X



トップページ中古車(仮)
1002コメント359KB

中古車購入相談スレ/25台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 02:54:32.45ID:RTJCo3UC
ちょっとスレチだけど愚痴りたい

08年のリーマンショックの辺りでガソリンクソ高かかった時代に
RX-7やC3コルベットスティングレイ等がタダ同然で投げ売りされてて
買って5年から10年持ってたらプレミア価格で売れると思ってら
周りにあっさり否定されたんだ
「そんなガソリン撒き散らす車、10年後には負債だよお前バカだな」と

で、10年後の今どうなった?とあいつらに言ってやりたい
0422名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 05:50:14.60ID:BhMsZpxx
>>421
c3なんか今でもタダ同然じゃん
c5乗ってたけど相場300万の時にc6の下取りとして出したけど60万だったぞ
今c3持ってても、店に売る時の50万程度のもんだ
店頭価格から大きく下回るのがアメ車な
今c6の店頭価格が300〜だが自分が売る時は50位とみてる
0425名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 07:23:47.67ID:BhMsZpxx
>>424
おまえは無知丸出しだな
コルベットはスプリットウインドゥ以外無価値なんだよ
0426名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 07:30:43.53ID:Hju8wpGI
お前もな
程度によるだろ
良いのは高値だよ
バーーーカ
0427名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 09:08:19.10ID:8b85ozoU
>>423
7は頭文字Dの影響もあって、結構値が付いたと思う
FDは生産終わって何年も経つのに、いまだに高いイメージあるな
0428名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 10:11:27.71ID:r2aSFsmV
20年くらい前にS13シルビアを中古で買った時は
5MTでコミで50万円以下だったな。
86も50万円前後でザラにあった。
今は最低でも2〜3倍以上は余裕でするな。

バカマンガとバカ外国人のおかげで
値段が高騰してる。
0429名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 10:40:25.04ID:dM3CkuRY
車検切らして6年くらい庭に放置してたほぼノーマルの後期180SX、エアコン逝ってるし、雨の次の日はハッチからの雨漏りで室内が池になるし潰すのも金いるしどうしょうかねぇと悩んでたら
友達の知り合いが趣味でレースやってるって言うんで
ちゃんと廃車か名変して自分で持って帰れるならタダであげるよって聞いてみてもらったら、
次の日に積車と代えの燃ポンなんか持ってきて速攻で持って帰ったなw
0431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 12:20:50.55ID:HzuAMIhH
逆にほとんどタマないだろ
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 15:43:06.73ID:7hZ3CZyR
フィット、デミオ、ラクティス辺りを購入予定
会社のネームバリューのある
ラクティスが一番安いので意外
ネームバリューより人気ですか?
0433名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 15:45:46.94ID:y8D83aYI
目眩がしてきた
0437名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 20:10:27.68ID:PFWKAQXn
>>432
車内高が欲しけりゃラクティス
後部座席の足元広いのがよければフィット

デミオは2シーターと割り切るならアリ
後部座席なんて座れたもんじゃないクソ狭いぞ
0439名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/30(火) 22:35:26.33ID:bYeQKXrB
>>430
いや、20年前はそんなもんだったよ。
caエンジンだったけどね。

