X



トップページ中古車(仮)
1002コメント359KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/58台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/26(火) 17:10:26.26ID:5EotuN3i
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。
ガキなのに黒ショーツなんて生意気だよ。
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/57台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1589386037/
【お買い得】中古車購入相談スレ/56台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1588493958/
0649名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 20:57:12.75ID:q1VY4TC+
>>646
やっぱりカッコいいですね、GTR!
スパルタンで、乗りこなせる気が微塵もしないですが、ロマンあります。

国産だとRCF等も良さげです。
ある程度の年齢にならないと似合わなさそうですが。。
0650名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 20:58:42.30ID:UlD/lA2l
>>644
趣味性に振りたいならBMWのM3セダンとM4も少し古くなるけど探せば手が届く
マセラッティに走りで対抗出来るのはBMWかAMGくらいかなと
国産有ならGTRって選択肢も入るけど
0652名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:05:43.84ID:aNYsGSMv
>>647
逆に良い中古車屋とは…?
0653名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:09:34.64ID:UlD/lA2l
>>651
ハンドリングならBMWのが全然上だよ
マセラッティは音だけで実際の走りはBMWとかAMGには遠く及ばない
ただマセラッティはインテリアのデザインとか音による複合的な走りの楽しさがあるから
0654名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:13:26.89ID:q1VY4TC+
>>653
なるほど。。
自分の運転の好みが、アクセル、ハンドルレスポンスと、サウンドに左右される節があるので、やはりマセラティは合うかもしれません。
実際メガーヌより、アバルト の方が楽しく感じますし。
0655名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:16:03.09ID:HgcEtVDh
GT-Rなら、ベンツやBMWなんか余裕で追い回せるだろ。
路面状況があまり良くないところだと、フェラーリですら相手にならん。
200km/h以上でポルシェが不安定な感じでも、GT-Rなら余裕な感じの安定感。
0656名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:17:17.04ID:oWBD9KCq
黙らざるを得ない庶民
0657名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:18:07.52ID:o0bHV3pe
>>645
ロードスターでオートマってありえんくないですか?
0658名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:26:13.38ID:dqC+Gb37
>>657
ミッションの事忘れとったわw
パールのMTで絞るとあとは埼玉のあっち系ばっかやで微妙だな

余談だけど当時ND初期型新車で2年くらい乗ってた
初期型ほんと酷くて色んなところディーラーで交換対応するハメになってたから、その辺ちゃんとしてそうなワンオーナー物おすすめやで
0659名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:26:39.86ID:q1VY4TC+
>>655
今軽く調べただけなのですが、GTR、後席が少しネックになりそうです。
2ドアは全く問題にならないのですが、次の車の所有期間に結婚する可能性が高く、、、
0660名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:35:28.69ID:aNYsGSMv
結婚すんならアルファード
0661名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:36:29.59ID:o0bHV3pe
>>659
ファミリーカーにしとけ
0662名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:37:53.59ID:o0bHV3pe
>>658
そうなんですね。ちなみにどんな不具合と、交換部品が発生しましたか?
0663名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:41:30.33ID:q1VY4TC+
>>661
ファミリーカーと言えるかは微妙ですが、
カイエンやマカンも見に行ったのですが、どうしても好きになれず。。
0664名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:49:03.21ID:UlD/lA2l
>>654
そういうことならギブリは良いかもね
ただ、燃費悪いしあちこち地雷だらけだからお金はどうしても掛かるよ
経済性と楽しさの両立なら340iかなとは思うけど、結婚した後はマセラッティなんか選ばせてくれるかわかんないし今のうちに一度所有しておいた方が良い気がする
0666名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:57:49.24ID:q1VY4TC+
>>664
やっぱり御三家対比弱いですか?ルノー、アバルト は全く壊れなかったので、最近のイタフラはそれ程だと思ってました。


>>665
見た目、大好きなのですが、運転感覚がダルなイメージがありました。
それに、まさか予算内で買えるとは、、
何より、年式を感じさせないデザインですね。
0667名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 21:58:57.49ID:UlD/lA2l
色々書いたけど予算500万くらいのスポーツセダンって条件ならスカイラインの400Rが1番コスパ良い気がする
乗ったことないからどんな感じかよく分からんけどスペックだけ見たら欧州車だと新車で1000万の車と普通に並んでる
0668名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:01:27.44ID:UlD/lA2l
>>666
ギブリでも5年落ちとかになるからちょこちょこ消耗品の交換が必要になってくるタイミングだからね
壊れるかどうかは運次第だけど部品も工賃もやっぱり高いよ
0669名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:03:19.03ID:JMRmknW2
>>652
そら、ディーラー系だよ
まあいい中古車屋より悪い中古車屋が多いけど、よほどのことがない限りその3つで買うのはやめた方が方がいいな
0670名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:04:38.99ID:JMRmknW2
>>667
確かに400Rはいいぞ、試乗したけど、パワー感もある
ただ、国産だから音は足りないな。買ったらマフラーを変えたい

