X



トップページ中古車(仮)
1002コメント404KB

中古車購入相談スレ/23台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0866名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/25(水) 23:36:51.20ID:1hhdLMgk
自分も中古車どころか最初は譲ってもらったから購入検討するのは初めてなんだけど
ディーラーは新車で型落ちの在庫車だとそんなに値引きしてくれるんですか?
また各メーカーそんなに型落ち車種の在庫って持ってるもんなのかな
0867名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 02:07:25.57ID:kkakBASY
>>866
MC前の在庫車を見積もってもらったら
MOP盛り盛りで、諸費用込みの総支払額が
素の車体本体価格以下だった事があるわ
型落ちの在庫車は早く売ってしまいたいだろうから、
それなりに安くなると思う
前の型でも構わなくて、色や欲しいMOPが付いているなら
お買い得かと
0868名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 03:09:35.96ID:cZu152y4
うちみたいな地方だと1世帯で車2台3台当たり前だから中古車相場高いんだよね、特に軽
少し背伸びして新車買うほうが満足度高い
0871名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 15:12:38.56ID:OsA9aDhX
>>869
(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
0872名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 15:21:44.49ID:XvApSqtn
とりあえず現行型ではなく型落ちモデルで4年、もうすぐ5年落ち、
新車時の乗り出しは250-280万くらいの車
それを総額200近くで買うわけだからとても割に合わないと感じるのだが
自分なら型落ちの5年落ちなら60%には収まる総額で買いたい
つまり150-170程度
https://ucar.subaru.jp/search/car_id_916017101500401549003/
0873名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 15:23:56.52ID:XvApSqtn
スバルは認定中古車は全国取り寄せ可能ルールなので
販社が違っても陸送の上乗せのみで取り寄せてくれることが多い
0875名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 19:26:45.80ID:Xxs+9cF8
まあ200万超えの買い物するなら飛行機乗ってでも現地行って実車確認するだろう

100万くらいで手頃な中古車探してるなら高速代含め往復1万くらいで収まる範囲しか考えないだろうし
陸送費含めた予算
0876名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 19:56:40.95ID:0No4YFlP
200万ぐらいの車を買おうと思ってたけど冷静に考えるとやばいな
普通の人が気軽には使わない2万が1%なんだよな
20万の車買って残りの180万でiPhoneXとかの高額品買った方が絶対幸福度高いだろ
0877名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 20:31:08.81ID:HwK3sljw
>>876
人によるとしか。
そう思うならそう使うべきだよ。
中古車買う人たちって貧乏とかじゃなくてそういう感覚なんだろうね。
自分もそうだよ。新車で200万の車を中古で100万で買って残りは旅行とかに使った
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 21:07:37.99ID:b+OUAKnW
何でもかんでもプリウス勧めてくるアホがよく沸いてくるが

吉祥寺で暴走したのも新型プリウス
http://endia.net/kitizyozi-ziko-puriusu/2

昨日踏切で動かなかって大破したのも新型プリウス
https://breaking-news.jp/2017/10/25/036170

今日近所で大音量で板野友美流してたバカが乗ってたのもプリウス
※画像無し


充分気を付けましょう
0879名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 21:26:12.77ID:91qRQQE6
俺の持論では、中古はコミコミ40万以内のしかウマ味は無いと思ってる。
もちろん11年超えの個体になるが、それを6年乗れれば良い買い物だったと言える。
5年落ちとか買うなら新車買った方がいい。
ローン組んででも。
0881名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 22:06:02.21ID:Mmrptfds
中古車スレで新車購入勧めるバカどーにかしろよ
0882名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 22:13:55.39ID:vyLgNr0r
>>878
ディラーの営業マンが言っていたが、その手の車で
よく電話問い合わせが来るってwww
エンジン掛からないんですが・・・(ただ単にブレーキの踏み込みが甘いだけ)
なにか音が鳴っているんですが・・・・(ドアが開いてます、ライトが付いてます)
などなど
大部分の人は、体に過去に乗ってきた車の動かし方の癖が出てるらしいぞ
0885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 23:25:38.23ID:UPENzbjc
まああれだ、中古とひとくくりにしちゃってるが、車のジャンルと何メインに使うかで
買い頃も買得価格帯もけっこう違うからな、何をお得と感じるかも含んでさ
0886名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 23:46:36.36ID:rSxegT+n
116万のがお値打ちだな
オレ欲しいわ
0887名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 23:46:36.66ID:rSxegT+n
116万のがお値打ちだな
オレ欲しいわ
0888名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 02:28:10.59ID:qS4UMdBU
てすと
0890名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 02:29:45.62ID:u0H1U4gN
新車を乗りつぶすのと5年の中古を買って乗りつぶすのを比較すると、
1年にかかる費用にそれほど違いはなく、新車の方が満足感が高いように思える。
しかし、今回は、7年落ちの中古を買った。株の含み益500万円を使わずに家族からお金を借りた。
アイサイトレベルの安全装備が、欲しい新車になかった。
4〜6年後、安全装備が進化した新車が買えたらいいなと思っている。
0893名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 07:08:00.85ID:DJYe2blu
シルフィならたくさんあるけどな
0895名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 10:44:30.55ID:nT/tMr15
あんまりにもぼろいと
変速ショックが感じられたり
ブレーキすると揺れたりするから
機能に問題はなくても不快感はあるな
20万もしないような車は走らせると体感できるくらいのボロ感がある
0898名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 12:36:00.36ID:uz3SjaV1
>>896
タマに拠るんじゃないかと?
外装ビカビカに綺麗でお得と思ったら、変速ショックって出てる車あるし、
ちょりのりだと分からんが、暖まると出る症状持ってる車とか・・・
それなりにくたびれてる車、平気で売られてるよ
0899名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 13:08:41.06ID:nT/tMr15
総額10万で買った改ざん車のアルファードは
凄まじいボロだった
マンホール程度でゆさゆさ揺れる
曲がるとなんかギコギコするし
変速時やブレーキ時にドゴオンって鳴く時がある

