X



トップページ中古車(仮)
925コメント372KB

【トヨタ,レクサス,ダイハツ,専門】中古車購入相談スレ

0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/17(木) 19:35:14.93ID:APomVk9H
トヨタ、レクサス、ダイハツ等の
トヨタ系列メーカーの中古車購入相談スレです。
上記の3メーカーは以外は、別スレでどうぞ。

トヨタ系列メーカーと、それ以外のメーカーの代理戦争が激しくなった為、
スレを別けました。

中古車は、トヨタのロングラン保証がおすすめ。
ロングラン保証の場合、10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
ディーラー以外の購入の場合でも、
カーセンサー保証等の3年以上の保証を付ける事をおすすめします。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、
何年乗りたいかを書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/74台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1607750802/
0357名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/01(木) 14:34:26.17ID:QeqIO75v
>>354
いい車なのはわかるがマルチすんなよw
リンク見てないけどバネで布シートだとA仕様か?
普通のキーレスでスマートキー無いかOPだったかだと思う
リアシェードもAだけ無いけどそこ割り切れるんならいい車や
エアサス昔より固いから昔のクラウン的なのがいい人にはA仕様合ってるな
0358名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/01(木) 14:42:20.84ID:QeqIO75v
>>356
前席エアシート標準、アルカンターラ天井とかCインセレいいよな
eRの革も充分良いけどインセレのセミアニリンレザーはもっといいしな
0359名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/01(木) 14:47:52.27ID:bUnE5n+G
上質なモケット使ってるのはわかるけど、それでもセルシオクラスに乗るなら革シートは欲しい
erがベストグレードだと思うけど高いんだよなー
0363名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/01(木) 18:35:39.36ID:5eOOg0PS
すみません教えて下さい

寺って何ですか?
0365名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/01(木) 18:50:25.45ID:5eOOg0PS
わかった
知らない奴いるんじゃね?
125: 01/03(日)14:38 ID:iNiYDjU2(4/4) AAS
>>124
若いうちに乗るなら良いかもね
オープンカー板で聞いたらもっと教えてくれるかも

寺はディーラーのこと
ディーラー認定はやや高いけど保証が良くてハズレが少ないよ
0367名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/01(木) 20:18:15.83ID:gwxlrZfa
サンルーフのフレームが腐食してコーキング?みたいなので補修されてるから新品いくらするか共販に聞いたら1万くらいみたい。
こういうのは車のガラス交換してる店で交換してもらった方が良いのかな?
0370名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/01(木) 22:47:42.61ID:qu2AR41V
>>363
寺とは曹洞宗の禅寺のこと
週末寺に通い禅をしたり説法を聞くと認められ、
寺認定となる
0371名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/02(金) 00:12:54.27ID:xXTHE6zG
>>369
そんなもん
時期的にむしろ高いよ
0372名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/02(金) 17:42:49.80ID:0f0oVyLB
>>371
ありがとうございます。
0375名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/06(火) 08:06:11.61ID:03Ps14Q7
売れ筋ナンバーONEのヤリスは中古車でも高いね
0376名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/17(土) 13:53:14.72ID:/gy+6reo
衝突軽減ブレーキ(自動ブレーキ)って左折時の人巻き込みとかにも効くのかね。直線しか効かないイメージだけど

コミ40で自動ブレーキありは先代ノートとUP!しかないね
0377名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/17(土) 22:36:45.95ID:E3kABkd8
30万円以下の中古車の相場が
一気に3月前に戻ったな

