X



トップページ中古車(仮)
1002コメント322KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/54台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/17(火) 19:21:47.84ID:pUow3nI/
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/53台目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1581639945/
【お買い得】中古車購入相談スレ/51台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1574368934/
0004名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/17(火) 21:26:47.04ID:JI3RAnDg
予算80万でnboxカスタムgl買うとなるとどのくらいの年式、走行距離になる?
0006名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/17(火) 21:58:34.23ID:l1IRE/Ro
イチロー乙
0008名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/17(火) 22:32:10.98ID:wzMFIpzz
>>7
俺ちゃうで〜
100万以内でカスタム手に入れたい
0010名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/17(火) 23:39:54.72ID:wzMFIpzz
相談スレやろ
0012名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 00:23:19.47ID:NSmKFpGY
>>11
ありがとう!修復歴ありの10万キロで50万とか軽のくせにヤバないか…
これが町の中古屋で80万とかで出されるのか…

新車はぶつける心配がな〜
0014名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 02:40:46.71ID:u+rJmAH+
高い軽買うメリットあるか?
軽なんて自動車税が安いしか取り柄ないだろ。

自動車税は、軽が約1万円、2.0が4万円。
年間3万円、10年で30万円。

軽でカスタムだと45とか40とかの扁平だから、
普通車の60とかのタイヤと大差ないか、高い場合もある。

任意保険は軽でも車種別に変更されるから、
保険料も上がる見込みで、ますます普通車との差は小さくなる。

とくにホイールベアリングが過走行に弱い。10万で鳴る時も。
普通車で特に輸出もしてる車種は20万キロでも余裕。

軽新車より、3年落ち普通車を30万円安く買っても、総額は大差ない。
高速代も微々たる差。乗らなければ差もない。
0018名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 09:03:41.43ID:rhv7oD28
>>14
最近の軽は白ナンバーにしてるのが多いでしょ?
ETCじゃない、有人の有料道路は、ナンバーで車を見るから、
軽でも普通車の金額になる事があるんだってw
0019名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 09:11:59.24ID:NSmKFpGY
普通車で、安くて見た目いいのってどれよ
安いのはコンパクトカーくらいやろ?
0021名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 09:38:44.11ID:NSmKFpGY
普通車乗れ普通車乗れって具体的になにをオススメしとるんや
安い普通車言うからコンパクトカーかと思ったけどコンパクトカー高いって言うし
見た目がダンゴムシみたいな普通車は嫌だよ俺
0022名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 09:54:19.32ID:2xofLui6
割安なのはセダン型
0023名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 10:04:53.11ID:NSmKFpGY
どれだけ安くなってるとかは別に気にしない
軽中古と同条件でも普通車で安い車がなんかのか知りたい
よく聞くアクアとかデミオとかは見た目がね…好みではないから

プリウスは見た目好きだけどジジババのせいで乗りにくい
0025名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 10:25:36.51ID:8c2P52Md
見た目は価値観によって違うから言い争うのは無駄だと思うけど
個人的見た目で選ぶ軽はスペーシアタントnbox
それ以外選ぶなら安いミライースって感じ
普通車でも中古で金額が安いやつはコンパクトカーくらいでそんな選べんぞ
軽を敵視して普通車って1括りにするなよ。色んな車種あるんやから
0026名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 10:39:07.24ID:2xofLui6
同じカローラでもセダンは値落ちが激しくワゴンはそんなに落ちない
セダンはクラウン・レクサス等の一部の人気を除くと値落ちが凄まじい
0027名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 10:40:49.67ID:tZMjjXo3
こだわりが無くなんでもいいよって車に関心がない人って割といてそんなのには予算内でフィット勧めてるって
中古車屋のオヤジが言ってたな
別に他のでもいいんだけどフィットはシートアレンジやら収納が長けてるんだと
0028名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 12:46:22.87ID:F11vPz14
ここで聞いても大抵フィットかデミオを勧められるしな
ヴィッツとノートとスイフトはあんまり人気ないのかちょっと割安
もっと安く足が欲しいという人はマーチかパッソだろうし
アクアは玉数多いけど地方住みで通勤で片道20キロ以上とかでないと割り増しの価格分の穴埋めできんし
0030名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 14:36:15.52ID:XFHkauHA
家族構成や使用目的それと使用予定期間や予算で色んな選択肢あるからね
そりゃ誰だって距離少なめで安くて壊れないのが欲しいがどこに重点を置くかである程度は妥協しないと

