X



トップページ中古車(仮)
1002コメント319KB

レクサス認定中古車CPOスレッド3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/16(火) 06:45:16.97ID:7eOT0rA8
出掛けた時にトイレ借りるようにしてる
できるだけ多くのディーラー回ってラウンジライフを楽しんでる
cpo買って良かったなと心から思うし、次もcpoにする
新車は高いから手が出せないや
0411名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/06/16(火) 07:03:54.37ID:uoZyTLu3
>>409
コンビニのトイレ借りる感覚でディーラーのトイレ利用させてもらってる
ラウンジで茶菓子いただいてリフレッシュして次の仕事に向かう
夏はシャワールーム借りる時もある
0417名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/13(月) 22:30:17.80ID:WsZeDSvv
古事記も何もCPO買った費用の中にディーラー利用費入ってるでしょ
0418名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/16(木) 15:28:34.00ID:NBqPqReV
ポルシェセンター静岡の人から、社交辞令暇な時にでコーヒー飲みにきてくださいって言ったら毎日来られて困ってるって話聞いた
高卒dqnなのに120回フルローンで新車買ったんだと
0419名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/20(月) 17:18:04.86ID:eOQcGY4C
8年前から定期点検時に近所のラウンジ使ってるがだんだんとサービスがショボくなってる
特に最近はコロナ対策とはいえプラカップと袋入りおしぼりになってて劣化具合が半端ない
昔はラウンジで演奏会やらスイーツパーティーやらあったんだけどね
0420名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/22(水) 06:46:04.66ID:tvH5dHDG
>>419
2005年にアリストからGS350に乗り換えたが、当時のおもてなしは本当に心地良かった。
何より客層が良くて客数も少なく、スタッフにも笑顔と余裕があった。

ところが2009年辺りから急に客層が変わった。
家族連れや初老の夫婦が増えて騒いだりわがまま言ったり、スタッフへの口調が高圧的だったり、居心地が悪くなって来た。
スタッフの笑顔は明らかに無理した作り笑顔になった。

2011年、CTデビューと同時に大量のガキとオッサンオバサンが押しかけてきた。
DQN夫婦のバカガキがラウンジを覗き込むようになった。
スタッフはてんてこ舞いで顔から笑顔が消え、耳にはインカムを差し込んで目の前の客に「接客」しなくなった。

2012年に今のGS450hに乗り換えたとき、HSのエンジン欠陥の大量修理、大量のCTの点検でラウンジがパンクした。
初期顧客の接客はラウンジから応接室に変わった。GMがほとんど顔を出さなくなった。

2020年現在走行7.5万キロ、燃費は13.4km/L、特にへたりもなくまだ買い替えは必要ない。
おそらく人生最後のクルマになるだろう。
0422名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/02(日) 12:34:43.92ID:HaE6su8L
CPOでLS買ったけどその後CPO専門店舗がオープンしてメンテとかそっちに回されるようになった
撤退した元ワーゲンの店でボロいしやだ
0426名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/03(月) 14:38:03.00ID:muC/xK9L
>>425
LCオーナーだがうちのとこの店舗は車種での区別はしてないが?
コロナ流行からは紙コップと個別包装の菓子になって一気にショボくなったのには同意
近くのトヨペット店はグラス提供だというのに
0431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/11(火) 23:09:37.94ID:YCCGRtko
>>426
店舗による
うちの最寄りは紙コップだが
他県の長野県の某所でオーナーズカードで入ったら全部飲み物はグラス。
1週間連続で盆休みもあれば通常どうり週1休みの店舗もある。
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/12(水) 11:56:58.77ID:m6wtyOSz
CPOってCPO専門店じゃない場合は新車ディーラーと同じ建物だよね?
ガラス張りのオシャレーな内装のあのレクサスショップ

