X



トップページ中古車(仮)
1002コメント333KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/113台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/04/26(水) 08:08:13.05ID:rJZ9e5/3
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※特に要注意な中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/110台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1679439518/
【お買い得】中古車購入相談スレ/111台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1680518344/

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/112台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1681473905/
0903名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/05(金) 23:04:42.94ID:MWlkk4Qs
でも中古で買って最低10年は乗りたいやん
大概いつも中古で買って10年くらいで乗り替えてるが
ハイブリッドはを中古で買って10年はリスク高すぎる
かといって保証切れる度に乗り替えてたらお金結局結構かかることにならない?
0908名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/05(金) 23:23:10.15ID:a8uiL5vC
俺みたいに基本週末に長距離しか乗らないなら、燃費の悪さもそこまで気にならないんよ
この時期なら一回の給油で500km、下手したら600km走ってくれるし
0910名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/05(金) 23:27:23.44ID:a8uiL5vC
俺の車よりもはるかに古い車がまだまだ現役で走っているのを見ると、俺も頑張ってあれぐらい乗り続けよう。という気になる
0912名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/05(金) 23:30:35.69ID:jV2AMPJ0
燃費以上に個人的高得点なのが100V1500W出力
さすがのトヨタでも全HVに標準装備とまではいかんが
だからってオプションですら組み込めない某社もどうかと思う
0914名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 00:39:35.88ID:fikFLoIN
いや EVなると失業するからだろ
0915名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 00:42:27.10ID:hYaDzVhV
>>913
まぁそうかもしれんが
その分貯金に回してるわ
貧乏くさいかもしれんがな
でも中古のスレなんだから
貧乏臭いとかスレ違いやん
0918名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 02:49:55.82ID:jkd7+x+I
軽は新車、B~Cセグは3年落ち、それ以上は5年落ちくらいがお値段おトクさのバランスが良いと個人的には思うけど
ディーラー認定なら保証延長できるし、結局どれだけ乗れるかはその人次第だからケチつけるものではないよ

>>891
庶民(20代含む)か、庶民(一般リーマンの限度)かで全然変わるよ
前者なら1.5L前後のアクア,ヴィッツ,スイスポ,デミオ,フィット,ヤリス(無印),ロードスターが軽いおかげで安くスポーティ
(アクアの0-100は意外と速いw)
後者ならスカイライン400R
0921名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 03:09:02.75ID:i+Qj0yVM
>>916
国産なら新車買おうと思えば買える程度の身だけど(金持ちではない…)
納車待ち短いし外車は3年でも価値下落激しいから、いつも3年落ち初回車検整備付の買ってるわ
3年なら中古だからって壊れ方しないし丁度いいよ
0924名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 08:27:33.27ID:hygeQm2j
>>916
>金持ってるやつは中古車買わないんだわ
家のローンはとっくに終わり、貯金も数千万円ある
女房と俺の年金生活だが、毎月金が余りまくる状態
現役時代は新車を乗り続けていたが、定年して車に興味がなくなった
150万円程度の中古だが乗り潰すつもり

>>917 名前:名無しさん@見た瞬間に即決した[sage] 投稿日:2023/05/06(土) 00:48:48.83 ID:hYaDzVhV [2/2]
>中古買ってる時点でどれもドングリの背比べなのに
>なんなんだろうね
>こういう見下すやつって
新車といっても7割位は、ローンや残クレ等で金を持っていない人だよ
新車で買って5年経ったものより、中古で3年落ちを買ったほうが良い車だと思う
0927名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 09:12:18.04ID:H23cxuZS
>>918
全く同じ考えにたどり着いたわ
軽は新車
Cセグなら3年落ちまで
それ以上は5年落ち以上

