X



トップページ中古車(仮)
1002コメント289KB
走行10万kmオーバーの車買った奴 17台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/27(土) 01:26:11.74ID:GXo0XngY
走行10万kmオーバーの車買った奴 13台目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1516350630/
※前スレ
走行10万kmオーバーの車買った奴 14台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1525492598/
走行10万kmオーバーの車買った奴 15台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1534134632/
走行10万kmオーバーの車買った奴 16台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1542080176/
0389名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/02(月) 23:58:55.30ID:5vwhc/Xr
なに!外からだと。
外から行かせるかよ!
0390名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/03(火) 10:40:33.37ID:xjrpzD3F
軽自動車=維持費が安いが、中古車でも割高。
小型乗用車=コンパクトクラスはタマが多くて
明らかに軽より安い。
1年乗るといくらになるかの計算かな。
但し、気に入ったクルマじゃないと、
乗る楽しみやメンテナンスの意欲も湧かない。
個人的には小さなクルマが頑張って走る可愛いクルマが好き。
0393名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/03(火) 20:17:57.71ID:zp5jUPbF
>>378
昔の車見て、思うんだがヘッドレストが
なんで無いんだ?
70年代辺りからヘッドレスト付きのシートが
出てくるけど、追突時のむち打ち対策以前に
ヘッドレストがあれば、頭部の支えができて
快適性が上がると思うのに、何故戦前の車は
それがなかったのか?
0394名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/03(火) 20:40:41.10ID:hSrESm2Y
まだ発明されてなかったとか、ヘッドレストどうのこうの以前の乗り心地だったとかと想像。
ヘッドレストってとっぱらうと車検通らなくなるらしい。
ビートルとか何年式からヘッドレストついたんだろうなあとかちょっとリスト見てて
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0011111696/index.html?TRCD=200002
1634年に笑った。
0396名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/03(火) 21:17:12.04ID:r1RYGG+r
ダイニングの椅子にヘッドレストが無いのと同じ事
0401名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/04(水) 21:22:16.14ID:dLMuDyLY
ロールスクラスでも、背もたれが薄いシートなのが
戦前の自動車
0402名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/04(水) 22:14:19.21ID:P72AAplw
>>386
良くも悪くもない。
昔の車は、今に比べて300kg以上軽かったので、原理的には燃費はいい。しかし、エンジンの制御技術が未成熟だったため、燃料の使い方が雑だった。キャブ車なんて、今の人が乗ったら腰抜かすぞ。
結局、1.5リッターのホンダは、昔も今もリッター12kmぐらい。
0403名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/05(木) 03:21:10.15ID:biQ1Bdlu
>>402
へぇーなるほど 意外っちゃ意外な答えでした まぁ、同じ燃費でもパワーの差は歴然だろうし音も震動も比べもんにならんほど静かになってるでしょうから大したもんですよね ありがとうございました勉強になった
0404名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/05(木) 08:28:05.31ID:qJc0EOLu
4輪の燃費と比べてもあんまり意味はないけど
80年代時点でスーパーカブ50はリッター100Kmで、最近のスーパーカブはリッター180Kmだとか。
0405名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/05(木) 15:48:55.39ID:M2I+w4TQ
>>404
実際、ぶっとばしたらカブでも、そんな燃費出ない。
その燃費出す乗り方だと、相当ゆっくり加速して乗らないと。
ただでさえ無いパワーも、厳しい排ガス規制のせいでさらにパワーダウン。
まあそれでも4輪ほど排ガスには厳しくなくて、ようやく4輪レベルになってきたくらい。
0406名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/05(木) 15:58:48.71ID:M2I+w4TQ
20年前のブルーバードシルフィでも、U-LEVで、都市部の幹線道路とかよりも、シルフィの排気ガスの方が綺麗と広告でやってた。
バイクはまだ20年前の4輪のレベルにすらない。
安全装置ですら、4輪は今は全てが横滑り防止装置が標準なのに、バイクはいまだに小型とかはABSが標準どころか、ABSの設定すらないのが多い。
0407名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/05(木) 21:08:07.23ID:/HcKbZcK
>>402
70年代あたりだと日本も海外もまだ、キャブ
車だけど、実際運転したらどんな感じ?
0408名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/06(金) 03:04:59.53ID:cJIGcomF
オクで買った25万キロのポンコツ乗ってるけど
オイルフィルター、パッキン、オイル交換はすぐやったほうがいい?
0411名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/06(金) 08:03:27.01ID:j1Vh/DGY
オイルの色見て分かる素人とかいる訳ないだろw

