X



トップページ中古車(仮)
1002コメント316KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/04(月) 22:54:33.81ID:tMZeH+DF
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/122台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1692695707/
0595名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 02:45:15.97ID:PRigwzyy
2年で10万キロ走ってるというならヤバいけど一般的な走行距離でその程度のサボリでおかしくなることは無い
明らかに調子が悪いなら他に原因がある
0598名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 05:32:42.33ID:YAmwe3v4
副業収入720万円3年間
そのうち113万円課税されなかった

182万円が税金

支出は合計315万円
車代120万円
ガス代50万円
駐車場43万円
自動車保険36万円
車検代10万円
自動車税6.1万円

手元に223万円が残る計算か
3年後の買い換えは辞める
0601名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 06:39:01.54ID:VEHUj5aM
まろぴーが30代になったらいい車乗らないとなというネットの書き込みに反応してる
今の時代、生活していくだけで大変
書いたのは20代だと思うけどと
0604名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 08:27:28.67ID:tdEZaWah
スイスポ乗りがモテないのではない
モテないやつがスイスポ乗ったらモテないのだ
0606名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 09:58:31.59ID:uqulD9g+
>>594
>オイルフィルター交換2年してません。オイルは7か月経過しました。
>フィルター交換2年サボリはそろそろやばいでしょうか?
>フィルター+オイル交換で、調子よくなる見込みはありますでしょうか
フィルター2年使用は普通のこと
交換で調子良くなることはない
0609名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 12:09:56.27ID:irsjeTm2
家族4人だけど、遠出しないしほぼ街乗りだけだからコンパクトカーでよくね?と思い中古車探し

令和4年式9000kmのフィット(ガソリン)が約180万円
新車で買うよりこっちの方がいいか…?
0612名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 12:25:18.61ID:T0VlwMDL
フィットbasicのオプション無しの新車なら180万以下で買えるし
4年式9000kmだと普通に1年間使ってるし細かい傷とかあったりタイヤ少し減ったりしてるし高い気がするな
0613名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 12:27:24.86ID:PizpguYY
意味不明
0614名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 12:43:05.51ID:Ad4Wfngk
>>609
良いと思うけど、フィットはがそりんしゃとeHEVで全然フィーリング
違うから、両車乗り比べた上できめたほうがいい
断然eHEVの方がいいから
0615名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 12:48:53.34ID:3Fu5b7vx
かといって国産最高級のLCコンバーチブルに乗ってるのがイケメンかというと…
落ち着いたオヤジや夫婦が乗ってるイメージだな
イケメンはもはやRAV4とかな気がする
0616名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 12:50:01.27ID:w8PkCD76
有段ATやMTなら純エンジン車の方がフィーリング楽しいことあるけど
CVTならそんなんどうでもいいし、現行フィットはHVの方が露骨に加速いいからな
0619名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 13:00:42.71ID:Z1DFruu5
レンタカーみたいやな
0622名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 13:59:47.92ID:wS9FPWLM
ライズって車を昨日初めて知ったが、中古車は高いな。
視界良いし走りもそこそこで、欠点が有るヤリス、フィット、ルーミーよりもトータルバランス良いんだが。
0624名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 14:24:39.84ID:N0QGZbWc
ヴィッツとアクアのデキの差が乗ってみて凄まじかった印象
0626名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 14:27:51.26ID:wS9FPWLM
>>623
でも、ヤリスみたいな太いAピラー有ると死角広くて右折左折時に歩行者が見にくくなり、
横のドアの強度不足よりもある意味怖いからな。
フィットはそんな大きな問題は無いが、センタータンクレイアウトのせいで助手席で足が伸ばしにくいし。
0628名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 14:29:15.58ID:pkq+QE8z
>>625
アクアは重心が低いから走りがいい、ぜんぜん違う
0629名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 14:30:14.72ID:pkq+QE8z
>>627
居住性で選ぶならヴィッツかもしれないけど、それならフィットでええんちゃうかな
0630名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 14:48:13.34ID:a+jjTCJW
オプションなしの新車買うより
オプションもりもりの型落ちを買うべし
0634名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 15:52:45.19ID:yTV5BWH3
アクアだろう
0637名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 16:09:49.33ID:E68PWywG
>>635
そりゃ軽とコンパクトじゃつくりが違うよ
0640名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 16:52:51.11ID:vQjNmD7U
>>639
それは
命がやっすい人は軽でも良いだろうけど
命の価値が200万円以上あると思う人はそれなりの車が良いね

俺の命は110万円とみて釣り合う中古アクアにした
0642名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 16:57:31.65ID:E68PWywG
>>640
アクアで正解
0643名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 17:18:38.65ID:fDXfXrcj
県民性もあるよね
都心では軽はバンとか仕事用しか見ないけど
ひとり一台がデフォな地域だと200万普通車一台より50万の軽3台だったりするしな

