トップページ中古車(仮)
1002コメント340KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/30台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/05(木) 10:11:40.40ID:q7j/nUgO
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/29台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1528379295/

トヨタの中古車ロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるがロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
https://carnyandes.com/services/longrun.html

またトヨタは比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・車両の状態・色・都道府県を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0768名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 11:01:27.47ID:YcG+EOBq
おー、とうとう切れたかw
ここから、荒れるよ〜w
0770名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 12:25:24.52ID:tBA4R1Cf
トヨタ信者中古車購入相談スレだもの
ほぼほぼ〜〜
0771名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 13:36:33.06ID:Tu8O4EfA
しかし新車買って10年乗って売るならそこそこどのメーカーでもいいけど
10年落ち買うんだったらトヨタ一択やなぁ
0773名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 15:13:49.54ID:wMv2TAea
過度なトヨタアンチもウザいけどな
0774名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 15:21:43.50ID:VLdCfhVW
>>754ウィッシュはなんか昔に工場勤務の女に自慢された思い出がある
へぇ〜いいクルマなんだーってそんときは思ってた学生時代の俺
0775名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 17:02:55.70ID:GtzsB+XD
だからトヨタより保証よくて、買い得な車貼れって
トヨタ一強になったら死ぬまで搾取されるぞ
早く見つけてこい
0776名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 18:19:06.55ID:QEUHUMua
予算150万まででSUVを購入検討してます。
10数年落ちのトヨタハリアー買うのと数年落ちのマツダcx-5 ならどちらがいいでしょうか?
使用目的は通勤と釣りです。
0779名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 22:09:45.60ID:ttsDd7gA
中古で保証が〜とか壊れない〜とか言われたらトヨタになってしまうだろ
じゃあ、中古買うんだから割り切ってくれれば日産もマツダも薦めるよ
修理代金も壊れないトヨタが安かったりする
0781名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 22:58:35.21ID:qtHVKF3h
購入金額分の故障なんか万に一つぐらいしか起きないと思うけどな
トヨタの保証ってディーラー車検必須メンテ必須だから
50万60万程度の中古車にかなり維持費掛けないといけないから
込み120万以上の中古車ぐらいしかメリット無いよ
0783名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 23:45:15.99ID:iqcq8nDw
そりゃメンテもしないで故障しました、保証で直せは都合良すぎだろうw
0785名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 01:00:36.89ID:FmB3rpBT
>>781
120万以下の車なんか買わねーだろw
貧乏自慢かよ
0786名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 01:33:57.03ID:RGkxBvAV
3,4年ぐらい前までは200万ぐらいの車の相談多かったけどこの1,2年は100万前後までの相談が多いような気がする

ガソリン価格上がり続け燃費気にする人も多いご時世だし購入費抑えようとする傾向は明らかに強まってるとは思うけどね
0787名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 06:14:44.55ID:jHUQWWrG
俺が免許取りたての20年前、車雑誌には中古車のもっとも売れる価格帯は50万円前後と書いてあった。
たぶん、それを越えてくると、逆にもっと出して新車を買おうと思う人が多かったのかも。
0788名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 06:20:26.45ID:CWWbxPa4
>>785
ここの大半は50万で悩んでるのに、そんな奴らに120万は金塊みたいなもんだろ
富豪自慢も大概に星矢
0790名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 06:33:14.88ID:ADcAITFc
>>785
買おうと思えば新車のポルシェケイマンでも買えないことはない。でも、買ったのは、100万円以下の中古車だ。
車にあんまりお金を使いたくないと思っている自分のような人は多いと思う。
0791名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 06:50:39.51ID:CWWbxPa4
大富豪様は他所に行って下さい
0793名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 07:46:31.07ID:CWWbxPa4
また大富豪様かよ
NDロードスターの新車見積もりが400万近かったから718と悩んで見積もり出したら1000万くらいになったわ
結局ND買ったけど、ケイマン買えるなんて間違いなく一般からしたら大富豪だ
0794名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 08:18:57.71ID:3tmzPVy6
築40年のアパートに住み新車でフェラーリより新築マンションに住み中古のアベンシス乗る方が良い
0795名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 08:25:36.27ID:rohwN0oy
マトモに働いてる人なら誰でも買えるよ
ローンさえ組めば
0796名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 08:28:10.90ID:rohwN0oy
>>787
まんま俺でワロタw
そのくらいの値段のマリノ買ったなー
あの頃は今より「男で軽(笑)」あった
0800名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 11:28:00.07ID:97+tuies
>>798
ほんと思う。
中古でも車探してると段々グレード上がって予算オーバーして、でも買えるのは買えるしな、とか思っちゃうw

調子に乗って後で困るの自分だしな。
バランス取らないと。
0803名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 14:00:37.78ID:ly9kcz+T
>>802
何年か前に脱線してマンションに突っ込んだ事故覚えてないかな?
あれ、マンション誰も住んでないよ
0804名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 20:16:20.27ID:J3uQDAnj
五年落ちカムリハイブリッド六万キロで乗り出し150万。
バッテリー、タイヤ諸々消耗品交換、新品スタッドレス付けてこのお値段いかがですか?車検受け渡しです。
0808名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 22:22:42.47ID:n56n5iZ5
一年前に車検2年付きか車検残り2年で寺より中古車購入
その時はお得なのかなと思ったが詳しくは分からなかったし、今もどちらだか分からない
重量税とか取られたから前者なのかな?
営業からは2年ついててこの価格は絶対お得と言われたが結局大した得ではなかったのよね?
法定整備の案内が来てて受けようと思ってるが、これは寺車検みたくあれこれ修理進められるん?
0810804
垢版 |
2018/07/24(火) 23:01:45.56ID:J3uQDAnj
>805
こいつ。一応、抑えております。
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8254226253/index.html?TRCD=100002&RESTID=SMPH0100
0811名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/24(火) 23:47:58.38ID:YaIBh5m1
カーセンサー保証つけとけば間違いない
0817名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/25(水) 03:36:47.52ID:uc7teYXe
5年で半額なら普通じゃん
0829名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/26(木) 21:43:30.01ID:SNXiD8AC
>>827
免許取立てのキッズか?
保証一ヶ月または1000kmのどこが保証いいの?
ちょっとキミ根本的にぬるぽのカモネギにされる人だわ
インチキ中古車屋に

このスレを>>1から読み直してみ
どこで買ってどんな保証をつけてやっと安心できるかわかるから
0831名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/26(木) 21:55:36.21ID:IbTZ5BVw
>>830
ほな新車で戦車
0832名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/26(木) 22:00:41.26ID:cNVnCwk6
んな未舗装の林道でも走る訳じゃなけりゃ4駆なんて不要だぞ
0834名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/26(木) 22:12:18.22ID:nSdCv1ul
ホンダディーラーってトヨタディーラーに比べてどうなん品質とか保証とか
0838名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/26(木) 23:07:00.30ID:jp2W6Ae1
中古車買うのはいいがそれをまた下取りに出して買い換える時って
メチャ安いな驚いた!(11ヶ月乗ったボクシー)
で、結局もとのままでミニバンとセダンの2台持ち継続ですわ
0840名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/26(木) 23:21:30.38ID:nSdCv1ul
>>837
ディーラー系でよくある1年保証の店めだめなの?
0842名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/26(木) 23:34:15.63ID:uEE3D6V6
良いじゃん
色が不人気色なのとオーディオがないのが安い原因だろうな
けど、こんなでかいFFいる?
狭い場所でハンドル切れないよ
0846名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/26(木) 23:56:22.96ID:1Eepydzb
他県なんですよね、色は気にしないですけどオーディオない気づかなかったです。バックモニターもなさそうですね
0848名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 00:40:37.85ID:WTVgb4bm
ここで買うならトヨタしかないと昔なら絶対に考えなかったメーカーを第一候補として考えてる自分がいるが
やっぱトヨタ乗りはタクシーみたいなクズしかいないわな
トヨタ選んだらこんなゴミと同類にみられるって考えると本当にTOYOTAだけはあり得ないよな
どうしたらいいんだ?
0851名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 02:25:55.20ID:4fiR8WGq
軽以外で、座席がほぼフルフラットになって、大人が足伸ばして寝られるような車種ってホンダのフリード スパイクしか無いですか?
0853名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 08:04:11.53ID:I9tp3pl1
おれも相談したいんやけど、スカイラインの中古車見にいったら、運転中ゴロンゴロンて音がするのよね
車屋は社外ホイールだから音が出るて言ってたんだけど、ホイール変えるとそうなるの?
0854名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 08:12:17.33ID:iptT7YDV
>>853
なるわけない
どこの店か晒してくれ
0855名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 08:21:01.26ID:I9tp3pl1
レスありがとう、まじかー
さすがに店は晒せんけど、、、

購入の時にパーツ交換で直してもらうとかできるもん?
0857名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 09:08:09.41ID:9oQ83W1m
>>853
薄い扁平タイヤ履かせてるといちいち路面の音拾うぞ
まぁあまり架装してる弄った車は避けるべき
車の詳細に自信がない証拠
0859名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 21:15:15.08ID:7Rv7dWF6
ディーラー系の中古車店がいいと聞きますが、
田舎なのでディーラー系は数が少ないし、
程度の良い値段の張る車しか置いてありません
野良の中古車屋はたくさんあってほどほどの車があります
野良の中古車屋で少しでも良さそうな所で買うしかないでしょうか?
ビッグモーター、ガリバー、ネクステージは評判が悪いので避けてます
0860名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 21:27:28.99ID:k5bJwE95
>>859
カーセンサーの保証つけれる店なら大丈夫
0861名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 21:29:35.31ID:7Rv7dWF6
>>860
カーセンサーアフター保証が付けられる店なら
都市部で言うディーラー系 並の中古車店と言えるのですね
ありがとうございました
0862名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 21:33:45.50ID:KzlcT1hS
いやいや、ディーラー系中古車とは全然違うぞ
あくまで何も無いよりはいいって程度
0863名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 21:35:21.65ID:sdI3GEAN
カーセンサーに載ってる軽の中古車で、
基本プランの諸費用が8万円、
お得オイル交換プランが8.5万円でその内容が「エンジンオイルとオイルフィルターを新品に交換するプランです」なんだが、
軽のオイルとフィルターの交換で5000円も取ってお得だと称するのってどうなの? と思うのだが如何。
ディーラーで交換しても4000円かからないのにボリ過ぎだろと思ったんだが。
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 22:12:19.12ID:ZkPFy0CN
高級オイルでも入れてくれるんだろ
ちいせえことでカッカしなさんな
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/27(金) 23:07:28.37ID:VKYlHtGn
初めてのマイカーで中古車を購入し明日納車なのですが台風直撃の恐れがあり、納車遅らせた方が伊井でしょうか?
万が一台風により傷、故障した場合に納車前ならディーラーの責任となるなら、わざわざ明日じゃなくてもよいのではと思って、教えていただきたいです
0867名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/28(土) 00:07:32.16ID:+9M3G5P9
http://9uruma.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況