入れた翌日には黒くなってんだぞ。
触ったり舐めたりするツワモノもいるけど、古くなったらキャップにスラッジは絶対付いてるし、オイル入ってないw以外はわからんて。
0413名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/06(金) 09:55:19.69ID:39whknPs
大抵は前のオーナーは売る前はオイル交換しないからなぁ
ディーラーなどのちゃんとした店で買ってないなら直ぐに交換は基本
整備済み中古車買ってすぐにブレーキがプアだからフルード見たらエンジンオイル並みに真っ黒だった事あったぞ
フルード交換してエア抜きしたが見事に一輪キャリパーピストンの固着してた
0416名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/06(金) 11:00:06.47ID:39whknPs
>>415
つい5年ほど前に買った9年落ちのパジェロだが
故障が多くて程度悪かった
0417名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/06(金) 11:06:43.32ID:Hj9B3HzY
>>407
>>409さんの言ってる通り

昔の話で申し訳ないけど
車屋じゃなくても普通にジェット交換とかやってた人多かった。
音が良い。
ある程度経験あれば
出力の出方が変えやすい。
今はECUいじりだけどね
0418名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/06(金) 14:37:19.54ID:Zay89RPR
>>411
匂いで分かるよ
0420名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/06(金) 15:15:14.75ID:sQ8u1aKt
オイルキャップ外して
小さな懐中電灯で中の状態を見てる
勿論 見える範囲は狭いけど
オイル管理がされてた車かどうか少しは分かるよ

後は運に任せる 中古車は
それしかない
0421名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/06(金) 22:44:07.73ID:Zi5Gp8Ln
良いのと悪いのとの違いは?
0424名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 04:08:58.83ID:qtmVtDKZ
キャップ外して分かるんか?
どんな感じがいいの?
0425名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 06:43:57.39ID:i485nUVX
中古車屋がキャップ周り綺麗に拭いて、その辺だけ適当に新しいオイルふりかけといたらどうなるの?
0426名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 07:43:35.93ID:qtmVtDKZ
そりゃあ分からんわ
もう運だな
0427名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 07:49:20.62ID:5AoTEw9F
1年でオルタネーター壊れた
ちな日産セレナ
0430名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 10:42:23.27ID:YGQIfFvT
>>428
アルハイ10年乗って交換した部品の経過でよければ
電動ウォーターポンプ3回
ハイブリッドインバーター2回
ハイブリットジェネレータモーター2回
ヒーターコア
ハイブリッドベルトテンショナー
スライドドアモーター
THSは当たりが悪いととんでもないことになる
0431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:08.16ID:iG04V/rZ
>>428
2代目ヴィッツ11万キロ辺りで
エンジン逝った( ;∀;)
どーでもいい車だったからおkだけどw
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 11:27:11.79ID:kbmQb+aR
>>430
みんカラ見ても、そんなに壊れてるトヨタのハイブリッドなんて一台もないんだが
50万キロくらい走ったの?
0435名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 13:06:22.79ID:0J78AjPR
14万キロでそれはネタだろ
ウォーターポンプなんて3回も壊れないしモーターが2回??
モーターなんて50万キロ持つって言われてるのに
本当ならメーター戻しの車両か、水没車だな
0437名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 13:19:50.05ID:K6nKLDIv
冠水車だな。安物買いの銭失い。
0439名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 13:31:54.86ID:Nyc8daEu
こーゆー奴いるよな
一回壊れたら何回も壊れたとか大袈裟に言う奴
本当なら修理明細アップしてみろよw
出来ないだろw
0441名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 13:41:45.30ID:YGQIfFvT
純正保証
つくし保証
イエローハット保証
約10年間3つの保証を渡り歩いたから保証費以外はほぼ出費してない
保証費の10倍以上出してくれたイエローハット保証はオススメできる
0442名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 14:38:57.71ID:+0bwV6Gx
>>430
スレタイ通りだとしたら、10万キロ越えの車体を購入?
そこからの10年なら、壊れる箇所多いと思うけど、でも14万キロか…
ベルトテンショナーやスライドドアモーターは消耗品みたいなもん
ハイブリッド関連の箇所は、しょうがないとこなんかな
維持費は安いのかもしれんが、修理が高くつくのがハイブリッド
保証がない場合ね
0443名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 14:44:12.92ID:YGQIfFvT
>>442
スレタイから外れるが2年落ち4万キロで買って14万キロまで乗った感じ
トヨタの修復無し事故無し認定中古車で買ったけどこんなもんやね
修理以外は最高の車でしたよ
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 16:19:45.96ID:CP6IZwKq
15万キロ35万円(車体価格)で購入したぼっつさんのプリウス