まあ移動する簡易居室としては十分だが
0903名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 17:11:16.23ID:nT/tMr15
まあ雨風凌げてエアコンがついてれば
原付よりずっと快適なのは間違いないから
どんなボロでも下駄にはなるけど
0906名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 19:44:11.49ID:7Vy/VVBw
シルフィ車検ほぼ2年丸々ついてるからお得だな。乗り捨てでいい。
0907名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 21:17:13.34ID:iB4ASpw0
30万以下の車ってもはやコレクションとかホビー感覚だろ…
いや正確には車って大人のホビーなんだろうけど
生活用品として一台だけ持つ自分にはいつ壊れるかわからん価格帯の車は怖すぎる
0908名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 21:19:25.56ID:UQ5q3Xdk
20万の車って2年毎に捨てても200万の車を20年乗るよりコスト低いからね。
ぶつけられようが全く気にしないし、マジで無敵だぞ。相手を気遣って修理費いらないよなんて、普通の人は言えないだろ?
それが笑顔で言えるから、マジでイケメンになれる。
だから自分も乗ってるよ。
みんなの幸せのために。
0909名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 21:55:27.41ID:+Hz89257
4WDが欲しい。雨の高速道路はやっぱり4WDだと頼もしい。雪国ではないがイザ積雪の時も。
4WDってもっと人気が出るべきかと思うのだが。
0910名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 22:16:20.27ID:pV3wxxxI
>>909
たいがいのユーザーには低ミュー路の高速走行なんて、おそらく全走行距離の10分の1くらいだろ
ま、新車では売れにくいわな、逆に中古では高値
0912名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 22:26:58.78ID:ACUBjmqI
>>909
みぞが残ってるからって、4〜5年同じタイヤ使わなければ、
タイヤの残りみぞを考えて、定期的にタイヤ交換してれば大丈夫だと思う
ましてや、制限速度守るスピードなら
0913名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:16.74ID:o3U14aro
まあ、四駆なら安心はわかるけど、ハイグリップタイヤにするほうがいいよ、
エコタイヤは確かに燃費はいいけど止まりづらいし、雨の日ちょっと滑る。
0914名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 22:47:15.88ID:6T8chfoZ
2年前に(>>902)の型のカローラ買ったけど、ATは丈夫だと思うよ。
普通に走っててのシフトショックも少ないし、D→Rとかの切り替えでもショックレス。
Dで信号待ちしてる時とかにも全然ブルブルしないし。
現在14万km
0917名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 22:57:46.70ID:FWdtab+t
>>909
それが一番危険
4駆は滑りにくいから滑らないと錯覚を起こす
ブレーキは2駆も4駆も4輪にかかるから止まる性能は同じ
4駆は滑らないからと過信してると止まれなくなって事故を起こす
普通の雪道でも同じで冬タイヤを着けなければ4駆でも雪道では危険
除雪されてないような所や駐車場とかのちょっとした段差を越えたりする時に4駆は良いけど高速道路くらいなら4駆は必要ない
0922名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 23:56:07.16ID:IORD7Vgl
コミコミ20万の車ってどんな属性の奴が買うか想像すればわかるだろう
おれ初めての車は就職して自分で20万ぐらいの車買ったけど1年で個人売買で売った
生活が安定してくると急に恥ずかしくなったよ
0923名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 23:58:00.60ID:6T8chfoZ
引っ越しの手伝いでハイエースのディーゼル乗ったけど、クソ煩いのな。
俺のコミコミ30のカローラが高級車に思えた。
0924名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 00:40:15.12ID:BnnwQCQt
>>922
自分も初めての車は、どうせぶつけると思いnifty-serveの売買コーナーで9年落ちを18万で買った。

