X



トップページ中古車(仮)
1002コメント359KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/58台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/26(火) 17:10:26.26ID:5EotuN3i
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。
ガキなのに黒ショーツなんて生意気だよ。
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/57台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1589386037/
【お買い得】中古車購入相談スレ/56台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1588493958/
0046名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/27(水) 21:56:52.26ID:MtTSkiGj
>>19
いやこれお得だろ

>>30
俺は買っても良いと思うが。
なんせ、新車かって自分でぶつけたらショックでかいから最初から修理歴ありで安いの買うのありだろ

>>32
それは飛躍しすぎだろ
この車なら買い取り60位はいく
0049名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/27(水) 23:19:23.36ID:iOnoCPsB
中古なんてローン組むより一括で買った方がいいよ後腐れなくて
0052名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 08:54:09.44ID:Fm/42JXL
>>51
ただどうでしょうと言われてもあなたの詳しい要望を聞かないとわかりませんよ

普通に3年落ちで3万kmなんで普通としか言えません
0056名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 10:14:36.54ID:JfmBf/PJ
ティーダ 4.3万キロ 2006年式
車体19万 諸費用込みで32.4万 1500cc
車検3年7月 キーレス

買いかな?
0062名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 12:32:36.69ID:2fhcdO7E
>>56
ティーダはパワーないけど内装やシートが同じクラスのコンパクトに比べて圧倒的にいいから乗り心地はよいぞ
加速は絶望的だが。
0063名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 12:33:16.17ID:yyyGU1PJ
デジカメや一眼レフなんか、必要とする人しか買わんだろ
ブログやSNS画像アップする奴は、利便性からほぼスマホでしょ
0065名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 12:50:24.68ID:RiznsQTp
だから興味ない人にはスマホでいいし、必要な人には15万の価値だってある
俺は利便性・手軽さ・見た目でナビ必須派

スマホナビって、移動中どこかに立ち寄った際とかその都度マウントからスマホ外して案内一時停止してーとかせなかんのやろ?
0066名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 12:57:40.76ID:zHJdRL2u
フィットシャトルハイブリッド 2013年式 7万キロ 車検残1年 総額53万

カーセンサー保険は別で付けれるのですが安すぎるでしょうか?

ただその店に置いてある車は10万キロ以上の多走行車が多いので少し不安。

よろしくお願いします。
0067名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 13:00:14.38ID:BClHu7Md
2008年式
プリウスSアニバーサリーエディション
走行6万
車検R3/03

2011年式
プリウスS
走行15万
車検R3/05

どちらか迷う……
値段は両方同じくらい
0068名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 13:42:30.42ID:E6jcrooQ
>>66
実物確認と店の話次第かな
安心を買いたいならディーラー認定車になる
0069名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 14:04:40.92ID:yyyGU1PJ
>>65

うん、トイレくらいなら置きっぱだけど、SAや食事の時は外すね
マグネット式のホルダーなら外すのはお手軽だけど、きっちりはめるタイプはめんどくさい
0070名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 14:11:39.30ID:2I5A58eZ
>>67
まあそのレベルの少走行なら大丈夫だけど、年3000kmくらいしか走らない車は過走行車より危険

後者がちゃんとメンテしてるのであれば後者の方がオススメ
乗り潰すんだよな?
0071名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 15:03:46.71ID:BClHu7Md
>>70
ありがとう
同ランク乗り換え<修理費用にならなければずっと乗り続ける予定

前者の少走行危ないんですね
毎年ディーラーメンテの履歴はあるみたいですが

後者は詳しい内容はこれから確認なのでまだ不明…
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 15:14:18.13ID:2I5A58eZ
>>71
走り方にもよるので一概には言えませんが、過走行車は高速での通勤とかに使っている可能性が高いので、エンジンへのストレスが少ないです。

少走行車は近場の買い物とか、日常の足に使っていた可能性が高く、ストップアンドゴーが多かったと思われます。
特にプリウスで少走行だとその可能性が高いですね
0073名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 15:51:58.10ID:zHJdRL2u
>>68
ありがとうございます。

ディーラーも考えてるんですが同じくらいのグレード装備で探すと15〜20万程高くなるので悩みどころ。

少し遠方なので実車確認もすぐにはできず写真だけ見て検討してる段階です。

カーセンサー保証に賭けてみようかな。
0075名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 17:50:32.03ID:BClHu7Md
>>72
なるほど
後者はメンテナンスしっかりした上での15万kmなら走行距離はそこまで問題じゃないってことですかね