クルマ欲しいんだけど着ていく服が無いんだ・・・
ユニクロじゃ入店拒否喰らったりする?
0437名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/13(木) 11:26:01.14ID:DOq/XRiO
レクサス店も系列によって雰囲気というか店員のレベルがずいふんちゃう
トヨタ店系列は接客が自然で気持ちいいけどトヨペット系列は慇懃無礼で落ち着かん
0439名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/15(土) 16:30:55.83ID:8l9I3Jbz
予算300万円以下で、5年落ちくらいのNXを購入検討してるんだが、ガソリンとハイブリッドで悩んでる…。
年間走行距離は1万キロ前後で、通勤と週末のお出かけに使う感じで、最低でも8年くらいは乗りたいんだが、ハイブリッドって長く乗れるもんなの?故障とか考えたらガソリンがいいんだろうか…。誰か背中を押してくれ…
0440名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/15(土) 20:23:25.51ID:fBFGlfdm
俺は年間5千kmくらいだけどハイブリッド購入しました
ハイブリッドのバッテリーは15万km位まで大丈夫って聞いたのと、燃費がガソリンは6〜7km/Lでハイブリッドは15〜16km/Lで燃費がだいぶ違ったからです

どっちがオススメかと言うと乗りたい方でいいと思います
0441名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/16(日) 05:35:46.21ID:LBLOTLKS
>>439
GSだけど350から450hに乗り換えたので参考になれば
車両価格差は税金で相殺される

ハイブリッドの良いところ
・燃費が2倍
・常に静か
・冷房が凄く効く
・ブレーキとか消耗品が少なく維持費が安い

ガソリンの良いところ
・走る曲がる止まるが1ランク上で楽しい
・単純に速い
・暖房が凄く効く
0447名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/19(水) 07:19:01.90ID:guf9h01+
>>445
350のほうが速いとかなんの冗談かと思ったらそういう特殊な話なんやね
普通に走ってれば450hのほうがぜんぜん速い
騙されないように
0451名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/23(日) 04:58:31.04ID:WfPmdQvQ
>>449
マジでこれなんだよな
200キロの差を知らない奴アホだよな
サーキットやアウトバーンとかだとバッテリー切れてどん亀になるし
そもそも通常使用なら直線でも0-100`加速:5.6秒と5.9秒の0.3しか違わないのに全然速いとかどこ見てるん?
普通に走る乗り方でコンマの世界で戦う場面なんかあるか?
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/24(月) 02:52:35.79ID:gA2rh7lr
ハイブリットは新車で買うときの減税が良いんでしょ?
買っちゃえば燃費が良いし
静かだし