自分も当時学生で、中古のシルビア買おうと友人に相談したら、
そんなふつうの車似合わないですよ、って言われ買った車が現愛車。
すぐ降りる予定だったんだけどね。

下手に変な車買うと捨てられなくなるので注意。
0444名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/31(水) 03:55:55.51ID:G3prhYMO
>>438
嘘つけwお前はホラ吹きくんか?
俺は代々コルベットみてきたが30万で買える時代なんてないつーの
コルベットなんて維持するの大変だから、コルベットに夢見るのはやめとけ
あんなもん、その最安値のc3を188万で買って即売っても30万にもならん
それほどアメ車の下取りなんて安い
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/31(水) 04:19:21.01ID:RuBNbJDy
買取り業者が永久抹消にすると言ってたから部品取り車やスクラップにするかと思いきや、永久抹消して車体を半分に一旦切断して海外に輸出するのか。
要するに永久抹消でも実際は違うわけで買取り価格はもっと上乗せ出来る筈。
0448名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/31(水) 19:00:19.82ID:XoycglJI
へたっているというのが感覚的に解りません。
2004の9万`スカイラインを買おうと思っているのですが
へたってガタガタなのでしょうか。
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/31(水) 20:05:05.25ID:dyw5V8T0
足回り変えたらシャキッとするよ
0451名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/31(水) 20:49:35.07ID:LfBkZvCZ
よく過走行車はブッシュ類交換すると乗り心地変わるといいますがブッシュも色々あり全部交換するのは
費用面で大変です。費用が安くここは交換したら乗り心地が変わるというところはどこでしょうか?
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/31(水) 21:51:59.28ID:iNJiLlKy
12万キロ走った車にエンジンマウントと車高調同時換えしたら感動したなあ。
新車かと思えるくらいに生まれ変わった
0455名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/01/31(水) 22:03:59.93ID:rhBu0OAu
前にnhkのプロフェショナルかなんかで国内外のメーカーが白旗上げて諦めた故障した車を直しちゃう町工場の兄弟の店があったな。

そこはお高くとまることなく普通に車検受けたりもする。
その中でエンジンの揺れが酷くて
エンジンマウント交換したいが全て交換するとなるとエンジンを吊ってと費用がかさむ。だからエンジンは吊らず替えられるエンジンの重さの比重が高い部分のマウントだけ交換。これでかなり抑えられるってやってたわ。
0458名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/01(木) 00:22:04.21ID:RBByC5bF
よく整備士の人たちに聞くと、同じようなクラスなら
トヨタが一番しっかり作ってる傾向があるとのこと。

耐久性ならトヨタ車かな。
0460名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/01(木) 09:34:00.78ID:EKO6Ey77
油断した、、、

前はメールだけの査定できたからカーセンサーで一括査定したら鬼電だわ、、、、
出たらとにかく会って押し買いパターンだよなあ、、、、
どうするか、、、、
0464名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/01(木) 11:18:44.12ID:4ie+TVtl
マツダプレマシー安いから買おうと思ってるんだけどどう?
トヨタウィッシュに比べて同じ年式距離でも圧倒的に安いよね
0468名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/01(木) 17:41:41.74ID:mtFsfpXu
10秒で査定!みたいなバナーに騙されるのはよくある
夜中に大体の相場をすぐに知りたいから入力して送信すると「10社に送りました」←!?
翌朝買取業者から電話ラッシュ
0472名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/02(金) 16:22:14.65ID:5WwDIKy1
フィットに明るくないけど限定車って微妙に部品違うからな特に外装部品。中古部品で間に合わそうとすると見つからない事がよくある
新品も用品扱いで受注生産だったりで時間かかることも

