X



トップページ中古車(仮)
1002コメント303KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/137台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/04/26(金) 08:45:11.86ID:piSdCxMk
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※カーセンサーでの検索例
10年落ち(2014年式)以内・10万km未満・修復歴なし・商用車を除く・1.5L以上・衝突被害軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2ALAS1&YMIN=2014&SMAX=100000&HMIN=1500&DLR=1&NOTBV=1&AL=1&SORT=22

※メーカーディーラー公式中古車サイト
https://toyota.jp/ucar/
https://ucar.honda.co.jp/
https://www2.mazda.co.jp/purchase/ucar/
https://ucar.subaru.jp/
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/
https://u-catch.daihatsu.co.jp/
https://www.suzuki.co.jp/ucar/

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/136台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1712805411/
0851名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 10:07:13.08ID:PqMi8YRJ
>>803
>自宅充電に8時間とか掛かるんやろ
>電気代幾らぐらい掛かるんや
旧リーフ、新リーフと乗り継いだ知人は、満充電で1000円くらいと言っていた
新リーフにしてから、旅行でホテル宿泊時に充電しただけで、他では充電していないとも言っていた
300キロ走れれば自宅充電だけで余裕だろうね
0853 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 10:57:07.95ID:fOsd5Qfb
>>836
ロードスター安すぎるし東京だからすぐ売れるだろね
0856名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 11:28:23.90ID:TnWWXTtO
カントーマズダ
ずいぶん乗せて売ってるな
背後のビッグは悪徳クルマ売りから
偽造園事業を生業にしたから
やりたい放題だな
0857名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 11:36:51.44ID:cn4H4z14
バックカメラやセンサー、特に自動ブレーキはあくまで自動車保険と一緒で
当然あった方がいいけど頼る機会が無いのが一番よな

ミラーや目視でしっかり確認してそれでも見えない死角を補う為だから、便利さではなくプラスの安全として使うべき
0858名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 11:50:59.13ID:nhMKiJG4
>>853
この手の**地域オンリーってやつは
結局後々の点検や車検でぼったくられて
帳尻合わされるんじゃないの?
買うとき安いけど、トータルコストは変わらんと思うで
0859 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:03:51.56ID:NEsADE0J
>>858
そんなことないと思うが、さては狙ってる?m
0861名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 12:11:12.20ID:cn4H4z14
ディーラーとか点検車検が高いのって予防整備で早目に交換するからでしょ
嫌なら交換片っ端から断るか、そんなボロい車乗らなければいい
0862名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 12:14:03.60ID:nhMKiJG4
>>859
狙ってるわけないだろw
いざ商談行くと
「保証継承は当店に車検点検で入庫された方のみになります」
とかサラッと言われると思うで
で、トータルでちょっとずつ値段に乗せられて回収させられると
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 12:26:18.09ID:TnWWXTtO
トータル表示価格には
任意的な費用は一切含まれてないからな
0867名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 12:42:58.17ID:vUtjOh4n
格安車ばかり扱ってる店で回転重視しているところは
売れなければ2週ごとに1万2万下げてる
それだけ最初は高めに付けてるってことだろうが
でもまあ入荷されてすぐ売れる車にいいものが多い気がする
0870名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 13:37:35.86ID:SbjUeVL+
逆にこんなのがデラにあったらビックリするだろw
0871名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 14:03:08.87ID:P5sUaiQ0
>>866
70万の中古車買うときに値引きは無理だったけど、今の車の下取り7万あげてくれたら即決って言ったら上げてくれたわ
0876名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 17:02:39.31ID:kGtDO8vb
知人がディーラーに中古車買いに行ったら高くて申し訳ないって謝られたと言ってたわ
この物価高の状況じゃディーラー認定は損切り車以外お買い得って言えるのはもう出てこないんじゃね
0877名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 17:24:22.37ID:r0yQM+Sd
>>864
いいところ1-2%、つまりよくて千円台の端数
でも端数が9千いくらなら百円台の端数切りになるかもな
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 20:16:15.86ID:GdwbBgPQ
中古車のオワコンが凄い
市場規模は変わってないのに
日本がビンボーになりすぎた
もう時期で安くなるなんて
期待しない方がいい
長期トレンドでみたら物価上昇率
以上に中古車相場は確実に上がる
0882名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 21:03:02.54ID:yGZBmxuO
トヨタディーラー系の10年以上落ち10万キロ以上のアクア込み込み50万円前後
エアコンだけ心配だけど、壊れる壊れないは運ですかね
故障無しで6年乗れたら嬉しいけど難しいかな?
イグニッションコイル、ウォーターポンプやオルタネーターの一度の交換は覚悟ですけど。
150万くらいのヤリスハイブリッド買った方が幸せですかね。この場合は10年乗りたいです
何か意見ください
0885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 21:53:32.22ID:a2IIew10
>>882
私なら50万円でアクアを買います
ディーラーメンテの個体なら壊れないに賭けます
100万円で全米株式インデックスファンドを買います
0886名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 22:05:19.88ID:URLDWdGQ
壊れないことに関してはカローラが最強なのでは?
このスレで、ディーラーがカローラはほんとに壊れないと言ってたとかなんとか見かけたけど。
0887名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 22:22:36.70ID:fOLaBOIP
旧型のアクアって15万km15年位で駆動用バッテリー交換がチラホラ出てくるんじゃなかったっけ?
10年以上落ち10万キロ以上のアクアなら6年乗ったら駆動用バッテリー寿命来そうな気がするけど
0888名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 23:22:55.74ID:m9ypqAxd
>>862
気になるなら、そんなの電話で問い合わせて確認すればいいだけ

