現役の最大手のディーラー営業マンから聞いた話ですが、
皆さんも知っての通り、一般中古車業者は仕入れは
基本的にオークションか買取しかなく、
顧客はディーラーの下取を断って外部買取依頼する場合、
基本的にディーラー下取より高くないと売らないから、
一般中古車業者は仕入値が割高となり、
買取業者が競り合うような人気車の場合、もの凄く
仕入れ値が高くなる。
だから一般中古車業者はプライスカードを安めに
見せておいて、諸費用含めた総額では、結局
ディーラーと変わらない値段になることも多い。
(カーセンサーの総額表示に安め表示してても、
実際に買うときになると割高オプションを
強制的に勧めてくる業者も結構いる)
それと保証に関しては一般中古車業者と比較すると
段違いに良い。
だから一般中古車業者の極端な格安中古は何か問題が
あるものが多い。
しかし、ディーラーがたまにする目玉セールの格安車
本当の意味でお得だったりする。
その理由は、この値段だったらオークションに流した方が
良いと思われる目玉セール車等は、
後々の車検や定期点検のお付き合いや、更に将来的な
新車販売に結び付く可能性も含め、
損切してまでも顧客に売ったりもすることもある。
(一般中古車業者はオークションに流す)

但し、買い急ごうとすると、ディーラー中古は少し割高に
なってしまうことも多々あるので、ディーラー中古で
特にお得な買い物をしたいと考えるのであれば、
毎日何回もネット検索して、損切級の目玉車が見つけたら、
即電話して在庫を押さえること。
ホントにディーラー損切級の目玉車は1時間単位の違いで
押さえが入ってしまう。