X



トップページ中古車(仮)
1002コメント339KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/45台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/06/13(木) 21:32:20.83ID:Vt3gfkHU
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/44台目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1557997499/

トヨタのロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
http://www.chibatoyota.co.jp/u-car/support-2/longrun/

トヨタ車は比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・色・都道府県等を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0752名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 12:06:53.54ID:3neBjXul
7年落ち 7万キロ 60万
13年13万キロ乗るとすると乗れるのは6年

これを2サイクルしたとすると
12年で120万

未使用車を見たら130万である
13年で130万

新車のおいしい部分も頂けて
トータルコンディションも良く保てる

やっぱ中古は高い
支払い額を抑えられる位しかメリット無い
0754名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 12:48:06.29ID:3neBjXul
車検時にしかオイル交換しない奴とかもいる(正確には自分では頼んでない)
そんな車に当たったら最悪だ、早々にオイル上がり起こすのが落ち
そんなバクチ要素もいくつかある
そんな事を考えていると本当に割にあっていなく、客をバカにした値付けとしか思えない
0758名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 12:55:50.02ID:TYMThYUl
>>751
フーガおじさんじゃないけどオイラも良いと思うよ。高級感あるし速い。
今日もフーガおじさん来ない( ;∀;)
0759名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 13:17:33.71ID:NGaM8sc7
往復100キロの車通勤しなきゃならないんだが、そこそこ燃費よくて故障が少ないお勧めの中古車を選んでおくれ。

予算は車体価格で80万から130万円くらいでお願いします。

ハイブリッド、ガソリンは特に問いません。
0762名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 15:47:52.14ID:rNQqxk+3
アクア嫌いだが、アクアでいんじゃねーの?w
つい流れでw
そんだけ走るのならデミオのディーゼルでもいいと思います!
0764名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 15:58:00.51ID:ybeRWIid
もしも高速なら、ハイブリッドはやめてディーゼルも考えてみては
デミオもいいしCクラス、BMWの3シリーズはどうかな
0767名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 16:41:02.70ID:ZESMkcUz
>>746
問題なし。アクアは安く買ってもお得。
リビルトバッテリーは税込7万円で売ってて、しかも工賃無料。
遠方の場合は、今のバッテリーを2〜3万円程度で下取りしてくれる。
近所の整備工場での交換工賃が概ね、2万円程度だろう。もっと工賃安いところもあるくらい。
だから7万円程度でバッテリー交換できる。バッテリーはリビルトでも10万キロくらいはもつ。少なくとも5万キロは余裕だろう。新品なら 20万円キロ程度はもつ。

もう中古ハイブリッドは金がかからない。
リビルトバッテリーの豊富なプリウスやアクアなら、バッテリーの心配などせずに中古車が買える時代になった。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/399210595
0769名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 17:49:15.32ID:Uj7gz7l8
確かに、マツダのCXナンチャラとかってコンビニの駐車場でガラガラ音出してるのって
安ぽい、品が無い。
0770名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 17:54:15.72ID:ZKO7rt7p
新車価格オプション込乗りだし700
3年落ちで車検1年9ヶ月残り
走行距離1万乗り出し300は買いですかね?
乗り潰す方向です
0772名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 18:13:50.00ID:rNQqxk+3
>>767
安いのはわかるんだけど人が嫌うのって急な出費なんじゃないかな。税金みたいに決まっていればいいけどさ。
0776名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 18:46:40.34ID:NfpvNrN1
維持費だけ考えるとして、アクアの中古買うのと軽の中古買うのって結局どっちがお得?
車両価格は同じとして、
やっぱり燃費考えても税金安い軽の方が得かね?
0777名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 19:19:20.65ID:RewI7plY
>>769
所詮トラックと同じなんだよなぁ
カラカラカラカラと
古くなったりオイルのメンテ雑になるとほんと聴いてられんよ乗っててもわかるはずだけどなあの音
0778名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 19:22:06.64ID:ZESMkcUz
>>772
ハイブリッドシステムエラーは、リセットしたら消える。
また点くのが半年後とかならいい。
だがリセットしても2〜3日で警告が再び出るなら、さすがに交換。CVT車のCVT交換の方が高いし深刻だろ。
youtubeでもセレナのCVT交換したとかいう動画もいくつかあるし。
0779名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 19:23:24.89ID:6DlutCpK
ディーゼル乗ってるヤツもいるだろうに( ;∀;)
0781名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 19:34:42.41ID:ZKO7rt7p
さっきヤナセ電話来て延長保証ライト無料で付ける言うから買ったw
エアサスぶっ壊れても保証効くからまぁいいかな
0782名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 19:40:15.10ID:G+Zs54uu
コンパクトor軽って
維持費云々の前に軽で満足できるかだな〜
もし、1人しか乗らなくてデカい荷物を運ばないとなるなら
いっそのこと125ccのスクーターが最強だなぁ
四輪の中古車価格で新車が買える
0785名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 21:56:40.19ID:G+Zs54uu
新車ミライースの最低グレードを3年で乗り換え続けたらどうだろう?
常に車検無しで乗れるぞ
いくらで売れるかは知らないけど
0786名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/03(水) 22:19:02.33ID:ZESMkcUz
>>785
新車は10年乗らないと損。
車検なんかはたいしてかからない。
買い替えるのが一番お金かかる。

