何日か前の調査でバレー部が飛び抜けて多かったし
指導者育成から始めなきゃダメだけど結果出るのなんて数十年先
その頃にはもっと衰退してるだろうな
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 11:49:02.48ID:2GCSrY9H
>>765
プロ化ないしはクラブチーム化の利点を考えるなら
学生や実業団のように移籍の自由が利かない環境に比較して
プロチームやクラブチームの場合は選手の側にも移籍の選択肢があるという点かな
旧態依然のアナクロな指導だと選手に避けられるリスクがより高まるし
指導者のライセンス制度等の指導改革もプロ化ないしはクラブ化した方が推進はしやすくなる
チーム財政や運営の点で実現は容易ではないにせよ
指導スタイルの改善=競技の裾野の拡大には
プロ化なりクラブ化を前提とした組織改革(指導改革)も1つの打開策の案ではあると言えるかも知れない
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 13:06:46.40ID:F/QpzZgv
>>386
野球以上に昭和感がするのはなんでだろうな。
まあ野球の方はメジャーを目指す意識が強くなったきてワールドワイド感(アメリカだけだけどw)
があるから平成になって変わった感じがするのかな。
バレーはなんかそういうのがないんで。
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 19:04:45.71ID:snrEinSN
>>767
野球だけじゃないよ。
相撲も外国人力士が増えて国際化してるし、ラグビーも南半球最高峰のスーパーラグビーに参戦してる。
バレーは相変わらずの国際大会ではジャニーズ起用。
国内リーグは応援団の応援合戦。
むしろ、平成の時代30年を変わらずやって来たのが奇跡的に感じる。
それも東京五輪で終わるよ。
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 21:21:07.87ID:GRxAdJLL
参考までに

川淵三郎が斬る! スポーツが稼げないワケ
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0920.html
・スポーツビジネスは発展途上
・プロを“蔑視”した歴史
・スポーツで稼いではいけない
・プロとアマでは「月とスッポン」
・だめなのは競技のOBだけでの運営
・パイを増やせ 野球は“エキスパンション”を!
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 21:44:41.84ID:HLAN8q2g
大坂さんの例を見ていると、日本バレーが弱いのはやはり勝っても負けても一定給料だからと思ってしまう。
リーグ戦って一勝したら機構からチームにいくらとか、VOMに選ばれたらいくらとか出てるのかな?金額もある程度大きく。
0771名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 21:51:33.04ID:HLAN8q2g
でも大坂さんも一勝ごとにお金入ってないか…
vリーグ優勝1千万でしたっけ?
メンバー1人1人にそのくらい出るともう少しハングリー精神のある若者が出てくると思う。
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:06:26.30ID:HLAN8q2g
>>772
ありがとうございます(笑)
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:46:21.11ID:ZSVj6WKO
>>752
プロチーム化してしまえば大卒と同時にVのトップリーグに行こうと思わなくなるだろうな
だって、プロになったとしてもそれが生涯年俸に換算したら割りが合わないんだから

プロになるメリットよりリスクのほうが遥かに高くなるだけなんだから
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:48:58.26ID:ZSVj6WKO
>>753
変わろうと変わるまいと選手達にとっちゃ、そんなものはどうでもいいって話だよ
だってサラリーマンやってるほうが安定してるし、いつ怪我するとも限らない環境下でプロ野球やJリーグの様に稼げる訳でもないんだからね
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:49:58.76ID:2Bh6BpCT
ぴあでチケット発売されてる所あるけど早く公式に日程載せろよ
何のために発表遅らせてるんだよ
売れ具合が気になるチームも早めに告知したいだろうし、ファンも早めに予定組めるんだから誰も困らないだろ
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:52:17.51ID:ZSVj6WKO
>>760
正論なんだけど、やっぱり選手達は普通は引退した後のことを第一に考えるもんでしょ?