新古車なら500万くらいであるし
0671名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:08:27.87ID:UlD/lA2l
>>670
あれって室内に聞こえるエンジン音は確かスピーカーから音足してるんだよね?どうせならフェラーリみたいなサウンドも選べるようにしてくれりゃいいのに
実際走行音なんて中でしか聞かないんだから
0672名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:11:57.15ID:LPkRMaPH
すいません、全く知識ないものですがガリバーの店頭に置いてあるクルマ、まあまあ良いのある気がするのですが無知だからでしょうか?てっきり買取専門店だと思ってましたので。
0673名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:12:36.38ID:q1VY4TC+
400r、知りませんでしたが正に羊の皮を〜と言った車ですね。
0674名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:17:22.67ID:Ipfv1Mrf
400Rは後部座席狭いぞ
スポーツセダンで子育てがそもそも、なんだけどね
後部座席の広さを取るかスポーツを取るか、どっちかだな
0675名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:27:25.94ID:x4LPnoZr
>>660
結婚するならGT-Rだな。子供が大喜び。
幼稚園や小学校で、うちの父ちゃんGT-Rに乗ってると鼻高々。
自宅の駐車場にGT-Rが停まってたら、ご近所さんにも一目置かれる存在感。
マジでGT-Rを所有するだけで人生感が変わる。ベンツを軽く越えるステータス。ブランド名とか、そんなチャチなもんではなく、本物の性能、本物の存在感。それがGT-Rだ。
だから限られた人しか所有できない。
私達の国にはGT-Rがあることを誇りたい。
0676名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:28:07.49ID:w0uUS+d5
R35所有経験あるが、すぐ子ども出来るとかじゃなければ全然問題ない
それか結婚したら奥さん様に家族車買えばいい

速さは一回経験しといてもいいと思う位すごいし、初期型なら手放すときもそう値段も落ちないだろ
ただ500万で買える初期型だと洗練度合いが今ひとつかな、年式新しい方が良いっちゃ良い
0677名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 22:31:22.32ID:dqC+Gb37
>>662
ごめんそれが全然思い出せない
走りに関係してくる箇所でなく、インパネとか幌とかそういうとこだった気がする

一年違うだけで改良されまくりだったから細かいことはロードスタースレで聞くといいんじゃない
0678名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 23:31:08.15ID:qTg3+DMI
NSXを買って速攻売り払ってセルシオになった俺もおるんやで
彼女おるだけでそれ系の車は評判悪いのに、家族持つならもうアルファードにしとけ…
0680名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/03(水) 23:55:26.71ID:x4LPnoZr
30年や40年前はセダンしかなかった。それでも、みんなそれで子育てしてた。なかにはクーペもいた。昔のセダンやくーぺ
0681名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 00:00:46.92ID:Voirs9k4
昔のセダンやクーペは今のよりも狭かった。
軽自動車なんかもっと狭かった。旧規格の軽なんか、かなり狭い。それでも、みんな普通に乗ってた。
なのでミニバンは必須ではなく、あれば便利であって無くても困らない。なのに固定観念に縛られてるだけと思う。
人間、起きて半畳寝て一畳。必要以上の広さなんて本来必要なかったんだよ。
0685名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 03:00:13.31ID:Lbdx2Mrw
エルグランド乗ってるが便利だわ

まず乗り降りの高さが楽
荷物の積み降ろしも楽
後部座席のオットマンとか超リラックス
後部モニターも便利
緊急の多人数運搬も便利
車中泊もできる
スライドドアが楽
目線の高さもよい
オムツ代えたりも負担なくできる

加速と燃費は2.5リッターエンジンはクソ
取り回しは最悪
0687名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 03:15:50.75ID:3SWyzbps
つまり、そこそこ広くて、燃費もそこそこ良い
シエンタとかのハイブリッドがベストバランスなんかもしれん。
維持費も1500で安い。
0688名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 03:56:58.06ID:WFZv84Qm
変な時間に起きてしまった、、、
ざっと見ましたが、GTR全然値段下がらないですね。
初期型なんて、新車時でも777万とかだったような記憶があるのに。
これなら予算あげても売却時に回収できそうですね。
一度、試乗してみようと思います。

ファミリーカーは如何しても必要になったら、足車として増車を考えるのも手ですね。
0689390
垢版 |
2020/06/04(木) 04:07:55.27ID:q+0T4Uk2
昨日、トヨタディーラーでタントに決めました。
相談乗って頂きありがとうございました。
車内に芳香剤の匂い?が少ししたので消臭もお願いしました。

