X



トップページ中古車(仮)
1002コメント303KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/137台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/04/26(金) 08:45:11.86ID:piSdCxMk
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※カーセンサーでの検索例
10年落ち(2014年式)以内・10万km未満・修復歴なし・商用車を除く・1.5L以上・衝突被害軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2ALAS1&YMIN=2014&SMAX=100000&HMIN=1500&DLR=1&NOTBV=1&AL=1&SORT=22

※メーカーディーラー公式中古車サイト
https://toyota.jp/ucar/
https://ucar.honda.co.jp/
https://www2.mazda.co.jp/purchase/ucar/
https://ucar.subaru.jp/
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/
https://u-catch.daihatsu.co.jp/
https://www.suzuki.co.jp/ucar/

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/136台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1712805411/
0788名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/12(日) 18:11:30.49ID:oAFGoLKV
>>786
オイル交換の際にこぼした跡かも知れんしオイル漏れしてた頃の名残りかも知れんけど今漏れてなきゃどうでもいいんじゃないか
年式距離相応に汚れていれば正常
むしろ不自然に真新しいのに交換とかされてるのは疑った方がいい
0789名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/12(日) 18:22:02.43ID:aO785vud
お前らの狙ってる車種は?
0805名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 03:04:32.22ID:UjHHXTcz
>>796
ええやん
横からの見た目が好きだわ
0806名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 03:25:53.75ID:ouETC6jH
週に200km走行(年1万km)する場合、7日間の合計で11時間の充電をすればいい。1日あたり1.5時間。金額は合計で530円程度
0807 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:01:22.38ID:HWU+J6zq
認定中古車納車して慣らし運転したんだけど、実測値よりちょっと燃費悪い
スパークプラグとかが摩耗してるんかな
0811名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 11:32:45.18ID:maYDr6td
実測値より燃費悪いの意味が分からん
メーカー公表値に比べて悪いなら分かるけど
そもそも乗り方や交通状況、道路環境で変わるだろ
0812名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 11:33:10.95ID:HWU+J6zq
(車両感覚の)慣らし運転です
燃費上がらないようなら一ヶ月点検のときに言ってみますかね
0814名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 12:49:01.93ID:YpM3IYkh
燃費の公表値なんて目安でしかないからな
油脂系や足回りの劣化具合補機類のストレス具合タイヤの状態ドライバーの重量等考えだしたらキリが無い
0816名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 13:00:56.67ID:jx2xyX+s
満タン法での数値とインフォメーションで出る数値が違うってことなんかね
考えたこともなかったわ
今度やってみよ
0819名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 14:47:49.74ID:0LQGdgNC
メーターに出る燃費だろ
5㌔位差が出るぞ
トヨタのHV車なら5㌔未満だったはず
あれってどこのメーカーでも目安であって正確なものじゃ無いって話だけど
もう一つ言うと目安も低年式ほど実測にちかく高年式ほどバラツキが大きい
0820名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 14:52:55.39ID:o4MZDnkc
メーターに出る表示は実測値じゃないな
前に乗ってたトヨタHVは給油量を入力すれば燃費計算してくれたけど毎回メーター表示から約1km引いた数値だったわ
0821名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 15:12:23.90ID:OaztcrIY
海外輸出しない中古車ってどの辺?
0822名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 15:17:28.37ID:msrl9Gyu
すみません>>807ですが、誤解を招く書き方でした
e燃費などネットで書かれてる他の人の実燃費よりも、自分のメーターに出る燃費が悪いなって話でした
仰るとおり条件がバラバラなんで、測り方を含めて色々実験してみます
0823名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 15:19:57.78ID:2lo4vOjC
>>821
トルコンATのファミリーカー
0828名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/13(月) 16:58:16.11ID:Y4rK97cb
>>821
軽自動車かな
日本独自の規格だし
税制も当然違うので無理して660ccに乗るメリットないからな
軽トラは需要あるみたいだけど
0839名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 01:31:50.21ID:a2IIew10
>>835
国内需要が中心でガンガン輸出されてる話は聞かない少しは行くんだろうけど
フリードは去年新車価格上がったはず
シエンタも今月上がるはず
値引きもコロナ前と比べると渋い
新車諦めて中古選ぶ人が増えたと推察
中古価格は需給で決まるから
0842名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 04:24:19.00ID:P5sUaiQ0
全周囲カメラある車って結構高いけどどんだけ便利なの?
0844名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 05:43:21.66ID:EVqJYD3e
>>842
伝聞なのですまんが
5年程度最近の車だと車幅感覚が鈍る位便利らしい
全方位付くと各種センサーもあり感が退化しそうって聞いた
0845名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 06:14:39.38ID:JMTQWnBP
>>842
最新のはわからんけど、全周囲カメラ自体はそんなに役に立たない、画質も荒いし
でも、それとセットで障害物センサーやら自動ブレーキが付くから、もう少しでぶつかりそうとか、ぶつかりそうになったら勝手にブレーキ踏んでくれるとかがかなり有用
0846名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 06:21:20.42ID:Thp5GaQc
オンボロプリウス30後期、16万キロを怪しいスリランカ人に見積もってもらったら15万だった。よく人んち勝手に入ってワイパーに名刺を挟んでいく奴らね。
0851名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 10:07:13.08ID:PqMi8YRJ
>>803
>自宅充電に8時間とか掛かるんやろ
>電気代幾らぐらい掛かるんや
旧リーフ、新リーフと乗り継いだ知人は、満充電で1000円くらいと言っていた
新リーフにしてから、旅行でホテル宿泊時に充電しただけで、他では充電していないとも言っていた
300キロ走れれば自宅充電だけで余裕だろうね
0853 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 10:57:07.95ID:fOsd5Qfb
>>836
ロードスター安すぎるし東京だからすぐ売れるだろね
0856名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 11:28:23.90ID:TnWWXTtO
カントーマズダ
ずいぶん乗せて売ってるな
背後のビッグは悪徳クルマ売りから
偽造園事業を生業にしたから
やりたい放題だな
0857名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 11:36:51.44ID:cn4H4z14
バックカメラやセンサー、特に自動ブレーキはあくまで自動車保険と一緒で
当然あった方がいいけど頼る機会が無いのが一番よな