前者でメンテや点検が少なければ危険ったことは理解しましたが
逆にそれさえしっかりしていたら少走行でも問題ないんでしょうか

使い方は私も比較的近距離の日常使用がほとんどになると思います
0076名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 18:19:56.56ID:SYrBsz6M
>>75
走行距離だけじゃ判断出来ないってだけで同じ状態なら低走行のほうが足回りもエンジンも負担が少ないんだから状態は良いよ
メンテナンスがきっちりされた低走行なんてそれ以上良い状態はないんだから何の問題もないよ(長い間ディーラーで試乗車で使われてたとか)
エンジンルーム見てオイルの状態、足回りはジャッキアップしてみないと詳細はわからないから難しいけど、可能なら試乗させてもらってショックやらフレームの状態で乗り心地悪くなってないか、タイヤの製造年月日とヘタレ具合の確認。色々確認してけばどの程度メンテナンスされてたかは見れるよ
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 18:34:36.27ID:op+I+30p
こまめにメンテナンスしてた車なら機関とかは問題ないと思うけど12年落ちだからなぁ
青空駐車で12年はけっこう劣化進んでるはずだよね
0078名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 18:45:36.57ID:HNhAsBb5
つーか中古車は低走行が〜過走行が〜っていっても結局わからんよ

低走行過ぎて危ない!
過走行は危ない!

その意見は常に割れる
0079名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 19:32:25.78ID:op+I+30p
乗り潰すつもりならどっち選んでもいいと思うけど自分なら年式新しいほう選ぶかな
プリウスなら20万kmは余裕と思うし
0080名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 20:04:07.22ID:lLV6EfHy
>>75
うちの2009年式の30プリウスは、もう16万キロだけど、
何のトラブルもない。バッテリー逝ったらリビルトにでも交換するつもり。
10万キロの時に近場で一番安いのにカーセンサー保証3年付けて買った。
結局、3年間故障はまったくなしで保証料が無駄になったけど。

あと2008年式は20だよね。2011年式は30。
今さら20は古く見えるから俺なら30買うな。もう既に買ってるけど。
0081名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 20:39:27.33ID:BClHu7Md
皆ありがとう。
メンテさえしてれば走行距離はそこまで気にするものではないと理解しました。

あとは形ですか
20系が30系より5万ほど安いんです
その辺りは完全好みですかね
0083名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 21:04:29.79ID:z2RueffI
相談させて下さい

ホンダディーラーでステップワゴンの中古を探していたのですが、地元ではいいものがなく遠方のホンダディーラーで購入しようとしています。距離は九州ー関東です。
アフターサービスは地元のホンダディーラーでしてもらえるとの事なのですが、経営が違うため不安です。
購入後、不良箇所があれば(パネル、スイッチ類のランプがつかない、ドリンクホルダー等が割れている等)1ヶ月点検の時に地元のホンダで無償修理してくれるという事なのですが…

皆さんの意見を聞かせて下さい

車は2017年スパーダクールスピリット1500ターボ
走行1万キロ 車検は今年の11月です

明日の朝10時に契約するか決める事になっています
0084名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 21:27:12.56ID:bqLG/8Na
プリウスとSAIならどちらがオススメ?
0085名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 21:35:21.52ID:SYrBsz6M
>>83
まず実車見ずに買うのは否定派
あと、明日の10時までっていう時間制約が意味不明だし気に入らない
どうしてもそれしかない買わないと後悔するっていうなら不安覚悟で買えば良いけど、俺ならまずは地元のディーラーに遠方のこの車が気になってるんですけどって相談してみるかな。場合によっては取り寄せてくれるかも知れないし(その場合断りづらいけど)、それで売れてなくなったら縁が無かったと諦めるだけ
0086名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 21:37:08.31ID:op+I+30p
>>83
ホンダはわからんけど他のメーカーは販社が違っても保証大丈夫だったよ 
請求は購入店に行くから、どこの部分をどのくらい修理するかは購入した店と修理する会社との話し合い
ホンダはナビの故障も保証対象になるって聞いたけどどうなんだろ
0087名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 22:00:50.43ID:2I5A58eZ
>>83
メーカー保証を引き継ぐんでしょ?
それならどこのディーラーでも保証は受けられる。
ホンダ自体の保証だから
保証が終わった後もどこのディーラーでも有償メンテは受けられる