1ヶ月前だったら、入札入ったようなものでも
落札されなくなったし、メルカリ見ても
ぜんぜん売れなくなった感じ
0379名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/18(日) 08:14:29.25ID:+HBowVPw
現在ハリアーhv27年式6万キロのものを乗ってます。買取金額は200-220でした。キャンプ等で使い勝手の良い車でデリカかジムニーに買い替えようか迷ってます。何か他におすすめあれば教えてください。。
0380名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/18(日) 10:21:27.73ID:WWAqIFXi
プラド
0382名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/18(日) 13:56:32.51ID:+HBowVPw
>>380
車体が高くて、、
0384名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/20(火) 08:24:28.88ID:vsBggX7J
レクサスの中古車考えてるんですが、レクサスディーラーのCPOやLTPOじゃないU-Carを検索したい時ってどうすればいいんでしょうか?
グーやカーセンサーに乗っていたり居なかったりするのなんなんでしょうか?
0387名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/20(火) 14:22:59.67ID:syDGurN5
>>386
もちろんあるけど、一般人は調べられない
0389名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/21(水) 01:59:24.38ID:Ck/SNxpG
じゃあレクサスのU-carは何処で一括して探せるんでしょうか?
CPOやLTPOは8年落ち以降の車は該当しないそうなので、レクサスディーラーが扱う8年落ち以降の車を探したいです
一般人は観れないっていうのはにわかに信じ難いです
サロンに登録しているオーナーだけが観れたりするんですか?レクサス新車で買える層がわざわざ8年落ちの車買うんですかね?
0391名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/21(水) 08:03:25.58ID:YhWCJ5it
8年落ち以上の秘蔵車両があるとでも思ってるんのか?
カーセンサーとかで出てこないものはない

どうしても欲しいならディーラーと仲良くなってオークションとかで探してもらえ
0392名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/21(水) 10:17:53.77ID:ZgSkAAOA
>>389
「CPOやLTPOは8年落ち以降の車は該当しないそうなので」ってそれが答えなんじゃないの
レクサスディーラーが扱う8年落ち以降の車は無くて
そういう車はオク流しかトヨタの中古車店で売るとかのような
0393名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/21(水) 10:21:02.61ID:ZgSkAAOA
>>389
余談だけど旧東京トヨペットは10年か10万kmどちらかでも越えてる下取り車は基本的に自社で売らずにオクへ流してたらしい
(セルシオ、ソアラ、マジェスタ辺り一部例外あったけど)
CPOやLTPOは値段も高いしそれのもっと基準が厳しい版だと思う
0394名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/21(水) 11:17:34.11ID:h2PsOs6L
GAZOOで10万キロ越えるプリウスやアクア普通に売ってるね
特に安くも感じないし今は過走行=格安って訳でもないんだな
0398名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/27(火) 06:47:42.70ID:SK297PUE
すみません、別スレが荒れまくってるのでここで
中古車をトヨタ系ディーラーで購入する場合、契約時してからすぐに振り込む内金って大体車両本体価格の何割くらいでしょうか?
総額150万の車だと、大体30〜50万程度でしょうか?
0400名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/27(火) 07:36:49.36ID:1QzF1VyM
>>398
特に金額を指定された事は無かったな。
俺はだいたい契約時に手付金1万円現金で払って残りを納車までに銀行振り込みって感じ
0401名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/27(火) 10:56:11.28ID:vZcTTa9p
>>398
申込金、任意。
登録までに残り全額ではないですか。
申込金払っても、キャンセルした場合の説明があると思います。
0402名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/27(火) 15:17:55.39ID:1R5jboFL
>>394
そのへんの中古屋で安く買った方がお得かも。
心配ならカーセンサー保証を後から付けてもディーラーより安い。

アクア 2014年式 7.9万キロ 修復無 コミ45万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4859076229/
0403名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/27(火) 15:34:13.19ID:1R5jboFL
1人か2人までしか乗らないなら、安いLグレードの
綺麗で年式新しめのやつを安く買う方がお得かもしれん。

アクア 2016年式 7.1万キロ 修復無 コミ52万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5466577243/
0405名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/28(水) 01:49:27.27ID:nwaUHI5o
86,BRZって、新型がお披露目されて中古市場は値上がりするのかな?その辺詳しい人教えてくだせぇ
あと走行距離って今時の車は10万超でも大丈夫なんかね
0406名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/28(水) 02:39:21.62ID:E7RGTrSo
新型出たらむしろ全モデルは値下がりするんじゃないの?スポーツカーみたいな趣味性の高い車は違うのかもしれないけど