何が言いたいかって言うと
お前らの命に安いも高いもない、みんな大事だよ
0644名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 17:21:06.78ID:oCcxcddm
岡目八目で低走行低価格のマーチかノートを探し直すが良いと思われ、軽は事故が心配、ハイブリッドはバッテリー交換が高い。
0646名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 17:33:32.88ID:vQjNmD7U
>>644
いやいやハイブリッドのバッテリ交換代は20万円も行かない
毎月2,000km乗ってる人は半年で元が取れてしまう
リッター10kmの差の場合
0647名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 17:57:23.20ID:CFbvAVp3
マーチノートと比べても軽ってそんな危ないの?
0648名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 17:57:23.52ID:CFbvAVp3
マーチノートと比べても軽ってそんな危ないの?
0653名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 18:23:15.12ID:YWIxobbz
不人気と言うことはこのスレの主力候補だな
0656名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 18:46:51.12ID:YAmwe3v4
とりま、
中古のリセールやら
耐久性やら
ここから先の部品の供給とか
色々な事を考えればアクア中古がベストだろ

みんなが乗ってて嫌だという人は別として
0657名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 18:50:53.33ID:EQqlXZoO
意外とアクア盗難に合うらしい
ハイブリッドの部品目的
0658名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 18:55:29.13ID:Gz4tkt0w
どこかのYouTube情報かな
0659名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 19:05:35.48ID:8oQM8Wkb
軽とコンパクトカーはそんな違うのか?
軽だとアルト、ミライース
コンパクトカーだとスイフト、ノートで考えているんだが
0661名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 19:28:29.02ID:EQqlXZoO
警察庁の盗難件数ランキング
第1位 トヨタ プリウス 62件
第2位 トヨタ ランドクルーザー 32件
第3位 トヨタ ハイエース 28件
第4位 (トヨタ) レクサス 25件
第5位 日産 スカイライン 14件
第6位 トヨタ クラウン 11件
第7位 トヨタ アクア 9件
第8位 三菱ふそう キャンター 7件
第9位 ISUZU フォワード 7件
第10位 トヨタ マークX 6件

母数が違うのもあるだろうけど
0663名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 19:46:22.70ID:CFbvAVp3
自分がターミネーターならアルトで充分なんだけどな
事故っても死なないから
0665名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 20:07:24.02ID:YAmwe3v4
タイムズシェアカーで
ヤリス
ヤリスクロス
アクア
MAZDA2
シエンタ
ハスラー
スイフト
ルーミー
ソリオ
CX-30
プリウス
CH-R
NOTEepower
この辺りを散々乗り比べた
0668名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 20:18:36.57ID:5faAPo7f
アクアは目隠しして乗ったらレクサスと言われても疑わないな
0671名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 20:31:20.46ID:PRigwzyy
値段、燃費、安全性、タマ数、色々加味してアクアが無難というのはよく分かる
人とかぶるのが嫌なわけじゃないけど大きな駐車場だと人の車と間違えがち
0673名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 20:57:10.47ID:CFbvAVp3
先代アクアは衝突安全性高くないでしょ?
0675名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 21:06:06.35ID:fF8JjM6T
>>661
プリウスは売れて数が多いので目立たないし静かなので夜間が捗る
犯罪現場の下見や足車として非常に人気
天ぷらナンバーは警官でも見分けが直ぐにつかない
0676名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 21:09:22.87ID:JX5gDf/m
相談宜しいでしょうか?

【居住地】福岡
【予算】 100万
【用途】(通勤で平日5㎞、休日 4人で釣り)
【ボディタイプ】(ワゴン・ミニバン・SUV)
【ミッション】(AT限)
【駆動方式】(こだわらない)
【リセール】(乗りつぶし)
【その他】 乗り換える理由は今の車が乗りつぶれたため。それから燃費や維持費が少し気になっているので。

よろしくお願いいたします。
0678名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 21:21:29.52ID:HlMvjruk
>>666
俺の欲しい順番は、
ライズ、ヤリス、ルーミー、フィットかな。
自分で運転するのは、長くてもあと10年、計5万キロだろうから、ハイブリッドは不要。
0683名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 21:48:13.52ID:YAmwe3v4
>>678
実燃費リッター
10km925,000円
15km616,666円
20km462,500円
25km370,000円

1リットル185円計算

5万キロでも
ヤリスや新型アクアと
実燃費10kmのガソリン車だと
555,000円の差になるんだよな
0684名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 21:51:46.08ID:Ad4Wfngk
>>622
ダイハツのシートはすぐに腰が痛くなるよ。
腰のサポートが柔らかすぎるんだわ。
1Lターボは良いエンジンだと思う。
今どきハンドルにブルブル振動が来るがw
0687名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 21:57:02.88ID:Ad4Wfngk
>>682
先代のフィットHVはDCTがトラブルからメーカー認定中古車じゃないと
危ないぞ
俺はあのdctのフィーリングはマニュアルみたいで好きだが
0690名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 22:46:28.50ID:GM+FdLGM
>>683
>5万キロでもヤリスや新型アクアと実燃費10kmのガソリン車だと
>555,000円の差になるんだよな
そりゃリッター10と比べているからでリッター5と比べればもっと違うよ

コンパクトの購入予定なんだからリッター10の車なんて買わない
フィットガソリンとかリッター20位走る
HVは車両価格が数十万円高いから、10万キロ以上乗らないと価格差が埋められないよ
0693名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/13(水) 22:53:25.04ID:YAmwe3v4
>>690
フィットの実燃費
1.5Lガソリン2WD車が14.93~16.16km/L
アクア初期モデル22.97

フィットガス代57万円~62万円
アクアガス代40万円
その差17万円~22万円だね

本体価格がそれくらいアクアが高くても良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況