でもストップ時からエンジンかかった時の「ブルン!」がチープ
0455名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/24(月) 14:04:04.12ID:b4O8kk0m
>>439
NX200tからRX300に乗り換えて、代車でNX300hに乗った感想としては
加速はRX300より遅い(NX200tより遅いのは当然のこと)
自分の通勤路での燃費はNX200t 10km/l、RX300 9km/l、NX200t 13km/lでHVでもそんなには良くない
自分ならターボ一択
0458名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/25(火) 15:47:34.82ID:xnSCgkxd
>>449
文盲が2人おるな
0-100とか200キロ重いからコーナーがどうとかお前らいつも頭ん中サーキットでアクセル全開なんw
普通に走るってのは街中で流すときの話
モーターのトルクが低速から瞬時に立ち上がるから3.5なんかよりぜんぜん速い
乗ったことないくせにデータだけでエラソーに書き込むんちゃうで
0462名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/27(木) 13:55:56.09ID:kll+gb47
加速の話をしてるのにコーナーが出てくるとか意味が分かりませんが、どうすればいいのでしょうか?
0464名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/27(木) 21:22:18.21ID:t9rMWx9V
>>458
文句言うならデータ出せば?
そんなに違いがあるなら
0-40とか0-60載せてみろよ?
瞬時に立ち上がるから相当速いんだろ?
調べるのめんどくさいから任せるからな
絶対書き込めよな
どんだけ違いが出るか楽しみにしてるわ
0465名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/28(金) 08:20:28.40ID:I07vxcUr
GSは350、450hどちらも代車で借りたが
発進時のスムーズさ以外は街乗りレベルではほとんど変わらなかったような
0472名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/01(木) 21:14:08.64ID:+LGYVkfY
CPOで最初の無料6ヶ月点検やってきたけどおすすめとかいって燃料添加剤だとかクレベリン除菌だとかオイルをモービル1にせえへんか?とか有料押し売りてんこ盛りやったわ
みんな断ったけど
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/02(金) 08:25:52.87ID:sAGVfwN6
>>472
新車で買っても同じだよ
初回点検のときからオイルはMobile1にしたほうがーとか言ってくる
トヨタ純正オイル使用を前提に保証が担保されてるんでしょと言ったら次からは勧められなくなった
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/04(日) 15:12:52.07ID:NHNaNsJ3
>>472
CPOも新車も無料期間は有料押し売りは1つも無かったなCPO車検の時はあったけど全部断った。北関東だけどそれどこの店舗か晒してやってくれ
0476名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/16(金) 18:24:15.06ID:OimctYoC
>>474
無料やったからわからんわ
0478名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/15(日) 23:18:45.48ID:L2SDMgaD
認定中古車調べてると「フェア対象のため見積・購入できません」ってあるけどどういうことなん?
幕張メッセとかで出店してるの?
0479名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/16(月) 06:25:10.60ID:/rAIS5AU
自分とこの店舗限定販売にして売り上げを伸ばしたいだけ
そう書いてあっても電話して交渉すればものによっては他店舗からでも売ってくれるよ
0488名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:12.93ID:sWFGz9ca
東京cpoで買った野良で地元のレクサスに2度ほど行ったけど未だ店舗内にも入れずに帰ってきているチキンハゲが来ましたよ^_^
1度目はナビの使い方が分からず聞きに行ったらお姉さんが駐車場まで出てきて軽く説明してくれて終了
2度目はタイヤの空気圧のメッセージが出て行ってみたがやはり駐車場にメカニックさんが飛んできてくれて説明され終了
今度こそ新型isが冷やかしに堂々と店内に入ってやるさ(T ^ T)
0491名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/29(日) 00:16:29.42ID:iOumnc3G
店にもよると思うけどなぁ
地元と言ってるから地方なのかな?
4年前にオークション落ちで買ったガチな野良ISで
都内のレクサス店に地図の更新に行ったけど
店内のソファでアイスコーヒー付きでもてなしてくれたわ
(さすがにラウンジには入れてくれないがw)

ただ、さすがに野良の引け目を感じてしまうので
RCに買い換えたときはCPOで買ったわw
0492名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/29(日) 06:09:21.61ID:USf2EMM+
CPOの型落ちLSを他所のディーラーから引っ張って600万で買ったけどいまだに店舗は行きづらい
乗りつけたら「○○さまいらっしゃいませ」ってオネーサンがにこやかに迎えてくれるけどたぶん受け付けの端末には何をいくらで買ったとかデータでてるやろうし新車でLSやRX450h買った客と同じにはならんよね
600万なら勝てるのはCTとUXだけやし
0493名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/29(日) 08:25:16.19ID:iOumnc3G
黒いオーナーズカード持ってるなら
他から取り寄せたCPOだろうと扱いは同じじゃないの少なくとも原則は
メカニックの人も取り寄せについては肯定的に言ってたし
要は野良じゃなければいいんだよw
0494名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/29(日) 15:14:24.20ID:QxX+uyBj
CPOで買って良かった!
ってエピソード教えてください

保証だけならトヨタの延長とそんなに変わんないですよね
0495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/30(月) 06:17:08.59ID:cdyXst3P
旅行に行った時そこのレクサスディーラーでトイレとお茶できるぐらいかなあ
昔はその間に洗車とかしてくれるとこもあったけど
0509名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/22(火) 12:41:27.41ID:2ynX4AoI
>>507
観光以外の店は回らない
PA,SA車中泊で他県旅行して時間に余裕があって通り道にあればラウンジ利用する。8カ所くらい回ったかな。
全国ラウンジ回りしてる人がいるらしいけど茶菓子とお茶だけじゃ店舗までのガソリン代考えると割に合わない。
酷い田舎県だと1店舗しかないからな。
俺の所はCPO2店舗,新車3店舗だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況