家庭の大黒柱としてしっかりと安定した仕事に就き続けなければ家族を養ってはいけないんだから
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:54:17.01ID:ZSVj6WKO
>>750
だって選手達に「その気」がないんだから、必然的にそうなるしかないんじゃないですか?
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:55:57.00ID:ZSVj6WKO
>>763
今さら、そういう流れにはならんでしょ
バレーボールなんて選手寿命はめちゃくちゃ短いんだし、野球やサッカーやゴルフのほうがよっぽど稼げるんだから
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:58:51.59ID:1eTRI7Hi
クビになったバスケ選手のその後の人生をバースデイでやって欲しい
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 23:00:31.24ID:ZSVj6WKO
>>766
しつこいようだけど何度も言うようだけど、選手達に「その気」が無いんだから、そんなものは単なる「絵に描いた餅」と一緒だから
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/21(金) 23:05:27.87ID:ZSVj6WKO
>>780
バスケがどうだか知らんがバレーボールは選手寿命が極端に短いスポーツなのよ

だから単純に「稼げる期間」が極端に短いって訳ですよ

大卒の22歳を出発点にして一体?どれだけの期間にどれだけの年俸額を稼げ出せるってゆーのよ?

そこんところをキッチリと「絵」を描けなければプロなんかになる利点は無いだろ?って話でしょ?

違うの?
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 01:01:52.71ID:6j32sUIm
バレーボール選手は平均すると27〜28くらいで引退だろ
大卒なら実質5年ほどしかVリーグではやらないから
普通に2〜3年で引退するのだってゴロゴロいるし

それで全員がプロ契約強制されて年収300〜500万くらいだろ
いったい誰がそんな割に合わんことやるんだよ
普通に東レやデンソー日立みたいな上場企業に正社員として雇ってもらう方がいいに決まってる
選手のご両親や学校の先生も安心するだろ
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 01:17:05.95ID:Dx4jfGhb
選手の現状は派遣に毛の生えた待遇しか受けてないし引退したら契約切れ
そんなに安定してないけどね
引退してセカンドキャリア始めればいいだけの話だよね
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 02:57:33.54ID:bM4IgYcH
働きながら練習して五輪でメダルをとるアメリカスタイルを目指せばいいんだよ
プロも実業団も必要ない

正社員なりバイトなりと皆仕事を持ちアフター5や週末に楽しくバレーをしつつ、五輪予選前に代表オーディションでもして代表チームを作って予選を戦う形にすれば良い
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 03:38:44.54ID:LKTTzgfi
>>786
今はバレーに限らず
他の競技でもそうした選手が増えたよね
以前のように実業団(社会人)チームに入ると安定した立場が得られるケースはだいぶ減ってる
社員削減の方向に向かってるせいで
スポーツ選手だけその枠外にする訳にも行かないから
そこは仕方がない面もある
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 04:31:55.93ID:LKTTzgfi
>>785
サッカーでもJ1〜J3まで50くらいチームがあるけど
平均すると大体30歳くらいが引退年齢
年俸もJ1クラスで1500万くらいの選手が結構いるから(J2以下なら更に下の年俸の選手も増えて行く)
稼ぎは微妙な選手も多い
A契約(一定の出場時間をクリアすると自動的に到達する)の最低年俸が確か500万弱かな
バレーよりは『当たればデカイ』ってのは確かにあるけどね
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 05:05:24.45ID:bM4IgYcH
キャリア気にするならそもそも論としてスポーツ選手になんかなるなよって話だな
ましてバレーボールなんて選択は論外だろう

趣味として楽しむのがベストということになる
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 06:42:02.36ID:LEIOVG4D
ラグビーなんかでも良く言われるが
スポーツすることで自分の学力では入社できない一流企業に就職できるから