ただ、不思議なことに、車齢30年越えたのに未だに手元に有るんだな。これが。

最近昭和の車が流行っているのか、買い取り業者が結構来るらしい。

ナンバーが2桁なので、オーナーが亡くなっていればタダで引き取ろうという魂胆みたい。
0925名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 00:43:33.28ID:dl0YWae0
>>919
300円払って1.3km試乗したんだね。
正直、それだけの距離しか乗らなくてどれだけのことが分かるのかと思う。
ちなみに自分は、トヨタの車を試乗して500円のクオカードをもらった。
0926名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 02:35:45.32ID:2PERTmbv
>>922
でも、不思議と100万円の新車のミライースやアルトより、
コミ30万円程度の15年落ちカローラの方が、それらより貧乏くさくない。

新車でも安い商用車みたいな軽は、なんか恥ずかしい。
古くてもカローラクラスになると、貧乏でも、とりあえずは普通を装える。

新車の軽の方が高いのに。
0927名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 05:02:59.18ID:hD6zIFG+
>>914

>>902と同じ2003年式のカローラで、50万キロ走行したものが
外国(サウジアラビア?)では売られている。
しかも、グッドコンディションと書いてある。
https://www.expatriates.com/cls/36393606.html

現在14万キロなら、最低でもあと倍の30万キロまでは余裕で走れそうだな。
それでも50万キロには遠く及ばないけどw
0928名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 07:22:13.43ID:EegMkWhQ
>駐車場とかのちょっとした段差を越えたりする時に4駆は良いけど・・・

この状況で “動く” と “動かない” では大違いだな
0929名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 08:37:22.25ID:DKgOm99r
レース付きの中古は買いってのはセダンに限るの?
華麗種とタバコ臭がやばそうだけど
0934名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 12:39:05.13ID:1poOuWXz
>>931
それお洒落だな
俺も車のシートにザアマカンカンのTシャツ着せてみよ
0939名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 17:41:16.35ID:dl0YWae0
ディラー系で中古車を買ったら、店長さんや工場長さん、女性スタッフまで出て来て挨拶してくれて花束までもらった。新車、中古車何回も買ったけど、こんなの初めてだった。
0940名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 17:53:50.00ID:b2wZu6D2
>>937
無資格者ガ〜とか言ってる奴が見たら気絶しそうだなw
0946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 19:07:34.73ID:FXs2CeIw
>>945
とりあえずカローラ買って
乗り換えたい欲しい車やお得な中古が出るまでカローラ乗るんだよ
カローラなら何年でも待てるからね
そしたらいつしか君は気付くだろう、青い鳥がどこに居るのかを。
0952名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 20:23:12.24ID:XLjidTQW
昔し就職活動しているとき トヨタのディーラーの人事の人と話をしたんだが
トヨタ車に乗るならどの車が良いのか?と質問したところクラウンに乗るのがベスト と答えが返ってきた
クラウンには他の車で培った 間違いの無い技術のみが採用されている どの時代でもそれは変わることがないだろう
とのこと

レクサスが出てきたり クラウンのピンクが出てきたり 昔と比べるとクラウンの立ち居地は変わって来ているのかなーっとふと思った
0955名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 21:13:58.29ID:O4zRTxZt
車検2年付乗りだし価格+翌年の自動車税+2年分任意保険(車両無)+
オイル交換費用3回分+車庫証明代=50万円
これを2年ごとに買い替え 色々乗れて楽しい
0958名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 22:17:02.37ID:1b2XXxT8
短期間で乗り換えるのって金銭的にみれば一番損だよな。
車屋に毎回かなりの利益とられるわけで。まあ個人売買で掘り出し物は別だけど。
整備代金だってエンジン、ミッション以外は中古、リビルト使えばたかが知れてるし。
0963958
垢版 |
2017/10/28(土) 23:16:51.41ID:1b2XXxT8
>>961
名言w
0964名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 23:17:44.91ID:bgfYoHKZ
みなさんに真剣に相談します。東京在住です。

ディーラー系で希少組み合わせの中古車を探していますが1年以上見つからない。都内や神奈川埼玉千葉などのディーラーには声をかけている。

関東近郊の総額表示なしのプレハブではない中古車販売店で見つかった。見積りもらうと謎の諸費用がのっている。今乗っている車は古いので来年3月の車検までには買い替えたい。車検は通したくない。

ディーラーで買うのが正論だろうけど、3月までに見つからないリスクが高い。総額表示がない販売店だと、高額のオプションを売り付けてくると聞く。それを断る交渉力はあるが、車両自体も信用出来るのか不安。ディーラー提携補償は有料でつけられる。

鑑定士に来てもらって車両を確認してオプションや諸費用を削れれば買っていいものか。見つからないリスク冒してもディーラーで探し続けるか。みなさんならどうします?
本気で困ってますのでアドバイスよろしくお願いします。長文すみません
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。