10万km超えてもメンテナンスしながらなら乗れないことはないと思う10年以上前に中古で買ったセレナをもう15万km乗ってるけどオイル交換とかまめにしてるからか未だに大きな故障はない
0408名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/28(水) 07:28:00.92ID:BARLYg3w
>>405
値下がりするor変わらない。
ただ、大幅に値下がりするのは新型車が中古市場に多く出回り始める3年目以降。

S660みたいに後継が出ないなら値上がりする。

10万キロで「大丈夫」の定義が人によって違うけど、走れるかという意味なら定期的にメンテしてる車だったら大丈夫。

ブッシュ類のヘタり、ショックの抜け、サビ、内外装の傷みは年式や走行距離なりにはあるから新車時の走りを期待しているなら大丈夫じゃない。
0409名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/28(水) 14:03:22.63ID:zySNtZY5
>>405
86,BRZみたいな車のMT車は欲しい人いるからわからんけど
普通は新型出る→買い換え→旧型が下取りに出される→中古車屋に並ぶ→旧型のタマ増える→値下がり
S13→S14みたいに新型がダサくて不評だと旧型が値上がりすることもあるw
走行距離10万超でも整備してあるorこれから整備すれば大丈夫
0410名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/28(水) 15:49:11.63ID:nwaUHI5o
なるほどなぁ〜
ここ最近86の値段が上がってきてるように感じてたけど、新型が出て86にスポットライトが当たって、若干の値上がりが出てるだけなのかもね。
もうちょっと待ってみようかな。
みんなありがと〜
0411名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/28(水) 18:31:43.55ID:JS+OMuqX
>>404
アクアやプリウスは20万キロくらいはバッテリーはもつことが多い。
あんまり乗らない人や、長期放置の自然放電でダメージ受けたようなやつは、
それより短い10万キロとかの距離でバッテリーダメになるのも稀にあるが。

でも新品の場合、アクアで12万円+工賃2万円
リビルトなら5万円程度でもある。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e505498866

少しできる人なら、DIYでも交換できるレベル
https://www.youtube.com/watch?v=ePyxSsHDbcE


なので安いアクアを買って、エラーが出たらリビルトとかに
交換する方が安い。エラーが出なければ得する。

もう、ハイブリッドの電池交換は当たり前の時代。
大型バッテリー搭載の電気自動車みたいに神経質になることはない。
0415名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 17:12:41.57ID:EFqv8STO
車検2年付きを買って壊れたら捨てるってやつもいるやろ
0416名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 18:18:58.95ID:f/zjl32c
>>412
ディーラーが高いだけ。今時の車はそんなに壊れない。
ヤフオクで10万円で買った車でも2年乗れたし。
安いのは外装や内装のキズや汚れが多いとか、安いグレードや不人気色だったり。

そのアクアも荷室とか室内の汚れやキズが写真でもわかるくらいだから
安いと思う。しかし気にならない人ならお買い得。

わずかなキズを気にする人もいるけど、どうせ傷なんか使ってたら付くから、
少々は気にしない人なら、それで安く買えたら良いという人もいる。

またディーラーほどの信用度が無いから、街の中古屋は同じような程度でも、
知名度や安心感も低いからディーラーより安くしないと売れない。

逆にディーラーはその知名度と安心感で高く売ることができる。
0419名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/02(日) 13:53:03.94ID:AUq4lBDG
>>417
ディーラーでなくても診断ツールもってるところ多いし、
今時はハイブリッド車修理できる町工場も多い。
できない所で断られることもあるが、違う所を当たればいいだけ。
ディーラーにこだわりすぎるのは素人。
値段を見て総合的に判断する方がいい。

