X



トップページ中古車(仮)
1002コメント300KB

走行10万kmオーバーの車買った奴 13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/19(金) 17:30:30.39ID:rhgib+yz
前スレ
走行10万kmオーバーの車買った奴 10台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1474682496/
走行10万kmオーバーの車買った奴 11台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1487479168/
走行10万kmオーバーの車買った奴 12台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1499093477/

走行10万kmオーバーの車買った奴 6台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1407366084/
走行10万kmオーバーの車買った奴 7台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1449581986/
走行10万kmオーバーの車買った奴 8台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1461544893/
走行10万kmオーバーの車買った奴 9台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1468193800/
0417名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/12(月) 23:33:30.40ID:llf+QjbM
>>415
ボクサーはダメだね
10万越えたら、いよいよオイル漏れが…
もちろん、漏れないのもあるだろうが、出てくると思ってた方がいい
0419名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/13(火) 00:13:40.62ID:mO3Qh9es
スバルは新車で買って、5年乗って売る
0420名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/13(火) 00:29:21.83ID:ZsLg+bJ/
水平対向の性なのかなオイル滲みとか漏れ。
月極め駐車場の隣のポルシェの停めてるところが
エンジン下位置にあるオイル跡酷かった。
0421名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/13(火) 02:11:44.04ID:S5HV55xR
1500のインプレッサはステアリング切った時にパッキーンと音がするようになった
挙動もおかしくなった
ブーツじゃなくて
ドラシャに異常が見つかって廃車
15万キロ
ご参考に
0423名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/13(火) 07:22:56.97ID:LZXU3eih
そりゃオレだって中古でいいからアウトバック欲しいさ!
でもいちいちオイル漏れのこと気にしながら乗りたかねーもんよ!!
0424名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/13(火) 07:24:58.56ID:pT5FlbhC
お前の行ないが悪いからだろ
0427名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/13(火) 10:08:40.62ID:j8GFBvmG
>>407-408
俺が以前に乗ってた18年落ち25万キロ走行の
90系マークUは、そのリストの中で

ウォーターポンプ
ブーツ(ドライブシャフト)
マフラー
エアコン
スターター
パワーウィンドウモーター
ブロアモーター
コンデンサーファン

は一回も故障せず、交換しなかった。


運転席パワーウィンドウレギュレーターは
交換した。これはモーターではなく
ワイヤーが切れたためで、モーターは再使用。

あと助手席側の電動格納ミラーが故障して
格納できなくなったので交換。

それ以外はベルトや油脂類などの消耗品を交換。
0429名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/13(火) 10:22:50.47ID:VdNmSKjJ
>>427
購入した時に既に替えてた後だったのか?
0430名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/13(火) 10:50:48.87ID:9JtEmiPp
漏れるって言っても駐車跡にオイル染みがある程度なら許容できるんじゃ無いの?
時々オイル補給すりゃいい話で
0433名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/13(火) 13:37:49.25ID:j8GFBvmG
>>429
10年落ちを買って、18年落ちまで乗った。

購入した時は13万キロで、その時に
タイミングベルトとか冷却水やバッテリーや
トランスミッションオイルを交換。
その1年後くらいに問題ないけどプラグ交換してみたり。

それ以外は特に消耗品以外は交換してない。
そういえばトランクのガスダンパーを自分で交換した。
ボンネットはもったいないから、つっかえ棒で済ましてた。
めったにボンネットなんて開けないし。

あと、購入以前には消耗品以外は大きなものは交換してないと思う。
記録簿にも特に記載もないし。
0438名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/16(金) 20:42:16.52ID:JdFU85D7
>>433
お前面白い事言うよな
消耗品以外って故障の前に交換するのが消耗品だろうが(笑)
ボケた事を言うなよ(笑)
0441名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/17(土) 07:42:17.46ID:860eD9Rt
>>439
タイヤもバッテリーも減るものは消耗品だよ
ばーかかよ
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/17(土) 17:08:01.52ID:860eD9Rt
消耗品は使うと交換しなければならない部品
ほとんど消耗品だな(笑)
0447名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/17(土) 22:56:19.95ID:Ra38eN0P
初めての10万キロ超えの車を契約してしまいドキドキ
乗り出してすぐ壊れないだろうか
0448名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/18(日) 01:13:02.46ID:2Z+UhC5P
今からがオイシイんだろ
何買ったの?
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/18(日) 09:10:05.87ID:ob5kdOwG
>>447
俺は13万8千キロ16年落ち買ったけど4年3万キロ乗って、故障はヒーターバルブと
エアコン操作パネル(これは高くついた)ファンベルトのプーリーくらいだったよ
0450名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/18(日) 10:35:20.00ID:o46jJzxb
>>448
ティアナという車です