中古車の匂い取り方法で効果的な方法があればアドバイス頂ければ幸いです。
0691名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 06:29:20.65ID:dcRi6XQL
トヨタu-carで日産車が売ってるのが違和感がある
保証は同じようにしてくれるのよね
0693390
垢版 |
2020/06/04(木) 06:44:45.08ID:q+0T4Uk2
>>692
ありがとうございます。
年式2008と古く心配だったのでロングラン保証を延長で3年つけられ満足してます。
0694名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 06:47:50.35ID:534rYJc8
>>691
u-carで三菱の車を税金込み30万弱でかったけど、ディーラーでのサービスも全部受けれて、車購入の特典でいろんなものをもらったりで至れり尽くせりだったぞ。
しかも6年乗って故障無し
0696名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 06:59:43.77ID:dcRi6XQL
>>694
それは安心だね
三菱も認定中古車制度やればいいのに
他はみんなやってるよね?

レクサスとかは高いけど
0697名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 08:33:22.23ID:FwE6hLMZ
>>695
車自体もたぶん大丈夫だと思うけど、やっぱ保証じゃないかな
1回の修理が車体価格までだから、仮にエンジンやATが逝っても金の心配はいらない
逆に言えば、そんな保証付けられるんだから、変な車は売れないだろうね

俺はちなみにトヨタ寺でホンダ車買ったよ
0698名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 08:35:44.29ID:eoroLdje
先代フォレスター気になってますが、スバルって耐久性や故障率はどうなんでしょうか?
国産の中では悪いイメージが何となくありますが…オイル漏れとか?
0699名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 08:48:16.19ID:W01fF060
ちなみにトヨタ認定中古で日産とか他メーカー買った場合、保証使っての故障修理って日産ディーラーに持ち込むの?買ったトヨタ店でオッケー?
0701名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 08:58:53.03ID:yDQmR6kB
つまりディーラーのメカニックは
他メーカーの車も直せるってことね
すげえ
0706名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 09:31:48.22ID:COa3wwXO
>>638
ハンドルやシートには手垢や汗が繊維の奥まで染みこんでて
車内インパネ、天井、あらゆるところへ飛散した体液や体臭、生活臭
フロア全体には鼻糞やフケ、髪の毛が取り切れないレベルで固着してるけどまあ気にすんな
0707名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 09:41:24.80ID:Rewa3wxA
車内でサンマ焼いた車さっき売ってきたわ
0708390
垢版 |
2020/06/04(木) 09:49:45.82ID:Bl/fFu0/
>>705
ありがとうございます。
車の色書き込みしましたっけ。
0709名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 09:55:16.03ID:DhHSUYe2
>>701
最近のメカニックはチェンジニアしかいない
つまり、新品部品と交換するだけ

交換対応が出来ないものは、その店舗のお金で該当ディーラーに丸投げ
0710名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 09:56:50.56ID:dqNEKfT7
>>638
子供がゲロしたり、犬が小便したりとか気にすんな
0711名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 10:09:56.27ID:COa3wwXO
>>638
クロス地のシートに子供がゲロ吐いたり粗相して完全に染みこんだけど黒だから見た目は全くわからない車売ったし、
マツコネコマンダーに子供がゲロ吐いて奥まで入り込んで気温高いとなんかぬちょぬちょ感がする車も売ったし、
純正本革レザーに子供がゲロ吐いてパンチング部が詰まったけど爪楊枝で押し込んでなかったことにした車も売ったけどまあ気にすんな

今はちゃんとゲロ袋に吐くようになったから臭いの元が車内に染みこんでる程度。もうすぐ売るけど。
0714名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 10:25:31.52ID:Lbdx2Mrw
>>689
おめ!いい色買ったな!
消臭はディーラーが一番しっかりしてくれるぞ

>>691
それ価格的には狙い目。セレナたくさん見たい人がノアボク1台のためにわざわざ来ないので、ディーラーもオークションに流すことが多いので相場より安いことも多い。でもメンテはメーカー違いだからなぁーってところ。

>>711
子供はゲロするよなぁ…
0716名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 10:47:13.66ID:yDQmR6kB
純粋な人と悪い人が混ざるスレ
0717390
垢版 |
2020/06/04(木) 10:48:06.38ID:Bl/fFu0/
>>712
説明ありがとうございます。