https://www.youtube.com/watch?v=idgSDePORNk
0425名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/05(水) 20:03:41.54ID:bexfktRA
見積もり取ってみろよ
0428名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/06(木) 15:53:21.59ID:yUDtTjT4
無言でurl貼るのはご法度だし、なんならブラクラの可能性があるから踏んではいけない。

www.carsensor.net ではなく、
www.carsensar.net のurlが貼られたとして、後者がフィッシングサイトの可能性すらある。
0430名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/06(木) 19:54:22.35ID:1wWONwC7
貼り逃げする気持ちはわかる
毎日カーセンサー見てるから
面白い車見つけたらつい共有したくなるんだろうw
ほかに分かってくれる人もいないし
0431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/07(金) 08:55:46.81ID:bNGt6TQ2
2018年登録のアルGとヴェルZGEで迷っているのですが、将来売却する際の金額も含めてどちらのほうが良いでしょうか。どちらも同じくらいの総額で乗れそうで、アルのほうが値持ちいいのかな?とも思ってまして
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/07(金) 17:08:44.06ID:T+od6Wua
>>431
その辺はもうわからんね
ヴェルがプレミア化すれば別だけど
数年後にわざわざヴェルを選ぶ人がいるか分からん
やっぱりアルファードかね?
0433名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/07(金) 20:51:18.89ID:bNGt6TQ2
>>432
ありがとうございます。やはりこのあたりは判断つかないですよね。アルGってあまり人気グレードでもないみたいですし(笑)
中国でクラウンヴェルが人気出たらワンチャンあるかもって感じですかね
0435名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/07(金) 22:43:19.32ID:LnUEe8e2
損得考えずに、両方家族に見せて、乗りたいと言われた方を買えばいい
自分で勝手に決めると後々アレが良かったこれが良かったってわめかれるぞ
0436名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/09(日) 13:36:23.69ID:99yOCFbI
>>430
そういうもんなのかー
ほんでもこれどうよって聞いた方がレス貰える気がするけど
面白い中古車とかおすすめお買い得中古車発見したら報告するスレがあったらいいんだが
0437名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/09(日) 13:50:23.43ID:99yOCFbI
>>431
アルGってGF(ヴェルZGE相当)ではないってこと?
茶内装で二列目パワーシートじゃなくて前期?は助手席が二列目の位置まで下がる奴だよね
それだとしたらヴェルZGEの方が上のグレードだし黒内装の方が売りやすい
廃止になった車種は中古車検索する人が減って売れ辛いけどヴェルは廃止されても数年間は中古車探す人ある程度多そう
アルがGではなくGFならアルのがイイかも
顔はアル、テールはヴェルがイイって言う人が多いらしくヴェルをアル顔に整形するよりもアルをヴェルのテールにした方が安いし
0439名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/23(日) 23:45:08.27ID:FaVO5qnB
こっちに書いた方がよかったのかな?すんません