消耗部品の集合体だから新車が一番なのは分かってるけど元々の価格が高い車の方が中古の程度がいい
0929名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 09:23:44.16ID:GzHOxsNr
金が余りまくってるなら使えっての
車じゃなくてもいいけど、年金なんか使い果たして貯金も切り崩さないとな
0931名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 10:16:46.13ID:Dibp0e5a
車興味なければ中古買うのは合理的だよ
若いうちは新車乗りまくってたって書いてるし歳取ったから中古でいいって考えは別に変でもなんでもないと思うが
0932名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 10:22:01.38ID:V/7jCXVd
新車は一生買えないだろうなぁ
というかもう将来車持てるかもわからん
125のスクーターと自転車になるかもしれん
それくらい将来が見えないわ
今はやっと50万の中古車
0933名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 10:35:01.61ID:4ucAuald
>>919
個人事業主は単年で計上できる年式のを乗り継ぎも多いからな
0935名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 10:38:37.88ID:4ucAuald
>>930
相続税はかなりキツイからね
特に資産の半分が不動産とかだとその支払いはかなり
本当の金持ちならそのあたり指南する人もいて証券にしたり相続税支払い用の現金口座作っていると思うけど
0936名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 11:39:27.75ID:GzHOxsNr
>>932
俺はいずれ田舎に格安の中古の家を買うから、車は手放す
なぜ田舎で手放すかというと、田舎の車庫がない家、道が細い舗装されてなくて
家の前まで行けない所は格安なのである、相場の半額
田舎なので月極駐車場もないから、車庫がない家は青空駐車しているが
そんなことよそ者がするわけにはいかない
バイクにしようと思ってる、雨の日は買い物に行かない
0937名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 11:42:23.98ID:i/r/seH5
>>936
俺は今20代半ばで、数年後に同じく田舎で安い中古住宅を買おうと思ってるけど、車は普通に乗り続けると思うよ
青空駐車は嫌だから、最低でもカーポートに停めると思うけど
0942名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 12:20:18.62ID:GzHOxsNr
擁壁の上に立ってて階段で上がっていかないとならない物件とかね
せっかく便利な車に乗らないなら、なんかしら恩恵を受けたいもの
老後、生活保護を受けるときも車は売却させられるだろう
0946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 12:48:00.67ID:1Wo2ggsg
何かあった家なんだろうな。
0947名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 13:33:02.76ID:u5sRY4UI
>>920
クラッチも電子制御されてるんやったか?
長期で考えるとそれもちょっと心配やね
0949名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 14:06:22.93ID:t6Plwlgv
ここでのマークXジオの評価ってどんなもん?
不人気ってだけが取り柄でとりたてて乗ろうと思うようなもんでもない?
0951名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 14:25:30.16ID:cVCiFCix
このスレは遂に中古住宅まで紹介してくれるようになったのかw
0953名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 14:35:08.23ID:u5sRY4UI
>>952
中古の嫁も紹介するよ
0957名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 14:54:01.23ID:W2vLzbyT
そんなことでドヤる女房なら別れて清々するやろ
きよきよするちゃうで
0958名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 15:02:25.77ID:qkvswbBQ
高級車ハイブリッドパワー全振りで
高級車の顧客層は燃費は気にしない
パワーを求めている!!と総じてトヨタも日産も開発はパワー重視を開発目標にしていた。

しかしパワーなど発揮できる場面が無く、足回りも固めて乗り心地も悪くタイヤもデカくもっさり

結局はFF燃費志向の直4ハイブリッドを高級車に採用し燃費を売りにする。

だってーパワーを使う場面が無くても
移動で燃費は常にその効力を発揮してくれるからーーー
0961名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 15:27:14.84ID:ZtIYqPtq
>>949
V6 3.5Lならあり、パワーある3列欲しいならこれかヴァンガードのV6安くていいよ。
所謂ワンボックス型のミニバンだと高いから、多人数乗せたいならスライドドア諦めるだけでお得になるよね。
0962名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 15:43:17.70ID:sdz5o6ah
カーセンサーとかみたいに中古女の検索サイトみたいなんないのかなw
年式、歴代オーナー数、可能プレイ、記録簿付いてる女は通算中出し回数とかw
0964名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 16:00:28.80ID:gDzbJEyb
>>932
期間工で入社して1年経たないヤツでも400万円以上をフルで組めたからわからんぞ

スレチだが相続税成るモノがあるのは日本だけらしい
0970名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 17:23:10.66ID:i/r/seH5
>>3のテンプレの「貧乏神セブン」、俺が初めて車買ったところでとんでもない状態で納車されたクソ店が入ってないんだけど、
それもテンプレに追加して貧乏神エイトにしておいてもいいかな?
0971名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 17:42:43.21ID:m4x/65Cl
>>970
良い。そういうのは実体験も踏まえて(記載を)増やして良い。御三家と呼ばれているけど悪徳店は3つじゃ済まされないレベルだし。(まぁ知名度で言ったら3つという意だけど。)
0981名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 18:48:36.97ID:JzqeiYuV
初めて利用します
自分でも探していますが
何か良い車がないかアドバイス頂けたら嬉しいです

【居住地】群馬県
【予算】250前後
【用途】通勤&大型犬との休日のドライブ
【ボディタイプ】ステーションワゴンやSUV
【ミッション】ATで
【駆動方式】4WD
【リセール】できるだけ長く乗ると思います
【その他】大型犬を後ろに乗せたいので後部座席が広く乗降性の良いものが欲しいです
おそらくミニバンなどの方が良いのでしょうが見た目の格好よさも諦め切れずにいます
0982名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 18:53:25.67ID:i/r/seH5
>>981
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2422791759/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2009139960/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2433517925/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2276625236/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
0990名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 20:32:06.94ID:eB7wzW8p
>>984
>自分で探さない奴ほど文句だけは一人前
本当に購入するわけでもない、釣りでしょ
ググルのが大好きな人をからかっているだけ

ここで聞いてもバラバラの車種が出て来る
それをみて買うなんてありえないわ
0991名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 20:33:15.07ID:4ucAuald
犬の乗降考えたらスライドドアが一番やと思う
特に駐車場で隣のスペースに車が止まっている時は犬が無理やり身体を押し込んで狭い隙間から入った時にドアバンしてまう可能性は結構ある
SUVだと車高が高い分飛び乗るような形になるから結構大変かと
乗車2人プラス犬ならフリード+
乗車3人以上ならステップワゴンが便利だと思う

見た目優先か犬乗車時の利便性や他の車両とのトラブル回避優先かで選択肢は変わるやろうね
0995名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 20:52:58.25ID:i/r/seH5
0996名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 20:53:09.99ID:i/r/seH5
梅梅
0997名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/06(土) 20:53:22.15ID:i/r/seH5
梅梅梅
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況