新車から2回目の車検の5年目までは、オイル交換やタイヤ交換くらいしかない。
安いユーザー車検でもいいくらい。
それ以降は車屋に点検してもらった方がいいが。
0789名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 00:46:19.76ID:JucG9gkN
>>787
こないだ、そこにIS見に行ったよ

修復歴なし表記の車見に行ったんだけど、軽微な修復はあるみたいなこと言ってたなぁ。
基本事故車専門みたいだね。
傷もあったし
あまり感じも良くなかったので、ディーラーで買ったけど

諸経費も近場でなければ80,000円+とか言ってたなぁ
0790名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 01:33:37.35ID:MHJBArIP
新車中古どちらが得か問題は意味ないよ
どちらも得にならないように市場原理が働くわけだから。

新車600万1年のって100万だったら誰も新車買わずに日本経済終わるわ
0796名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 02:44:48.04ID:4jVN6PDD
>>790
マルクスはあらゆる商品は最安値になって、やがて均衡すると言った。
しかし、現実には新品の商品ですら、価格コムや店舗の価格見ると、差がある。

なぜなら全ての消費者が細かく最安値を調べて買うわけでもなく、面倒なので少々高くても近場で買ったりする。

また売り手も、安く売りたくないと言うところもあれば、安くしてでも早く商品さばいて薄利多売してるところもある。

つまり、そういう思惑があるから、市場原理で価格が均衡するとは限らない。
ましてや状態がバラバラな中古車は、正確な相場なんてあってないようなもん。
0797名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 02:52:58.97ID:CjEcf6NZ
アマゾンで1500円で売ってる奴が
楽天で3000円で売っててそれでも売れる

客層が違う、まあ情弱だけど
送料問題も解決できないし
楽天はそういう路線で行くらしい

つまり情弱のせいで中古屋が調子乗ってぼったくるわけだな
とくに人気車は需要があるからとか言って
計算が出来ない奴に高く売れるから値段が下がらない訳だな
0799名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 06:27:48.70ID:Jg+WGA2n
>>746
何ら問題無いよ むしろ9万キロなら他の部品や消耗品 の方を気にした方が良い

何も言わないと オイルとエレメント
エアコンフィルター ワイパーだけの交換となるから(笑)
0800名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 06:43:38.16ID:6Mq3ZrE1
>>799
駆動バッテリーの状態も不明なのに凄い自信だな〜
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 07:34:46.90ID:/CkSzFL+
>>787
ユーパーク止めとけ
埼玉では買ってはいけないチェーン中古車ショップの、トップ3に入る
年式、距離なんかで比べたら、かなり安いと思うが、その安さがヤバいw
0804名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 09:44:36.85ID:OCwhj16Q
やばいやばい聞くけど具体的にどうやばいの?
少なくとも合法な営業はしてるよね・・・?
0807名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 12:09:10.97ID:InqkiGEE
シーマハイブリッドが安いから買おうと思うんだけど単に不人気だから安いの?250もだせば5万km前後のそこそこ良いのが買える
0808名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 12:31:26.90ID:a/DoFdTu
不人気・大排気量・ビッグサイズ・ハイオク仕様・最小回転半径5.8
選ばれにくい要素てんこ盛りだからね、同じくらいの価格ならフーガの方が新しいの買えるし
長距離移動メインなら良いんじゃない?
0809名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 12:34:18.31ID:InqkiGEE
>>808
なるほど、フーガ買うならちょい足してシーマの方が良いかなと思った。
排気量は最近の車小さくなってるんだね。シーマは4100 4500のイメージキャラクターだったわ
0811名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 14:22:54.90ID:iqi+IoVT
修復歴有りってそこまで気にする所かな?イメージが悪いから安くしざるを得ないだけでそこまで安全性に影響あるとも思えないけど。
0812名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 15:03:05.11ID:RHE0yWpA
俺が修復歴ありの車買ったのは、ディーラーだけだな
実際問題なく乗れたし、保証があって安心できた
でもその辺の中古車屋では買わないね

まぁ、近所にはユーパークやらトップオートって怪しい店ばっかりだけどw
0813名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 15:03:34.82ID:KMIrBpo/
車に詳しくて、修復歴の程度が判断できれば別に問題ないんじゃない
どちらにしても実際に個別に見に行かないと判断できないでしょ


