X



トップページ中古車(仮)
1002コメント355KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/89台目【パチパチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/22(金) 14:14:59.71ID:CX9rHPbT
【お買い得】中古車購入相談スレ/84台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1621759768/

【お買い得】中古車購入相談スレ/85台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1622765159/

【お買い得】中古車購入相談スレ/86台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1628440755/

【お買い得】中古車購入相談スレ/87台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1630936480/

荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。

純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう。
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/88台目【パチパチ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1632896526/
0280名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 14:48:15.11ID:FP9chXv+
メルセデスBMWのディーラー延長保証ってトヨタみたいに伸ばせるの?
伸ばせるならめっちゃお得だと思うんだけど
0282名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 15:26:23.89ID:LOLQEvB7
Kawasaki病
◎ガチャガチャ音がないと物足りない
◎ホンダの四発に乗るとエンジン掛かってんのかと不安に思ってしまう
◎非の打ち所のない綺麗に揃ったアイドリング音を聞くと吐き気がする
◎気がつくとバイクをバラし始めてることがある
◎オイルが滲んでいないと「入っているのか?」と心配になる
◎冷却水は減って当たり前だ
◎カムチェーンやタペット音はノイズじゃなく賛美歌だ
◎どこでも単車をバラバラにできるほどの工具を搭載するのはマナーだ
◎家のそこらじゅうにバイクのパーツや工具が転がってないと落ち着かない
◎「Z」という文字が大好きだ
◎「W」という文字もかなり好きだ
◎洗車するとエンジンが不調(1気筒死ぬ)になる
◎昔は戦闘機を造っていたと誇らしげに語る
◎各ギアに隠れニュートラルが存在する
◎カウルの裏側に塗り残しが有ると心が和む
◎「K」という文字も当然好きだ
◎スズキに乗ると2週間以内に廃車にしてしまう
◎やけに完成度の高いバイクを作るとなぜか欲しくなくなる
0287名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 16:04:53.46ID:TaBAjTr2
買う意欲全面だしてしまってから唯一無二の欲しい物件というのを店員に知られてからの値引きって困難ですよね?
0289名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 16:15:41.98ID:v1CUlpIK
>>282
一部ホンダの品質が良すぎる為の批判があるな
0293名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 17:54:56.53ID:UCDM9lJu
>>287
欲しい車種が全然ない、そこにしかないって事を知られた上で買う事を決めて最終的な見積もり出すときに値引きしてくれたよ
2万だけどw
0294名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 18:03:48.73ID:O3butIxT
>>282
これのトヨタバージョン作ってくれ

・ベニヤ板みたいな剛性じゃないと燃費が悪い気がする
・塗装は剥げてからが本当のカラー
・古くなってきてるのに異音が出ないと逆に不安
・10年10万キロでオイル漏れがないとオイル自体が空かどうかを疑う
・故障に慣れ過ぎていて故障を故障と認識できない
・部品が弱く手を加えないと劣化が進むのを受け入れられず乗れば調子が良くなると勘違い
・当たり前すぎてオイル漏れにうろたえない
・修理代が数十マンでも驚かない
・毎年一度の故障はもはや故障が少ないと思っている



0296名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 20:53:24.48ID:yBBLvGE9
>>294
貧乏人の私はマーク2、マークxにプリメオと、トヨタセダンの中古乗ってきたけどたいして壊れたことないからこのスレいると不思議な気分になる。

強いて上げるならエアコンの液晶が弱ったくらいか
0297名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 21:03:01.17ID:OvQ5QnbM
カルディナよく壊れたでー
8万キロでショック交換
15万キロでスピードメーター
20万キロでまたショック
22万キロでギアボックス
25万キロでエアコン死んで
30万キロで雨漏りはじめたから手放した
その他細かい故障は数知れず
新車からたった5年でよく壊れたわー
0299名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 21:12:02.37ID:b4XTskUO
>>296
そりゃ妄想で壊れないと言ってるあなたからしたら現実が不思議なんでしょうね
クラウンもよく壊れますし20プリウスなんて毎月修理に出してた猛者までいますよ
CVTやハイブリッドシステムの故障も山ほどあります
故障があまりなかった、なんて大ボラ吹いても何言ってるんだこいつは?で終わりです
0300名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 21:16:55.67ID:v1CUlpIK
>>297
8万kまでノートラブルやん
ショックは消耗品なんだから故障に入らんし
0304名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 21:37:33.81ID:pQeoyWD4
フィットが28万kmまで無故障ってのなら見たぞ
9年くらい乗ったとかなんとか
そこで初故障したけど安い修理費で済んだとも書いてあった
0308名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 21:47:27.65ID:yBBLvGE9
>>306
私に言ってるのかな?
アンカくらいつけなよ

そもそも車壊れたことないな
アメリカいたときもシボレーのドギーだかドジーだか犬みたいな名前のコンパクトsuv乗ってたけど
0309名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 22:11:33.44ID:OcKnhR59
>>1
トヨタのハイブリッドシステムが一番耐久性も高い。