ミラーや目視でしっかり確認してそれでも見えない死角を補う為だから、便利さではなくプラスの安全として使うべき
0858名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 11:50:59.13ID:nhMKiJG4
>>853
この手の**地域オンリーってやつは
結局後々の点検や車検でぼったくられて
帳尻合わされるんじゃないの?
買うとき安いけど、トータルコストは変わらんと思うで
0859 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:03:51.56ID:NEsADE0J
>>858
そんなことないと思うが、さては狙ってる?m
0861名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 12:11:12.20ID:cn4H4z14
ディーラーとか点検車検が高いのって予防整備で早目に交換するからでしょ
嫌なら交換片っ端から断るか、そんなボロい車乗らなければいい
0862名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 12:14:03.60ID:nhMKiJG4
>>859
狙ってるわけないだろw
いざ商談行くと
「保証継承は当店に車検点検で入庫された方のみになります」
とかサラッと言われると思うで
で、トータルでちょっとずつ値段に乗せられて回収させられると
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 12:26:18.09ID:TnWWXTtO
トータル表示価格には
任意的な費用は一切含まれてないからな
0867名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 12:42:58.17ID:vUtjOh4n
格安車ばかり扱ってる店で回転重視しているところは
売れなければ2週ごとに1万2万下げてる
それだけ最初は高めに付けてるってことだろうが
でもまあ入荷されてすぐ売れる車にいいものが多い気がする
0870名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 13:37:35.86ID:SbjUeVL+
逆にこんなのがデラにあったらビックリするだろw
0871名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 14:03:08.87ID:P5sUaiQ0
>>866
70万の中古車買うときに値引きは無理だったけど、今の車の下取り7万あげてくれたら即決って言ったら上げてくれたわ
0876名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 17:02:39.31ID:kGtDO8vb
知人がディーラーに中古車買いに行ったら高くて申し訳ないって謝られたと言ってたわ
この物価高の状況じゃディーラー認定は損切り車以外お買い得って言えるのはもう出てこないんじゃね
0877名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 17:24:22.37ID:r0yQM+Sd
>>864
いいところ1-2%、つまりよくて千円台の端数
でも端数が9千いくらなら百円台の端数切りになるかもな
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 20:16:15.86ID:GdwbBgPQ
中古車のオワコンが凄い
市場規模は変わってないのに
日本がビンボーになりすぎた
もう時期で安くなるなんて
期待しない方がいい
長期トレンドでみたら物価上昇率
以上に中古車相場は確実に上がる
0882名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 21:03:02.54ID:yGZBmxuO
トヨタディーラー系の10年以上落ち10万キロ以上のアクア込み込み50万円前後
エアコンだけ心配だけど、壊れる壊れないは運ですかね
故障無しで6年乗れたら嬉しいけど難しいかな?
イグニッションコイル、ウォーターポンプやオルタネーターの一度の交換は覚悟ですけど。
150万くらいのヤリスハイブリッド買った方が幸せですかね。この場合は10年乗りたいです
何か意見ください
0885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/05/14(火) 21:53:32.22ID:a2IIew10
>>882
私なら50万円でアクアを買います
ディーラーメンテの個体なら壊れないに賭けます
100万円で全米株式インデックスファンドを買います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況