トヨタの認定中古車でシエンタが気になってるのですが、
12年落ち30000キロワンオーナーってどうでしょうか?
総額90万くらいです。

初めて自分で車買うんだけど、認定中古車ならまずは安心ですか?
0440名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/24(月) 08:22:10.66ID:zgZdzibO
>>439
寺で買うのが無難と言うか安心やよね
年式心配してるのかもしれないけど30000キロワンオーナーとか良いし寺で売ってるならとりあえず3年は部品出るやろし大丈夫だよ
どのグレードなんやろ?
新車価格157.5〜196.35万円だったからちょっと高い気もするけど寺ならそんくらいするか
車体70万ぐらいで車検と3年保証で総額90万くらいなのかな
0444名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/26(水) 10:08:54.04ID:2PdOKX7y
>>440
あざす
4駆です。
1.5年保証で90万ぐらいです。
高いかなあ…
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/26(水) 17:11:02.05ID:yTGLNUe8
>>444
Gグレード?
車両本体いくらなん?
OPはなんか付いてんのかね
車両60で諸費用と車検で20コーティングとか点検パックみたいの入らされて10で総額90万とか?
1.5年保証って始めて聞いたな
0446名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/26(水) 17:45:43.48ID:2PdOKX7y
>>445
すまんっす、中古詳しくなくて
グレードはXのSエディションの4駆
本体価格は税込75万
いまナンバー外されてて、納車時に車検とか車庫証明とかナンバーとか税金とかとってもらう方式。
車検整備付きというやつ。
保証はトヨタメンテナンスパックC4ってやつで、
2年後の次の車検まで半年ごとにディーラーメンテやオイル交換してくれる。それが3万くらい。
以上が込みで90万とのことっす。高いのかな…?
0447名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/26(水) 23:47:23.71ID:yTGLNUe8
>>446
同年式の同グレード赤7.5万キロ(だけどガリバー)が車体45万円込み60万円だったから
XのSエディションは若向きだしそれの4駆しかも寺で3万キロと距離浅、車検2年付きだから高いっちゃ高いけどガリバーのと比較するとそんくらいするかも
割安感求めるならヴィッツかなんかだけどシエンタにした理由があるんだろうし
初めて車買うのにハズレ引いたら辛いし寺で3年保証付けてできるだけ長く乗るんならいいんじゃないかね
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/27(木) 06:51:47.81ID:ejuBan9e
>>447
ご親切に色々ありがとうございます。
無知ですいません。まず、「だけどガリバー」というのは、
ガリバーは微妙だってことですかね。
シエンタにしたのは、子どもが5歳になり、いまのフィット&軽では手狭になったので、
軽を買い換えるためミニバンで100万前後で探してたという理由になります。
東北のため4駆は必須です。
寺、ってのはディーラーですね。3年保証というのが付けられるのですか?聞いてみます!

> >>446
> 同年式の同グレード赤7.5万キロ(だけどガリバー)が車体45万円込み60万円だったから
> XのSエディションは若向きだしそれの4駆しかも寺で3万キロと距離浅、車検2年付きだから高いっちゃ高いけどガリバーのと比較するとそんくらいするかも
> 割安感求めるならヴィッツかなんかだけどシエンタにした理由があるんだろうし
> 初めて車買うのにハズレ引いたら辛いし寺で3年保証付けてできるだけ長く乗るんならいいんじゃないかね
0450名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/27(木) 06:55:31.72ID:ejuBan9e
>>448
本スレ見ました。悩むところっすね。
前のオーナーはあまり乗らなかったみたいで、
傷などはほとんどなし、
売る際にタイヤなどは変えてから手放したみたいでタイヤは新品、
バッテリーも新しいカオスに変わってました。
年次の古さは確かに気になりますが、
認定中古車であれば車検付きで保証入れば、
すぐ壊れるようなことはないのですかね…?

> >>446
> 本スレでみんなから高いって言われてるよ
> >>447
> 保証つけて長く乗るっても12年落ちだよ
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/27(木) 10:47:05.68ID:+6pE3Wat
>>452
修復歴になるかならないかくらいの車を売った
最終的には修復歴ありになってたけど、修復歴なしで売れたから良かったよ
その辺の保険に入らされるから、契約違反にならん
0455名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:40.14ID:pX+1M3ZN
>>449
いいえー
ガリバーはあんまりね
車売るぶんにはいいけど買うのはちょっとって感じ
寺(ディーラー)で3年保証(無料1年保証+有料でもう2年=計3年保証)聞いてみて
スライドドアの方がお子さんが隣の車にドア当ててしまうこともなくて便利だよね
東北かー高くても4駆欲しいね
故障は正直わからないけど保証で治してもらえば大丈夫だよ
0456名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/27(木) 21:23:51.42ID:o56TOx/S
売るのも買うのもガリには関わらん方が
クレーム保証と言うインチキ保険に入ってなお、余所の店より買い取りが高い時以外使う理由は無い
買うのは論外
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況