これは理論的、技術的にも説明できます。

まずTHSは遊星ギアだけでクラッチが無い。
摩擦板が無いので耐久面で有利。効率も一番高い。

またインバーターも通常は3相交流を作りだす場合、
6個のIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)で済むのですが、
2並列で12個あり、故障時に、もう1つでも動かせるという構造。

このように技術的にも優れるトヨタのTHS。

ここにいるアンチトヨタは、今、ここに書いた事すら理解できない
レベルの低い人たち。私の知識と技術レベルに太刀打ちできるような
人達じゃない。私からしたらレベルが低くて相手にもならない。
なので、アンチトヨタのアホどもは無視するように。
0310名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 22:13:33.11ID:v1CUlpIK
トヨ爺トヨ爺言うから、ウゼー本物のトヨ爺が出てきたろ
0312名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/28(木) 22:17:49.14ID:OcKnhR59
>>1
●プリウスのインバータを分解したらスゴかった!【日本の技術力】
https://www.youtube.com/watch?v=abejndOSFkw


●理解できる? バラバラに解剖したプリウスのトランスミッションの内部は
 人類の英知が結集された シンプルだけど複雑怪奇な 良システム
https://www.youtube.com/watch?v=PlYEb5v11DY


●THSII(トヨタハイブリッドシステム)の動力分割機構のわかりやすい説明
https://www.youtube.com/watch?v=W0RZMe0ZoW4
0316名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 01:01:16.60ID:OwDXQn6G
20万キロこえた車を新たに買うときって、用途は普段使いじゃないよね?
予備車とか、見栄でガレージに置いておく用??
0317名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 01:33:21.41ID:20gVBoXm
俺のマークXは15年落ち22万キロだが故障知らず
買って5年経過したけど不具合無し
いや不具合あったわ
室内のドアハンドル?が取れた
走行に支障ないので放置してるけど
0319名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 01:47:54.27ID:B/dd9ues
やめたれw
爺さんはプリウス所有したりマークX所有したりアクア所有したり色々と設定があるんやで
古いセダンの事も良く話してるのはいつもの爺さんの一人芝居やで
0320名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 02:57:45.34ID:bl9KNq91
たまに自演バレしないようにトヨタ以外のメーカーの車出してこれどうですか?とかやってるよね
いちいちやり口が細かいし気持ち悪い
周りから見てバレてないとでも思ってるのかね
0321名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 03:12:42.30ID:snPB9pR5
>>311
嘘がバレるから自演できなくなるの間違いでしょ?

トヨタは車種が豊富
ディーラーも多い
って言って怒られる?

嘘ついてるから怒られてるんじゃんお前(笑)
0322名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 06:43:44.56ID:nLESEX3T
もう直ぐ60の親父が最後の車を探してる。
今は日産セレナ。乗りやすいらしい。
もう人は乗せないのでミニバンは嫌らしい。
運転しやすく見た目もチープ(軽四は嫌)じゃない車を探してます。視界が悪くなく乗りやすい車って何がおすすめですか?価格は200まで位。
0325名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 07:27:21.22ID:YthWBgEJ
>>322
カローラ
0329名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 07:49:22.91ID:5ne1wl7I
>>322
オススメ
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070177530211021001.html
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/922021102600570732001.html
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700110074430211014005.html
200有ったら中古セダンや外車は色々選べるから好きなの選べば良いぞ
SUVは腰に優しくて遠くを見通せるから一見乗りやすそうに見えるけど
車両付近に死角が多いからジジイは乗るな
0333名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 08:20:46.56ID:YthWBgEJ
>>328
普通のカローラ
セダンは割安だからオススメ
カローラツーリングもええよ

カローラクロスとかヤリスクロスみたいなSUVは視界が悪いからやめた方がいい
0339名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 10:02:37.76ID:n1ZP2vNl
バイク乗らない人はこれも見たことないかな?
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:バイクは昔からだけど、最近は四輪でも優等生になっちまったなぁ…
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか……部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって…

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか…
ヤマハに持ち込む:カワサキか…
スズキに持ち込む:カワサキか…
カワサキに持ち込む:カワサキか…
0341名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 10:36:36.22ID:KBmsJq+8
>>327
そこは諸費用高いで有名な店だよ
車は悪くないけど見積もり取ったらディーラーと変わらんかったみたいな話はよく聞くカーセンサー上は安いから人気あるみたいだけど
0342名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 11:58:23.36ID:qXTqFhpL
>>326
しかも、この傾向は来年の春くらいまでは続くそうだな
0344名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 12:39:04.07ID:PkeHk2Et
>>340
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『カローラとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付きカローラと一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。 
イヤッッホォォォオオゥオウ! 
0345名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 12:56:46.11ID:qXTqFhpL
>>343
パトカーは基本的に解体じゃね?