ただ、前にもあるけど、一目も見ないで買うのはな
傷とかを隠してる可能性もあるし
気になるところの写真を徹底的に送ってもらうとかした方がいいよ

まあ壊れてることはないから自分で納得できるならいいとは思うけどね
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 22:14:36.63ID:z2RueffI
>>85

今日の夕方に電話で商談して、明日の朝10時までなら取り置きしてもらえるという話をしました
他に商談している方がいるのでその後は売れるかもしれませんと言われました

>>86
>>87

保証は大丈夫そうですね
もし契約するのなら地元の知り合いのホンダに保証を引き継いでもらおうと思ってたのですが、契約前に一度地元で話をしておいた方がよさそうですね

関東の営業の方に写真や動画をお願いしたのですが断られまして、それとお店に並んで半月以上たっているのとで心配になっています

明日の契約はやめて、一度地元のホンダと話して見ようと思います
0090名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 22:24:53.94ID:lLV6EfHy
>>81
20は社外ナビの基本交換できない。
交換するキットあるが、金がかる上に不便。

30は簡単に社外ナビやオーディオに交換できる。
今ならアンドロイドオートや、カープレイ対応の
モニター付カーオーディオにも簡単に交換できる。


>>84
SAIの方が高級感ある。こいつも社外ナビ交換不可。
燃費はプリウスが良い。燃費と高級感の両立なら
少し狭いけどレクサスCTとかも良い。
0091名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 22:35:48.06ID:SYrBsz6M
>>88
気に入らないのは焦らして買わそうとしてる営業の手口にだからね
結構中古屋アルアルだけど、何の問い合わせも入ってないのにあたかも交渉してるみたいにして現物確認してない車を早く買わそうとしてくるんだよね
そういう時こそ焦らずどっしり構えた方が良いよ
そういう営業してくる車って個人的な経験では実物見るとイマイチなことが多いし、今までそれ言われて先越されて売れてた試しもないし
と、言って売れたらゴメンね
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 22:47:24.76ID:l72Y4/e8
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050420730191103002.html

鑑定書にも特になにも書いてないけど
左側面の写真がまったくない

同じ車両がカーセンサーだと
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2476543273/index.html?vos=smpha201401201

ひだりがわがっつりへこんでる

実車みないでの契約はしない方がいいとおもった
009592
垢版 |
2020/05/28(木) 23:26:21.17ID:91m8XqjB
2割!

40万とか普通に値引けると?
まじっすか?
0096名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 23:33:29.99ID:z2RueffI
>>91

銀行ローンの仮審査が終わったのもあり焦ってました
皆さんのおかげで冷静になれました
高くなっても実車を確認できる所で買おうと思います
ありがとうございました!
0097名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 23:36:39.01ID:RiznsQTp
>>95
どこからそうなったw

新車から2ヵ月2000km緒謔轤黷トるから=A新車購入時の緒謔闖oし価格の2割減くらいなら中古車として買い得な価格なんじゃない?
ただし新車購入時の乗り出し価格を計算する際に値引き分(たぶん20万くらい)を織り込むことを忘れずに
009992,95
垢版 |
2020/05/28(木) 23:51:47.93ID:91m8XqjB
新車が約200万なので曽於の2割で40万って考えました。
違ってましたね

でもやはり20%=40万+20万で40万が車両本体価格なら合格ということですね。
約10万値引きで進めるということと理解します。
0100名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/28(木) 23:52:47.51ID:91m8XqjB
新車が約200万なので、その2割で40万って考えました。
違ってましたね

でもやはり20%=40万+20万で140万が車両本体価格なら合格ということですね。
約10万値引きで進めるということと理解します。
0105名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 00:46:33.74ID:C/TdV1Rt
正直にいうぞ
中古車屋は相場で値段つけてるよ
無駄に高くして売れ残るのが一番意味ないので。
回転させてなんぼなのが中古車。

ディーラーだって他メーカーの車は売れにくいので早々にオークションに出すからな
0106名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 01:02:19.75ID:OOI3NcVm
>>103
質問の意図がやっとわかったわ
中古車も新車みたいに値引きしてもらえると思ってるんだな、それでいくらにしてもらえば買いなのか聞いてるんだな