見た目やデザインなんかは千差万別、好みの問題になるのでなんとも言えないが

nboxで80万だけど nboxは年式や距離よりもグレードの違いで価格差がある車だからある程度はグレードも絞っていった方が探しやすいかも
0033名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 19:01:23.17ID:GKooxqDs
だからプロはプレミオを選ぶ。1.5の一番良いグレード。
コンパクトと同じ維持費、同等の燃費、コンパクト並みの運転のしやすさ、マークX並みの内装でコンパクトより2クラス上に感じる質感の高さ。もちろん静粛性もコンパクトより高い。

本質がわかる、大人のコンパクト・パーソナル・サルーンなんですよ、プレミオは。
0034名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 19:14:29.21ID:NSmKFpGY
軽自動車の見た目ディスってマウントとってくる人は何乗ってんのか気になる
普通車と軽自動車で耐久面について言ってる人も居るけど今の時代大差ないよ
0037名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 19:43:27.36ID:rO9Ft6Wk
660ccと1000ccのエンジンで耐久性に差がないわけないだろ
0038名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 20:33:02.51ID:8c2P52Md
100万以下の普通車とかダサいのしかないだろ
なに勧めるつもりだったんだろうな
0040名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 22:39:02.25ID:wsZGkrNZ
20ヴェルファイア
11年落ち、10万キロ
100万円ちょいで込み120万円ぐらい
寺物なら大丈夫かな
ジジ向け(標準系)3500cc
0042名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/18(水) 23:58:10.23ID:UswWc3WP
>>41
ありがとう
とりあえず見てくるよ
レクサスLSの方が中古車相場お得なぐらい割高だよね…
E51エルグランドの方が良いんだけど、クルコン付きが激レアで…
エスティ とかエリシオンから流れて来る人も多くて割高なのかもね
0045名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 00:01:54.10ID:1u5fezyz
軽自動車ディスってる人はなんの車乗ってるの?
0047名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 03:15:58.81ID:1u5fezyz
これで最近の軽自動車より安いのに乗ってたら笑いものだな
8年落ちでも100万するけど
0050名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 04:45:13.04ID:gP1xWZSm
ただの皮肉だけど…笑
0052名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 06:54:59.39ID:gfiRKpxg
中古車の任意保険ていつ入ればいいですか?
ディーラーで中古車の契約した時に保険の説明なくて、どうしたらいいのか。
0056名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 09:15:15.70ID:KmGjfs/h
軽自動車ディスってる人はなんの車乗ってるの?
0062名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 16:48:28.95ID:ytK0Zw7K
中古車で販売価格が10-15万も値引きされることは普通なのですか?
一度の価格改定でそんなに値引くなんて逆に不安になるのだけど
カーセンサーで予算80-150万程度でSUV探し中
0065名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 20:16:04.56ID:1u5fezyz
見積もり出して値引き交渉したら下げてくれたってこと?
不人気車種なんかは予めぼったくり価格とかだけど
結局相場より高いものが相場くらいの値段になったくらい

あと車検切れる直前とかになったとか
0067名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/19(木) 22:30:31.45ID:ytK0Zw7K
>>62です
皆さん返事ありがとうございます
>>65
カーセンサーでお気に入り登録車が3月18日価格見直しで何台も10-15万下がりました

特にネクステージ系で扱っている車が改定されていました
まともな中古車屋は値引きしないという化石脳だったんで皆さんの意見で安心しました
あまり大手は好まない質ですが候補に入れてみてみようと思います
0068名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 00:57:01.74ID:NXOdvStb
アウディ a4 14年前10万とか地雷かな?w
0070名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 02:43:18.23ID:C24rSwqh
俺のイメージの中ではアウディはヒュンダイ
0071名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 03:58:56.07ID:VWQfxFUS
>>67
ディーラー系だと自社下取りが多いからちょいとは値引いてくれることも