19万キロでバッテリー警告発生。

10万キロ中古バッテリーを貰い、DIYで交換。
(この中古バッテリーは故障ではなく、
前オーナーが電池の減り早いかも、との事で交換した)

無事、10万キロの物に交換でき、以前より調子よくなった。

https://www.youtube.com/watch?v=aEGKab61Hdo
0446名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 16:24:47.99ID:CP6IZwKq
>>430
古いアルファードやエスティマのハイブリッドは
プリウスやアクアのTHS2とは大きく異なるシステム。

モーターもリアに別である。
その代わり4WDになるようなものだった。

E-FOURのハイブリッド(アルファード、エスティマ)の
中古は要注意。
プリウスやアクアと違い、故障しやすい事で有名。
トヨタ車では珍しく、手を出してはいけない車種。
0449444
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:43.49ID:WsrAFgSj
>>447
やっぱりそうなんですねー。知り合いも以前乗ってまして、故障の話をちょくちょく聞いていたんですよ
0452名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 21:09:30.05ID:XYaJpSjA
>>445
この人のプリウス凄いよなwネタになると思って安すぎてみんな買わないプリウス買ったのに壊れたのがワイパーが戻らない位しか起きなくてなんか笑ったわトヨタすげえよな好きじゃないけどw
0456名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/07(土) 23:28:45.58ID:d+bNMDIP
エスハイAHR10W前期アイレム乗ってたけど、カメマーク点灯して路上で動かなくなって
ハイブリッドバッテリー中古で交換
その後、横すべり防止装置の誤作動、効きすぎで、コーナリング中に車が勝手にブレーキで怖すぎた
ちょうど10年10万キロぐらい
電子部品多い車が怖くなった
0458名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/08(日) 01:25:46.47ID:kNZUywiS
余計な物が付いてない、普通のガソリン車の中古が一番だね
新車で買うにはハイブリッドいいけど、中古で買ったら駄目だ
保証が効いてるうちはいいけど、保証が切れたら…
トータルで考えたらガソリンの方が安そうだ
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/10(火) 03:02:44.06ID:v3JQg0bE
>>469
俺はバブル前の81よりも、バブル後の110の方が内装の高級感あるように感じた。
まあ81みたいにボタン押せばエアコン操作パネルが出てくるとかいう、
無駄な高級?ギミックは110には無かったけど・・・


81マークU
http://www.suwa-koubou.jp/mycar/benz/mente/gx812_l.jpg

110マークU
https://media.221616.com/car-i/img/thumb/0800x0600/0013/20120511A0000013/50170460IN001.JPG
0474名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/10(火) 03:26:38.86ID:v3JQg0bE
>>471
リサイクル素材と言っても、プラスチックの耐久性は変わらないどころか、
昔のプラよりも、今のプラの方が経年劣化に強いくらい。
紫外線や熱の影響を少なくする添加剤的な技術が進歩してきてる。

81の15年落ちの頃よりも、110の15年落ちの今の方が、
明らかに劣化が少ない感じ。

81の頃と、110の頃では素材技術とかも大幅に進化してる。
コストや環境を意識しつつも、耐久性が向上してる。

とくに100系以降は今でも綺麗で、
同じ経過年数だった81の頃よりも、100系以降が劣化具合は少なく見える。
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/10(火) 03:37:33.41ID:v3JQg0bE
>>471
セルシオとかの木目パネルはプラ製で偽物と言われるけど、
実はコストだけではなく、品質や耐久性でもプラが良いのだと。

高温になる車内では、天然木だと、反りが出たり、
割れたりしてきて、プラほど長持ちしないそうだ。

意外にロールスロイスとかの高級外車の本物の木は、
割れたりしてきて、それを交換や修理するのに
かなりのお金がかかる。
https://ameblo.jp/fukuro-repair/entry-12370147508.html
0476名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/10(火) 04:56:48.74ID:pYXV4w9M
ごめん、マーク2に高級感なんて求めてる奴いるんだなw
笑ってしまった
貧乏臭いスレだな
0480名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/10(火) 07:35:42.37ID:giCdYjN3
軽乗りのたわ言よ、あちこちで暴れてるぜ
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/10(火) 09:03:03.16ID:GBvjYS79
各社がコスト削減、軽量化の為に
酸化皮膜導入してからは糞。
皮膜はいつかは剥がれるから車体の老朽化が早い
0485名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/10(火) 09:10:58.74ID:JJxIp1Gd
本物の木なんて使ったらコストかかるし、今の日本の夏の暑さに耐えられないだろう
昔アストロのコンバージョン乗ってたけど、車内に本物の木が使われてた
数年乗って、売る時には若干木が反れてた箇所があったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況