それはない
中古車はほとんど値引きはない
前にもあるように端数を切ってもらえればいいレベル
0108名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 01:42:06.62ID:Y+H0i9XI
今日中古車屋で150万くらいのオリコのローンを組もうとしたら、3.5じゃ無理で8.9になるって言われたんだけど、この分だと銀行系ローンは通らない?
0109名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 02:04:15.95ID:hmBt3X40
>>108
そもそもオリコのカーローンで年利3.5%なんて存在するの?
相当借入額高くないと元々そんな利率にならんのじゃないん?
安定した収入があって今まで支払い遅れとかのトラブルが一度も無ければ銀行ローン通ると思うけど
0110名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 02:45:12.55ID:Y+H0i9XI
>>109
借入額の問題は気にしなかったな
でも担当の人も仮審査の入力画面でも3.5%表示だったから、自分自身に問題ありなのかと考えてる
銀行系通らなかったら頭金増やして8.9%で組むしかないかね
サンクスです
0112名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 08:56:20.30ID:fEkojmI8
中古車の値引きは3~5万ぐらいならひいてくれることは多い。
後は現金値引きはできなくても、店舗作業系をサービスでやってくれっていうお願いは結構受けてくれる。
納期をせかさなければ。
etc.とカーナビ外して移設して。その工賃サービスでやってほしいとか、各種オイル交換オイルだけでやってほしいとお願いするとか
0117名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 11:39:43.71ID:e9htjMwY
SAIの前期 10年落ち 走行五万 大丈夫かなぁ?
0122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 14:14:58.22ID:kLNrFO84
嘘は書いてないけど、あれで保証されるのは見た目のキズの具合とエンジンが異常音なく作動するかどうかだけだぞ

買ってからトラブルが出ない事の保証ではない

ただ、あれを付けて売ってる会社はちゃんとしてるって姿勢が見える
0123名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 14:28:58.67ID:t7Ktambf
カーセンサーでグレードの嘘がわかったんですけど、交渉したら値引きしてくれますか?
表記は上位グレードだけど車の写真ではノーマルグレード
0125名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 14:53:51.09ID:To9Y3Fiw
>>123
中古車は現車優先だから大幅な値下げは無理
遠くからせっかく来たのにグレードが違った残念、みたいな雰囲気を出せば少しは安くなるかもね
0130名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 16:13:35.15ID:XWtqDDYN
>>123
昔、横浜町田ICの某中古屋て友人と85を見ていたら店員に
「これはエンジンツインカムだからいいですよ」と嘘言われた話を思い出したわw
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 16:47:47.80ID:dlqtiP6b
>>83
ホンダの認定中古車は
違う販社から業販取り寄せしても
5年保証をつけれる
一番近い店に行って、メンテナンスパックを購入し、今後継続しての入庫を確約して、希望の車を取り寄せて貰えばいい
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 17:37:02.20ID:RT2PGBPK
>>133
うちの地方だと当選確率2%くらい。・・・8はもっと低い
いつもまずは希望無しでナンバー取っておいて、自分でネット抽選申し込んでる
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 18:43:28.53ID:bAcWa+Pl
>>126
ベンツで893にすると煽られないよ
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 18:56:41.28ID:C/TdV1Rt
>>134
お決まりのナンバーといえば
8000
8008
8080
辺りだろ

まあ俺は全く興味ないが
4989とか9643とか割り振られるからどうなのかと思うわ…
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 19:05:23.23ID:hmBt3X40
>>138
なんかおいちょかぶ最強の数字だから9をその筋の人は選ぶらしい
実際、一昔前某有名な組織の会合の会場前は9000のナンバーがいっぱい停まってた
0143名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 19:55:16.40ID:+spziEQu
>>136
どうって安いなりの車だろ。
Googleレビューはボロクソで、ヤフオクや個人売買と変わらん店だな。
プリウスなら乗れないことは無いけど俺なら買わねー。
0145名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/05/29(金) 20:08:34.01ID:3bwj81b2
Google Mapsの口コミ見てみるとか
あそこは悪い口コミ削除されないから
もちろんサクラレビューも掲載されるけど悪いと良いの差が極端な場合は要注意だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況