が一番の理由ってのが悲しすぎる
バレーは、特に女子は(男子も)、契約社員にどんどんなっているからもうその価値はないよ
加えてその契約社員も5年?で正社員化(正確には無期契約)にしないといけないから、
どんどん請負契約化(つまりプロ化)するんじゃないかな
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 06:58:03.85ID:LKTTzgfi
>>792
結局のところ
プロ化ないしはクラブ化が『良いか悪いか』ということよりも
企業の(特に採用や人事面の)事情で
『遠からずプロ化ないしはクラブ化をせざるを得なくなる』というのが実情なんだろなとは思う
プロ化ないしはクラブ化にはメリットもデメリットもある訳だが
どーせやらざるを得ないなら
それに伴う利点は引き出したいところだね
デメリットを小さくするのは簡単ではないが
メリットを最大限活用するのは
デメリットを極小化するよりは方策を立てやすい
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 09:38:13.56ID:Dx4jfGhb
もう実業団で選手がやるメリットないんだよ
企業も実業団かまえる余裕もない
ジリ貧なんだからプロ化するか縮小してマイナースポーツになるかの選択
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 13:32:58.08ID:MumQ5x9y
俺思うんだけどさ、現在三回で返さないと行けないルールを
4回までに変更すべきじゃ無いかな。
レシーブ、トス、トス、スパイクでブロックを振って正確さと速さで勝負できるルールに改正する。
中田さんいっぺんこれでやってみてよ
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 15:22:51.40ID:kaA3Ahmi
ビーチバレーってスポーツとしては何一つおもろく無い  3対3の方がおもしろいのでは? 女体は素晴らしいけどな
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 15:56:40.88ID:0MwTNydE
今スーパーシートみたいなコートサイド席の料金安すぎだと思うんだけど。
中継見てるとあのあたり空席ほぼ無いよね。
2〜3万円にしてチームやリーグの必要なお金としてどんどん栄えて行けばいいのに。
チケット売れ残ったら次は少し安く設定して適切な金額を探っていけばいい。
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 16:03:07.00ID:0MwTNydE
うかるチャンアリーナの古いパイプイスが連結してるやつとかどうにかならないかね、、、
狭すぎるし。
あととどろきアリーナは仮設置のアリーナ席で、足元に荷物置くと木くずで大変なことになるよね、、、
アリーナ席高額にしてちゃんとした席を設置すればいいのに。
2階席は現状維持か少し安くして子供も来やすいようにすればいいし。
メリハリ作っていく。
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 16:06:43.77ID:0MwTNydE
コートサイド2〜3万円って高過ぎと思うかもしれないけど、最近は転売無くす方向だけど
少し前オークション見てると普通に実際に数万円でやり取りされてたんだから、転売禁止にして最初から高い値段に設定するんだ。
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 16:10:00.58ID:0MwTNydE
確かNBAの席はコートサイドVIP席10万〜20万円とかあるけど、2階3階はかなり安い席あるよ。
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 16:48:32.79ID:LKTTzgfi
>>799
プロチームなりクラブチームとして運営する場合
客席の収容率がかなり重要になるから
一般に販売する場合にはあまり高額には出来ない
結局空席になると収入がゼロになるからね
オークションで高額な取引があるからといって
最初から高額な設定にはしないのは
コンサート等でも同じことですわ
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:03:31.20ID:AsW8HwEe
>>784
きちがいはおまえだろ