>>449
同じくらい乗れたらいいなぁ
0463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/19(月) 19:00:07.29ID:dJJxrmNx
昨日、新潟で対向車が初代ウインダム→90チェイサー→31セフィーロと立て続けに来たんだが何かあったのか?
一瞬20年前に戻ったのかと思ったよ。
0467名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/19(月) 21:14:59.64ID:dDrmfmFI
地方というか、田舎いくと
「この車まだ走っていたのか」
って驚くけど、今だとちょうど途上国行くとそう思うのかも
ミャンマーとか
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/20(火) 23:36:38.02ID:OkDVHJaP
>>471
向こうは夢があるからなぁ…
給料は右上がりだし、せっかく買うならいい車って感じで多少無理めの買い物してるっぽいよ
日本も通った道
0474名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/21(水) 19:50:03.62ID:o5oN6TVZ
そういや、地元の農家の車庫にいすゞ117クーペがあったなぁ。
割りと新しい轍が付いてたから、今でも現役なんだろうな。

>>471
オレん所では、最新型のプリウスやアクア、新型ノートeパワーやリーフ、新型CX-8や新型デミオがゴロゴロしてるぞ。
我ながら田舎町とは思えん位w
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/21(水) 22:51:06.49ID:zUnzqLHB
俺みたいなどうせすぐ飽きるし色んなクルマ乗りたいタイプは中古車で十分だ
だいたい3〜5年で乗り換えるし
新車で300万の車10年乗るなら3〜5年スパンで2,3台乗り換える方がいい
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/25(日) 13:51:57.15ID:vSEl0qvM
>>482
アルヴェルあたりを新車なんてどうだろう?
MCしたばかりだし、2年後も現行なはず
東南アジアの輸出ルートもつ業者に売ればいい値つくよ
白or黒でサンルーフの人気グレードで
0486名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 00:10:24.04ID:KsjhxRJX
あまり乗らないで綺麗に維持する事前提だが、新車時より高いプレミア価格になってる車を買って2年後に売れば殆どプラマイ0かむしろ儲け出るんじゃないか?
日本だとスカイラインGT-R位しか無いけど。
0490名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 09:15:05.54ID:a2r5Fmhw
リセールバリュー狙いはやめた方がいいよ
後輩がrx7プレミア狙いで買ったらしいけど、結局維持費でヒーヒー言ってるから
0491名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 11:33:29.50ID:KsjhxRJX
ならフェラーリのF40かF50もしくはマクラーレンF1を買ってガレージにしまっとけば数千万単位で儲けれるのでは?
その金で新車を買えばいい。
0493名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 12:25:44.37ID:WFlTXsjT
>>491
まず買えないけどな!
マクラーレンF1GTRなんて今10億超えてるぞ
0494名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 13:22:15.19ID:OABA8/eD
グレードの高い車ってただ金持ってっても売ってくれないんじゃ無い?
審査とかないの?オーナーにふさわしいかどうか
0495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 13:31:05.23ID:RujaYiID
初代NSXが出た当時、プレミア付いてた時期あったな
買ったのを速攻で売れば、数十万〜数百万稼げるとか…
でもそれも一時だけだった
0497名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 14:27:32.27ID:zzqnHAXW
10年乗った車が壊れたから廃車にするんだけど
今って処分に費用かかるの?それとも鉄くず的な価値があったりするの?
0498名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 14:38:09.81ID:Myuyp/Vf
>>497
自分はヤフオクでも値段が付かないような車が壊れた時は
ほとんどの店は無料引き取りか逆に金取られるって返答だったけど
電話で探して外人がやってる解体屋で3万くらいで買い取ってもらった
リサイクル料だか(何か忘れたけど)は解体屋がもらうって形だけど
0502名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 15:53:07.48ID:zzqnHAXW
>>498
へー 探せばあるんだねえ
自分のはエンジンぶっ壊れて自走できないから厳しいな
0503名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 15:57:31.43ID:1eg3zF1j
まあ中古車のプレミア価値を読むってのはかなり難しいよな
かなり時代の先の需要を読めないと、転売狙いってのは相当ギャンブルな気がするなあ
あくまでも自分が好きで乗るのが理由として先に来るならいいんだろうけど
0504名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 22:06:08.79ID:qb/A6f5u
ヨーロッパとかで古い家の倉庫から当時のフェラーリ出てきたとかあるじゃん?
あのパターンで日本でも出てこんか?
現実味あるところでシートかけて保存状態のいい極上のハコスカとかケンメリ
TOYOTA2000GTなんかはまぁないだろうし
0506名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 23:05:41.18ID:KsjhxRJX
アメリカだかカナダたかでも最近未使用の70スープラ3.0GTが発見されて日本円で1000万近い値段が付けられていたとか。
全てのシートに新車時のビニールカバーがそのまま残っていた。
確か色はシルバーだったかな。
0508名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/26(月) 23:23:25.25ID:qb/A6f5u
>>505
なんかあったなーとちょっと調べたら
オークションで約2億4000万で売れたそうな、、
埃まみれも値打ちだったみたいでそのまんまで出てたw
0511名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/27(火) 00:18:31.14ID:E+1YMI2j
自分とは縁のない、ましてやオークションで取引されるような車の相場なんて知らんもん。聞いた話でしか語れないよw
0512名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/27(火) 06:03:22.46ID:ElWI9Vyw
だったら、さもそうであるかの様に語るなよw
ソースあるならともかく
デマはネットが一番拡がる手段なんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています