トップページ中古車(仮)
1002コメント325KB

日産 パオ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/13(月) 23:20:24.29ID:mH6jxo4J
入ってます
保険会社決めるのにかなり探したので
誰かの役に立てればと思います。

Chubbのクラシックカー保険に入ってる。
通販型保険で車両保険がつけれないと断られた為。
通販型ではないので、代理店が近くにあれば検討の余地あるかと思う。
ちなみに市場価格を参考に車両保険の額を
決めているそうで、うちの場合130万以上ついてる。
計算方法は不明。走行距離等かなぁ。
保険加入時67000kmくらいでした。
お世話にならないに越したことはないのですが、
悪い保険ではないです。
でも、年間走行距離5000km以下という縛りあるので
セカンドカーや週末乗り限定かなぁ。

SBI損保とも迷った。
SBIは車両保険60万くらい。
年間走行距離等はなかったような。

掛け金はどちらも同じくらい4万円台だったと思う。
以上です。
0005名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/14(火) 23:46:53.31ID:b2xXkAyl
>>4
どうもありがとう御座います。車両保険、悩んでます。外したらと言われました。
今現在入ってる保険がなんと一番高い保険でびっくりするくらい特約が付けられてたのです。全部親戚のおじさんがやってる保険で、お任せでお願いしてて。
0006名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/16(木) 12:18:49.48ID:PKL+jOdU
車内の内張の樹脂の素材名
わかる方おられますでしょうか?
ポリプロピレンとか
ABS樹脂とか
内張補修をしたいのですが
材料がポリプロピレン不可で
ABS推奨とあり、知りたい所存でございます。
0007名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/22(水) 21:51:44.41ID:bOXD9Vhb
結局、ソニー損保にすることになりそうです。ほけんの窓口に相談に行ったらソニー損保とアクサダイレクトと三井の通販型を申し込めると言うので説明を聞きながら色んなパターンの見積を出してもらって。
約5分の1の保険料になりました。パオは新規に契約すると車両保険は付ける事が出来ないですね。
0008名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/26(日) 13:31:11.97ID:WigvMNop
エンジンかかんない(T_T)
セルは回るんだけど、クランキングしてない?いくら試してもガソリン臭くならない・・・
アクセルワイヤーは動いてるっぽい
0009名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/26(日) 14:11:15.84ID:WigvMNop
8だけど自己解決。単なる診立て違い違いで、通常の長期駐車後の復帰作業でかかった(^-^)
・・・たまたまR32乗りの友人がいていろいろアドバイスしてくれて、それでかえって自分が混乱してた(^^;)
0011名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/11(火) 13:41:05.91ID:g24YZKJn
はじめましてこんにちは!
現在、パオの購入を検討している者ですが、キャンバストップじゃないノーマルルーフのパオもけっこう雨漏りしますか?
よければ教えていただきたいです。
0013名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/11(火) 22:31:22.46ID:PBhSqxXO
自分のはいろんなとこから漏れてくるよ
パーツもないから修理できないし他にもにもいろいろパーツ廃盤になってるからだましだまし乗ってるよー
0014名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/11(火) 23:44:53.45ID:g24YZKJn
やはり色々なところから水が漏れてくるのは仕方ないんですね…日産もロドスタみたいにパーツの復刻始めて欲しいです。
もうすぐ発売から30年経っちゃうので、買うなら今のタイミングかなと思って中古車とか見てます。
0015名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/12(水) 23:29:55.29ID:xU0J2M8v
う〜ん、ウチのキャンバストップの子は雨漏りなしだけど、いままでにキャンバス2回はりかえてる。
足回りも、バネはショップのに交換。ダンパーは3回交換してるからいま4セット目だったりw
替えのある部品はいいけど、ほんと無いのが怖いですよね・・・
0016名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 00:22:43.59ID:mURKHV4s
主に週末パオ乗りの皆様は乗らない日でも
何日に一回エンジンかけるとかしていますか?
8日前に乗って、今日セル回してもなかなかエンジンかからず
めっちゃ焦った。
0017名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 07:04:06.18ID:wziWppdi
パオメインだからほぼ毎日乗ってるけどそれでも気候によってエンジンかかりにくいときとかあるなぁ
あとかけ方知らない知り合いがセルだけでかけたときとかは最悪
0019名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 23:46:59.21ID:VHA5Zaik
>>16
2週間に1回くらいしか乗らないけど近所のおじさんとか気にしてくれててエンジンだけかけてくれる時があるからなんとかなってる。けど、2ヶ月乗らなかったらエンジン掛からなくなって修理になったからこまめにエンジン掛けたりドライブした方が良いみたいですね。
0020名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 21:00:50.11ID:Jsv+btB8
>>18
そうなんですね!
やはり個体差とかあるのでしょうか…昔話したパオ乗りの人はリアのサイドガラスの間から漏れてくると言っていました。
ゴムモール類は頻繁に替えていらっしゃるんですか?
0022名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 21:16:55.08ID:+zwjVnWG
>>20
>>18じゃないけど、リヤサイド普通に漏るよ。
継ぎ目のゴムは替えた、けど、窓枠のゴムが硬化してるから隙間できて水はいる。
三角窓もリヤハッチもゴム替えるまで漏れてた。