省ける拘りなら限定車は勧めない
0474名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/02(金) 17:47:00.72ID:R901mBV2
アゲトラが欲しいけど、安い軽トラを買ってアゲた方が安いか最初からカスタムショップで中古コンプリート車を買った方が無難か?
カスタム系つおい人おしえてくだされ
一応知り合いに休みの日にTIGやらNC旋盤やら簡単なワンオフパーツなら作れて使える工場はある
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:20.57ID:iKd3tPEf
カスタムの事はわからないけど
経験上、予算めっちゃ余して激安の過走行車買って
余った金で要交換部品やショックやブッシュや好きなカスタムパーツ買ったほうがいい状態になりやすい
予算カッツカツで良い状態の高い中古買うと、思いもがけないトラブルで詰むってことある
0477名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 07:40:45.53ID:d/Q8BhxC
年式が5年前まで、走行距離が1.5万km以内の条件でセダンやクーペを探していてBMWの3〜5シリーズを買おうと考えています
外車がはじめてなので壊れやすいとか色々不安なんですが10年乗ると考えると国産車の方が安定ですかね?
クラウンアスリートも考えたりしてるんですが予算450万以内でおすすめのモデルやグレードあれば教えて下さい
0479名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 08:59:35.31ID:DcAShbdH
クーペも考えられるならあと300万出してコルベットc7お勧めるわ
0480名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 09:20:09.33ID:+sz3YhnC
>>477
絶対買うべき。壊れるとかパーツ交換とかすぐコストの話する奴いるが
今は昔と違っていくらでも安く上げれる。
日本車とは全く次元の違う素晴らしい世界が待っているよ。
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 10:47:14.30ID:skkQ5inc
もし外車に乗りたければ新車
450あるなら、それで買える範囲で買うか、少しローン組むか…
国産なら新車でも中古でもどうぞ
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 12:35:36.23ID:d/Q8BhxC
色々な意見ありがとうございます。セダンは中古がお買い得と聞いた事があるので探していたんですが外車なら新車にした方が無難でしょうか
BMWもクラウンもまだ試乗してないので実際乗ってみて確かめてみます
0485名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:38.82ID:o3ccJ09n
>>484
そそ、実車に試乗がまず重要ですよ
中古車はそれできないから難しいし
0486名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:44.65ID:NjleMdgM
>>484
この車が欲しいけど新車はどうあがいても無理って言うなら中古でもいいだろうが、そんだけ予算あって特にコレってのも無いなら新車も視野に入れた方が幸せになるかもよ
0487名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 13:47:52.43ID:A8TuQxta
今日は新車推しかよw
0488名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:22.98ID:5QwjKmk8
>>484
外車は修理費だけでなく、値落ちも激しい。
新車で人気の車を買う方がお得。下取りも高い。
人気車は値落ちが少なく、売る時に高い。


RVのレクサスNX300も新車で440万円〜
http://lexus.jp/models/nx/spec_price/

450の予算ならランドクルーザーの新車も買える。
http://toyota.jp/landcruiserprado/grade/tx/?padid=ag341_from_prado_grade_tx_7_detail

アルヴェルのハイブリッドなら2〜3年乗って売っても値落ちは少ない。数年後でも査定額は高い。
http://toyota.jp/alphard/grade/hy_x/?padid=ag341_from_alphard_grade_hy_x_detail
0490名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 15:10:52.64ID:jJetoez3
じゃなくてトヨタの人だと思う
0492名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 17:03:45.89ID:Zozol1pU
お金あって好きな車乗りたい、値落ち上等!ってやつと
お金はあるけど車に言うほど興味ないから良い車で寝落ちしないやつを資産買いしたいっていう違いとか?
0494名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 18:12:41.30ID:+sz3YhnC
何か感じの悪いひねくれ者が多いな、ここは。
資金あってBMWのクーペに乗りたいって言う人には
静かに肯定するのがクルマを知っている大人だろ。
クラウンとBMWなんて比べるの憚られるよ。
知り合いのトヨタ本社社員が言ってた。
0495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 18:23:10.94ID:SX+I8MGP
3シリ買ったぐらいで破産するわけでもあるまいし
余裕ありそうな人だし試しに中古で買ってみたら?
不満なら売って国産に戻ればいい。実際所有するのが一番分かりやすい
0496名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 18:25:57.43ID:aW+LSkaq
今は昔と違っていくらでも安く上げれる。

これ詳しく聞かせて。
金持ちのツレ何人かはずっとBMの新車3年で乗り換えてるけど
確かに故障とかは無いよって言ってた。
0501名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/03(土) 20:39:16.41ID:5eGL9tix
>>328
そういう元試乗車・社有車中古スバル車を
乗り継いでいるおれ。。。
0503名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:50.32ID:0WRSGmC/
型落ち外車は修理代がビックリするほど高い。厳密に言えば工賃ではなくパーツ代が高額。
型落ち外車とバカにする人間が多いが貧乏人は型落ち外車は維持出来ない。
0506名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 02:13:04.82ID:qEQ87UXO
外車買う奴は基本的にバカですよ。
新車高い、売る時安い。維持費も高い。
最近はステータスも言うほど高くない。

外国でなぜ日本車が人気なのか。
それは壊れにくくて性能もいいから。

大昔、日本車は安かろう悪かろうだった。
それを日本の先人は努力し、技術と品質を上げた。
その努力により日本車の評価は上がり、中東やアフリカなどの
世界一過酷なところで十数年、100万キロまで乗られたりしている。
ランクル、ハイエース、カローラなどは耐久性で絶大な評価を得ている。