マトモな反論の一つでもしてみろや(笑)
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:07:34.50ID:ZEH3z9i8
>>801
そうですか。そうするとできる限り小さい体育館でやるしかないですね。
自分は現状安いから現地観戦でもするか、、という人が多いとは見ていません。
現地観戦したい人数はほぼ一定と見ています。その中で全体的なチケット収入を
増やすにはコートサイドを高額にしていくという考え方です。
実際セバレの売れ行きを見ると、SSから先に売り切れていますから。
もちろんおっしゃるように、収容率が上がる方法があれば自分も
バレーファンとして嬉しいですが、自分には収容率上げるアイデアが
無いですよ、、、
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:08:30.77ID:AsW8HwEe
>>785
早い話、つまりそういうことなんだと思う
俺が親でもプロなんかにならずに正社員採用の会社に入れと息子や娘に言うに決まってるわ
他の選択肢を選べる時がくればその時に考えれば良いだけのこと
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:09:27.52ID:ZEH3z9i8
正確にはSSと同時に安い席も売り切れていて、中間が残っていますね。
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:52:24.43ID:akMcqMK0
>>798
前に東レの試合で行ったら隣が臭デブで酷い目にあった。
太ももがこっちの席にまではみ出している。
おまえ3人分の料金払って椅子三つ使えと。
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 18:57:19.42ID:NoetLWY+
>>806
災難でしたね(笑)自分のまいった経験は、臭い人は自分はマスクをしていて、
周囲の人だけが迷惑をこうむるという...
そういうこともあってアリーナ席の整備をしてほしい。現状おそらく大昔の
痩せた日本人の平均体型でイスを作ってますね。今や3人に一人は肥満です。
狭い面積で最大限に儲けようとしている施設側の悪も改めてほしいですね。
コートサイド及びアリーナ席の入場料を2倍にすればいいだけのことですよ。
あくまでも2階席は子供のお小遣いで足りる値段で各自の選択権を与える。
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 19:09:23.79ID:QRAtLlqY
今でも「スリッパ持って来い」な会場はあるのか気になる
あれはカネ払って観戦する人に失礼だと思った
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 19:14:52.33ID:NoetLWY+
>>808
自分の知る限り、2部リーグの会場や、1部でも2階席はスリッパ
という経験がありました。おそらく土足だと施設使用料が上がるので、
お客さんに低い値段で楽しんでほしいという親心もあるかとと思うの
ですが、確かにその差額がどこに還元されているのかは不明なので
本当にお客さんのためかは不明ですね...
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/22(土) 23:15:29.21ID:4HmtdvpS
>>808
東レの三島体育館はそうだね。
それを避けるために草薙で試合やったりしてるんだろうけど、静岡市じゃホームじゃないから。
あそこはアウェイだから。
やはり地元でやるしかないんだろうね。
プロ化になって体育館の規定設けられたらアウトだろうね。
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/23(日) 01:53:09.53ID:vGRP552v
>>810
勉強不足で申し訳ないけど 静岡市が「アウェイ」というのは
静岡市をホームタウンに指定しているチームが別にあるということ?
もしもないのならそれはただの中立地なので
ホームタウンとして押さえてしまう手もアリだと思う(そこでの地域活動も必要だけど)
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/23(日) 11:47:04.69ID:0BSvS4X6
現状VリーグのHPに載っているホームタウン一覧
V1男子
チーム名         ホームタウン      サブホームタウン
FC東京         東京都
東レアローズ       静岡県三島市
ジェイテクトSTINGS 愛知県刈谷市      奈良県橿原市
豊田合成トルフェルサ   愛知県稲沢市      富山県氷見市
堺ブレイザーズ      大阪府堺市       福岡県北九州市
サントリーサンバーズ   大阪市箕面市      東京都
パナソニックパンサーズ  大阪府枚方市、交野市  京都府
JTサンダーズ      広島県広島市
大分三好ヴァイセアドラー 大分市を含む大分県全域
VC長野トライデンツ   長野県上伊那郡南箕輪村、飯田市

V1女子
チーム名         ホームタウン      サブホームタウン
日立リヴァーレ      茨城県ひたちなか市
埼玉上尾メディックス   埼玉県上尾市
NECレッドロケッツ   東京都         神奈川県川崎市
KUROBEアクアフェアリーズ 富山県黒部市
PFUブルーキャッツ   石川県かほく市
デンソーエアリービーズ  愛知県西尾市      福島県
トヨタ車体クインシーズ  愛知県刈谷市
東レアローズ       滋賀県大津市
JTマーヴェラス     大阪府大阪市
久光製薬スプリングス   佐賀県鳥栖市、兵庫県神戸市
岡山シーガルズ      岡山県

わが地元と思っていたNECレッドロケッツは東京都がホームタウンで
川崎市がサブ扱いだったのか・・・・な?
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/23(日) 15:21:52.07ID:+N8N6GmM
わが町の代表、地元の代表
って観点なんかまだまだ希薄だろう
うわべの表記だけのとこバッカ
本気度なんてみんなゼロ
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/24(月) 13:08:40.46ID:+1Iekzu0
自分の住んでる地域にチームが無いとそういう考え方にもなるだろうね
かわいそうに
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/24(月) 20:11:52.26ID:E6TM2B/Q
>>812