上の店舗は実際に見に行って、営業の態度悪くて
買う気が起こらなかったわ
0814名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 15:38:11.85ID:OJRESXKo
でもこのuパークって所も有料だけど2年、3年と長期保証付けれるしそんな悪い選択だとも思わないなぁ。
売ることをそこまで考えないならありかと。市場より20〜40は安いと思う。
在庫がやたら修復歴ありばかり少し怪しい感じは否めないけど。
0816名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 18:09:51.46ID:KMIrBpo/
>>814
実際に見に行って、自分の目で見て判断したらいいと思うよ

オレは実際にそこに修復歴無しと表記のある車を見に行って
実際には軽微な修復があると言われて
諸経費も上乗せされるといわれて、車に傷もあって
画像に乗ってる営業の態度も他と比べて悪かったので
ここでは購入しなかった

オークションから事故車メインで仕入れてる店でしょ
修復の程度も分らないのに市場より安いとか分からないでしょ

そのGSはネットで見る限り安そうに見えるけど、
0819名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 20:02:34.65ID:ZCxE5Pxf
>>818
うp
0821名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 20:25:00.06ID:bp6FXI4j
中古板見てわかったこと
ガリバー
ビッグモーター
ケーユー
で買うのはやべえ
0823名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 21:04:45.43ID:A25xR7ud
>>822
んなこたーない
0825名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 22:58:03.43ID:OXmNmEAW
3年落ちのアクアに150万出すのはアホかな?
0828名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 23:09:50.43ID:bRn3a9af
2021年の3月にレクサスのGSかIS買うって決めてるけどその頃にはもしかしたら現行が200万台まで落ちたりしてないかな。
今安く売られてる2012年モデルも2年前はここまで安くなるなんて思わなかったしな。
0831名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 23:28:08.81ID:bRn3a9af
新車でなんか買える訳がない!ましてや超一流ブランドのレクサスなんて。
上質な車種の前期を中古にて新車価格の30%以下で買うこと。
これが中古車の醍醐味であり高い満足感と高いコスパ感を得られる。

自慢じゃないが、今まで車6台乗り継いできたけど新車で買った事なんて一度もない。多分これからも一生買わないだろうしまず新車なんて興味がないよね。どうせ車なんてすぐに飽きるんだし。
わざわざ高いお金払って新車の何がいいのくらいしか思わないね、安く中古で買った車位が1番乗ってて落ち着く
0832名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/04(木) 23:28:18.60ID:bRn3a9af
新車でなんか買える訳がない!ましてや超一流ブランドのレクサスなんて。
上質な車種の前期を中古にて新車価格の30%以下で買うこと。
これが中古車の醍醐味であり高い満足感と高いコスパ感を得られる。

自慢じゃないが、今まで車6台乗り継いできたけど新車で買った事なんて一度もない。多分これからも一生買わないだろうしまず新車なんて興味がないよね。どうせ車なんてすぐに飽きるんだし。
わざわざ高いお金払って新車の何がいいのくらいしか思わないね、安く中古で買った車位が1番乗ってて落ち着く
0835名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/05(金) 00:51:24.21ID:Z5Dod9Qj
ど貧乏て訳ではないよ。ただ300万の車を300万で買う行為にバリューを感じれないだけ。

700万〜800万くらいの車を200万くらいで買いたい。そこに大きなバリューを感じる。
0841名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/05(金) 07:23:16.31ID:qeJIn8xQ
ネット上だったら誰でも金持ちにはなれるw
0846名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/05(金) 08:21:31.77ID:xfvK1DSX
例えば人気車種のアルファードを新車450万で買って一年で390万で売れるとする
かたや不人気中古セダンを100万で買っても一年後40万で売れるかわからないし故障のリスクもある

同じ一年で60万で乗れたことになるけど、新車の満足度は高いし人気車種の新型を乗り継いでいく人は多い
一時期納期が長いハリヤーやNXなんて新車同額近くで取引されたりしてたし
0848名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/05(金) 08:52:43.58ID:qseVN9RF
人気の新型車だと盗難やイタズラのリスクもあるからなぁ
ガレージ入れとけとか言い出しそうだけど出先でやられる可能性もあるわけで
0849名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/05(金) 10:37:26.40ID:AcyWnaN1
10円パンチのされる危険性もある。

中学生の頃、恐い者知らずのバカがいて、市民を脅かすヤクザに制裁を加える必要があると言って、ヤクザが路駐しているベンツの横を、自転車で通る時に、ガリガリとキズを付けてた奴がいた。
バレたらころされるぞと言っても、平気で大丈夫と一人で実行する奴だった。
俺らはかなり離れた所から隠れて見てたけど・・
0850名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/07/05(金) 11:00:02.23ID:wlyOCvUj
今では彼も893
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況