だいたいは地域限定の特価品みたいなのはカーセンサーとかでも掲載時に書いてあるし
ましてディーラー系ならネットには掲載せず、地域のチラシにだけ載せるもんじゃね?
0890名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 23:30:46.11ID:m9ypqAxd
>>882
10年10万キロってだけじゃ程度の判断がつかない
個別にクルマを見て回って良さそうかどうか確認しないと何ともいえない

昔このスレのテンプレにあったポイントを見るだけでもだいぶ違うはず
0894名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 09:56:07.86ID:gxh4CaN/
>>892
>駆動バッテリーの劣化具合って、確認できたりするの?
診断機をカップラーにつなぐだけでわかるよ
電池なんて中古車なんだから新品の必要はない
リビルト品を探せば数万円で済む
0895名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 10:14:45.21ID:WeH0lSCY
ありがとう
そこだけが不安だった
ノーマルのコンパクトカー狙いだったけど、フィットハイブリッドかアクア狙いに変える
0896名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 11:59:46.29ID:7y5TEPP0
ラパンは高いからセルボにしろや
0897名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 12:25:49.05ID:Qr6RaojN
>>893
ミライースかアルトならもっと新しいのあるじゃん
0898名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 12:34:34.25ID:yL2Thv74
中古なんだからラパンみたいな人気車じゃなく不人気車選ぶよw
0906名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 18:43:06.45ID:40p46+xN
ステップワゴンの22年式のスパーダ ハイブリッドを買おうと思ってるんです。350万ならかなり安いと思うんですが、どう思いますか。ノアで同様のオプションつけた中古車見ると450万超えてるんですが、ステップワゴンは不人気なんでしょうか?安いので買おうかと思うんですが、変な車なのか不安になってます。
0910名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 19:14:20.50ID:Qr6RaojN
うちの兄貴もラパン買ったけどアレはガチで女専用車な気がするわ
トコットならまだいいけど
0913名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 20:44:04.07ID:VVIDMJ1m
ダメハツの偽装車だろ?
0914名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 21:06:04.98ID:Q20mZQAd
軽だったら割高でもミラジーノほちい
0915名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/15(水) 21:08:55.44ID:JXPG2Qpw
■日産 リーフ
e+ G プロパイ/アラモニ/メーカーナビ
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5222574431/index.html?vos=smpha201401201

リーフe+が200万くらいで買えるようになってきた。我が家の賃貸の戸建てに充電スタンドあるし興味はあるんだけど‥
18万キロくらい乗ったらメインバッテリーエラー→修理に100万が怖すぎる。一世代前のリーフよりはマシになっているようだけれども。
0919名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 00:02:14.76ID:YKWYje0o
ウクライナ、ロシアの越境攻撃で弱点露呈 最も過酷な1カ月に…
待ち遠しい年末のプーチンの大勝利
そして欧州的民主主義の崩壊
おおおおおおおおおおおおおいいねぇ
0922名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 00:58:58.16ID:9wbiMVLQ
N-スラッシュもスピーカーがいいのは上位グレードだけでタマは実に少ない
スピーカーどうでもいいならN-WGNに割安感がある
0925名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 01:14:12.32ID:n91jZWSB
新浪剛史に日産バカにされててかわいそう😂
なんでいつまで経っても株価もクルマの購買力も上がらないの?
中古車も壊れかけのゴミしか無いやん🥺
0926名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 01:34:22.40ID:RbExkCpx
軽の中古は割り高感が大きい
タダ同然で仕入れて洗車して並べてるだけだろ
0927名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 02:19:17.37ID:ryxEIisd
ダイハツの軽は十年超えると値崩れしやすい
割り切って買うならありかも

