>>566
OP車ならではの古い車リスクを教えてくれなら、雨漏りが筆頭だな。
複数のOP車を乗ってきてるけど、10年10万km超えで、雨漏りまでいかなくても水滴滲みとかが
皆無な車種なんてほとんどない。
まずAピラー上端のゴムと耳の形のウェザスト、この辺りは真っ先に劣化するそして排水経路が
狂ってくると、水はとんでもない所に侵入してくる、電装系のラインが知らない間に浸水されてると
かなりヤバイ、高額部品交換の発端は小さな雨漏りからなんてのは珍しくない。
さらに初代コペンはルーフ後端のゴム部とCピラー立ち上のゴム同士の劣化からの接触不良で
雨漏りとかも聞いたことあるな。
初心者がOP車の排水経路を完全チェックするのは不可能に近いから、その車種の所有経験者と
同行で現車確認するのが望ましいくらい。