足まわりもだけど手に入るならゴム類片っぱしから替えたほうが良い
0023名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 21:41:21.05ID:oE9efYci
>>20
一度も替えたことないからカッチカチで三角窓開かないw
でも、平成2年から乗ってるから替えないとなぁと思いつつそのまんま。
0024名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/30(日) 20:22:36.45ID:AerpbUw5
今年の「うなおふ」は11月4日ですか〜
自分はずいぶんと以前に一回参加したきりなんだけど、ひさしぶりに浜松行くかなぁ〜
・・・と思ってスケジュールチェックしたら、仕事でダメだぁ(泣)
来年こそ〜!
0025名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/08(月) 17:29:16.02ID:mulS+uWp
パオのMTを乗ってるけど、燃費が悪過ぎる。
夏場のエアコンonだと7km台、エアコンoffでも10km位、チョイ乗りばっかりで渋滞も多いけどそんなもんなの?
ちなみに、アイドリングやエンジンの調子は良い、キャブレター変えれば、燃費良くなる?
0027名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/12(金) 11:45:49.71ID:29gPiGzw
>>25
タイヤの空気圧、配管類、オイル関係、点火関係をチェック後キャブを調べてみてはどうでしょうか?
0029名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/12(金) 21:05:32.30ID:D5DT6Z64
純正のシートがジーンズの色移りで青っぽくなってきたので、そろそろどうにかしないと…と思っています。
パオ専用シートカバーを付けるか、革っぽいシートに張り替えてもらうか検討しているのですが皆さんのパオシートってどんな感じにしていますか?よければ教えてください!
0033名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/12(金) 23:04:22.37ID:0/JVT1db
>>26
ちなみにお住まいはどの辺ですか、私は多摩地区なのですが、郊外と言う程道は空いてません。それにしても燃費が悪い、車自体は気に入っているのですが・・・
0034名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/12(金) 23:18:09.43ID:0/JVT1db
>>26
ちなみにお住まいはどのあたりですか?
私は多摩地区なのですが、郊外と言う程道は空いてません。やっぱりどこかに問題が有るのでしょうか。
0035名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/12(金) 23:22:26.59ID:0/JVT1db
>>27
その辺の所は整備済みなんですよ。
それでいよいよキャブレターなのでは無いかと。でも、効果が無かった事を考えると、躊躇してしまうんですね。
0036名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/12(金) 23:27:19.45ID:0/JVT1db
>>28
そこも代えてはいるんですけどね、一番疑わしいのはキャブレターなんですけど、もし代えても燃費が変わらなかった場合は痛い出費になるので。
0041井口千明「長木よしあきの金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
垢版 |
2018/10/17(水) 07:51:29.40ID:67lvHYd1
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0042名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/20(土) 09:54:08.79ID:ofPuioIS
シートカバーの話題、遅くなってしまったけど、自分はくっそ高い低反発のを使ってます。
シートのヘタりで尻の沈みが気になってたんだけど、たまたま見かけたテンピュールので一気に解決。
https://jp.tempur.com/tsh/travel/car-comforter-TJP3005M.html
オリジナル維持しつつすわり心地を改善できて良いんだけど、前席用のみで価格は1席税込み27,000円也w
車内全体の雰囲気を重視したい人はショップで全席張替えて貰った方がCP的には良いかもですね〜
0044名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/05(月) 20:40:50.57ID:OUnBkPai
うなオフにエスカルゴ来てた。
それがまた、あっさりとさりげなくて綺麗な「「ゆるキャン△」イタ車で、素晴らしかった〜!
0046名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/06(火) 00:50:48.15ID:3/LWHeiU
うなオフってやっぱり大事に大事に乗ってる人たちの集まりですよね?ただ乗ってるじゃ中々ハードル高くて行けないなぁ。
0047名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/07(水) 13:21:03.53ID:H1qGNXVQ
うなオフ、今年は56台・・・だったかな? 記憶違いだったらごめんm(__)m
わりとパオ率が高かった気が。で、その中で新車時からのオーナーは3人だけ、という話だった
数ヶ月〜1年って人もけっこう来てた気がする〜
0049名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/09(金) 07:27:20.31ID:1sl8vrut
ウチもガソリンスタンドで機械洗車して、あと目立つところの汚れ拭っただけで行ってた〜w
オリジナルを大事にする人もいれば、思いっきり好きに弄る人、ガチ走り屋さんな人、ほんといろいろでした
恥ずいとか気にすることないと思いますよぉ
0051名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/04(火) 18:51:56.90ID:iR9Z7ze7
久しぶりにスレ来たけど
カズモータースは決着したの?
0052名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/05(水) 00:01:11.04ID:L2uXvbQ+
バックミラーの可動部分が割れてしまいました。みなさんのバックミラーは平気ですか?もしくは替えた方、何に替えたか教えて頂きたいです。修理工場ではストックが見つけられなかったので直せないと言われてしまいまして。
0054名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/05(水) 23:17:29.62ID:Xd7sm3nW
>>53
ありがとう御座います。修理屋さんもヤフオク調べての回答だと思うのですが自分でも見てみます。純正じゃなかったらどんなやつつけたら違和感ないなぁ。
0055名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/12(水) 19:02:04.73ID:AQz3Nt+T
寒くなってきて、エンジンのかかりが悪くなって来る季節がやって参りました。
皆様のパオはいかがでしょうか?

ボンネット裏の裏地がボロボロになっているのですが
付け替えた方おられますか?
代用できるものなどお教えいただけると
ありがたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況