ダイハツ車の弱点 
補機類が弱い
車種にもよるがエアコン高圧フィルター詰まり安い
エンジン・ミッションマウント経たりやすい

13年超えるか超えないかクラスの軽はだいたいどのメーカーも似たりよったりの値段に落ち着く
弱点 経年劣化の差が激しい
燃費もコンパクトカー並
古くても人気車種だけは値が動かない
0928名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 08:07:50.56ID:i/t5KXl5
つっても軽自動車って仕事に使う軽バンぐらいしか買わないからな?
0931名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 09:51:14.94ID:rjliE7pR
>>921
>というか軽買うならアクアでいいんじゃね?となる
逆じゃん
アクアを買うなら軽でよい
知人はアクアからタントにした
アクアを買うならプリウスのほうが良い
0932名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 10:10:50.77ID:YKWYje0o
5ちゃんねるを除いて暇潰ししている皆様に朗報デス
test.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1715570245
0933名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 10:12:03.00ID:6qcAA3fm
コンパクトカー買うなら軽買うか2000ccクラスの車買うかだな
あのクラスは無駄に人気あるおかげで使い勝手のわりに金の無駄
0934名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 10:17:56.49ID:e4Q6ekqX
アクア(ヴィッツやフィット)とダイハツ鈴木の軽自動車で迷ってアクア買うなら30プリウスも値段ほぼ変わんねーと迷ってずっと決められない
自動車税差は燃費で埋まるし故障考えたらやっぱトヨタになると
0935名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 10:24:12.73ID:WIQg5otC
車検まであと半年あってそれまでに購入をかんがえているのですが
良いと思うものがあったら買ったほうがいいのか
半年間じっくり選んだほうがいいのでしょうか?
0937名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 10:31:50.37ID:UJLRp8bv
>>935
欲しい車種と予算による
半年後は今よりまだ相場が高くなってる可能性があるかも知れんしちょっとぐらい安くなってるかも知れん
それは誰にも分からん
予算内で良いのがあったらさっさと買っといた方が良いとは思うけどな
0938名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 10:33:31.21ID:YKWYje0o
あと5年も経てば
Q車や化石燃料車乗りは
珍走クン扱い
駅前ローターに充電機が設置されている
時代に変化しているのだからな
0939名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 10:40:56.90ID:wgIjCOIm
>>938
それマジで言ってる?
0940名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 11:25:54.07ID:hkO3Mad7
>>935
中古車は一期一会
俺なら良いと思ったのが出たら買うけど
0942名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 11:29:10.49ID:6qcAA3fm
テスラと中国の自動車メーカーは必死に脱炭素と騒いでEV化させるだろうけど肝心の欧州車がガソリン車に回帰しだしてて出遅れたはずのトヨタが過去最高益とか出してるのがな
0944名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 12:20:16.69ID:JGR17wmR
アルト、ミライース以外の軽乗用車は無駄に高いだけで買う意味ないよ
所詮軽乗用車なのに無駄金払うくらいならコンパクトカーの方が良い
0946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 12:49:16.20ID:YKWYje0o
>>944
コンパクトカーwww
プリユス同様に
ドライブスルーしたくなる特別機能
が付いているから
高齢ドライバーがついついお試ししちゃう
お騒がせカテゴリー車
さすがに店内ドライブスルーや
歩道ドライブスルーまでの
サイズではないww
0949名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 13:24:07.99ID:MXNxIMHH
自分もアクアか軽で悩んだけど軽にした
距離数乗らない、基本1人しか乗らないから軽の方が維持費が安かった
0950名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/16(木) 14:15:03.93ID:J/G933sB
粗悪リビルトガチャがんばって
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況