川崎市役所が市内を拠点とする全国リーグに参加するトップクラスのチームを
かわさきスポーツパートナーとして認定しているからねぇ。
フロンターレとかブレイブサンダースなど6チームが現時点で認定されているけど、
レッドロケッツもだし。
同じ川崎でもレッドスピリッツは認定されていないのは、チャレンジ(→V2)だけしか
所属していなかったからなんだろうか?
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/24(月) 20:49:22.44ID:uM7tVA2F
>>818
富士通にやる気がないからなんだろ
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/24(月) 21:13:59.95ID:Jf+kxrv4
>>818
アメフト、女バス、フロンターレとすでに富士通だらけなのに
バレー2部のチームまでわざわざ認定しないだろうな
どこかで線引きしないとキリがなくなるし
0823名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/25(火) 10:32:32.33ID:YZTuC+YM
>>822
しかしながら、そうなのだとすれば、一体、何の為にやってんの?って話にもなるわな
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/25(火) 10:57:01.11ID:SW8MEz0B
>>823
>全国リーグに参加するトップクラスのチーム

この定義だとバレーボールの場合は二部だと辛いかな
下部リーグの裾野が小さいし
サッカーやバスケに較べるとリーグ自体の分散度が不充分ってのがあるから
『トップクラス』と『全国リーグ』の双方の面でちょっと不利になる
0825名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/25(火) 12:37:18.07ID:qhqI9cQk
バレーの都合の良いように考えすぎw
一部、二部関係なく川崎市にホームタウンだと認知されてないだけだろw
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/25(火) 21:20:53.85ID:tfmP8CSk
今年やってる世界選手権が他のスポーツでいう所のワールドカップだよね?
日本で必ず開催してる似非ワールドカップと違って。
0827名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 00:17:54.63ID:CgiZbgp3
>>826
別にワールドカップが最高峰なんて決まりなんてないから
世界選手権をワールドカップと呼ばずに開催してた競技なら後発の国際大会をワールドカップと命名したりするわ
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 07:48:25.79ID:ADNnbJ9M
>>827
今20代の子に一昔前はワールドカップって言ったらバレーの事をみんな連想したんだよ、
って言ってもなかなか信じてくれない。
そもそもサッカーよりバレーの方が人気だったんだって話も半信半疑で聞いてる。
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 15:41:51.83ID:KdqrJRvT
それはそれでガラパゴス過ぎるけどな

世界では最初からW杯といえばサッカーW杯。
バレーボールのW杯を連想するなんて日本だけだっただろう
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 15:48:57.59ID:VR+3rcZ1
キャプテン翼が始まった頃には
ワールドカップ=サッカーがすでに定着済み

それよりさらに以前て
いったい何年前?
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 15:52:18.89ID:KdqrJRvT
70年代から80年前半くらいじゃない?
東洋の魔女とアニメのブームでバレーボール人気がピークだった時代
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:14:15.65ID:7XK17CJK
サッカーW杯はちゃんと各国持ち回り。
バレーW杯は日本永久開催w

これが世界的メジャースポーツとマイナースポーツの差ですw
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:26:35.78ID:iT/IrzcQ
>>834

いや、バレーのワールドカップは最初の頃こそいろんな国で開催されてたけど、
男子が3回目を開催できず。
女子は1回やって、その次に日本開催となった時に男子も日本で続けて開催と
なったんだが、そこからずっと日本開催になった。

他の大会より格落ちだったのが、日本でやったら大成功だったらしい。
たしかに女子は優勝し、男子は準優勝だったので、フジテレビ独占放送だった
のにTBSでやってた8時だよ!全員集合で志村けんなどドリフターズもコントで
ネタに使っていたし。