>>714
そうなんですね。
情報ありがとうございます。
ディーラー2人がかいでも普通といってたので私が気にしすぎかもしれません。

駄目なら自分でやって、それでも駄目ならクリーニング業者考えます。
0718名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 10:53:42.31ID:LF+mqIjp
トヨタディーラーでそこそこ安い中古車を買おうと思ってて覗いてたら無料で1年は保証が付いてて、有償で3年保証付けれると記載あったけど、あれってオイル交換やら車検は絶対にそこのディーラーで整備に出さないと3年保証って使えないもんだよね?
0725名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 12:07:22.77ID:rSkkXDPy
良い色買ったなっていうレスに反応してくれる(ツッコミが入る)のはこのスレくらい。俺はこの雰囲気好きやで
0727名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 13:13:30.48ID:Rewa3wxA
>>722
csオートディーラーでは可能だった
よく考えたらそんなにメリットない気もするけど
0728名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 13:14:00.98ID:Rewa3wxA
>>725
車好きに悪い人はいない
0730名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 13:55:29.07ID:yDQmR6kB
店…車検代を取れる
客…少し早く車検代を払える
0731名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 13:59:52.70ID:COa3wwXO
車検残が数か月なら、購入時の納車点検整備費(よくわからん3万円くらいのやつ)と、車検時にまた払う点検整備費を一括化出来て特するんじゃない?
0734名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 15:11:07.26ID:chinv6PV
>>704
マツダのさわやか保証と同じで最初しか知りませんクオリティーだからな
だからスバル車マツダ車はトヨタディーラーでの扱いも少ない
作ったメーカーでさえ信用しないのがスバル車とマツダ車
0735名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 15:25:56.97ID:J0wj8+IV
この流れからすると、スバル、マツダは全くいいところがないように見えるのでちょっと擁護を
トヨタは耐久性は高いけど、安全性は国産メーカー1低い

脳損傷で高次脳機能障害になり廃人コースが一番怖いので、オフセット前面衝突試験の運転席頭部障害値 (http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html)。ライバル車同士を比べると、トヨタは必ず負けている。
安全性は三菱マツダ>スバルホンダ>日産>>トヨタ。マイナーメーカーは過剰品質のまま市場に出しているが、トヨタは販売台数が多いのでコストカットそのものに研究費をかけている

504.3 エスティマ
ーーーーーーーーーーーーーーー危険レベル
388.8 フォレスター
381.0 ヴァンガード
340.7 ヴォクシー
327.3 ベルファイア (現行モデル)
312.0 レクサスNX
307.8 プラド
307.2 ビアンテ
ーーーーーーーーーーーーーーー合格レベル
295.4 ハリアー
292.5 セレナ
287.2 クラウン
266.0 デリカ
254.7 エクストレイル
252.3 ステップワゴン
249.4 エリシオン
242.5 ベルファイア (前モデル)
242.5 エルグランド
236.2 オデッセイ
232.0 エクシーガ
225.1 レガシーアウトバック
224.0 アテンザXD
ーーーーーーーーーーーーーーー安全レベル
191.2 ティアナ
168.7 アウトランダー
163.0 CX-8
158.2 CX-5
0736名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 15:45:08.75ID:3SWyzbps
実状より速度域が大幅に低い速度での試験だから、現実ではそんなに大差ない。
だから軽自動車でも成績が良い車が多くある。
だからあまり意味のない数値だね。
0737名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 16:31:36.30ID:nbp0YDvM
そんなデータ出さなくても
トヨタ=ダサい、エンジン普通
マツダ=格好良い
スバル=エンジンが良い
トヨタはこのデメリット分性能が良い
これで十分じゃない
0739名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 16:48:42.81ID:yDQmR6kB
前も見たなこのコピペ
0744名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 17:06:39.09ID:9dmsMv9c
トヨタはダサいし面白くない車ばっかだけど丈夫だからみんな乗ってると思ってたんだが違うのか…
あの外観が良いと思って乗ってる人もいるのか。それはすまなんだ
0746名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 17:13:00.81ID:5AY2Q0ln
北海道とか沖縄に住んでる人は気軽に本州の中古車買ってるの?当方北海道住みでオデッセイハイブリッド欲しいんだが北海道は四駆の中古ばかり流れてて選択肢が少ない。
現社見ないで中古買うのは何となく怖いというか
0747名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 17:26:25.72ID:BJtFRpqd
フーガスカイラインは確かに中古車はお買い得
0748名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 17:28:06.79ID:xW+qs8/z
>>746
北海道住みだけど
2年か4年に一回本州の安い車買って旅行がてら仕入れてるよ
まだ2回しかやってないけど今んところは車検の時に乗り換えで済んでるよ
0749名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/04(木) 17:52:17.70ID:USrEeNqz
マツダの1年落ちディーラー中古買って乗ってるけど、次は例えダサくてもトヨタ日産にする
もうマツダなんか二度と乗らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況