消防車や救急車はオークションで他の自治体や企業の敷地内の消防車として使われたりするけど…。輸出もあるけどな。

なんとかパトランプや無線を外して市場に流して欲しいけどな
0346名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 14:10:08.50ID:F3NMoKU4
>>327
Google全くのレビューみてこい
0347名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 14:42:26.94ID:yOmpffR6
本体価格を安く見せかけて諸費用でぼったくるのが典型的な悪徳業者
カーセンサーとかに総額表示があっても実際に契約の段階になると
追加のボディコーティングが当社では必須ですとか言ったり
勝手に架空の租税公課を追加請求してきたりする
(車庫現場確認出張料、車検予約システム料、交通安全分担金、等の意味不明な名目)
ガソリン満タンにしときますか?
よかったらタイヤローテションしときましょうか?
バッテリー液補充します?ワイパー交換しましょうか?
などと聞かれて無料だと思って頼むと後出しで追加料金を請求され
既に作業を実施したので工賃を払わないとキャンセル不可と脅迫してくる
0349名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 15:39:11.34ID:Hr3wZL5T
>>327
遠方って通販?
悪いことは言わない
止めとけ
実物を見ずに買うだけでリスキーなのに、埼玉の中古車屋なんて、怪しいとこばっかだぞ
全部が全部じゃないが、止めた方が無難
どうしても買いたきゃ、ちゃんと見に行くのが鉄則
0350名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 15:55:42.17ID:iUSWB2no
まあ見るのが確実だけど、わざわざ県外まで車見に行くアホなんて本当にいるの?
金かかるし
ディーラーで車両評価書と画像送ってもらえばそんなハズレる事ないでしょ
0351名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 16:22:57.01ID:qDtQhHXw
安い買い物じゃないんで片道2〜3時間というか、自分で運転して行ける範囲なら見に行く派だな
「事前に見て置けばよかった」と後悔したくないから
気に入らないからってホイホイ買い替えできるわけでもないし
0354名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 16:40:26.34ID:IknC8eeP
G-AFTERって軽はS660だけ
レクサス、アルファード多数、他は走り重視の人向けに特化した在庫だね
足につかうだけの客を完全に排除したかのような
0358名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 17:37:51.14ID:YjgIfjpe
>>315
普通ではないよ
0361名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 19:02:10.94ID:UKP7jWXB
車内のニオイが気になるから実車は見たい派
トヨタがやってるシート外して車内洗うやつはニオイもとれるんだろか?
0363名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 19:07:59.69ID:YthWBgEJ
>>361
だいぶ頑張るけど、完全には無理
0364名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 19:25:56.75ID:Y/ZPaDLj
>>361
ホンダディーラーで買ったけど禁煙車のところに印はなかったけど納車された車は嫌な匂い一つもなかったよ。隅々までクリーニングされてた。
0366名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 21:21:25.18ID:aOZVgfHM
タバコは流石に無理だった
トヨタの丸洗いでも取れなかったらもう諦めた方が良いレベル
あと意外なのが芳香剤みたいな特殊な匂い
あれも取れない
0367名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 21:26:45.38ID:yR+sQ5CL
タバコ+芳香剤とかいう地獄みたいなコンボはマジできつい
中古車のタバコの匂い消しに変な芳香剤焚いてる車屋あって欲しい車だったけどさすがに諦めたわ
0368名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 22:08:57.70ID:aOZVgfHM
あとシートに染み付いた油や体臭もとれないよね
これは特定できさえすれば運転席シート交換するだけでOKだが乗って所有しないとなかなか特定できない
ガリバーとか毎日ハッチ開けて全開にしてるけど、あれされると匂いが分からない
日光照らす昼間に車に乗り込むとムッとする匂い、それでその車本来の匂いが分かる。
0370名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 22:55:13.80ID:tKB88jUJ
>>368
染みはともかくよっぽど強烈じゃない限りディーラーのクリーニングで匂いは取れるだろ
匂いが取れてないってのはクリーニングしてないだけだろ
やったという事にしてるだけ
それかクリーニングの技術が低いだけ
0371名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/29(金) 23:23:57.40ID:IknC8eeP
現状販売のヤフオクの車のシートに散弾銃で撃ったあとのようなシミが全体に付いていたが
何をしたらあんな汚れがつくのか
0373名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/30(土) 01:29:20.57ID:Ui2b9HrD
ヤフオクで車買うってどうやって買うんだ?
車庫証明やら自動車の登録やらナンバーやら自賠責やら色々ある
そんなの素人の個人同士で出来るんか
0374名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/30(土) 01:32:36.73ID:TY+MJNCx
>>343
もしかしてiR-Vの5MTかな。状態も綺麗。
それだと20年落ちでも低く見積もっても、150万円以上で売れるだろ。
世界的なドリフト人気でターボのFRのMT車の日本車が
かなりの価格で取引されてる。ロシアやアメリカで売れる。
ロシアの動画みたらツアラーVとか多い。
0375名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/30(土) 06:23:25.88ID:Ih1ZlmNA
>>373
個人売買だからね
名義変更に必要な書類をお互いが用意してあとは個人で手続きする
慣れた人なら自作の契約書用意してサインしろということもあるし、
お金置いたらそのまま乗って帰っていいよ(名義変更は後日買った側でやって)って人もいるし、
名義変更まで売主が済ませた上で引き渡すって人もいるし、
ルールはないようなものだな。

車庫証明も名義変更も警察署は陸運支局行けば書類用意してあるんで手数料払って手続きするだけ。ただのお役所なんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況