X



トップページ中古車(仮)
1002コメント322KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/54台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/17(火) 19:21:47.84ID:pUow3nI/
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/53台目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1581639945/
【お買い得】中古車購入相談スレ/51台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1574368934/
0062名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 16:48:28.95ID:ytK0Zw7K
中古車で販売価格が10-15万も値引きされることは普通なのですか?
一度の価格改定でそんなに値引くなんて逆に不安になるのだけど
カーセンサーで予算80-150万程度でSUV探し中
0065名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 20:16:04.56ID:1u5fezyz
見積もり出して値引き交渉したら下げてくれたってこと?
不人気車種なんかは予めぼったくり価格とかだけど
結局相場より高いものが相場くらいの値段になったくらい

あと車検切れる直前とかになったとか
0067名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 22:30:31.45ID:ytK0Zw7K
>>62です
皆さん返事ありがとうございます
>>65
カーセンサーでお気に入り登録車が3月18日価格見直しで何台も10-15万下がりました

特にネクステージ系で扱っている車が改定されていました
まともな中古車屋は値引きしないという化石脳だったんで皆さんの意見で安心しました
あまり大手は好まない質ですが候補に入れてみてみようと思います
0068名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 00:57:01.74ID:NXOdvStb
アウディ a4 14年前10万とか地雷かな?w
0070名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 02:43:18.23ID:C24rSwqh
俺のイメージの中ではアウディはヒュンダイ
0071名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 03:58:56.07ID:VWQfxFUS
>>67
ディーラー系だと自社下取りが多いからちょいとは値引いてくれることも

中古車販売店のオークション入手ものは最初はボッタ価格多いからね
値引きしても諸経費で載せてくる所もあるし


ま、ネクさんは他で色々と…
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 04:55:36.12ID:5II/4Qad
新型コロナ対策で初の特例!自動車税の賦課期日を最大4月15日まで延長
新たな特例措置は廃車などの事実発生日から15日以内であれば、4月1日を超えて手続きを行っても2020年度の課税対象外できるというものである
国土交通省は「自動車検査証(車検証)」の有効期間が切れる全自動車(有効期限2020年2月28日〜3月31日)を対象に、全国一律で同年4月30日まで有効期間を伸長することを発表した。
0073名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 06:31:14.64ID:V7/5qnIk
>>67
コロナの影響で外出控えたり、収入減を警戒して
買い控えもあると思う。本当に急ぎで必要な人しか
買わないから、いつもより売れてないんだと思う。
様子見にして購入延期してるんだろう。
その代わり生活必需品の消耗品とかが買い占められてたり。
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 10:38:20.84ID:G/w96B//
ここに貼るってことは安さ求めてるってことだと思うけど
オークション代行をやらない理由ってなに??
0082名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 11:32:06.21ID:nBrj7xFf
>>77
オークションは相場通りだから、安いわけではないんじゃないか
人気車種とかレア車種とかこだわりたい装備とかを見つける人向けかな、と
自社買取で不人気なお買い得車種欲しい人には向かないと思う
0083名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 13:12:50.66ID:G/w96B//
オークションの相場より中古車屋が安くなることは100%ない
あったら怪しんだ方がいい
下取りで安く仕入れても必ず他所の中古車屋と同程度の値段で出す
0086名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:39.67ID:PsidoNMd
仕入れ値に代行手数料乗せるだけだから店頭よりは安いで
もちろん整備も保証もないし、なんなら実車確認すら出来ないから>>82みたいにレア車狙いじゃないと割に合わない
0087名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 16:21:30.57ID:Uj0IFoiz
>>76
黄金虫みたい
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 19:20:51.41ID:G/w96B//
オークションで落としたものをそのまま店頭に置いてるだけのとこがほとんどだぞ
ディーラーなら下取りやオークションのものを念入りにチェックしてると思ってるんか
このスレは業者の人結構いると思ったけど
0089名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 20:05:10.89ID:wx+SCqX8
>>88
それでも店舗構えて売るなら契約後に最低限のチェックと整備はするだろ
無保証ってわけにはいかないし今の時代、すぐ故障なんかして対応悪かったらネットですぐに拡散されるからな
0090名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 00:28:51.17ID:6i7BLAot
>>80
お前は「得」という意味を知らなそうだな
幼稚園からやり直せ
0091名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 00:41:18.35ID:8Xf609zB
新車なんて一度も乗ったことないわ!中古車がコスパいいやろ
0092名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 01:18:39.22ID:MFZHOnhE
故障気にするなら最初から新車にしとけって笑
ちなみに今は無料で保証付けないけんから
整備とか細かいチェックはせずに1年以内で壊れなきゃラッキー。壊れても保証で治すから安心してねって感じで出してるよ

法定整備もみっちりチェックしてると思ってそうやな…笑
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 01:43:49.31ID:ZdAZwLw7
>>92
誰もみっちりチェックしてるなんて思ってないから、壊れても保証で治すから安心してねってのに重点置いてんだろ

自分で自分論破しちゃって頭悪すぎやな…笑
0095名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 11:35:15.12ID:MFZHOnhE
>>93
スレの流れ読めないアスペ
0098名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 23:12:51.64ID:MFZHOnhE
ディーラーはオークションから仕入れて、出品票の内容確認してそのまま店頭に置く。仕入れて部品交換なんてしない
ディーラー保証1年付けるけど、オークションから仕入れたものは1年では壊れない。だから余裕で保証を付けれる。店頭で買って1年以内に修理なんてほとんどないしね
オークション代行は大体保証は3年からだけどディーラー保証+2年付けるより安い
店頭で購入すると無駄な名義変更とかの代行手数料4万くらいを強制的に付けられる

店頭で買うメリットは実物を見れることだけど
カーセンサーとかで買う人は写真みてほぼ買うかどうか決めてて、車内の匂い位しか気にする人いない。

今まで店頭で購入してて、損した気分になりたくないからいろいろ言ってくる人いるけど、やってる事はオークションの品を買ってるだけなんだよね。なんで、もし1年以内に修理とか無ければ損した形になるね。

まあ結局代行で3年保証付ければ安心だし、安く済む
0102名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 01:14:57.12ID:Kyb1m/t0
いや勢いあったのに反論出来なくなっててこのスレの流れ草生えた
0107名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 05:08:57.80ID:RhprmP6k
中古のアルファードは高過ぎるわ、新車買え
0108名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 10:21:02.87ID:aawZUnwG
どうせなら安く中古車を買いたいと考えているけど
リーマンショック後の不景気のとき、価格はどのくらい下がったんですか?

今回、200〜250万のレガシィアウトバックを検討しています
0113名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 13:16:17.92ID:aawZUnwG
回答ありがとうございます。
客が少ないときの方が安くて対応がいいと思ったけど、ぼちぼち車と駐車場をあたっていきます。
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 13:18:44.78ID:ViSdhS11
カーセンサーでいいなと思ったものお気に入りしてるけど(値段下がったら通知くるから)
普段だとすぐ無くなるようなものも売れてないしこのままだと値段下げざるを得ない気がするよ
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 15:27:29.80ID:q4Tx9Nxp
買い換え需要の多い年度末の3月だから台数は結構出てきてる
最近はどんな新車買うにも3月納期だと発注契約はコロナ騒動前や株価暴落前に終わっているからどんどん納車されてるし乗ってた車は引き取られていってる
ま、部品供給が困難で納期伸びてキャンセル可になった車種もあったがw

まだメーカー系ディーラーでの査定額の大幅な改訂の話聞いてないが、大手買取店では査定額が厳しくなっているみたい
0116名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 15:45:25.32ID:/TQO8Qeh
最悪
ネクステージで今朝納車した車のボンネットにかなり目立つ傷がついてた
現車確認に行った時はついてなかったのに何でだよ
まじでふざけんなよ
0119名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 19:25:49.15ID:YylrGjoE
>>116
変えられたか?
0120名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 20:45:31.26ID:Kyb1m/t0
カーセンサーで買う人は家の近くで絞って検索してるの?
それとも遠いところのを運んでもらってる?
0124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:30.52ID:qSAdtWDR
>>123
はい
少しひっかかります
相方が引き取りに行った際、外装の状態は確認しなかったらしくetcセットアップ&引渡し手続き終了後すぐに自宅へ帰ってきてしまいました…
帰宅後に発見した感じです
0126名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 22:40:13.78ID:Jb3gVkl2
中古販売店で買うもんじゃないわ
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:03.19ID:3SN9mdc3
>>118
走行距離短ければ足まわり等の劣化が少なくて故障リスクは減るけど
そのぶんお値段高め、酷い店だとメーター戻ししてるリスクも高まるかも
走行距離多めのを安く買ってそのぶんを予防整備にまわす派の人もいるかな

今まで新車だったのなら付き合いのセールスマンに、中古車の営業紹介してもらうのどう?
新車の営業マンの顔潰せないから良い車勧めてくれると思うし
整備に出す時に新車の営業マンの所へ出したら多少優遇してもらえるよ
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 23:09:27.89ID:3SN9mdc3
>>120
見に行ける範囲…じゃないかな
どうしても欲しければ運んでもらうことも考えるけど
現車見たり、座ったり、可能なら試乗したいな

>>122
辛いな…
ベルトかネックレスか何か触れたまま、店員が拭き上げしたとかかな
仮にミスで悪意なかったとしても、店側から報告して謝罪してほしいよね
これだけ目立つ傷を言わなきゃわかんないとでも思ったとかね…
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 23:31:52.86ID:qSAdtWDR
>>125
幼児がいて朝6時台の自宅出発はキツかったので主人1人に行ってもらいました
>>128
かなりショックですが乗っていればいずれ傷はつくものだと思って諦めます…
0130名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 23:42:44.74ID:DgBZOBAg
この程度だとリペア補修で2〜3万かな
リペアもお店で仕上がりに差があるけど心配ならメーカー系デラでもやってるので(下請けに出すだけだが)
くれぐれも旦那さん責めないように…
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/23(月) 05:19:58.49ID:tjXYkmsv
C-HRはまだ出て3年くらいしか経ってないからなぁ
ようやく初回車検組が増えてくるところでしょ
珍しく新車人気が一気に落ち込んだクルマなので、最終的にはやや割安感ある位置に来そうだけど
0133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/23(月) 08:08:19.81ID:f71cFs4w
CHRは必ず試乗した方がいいよターボでも泣きそうになるほど走らんよ軽自動車より確実に遅いまともに交通の流れに乗って走行できない程パワーないよ
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/23(月) 08:58:42.18ID:EY5NDk4e
カムリ欲しいけど、値下がり率はクラウンの方が大きそうだな
レクサスなんてもっと値下がってる
中古選び楽しいけど悩みまくるな
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/23(月) 09:27:46.44ID:uXtiw8Ll
ご近所さんCHR買って3ヶ月で手放してたwww
自治会の寄り合いで旦那さんと話す機会があってクソ狭いわ走らんわ悪いけど軽四の方が快適との事w
カローラツーリング乗り換えてた
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/23(月) 09:53:04.49ID:uOz8iG5b
中古でベンツとかレクサスとかをケチケチして買うやつは
修理台もろくに出さないからすぐ変えるのに

そして修理台が勿体ないから売った不良品を買ってる可能性もいちばん高い
0140名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/23(月) 10:00:57.62ID:DJB1fzGX
>>131
C-HRはSUVにしては走りは良い方なのだが、
デザイン重視で後席の窓が小さいので、圧迫感がある。
あとデザインが個性的なので長く乗ると飽きる可能性も。
平凡なデザインの方が飽きが来なくて長く乗れるという人が多い。

走りは竹岡さんも褒めてたよ
https://youtu.be/3sAQcDF_EoU?t=120
0143名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/23(月) 13:39:31.22ID:Iii78th/
どうせ5人乗せて走ってんだろうよ
軽よりはさすがに走るわ

にしても後部座席の圧迫感はんぱねーわ

あれは男女ペアで乗るものだ
0147名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/23(月) 19:49:08.55ID:n+YlSE9D
購入ではなく譲って貰うのですが
1:プリウス 2011年型 16万キロ タイヤ交換必須
2:フィット 2009年型 6.7万キロ タイヤ交換したばかり
どちら選ぶのが良いですか?
0148名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/23(月) 20:11:33.44ID:/jYdcpIm
それはフィットだな
0153名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/24(火) 01:56:11.66ID:bftSAQDg
>>147
プリウス2011年式で16万キロ以下、フィット2009年式で6.7万キロ以下で、
カーセンサーで検索した最安値が以下の車。
やはりプリウスの方が人気が高いから市場価値も高い。


プリウス 2011年式 15.5万キロ 修復歴無 本体32万円 総額38.8万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1807327313/index.html?TRCD=200002

フィット 2009年 4.2万キロ 修復歴無 本体8万円 総額14万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3235454410/index.html?TRCD=200002
0154名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/24(火) 02:07:31.13ID:bftSAQDg
プリウスは30万キロくらいは十分乗れるし、海外では100万キロの実績もある。

プリウス 35万キロでようやくバッテリー交換
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/30km/

リビルトバッテリー(保証付)は工賃込で85000円ほど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q354143018

プリウス100万キロ走行
https://response.jp/article/2013/12/27/213890.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況