>>926
錆の見極めは難しい。実車見ても難しいから写真だけじゃなおさら。

状態悪いから安いってのは個人でやってる車屋だとたまにあるが、基本的には最低限の下回り整備して売るし、その費用も金額に含まれてることが多い。

錆が少ないとか下回りの状態がよいから価格を高くしてるかもしれんが、それはもう店に聞かないとわからない。

走行年式が同程度の他の車と徹底的に比べてみるとこの車が高い理由がわかるかも。単純にベージュのナロースタイルは人気あるから強気の価格設定にしてる可能性もある。そもそも玉数少ない車だし。