彼らは日本車に絶大な信頼を寄せている。
日本車の新車も売れているが、それが買えない層は日本の中古車を購入する。
それらは壊れにくく、長く乗れるから。

つまり日本車を買うことは日本の雇用だけでなく、日本の車を広めたいという
先人の思いにこたえるだけでなく、売却したあとは
途上国で長く使われ、愛され続ける。

つまり我々が日本車(特にトヨタ車)を買えば、雇用が上がり、
そして故障も少なくて下取りが高くて自分も得をし、
それが中古車で流れればそれを買った人も壊れにくいので得をする。
そしてそれがさらに海外へ流れても、20年、100万キロも乗られたりする。

日本車は世界を変え、世界の人々を幸せにする。
それは頑丈で燃費も良く、修理もしやすいから。
もったいない精神が生きる日本車(特にトヨタ車)が世界中の人々を幸せにする。
0507名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 03:46:50.46ID:E17YePOh
コピペか知らんが長過ぎる
0510名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 15:35:29.02ID:qOK6nNAH
>>508
日本人の「車の故障」の定義が厳しすぎるんだよ
エンジンが止まるとかでなく、微かにギシ音がするってので寿命とか言うから
0511名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 15:38:03.41ID:OOekl5po
古くなって貧乏臭くなったら乗り換えるのが普通だから、その貧乏臭くなった車をお前らが買うんだから笑えるな
0512名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 15:58:51.50ID:ByoOmkaf
15年落ちのマーク2乗ってたけど、異音とか特になかったし、始動も一発だった。
車の事をよく知らないおっさん乗せたら、新車か?と聞かれたくらい状態がよかった。
0513名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 15:59:49.05ID:qOK6nNAH
外車の運命

日本人「微かにギシ音がする、ビッグトラブルだ。距離ももう3万キロだしもう寿命だ。これだから外車は嫌だ」

欧州人「前オーナーの日本人アホだ、これブッシュ交換すれば直る。全体が錆びて使えなくなるまでは部品交換で乗れる」

アフリカ人「錆びてミッション落ちてくるけど、錆びた部分に木でも括り付けて固定すれば大丈夫じゃん!外人は贅沢だなぁ」
0514名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 16:14:15.37ID:2fGx1v9P
>>510
もう20年近く前になるけどゴルフのカブリオレに乗ってた時、走行中にいきなりエンジン停止してビビったぞ
ブレーキのサーボも効かなくなるし
最近の外車は壊れなくなったって聞くけど国産乗りの故障の定義より何でも消耗品って言えば故障じゃなくなる外車乗りの方が信用出来ないわ
0516名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:22.47ID:ucR3RtHI
国産で止まった俺は何だ

運が悪過ぎだな
0517名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 21:04:42.28ID:QZGAcZlP
>>506
ラテン車はすごい壊れ方するから値落ちは分かるけどドイツ車なら毎年点検しとけば大丈夫なんじゃないの?
0518名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 21:40:57.40ID:Gm1sgMnL
ベンツを自分で整備車検しながら14年間乗った、大きな故障はなかったが
国産に乗り換えて故障、不具合の少なさに改めて驚いた
良い意味で日本猿の設計者・製造者は完璧主義者の異常者ばかりか?と言った白猿人の言葉を思い出した
0519名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 22:06:55.48ID:I/RXEMIE
>>517
俺の経験上そんなことはないよ。
ドイツ車が壊れにくいのは「欧米車の中では」であって、故障は日本車よりずっと多い。
「消耗品だから故障じゃない」なんていうのは、売る側の単なる言い訳・口車。

インポーターはとんでもない利ザヤを乗せてるんだから、
輸入車の中古が安いのは、本来の価値を示しているってだけのことだよ。
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/04(日) 23:05:28.65ID:OXdUwk7/
アメ車でも欧州車でもその地で使ってる分にはそんなに壊れないんだと思う
日本は気候的にも走行環境的にもかなり特殊だから
日常的に雨が降る先進国ってほとんど無い
イギリスが割りと降るくらいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況