中古車販売店のオークション入手ものは最初はボッタ価格多いからね
値引きしても諸経費で載せてくる所もあるし


ま、ネクさんは他で色々と…
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 04:55:36.12ID:5II/4Qad
新型コロナ対策で初の特例!自動車税の賦課期日を最大4月15日まで延長
新たな特例措置は廃車などの事実発生日から15日以内であれば、4月1日を超えて手続きを行っても2020年度の課税対象外できるというものである
国土交通省は「自動車検査証(車検証)」の有効期間が切れる全自動車(有効期限2020年2月28日〜3月31日)を対象に、全国一律で同年4月30日まで有効期間を伸長することを発表した。
0073名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 06:31:14.64ID:V7/5qnIk
>>67
コロナの影響で外出控えたり、収入減を警戒して
買い控えもあると思う。本当に急ぎで必要な人しか
買わないから、いつもより売れてないんだと思う。
様子見にして購入延期してるんだろう。
その代わり生活必需品の消耗品とかが買い占められてたり。
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 10:38:20.84ID:G/w96B//
ここに貼るってことは安さ求めてるってことだと思うけど
オークション代行をやらない理由ってなに??
0082名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 11:32:06.21ID:nBrj7xFf
>>77
オークションは相場通りだから、安いわけではないんじゃないか
人気車種とかレア車種とかこだわりたい装備とかを見つける人向けかな、と
自社買取で不人気なお買い得車種欲しい人には向かないと思う
0083名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 13:12:50.66ID:G/w96B//
オークションの相場より中古車屋が安くなることは100%ない
あったら怪しんだ方がいい
下取りで安く仕入れても必ず他所の中古車屋と同程度の値段で出す
0086名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 15:50:39.67ID:PsidoNMd
仕入れ値に代行手数料乗せるだけだから店頭よりは安いで
もちろん整備も保証もないし、なんなら実車確認すら出来ないから>>82みたいにレア車狙いじゃないと割に合わない
0087名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 16:21:30.57ID:Uj0IFoiz
>>76
黄金虫みたい
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 19:20:51.41ID:G/w96B//
オークションで落としたものをそのまま店頭に置いてるだけのとこがほとんどだぞ
ディーラーなら下取りやオークションのものを念入りにチェックしてると思ってるんか
このスレは業者の人結構いると思ったけど
0089名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/20(金) 20:05:10.89ID:wx+SCqX8
>>88
それでも店舗構えて売るなら契約後に最低限のチェックと整備はするだろ
無保証ってわけにはいかないし今の時代、すぐ故障なんかして対応悪かったらネットですぐに拡散されるからな
0090名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 00:28:51.17ID:6i7BLAot
>>80
お前は「得」という意味を知らなそうだな
幼稚園からやり直せ
0091名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 00:41:18.35ID:8Xf609zB
新車なんて一度も乗ったことないわ!中古車がコスパいいやろ
0092名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 01:18:39.22ID:MFZHOnhE
故障気にするなら最初から新車にしとけって笑
ちなみに今は無料で保証付けないけんから
整備とか細かいチェックはせずに1年以内で壊れなきゃラッキー。壊れても保証で治すから安心してねって感じで出してるよ

法定整備もみっちりチェックしてると思ってそうやな…笑
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 01:43:49.31ID:ZdAZwLw7
>>92
誰もみっちりチェックしてるなんて思ってないから、壊れても保証で治すから安心してねってのに重点置いてんだろ

自分で自分論破しちゃって頭悪すぎやな…笑
0095名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 11:35:15.12ID:MFZHOnhE
>>93
スレの流れ読めないアスペ
0098名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/21(土) 23:12:51.64ID:MFZHOnhE
ディーラーはオークションから仕入れて、出品票の内容確認してそのまま店頭に置く。仕入れて部品交換なんてしない
ディーラー保証1年付けるけど、オークションから仕入れたものは1年では壊れない。だから余裕で保証を付けれる。店頭で買って1年以内に修理なんてほとんどないしね
オークション代行は大体保証は3年からだけどディーラー保証+2年付けるより安い
店頭で購入すると無駄な名義変更とかの代行手数料4万くらいを強制的に付けられる

店頭で買うメリットは実物を見れることだけど
カーセンサーとかで買う人は写真みてほぼ買うかどうか決めてて、車内の匂い位しか気にする人いない。

今まで店頭で購入してて、損した気分になりたくないからいろいろ言ってくる人いるけど、やってる事はオークションの品を買ってるだけなんだよね。なんで、もし1年以内に修理とか無ければ損した形になるね。

まあ結局代行で3年保証付ければ安心だし、安く済む
0102名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/22(日) 01:14:57.12ID:Kyb1m/t0
いや勢いあったのに反論出来なくなっててこのスレの流れ草生えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況