といっても学校コントで志村ふんする小学生がバボちゃんの真似してたりとか
なんだけど。
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/27(木) 01:26:35.96ID:70y2Tv4m
まあ昭和で終わったコンテンツなんだろね
同じく昭和な野球はテレビから興行主体に変えてうまく生き延びたけど
国際大会のテレビ放映を中心にして全体が動いているバレーには無理な話だね
0837名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/27(木) 10:34:52.41ID:j80gXnDI
>>828
真実ですね、信じてくれない人多いけど。
ワールドカップと言えばサッカー、野球はマイナー競技、世界で一番盛んなスポーツはサッカーと知ったのは、昭和の末期でした。
0840名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/27(木) 13:23:14.66ID:p9CgNKhy
>>837
いやいや、Jリーグが始まってドーハの悲劇くらいのころまではまだワールドカップの認知度は
それほどでもなかったでしょ。
野球がマイナーってのもネットが当たり前の世の中になってきてからだと思うよ。
平成って結構長いぞ。
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/27(木) 15:37:36.95ID:YHOGyUDz
ドーハの悲劇で視聴率48%だから
その頃はもう十分認知されてたはず
個人的にはキャプテン翼のアニメでW杯のトロフィーが出てたのを見てなんとなく理解してた
0843名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/27(木) 20:10:43.62ID:4Oq+Apqw
>>841

いや、ドーハの悲劇の時点ではワールドカップのことは、あんまり知られてなかった。
「笑っていいとも」という番組で、明石家さんまがW杯初出場を逃したことを観客のほとんどが
知らなかったということで驚いてたけど、実際のところサッカーW杯のことか日本で知れ渡るのは
そのあとに韓国が「あとだしジャンケン」っぽいタイミングで招致表明してからだった。

すでに日本が招致表明していたけど「一度も出場したことないのに開催したいとはwwww」という
韓国の態度とともに、日本代表が未出場のことも含め、サッカーにもW杯があると広く知られて。

…って、そんな説明が必要なほど時間が経ったから、バレーの栄光もなぁ。。。。。
0844名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/27(木) 20:18:47.20ID:m3/vsBtK
昔の人気をバレーボールもラグビーもよくするけど結局は一時のブームの話なんだろ

Jリーグが出来てもう25年で平成も終わるというのに
0845名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/27(木) 21:33:25.33ID:p9CgNKhy
>>843
んなわけない。
J開幕と共にサッカーが大ブームになって、ワールドカップ予選もかなり話題になった。
視聴率だってテレ東なのにめちゃくちゃ凄かったじゃん。
0846名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/27(木) 21:51:12.66ID:HxesRIXU
>>843
いいともの観客ってほとんど女性でしょ
そんな偏った客層で世の中の認知度を語るのはおかしいんじゃね?
当時学生だったけどクラスのほぼ全員が知ってたよ…ってのと同じレベルだわ

現実に視聴率が50%近くもあるのに
皆なんの大会かも知らないで見てたなんて普通に考えれば有り得ないよ
ただのサッカーの試合ってだけならそんな注目集まらないから
0847名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/27(木) 22:21:39.79ID:RpWBZLZY
あの当時はまだバレーはサッカーをライバル視してたけど、今や雲の上の存在。
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/28(金) 07:00:16.77ID:ngaJoeEn
>>848
バスケはこれからもっと伸びるぞ
それも男子代表が東京オリンピックに出場決まりでもしたらホントやばい
0850名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/28(金) 17:04:01.83ID:vzWIoNHr
バレーは国際タイトルが多すぎるんだよ、もちろんその理由は日本のTVのためだし、
そうしないと、今まではトップレベルの選手が経験できる試合数が不足するためだった
ぱっと見にも
・世界選手権(予選も含む)
・オリンピック(予選も含む)
・ワールドカップ
・各大陸選手権
・ネーションズリーグ(旧ワールドリーグ、ワールドグランプリ)
・ワールドグランドチャンピオンズカップ
・世界クラブ選手権
まではFIVBが認める公式戦となるが、
これにアジアだと
・アジアカップ
・アジア大会
・アジアクラブ選手権
が加わる
他には、毎年、モントレー国際大会(女子のみ)が開催されている

皆さんご存知の通り、何かしらの国単位の世界大会が開催され、しかもリーグ戦が毎年行われる
その半分以上は日本で開催されるという状況
バレーにおける世界大会の価値がインフレを起こしているのは確実で、日本でも飽きられているのが現状

もっと整理して一つの大会の価値を高める必要がある。たとえば
国単位では
・世界選手権
・オリンピック
・ネーションズリーグ
・各大陸選手権
に絞る
後はクラブ単位の大陸選手権と世界選手権を毎年行う
ってのがいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況