X



トップページ中古車(仮)
1002コメント315KB

【1KZ】78プラド Prat002 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/05/15(月) 09:44:11.86ID:llDt7+Cf
Prat002として立てました。
皆さんが愛して止まない「ナナプラ」が登場したのは、1993年5月。
車齢20年を超える今日においても、同70系プラドは
今でも根強い人気があり、その角張った意匠やトルクフルで
爽快な加速性能もその理由でしょう。
ハイブリッド車全盛の現在、泣く泣く手放した方も、
現役オーナーの方も、その思い入れを
語っていただきたいです。
0002名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/05/15(月) 21:06:48.00ID:9AWowqsJ
スレ建てありがとう

78プラドを乗ってもう22年
未だに乗り換えたいと思う車が現れない
残念だが本当の話
0003名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/05/16(火) 09:22:00.13ID:6SBDBaN/
街中をナナプラが走ってる時の存在感は凄いな。
客観的に見た時の話しだけどさ。
俺も他に乗りたいと思う車がないな。
あえていうならBJ40ぐらいw
0005名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/05/17(水) 13:31:20.71ID:5/V89gc1
70より惹かれるフロントだわ。
神々しい。
0008名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/09/02(土) 11:16:55.76ID:pYSjqaB9
お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで

詳しくはHPご覧下さい。
0009名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/23(金) 13:54:49.64ID:MEJCZCGJ
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KEK9O
0013名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/24(土) 08:17:31.61ID:IzHFrIyi
子供がよじ登って乗り込む姿にほっこりする
0015名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:51.37ID:l5b+Hqnx
クロカン派に怒られるけどサイドステップが使いにくいな
床の高さに近すぎて乗る時に高すぎw
もう5cm低ければ足を掛けやすいのに
0016名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:37.44ID:GI/o0QXq
ホムセンで適当なステー探して位置下げれば?
俺は3インチ上げてタイヤのインチアップもしてるけど特に乗り降り問題ないわ

でも太ったやつは乗ち降り辛そう
0018名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/29(木) 20:17:25.29ID:pgcEjDir
昨日車の下除いたらオイルが数滴・・・
とうとうオイル漏れきたか・・・

まぁ明らかに量が減るほど漏れてるわけじゃないから大丈夫だけど
みんなはどうだい?
0019名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/29(木) 20:34:51.88ID:9C158GS+
ブレーキホースに、にじみ
なんか垂れてる
0024名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/30(金) 20:36:39.39ID:vh2rjWG+
>>21
19だけど
ハブロックのマニュアル化よりは安いな!
換えちゃおっかな?
0025名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/03/31(土) 21:29:55.56ID:+hPt7aOQ
パワステベーンポンプから漏れてる。
かれこれ一年は放置したまま。。
0026名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/01(日) 14:08:38.91ID:HxkA5WpW
>>25
車検の度にグズグズ言われるんだよな
0028名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/03(火) 15:14:45.33ID:91ml1tVx
むやみに吹かさず速度はなるべく一定にする事と一番大事なのはいかにブレーキを踏まない運転をするかだね
先の信号が赤になってて惰性でも行けそうならニュートラにするとか

よく信号が赤なのにギリギリまでアクセル踏んで信号間近で強めにブレーキ踏む運転してる奴とかいるけど
ほんと無駄なことしてんなぁって思うわ
0030名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/04(水) 02:09:55.20ID:CAby9hy1
車はアクセル踏むことにより燃料使って動力を生み出してる
これは仕方ない、動力がなければ車は動かないし目的地に辿りつけない

しかし、せっかく燃料使って生み出したこの動力だが必要以上にアクセル踏んだりスピードを出すことで生まれた
余分になった動力をブレーキで全て殺さなければならなくなる

わざわざ燃料使って自らの意志で生み出した動力を自らのブレーキで無力化させなければならない
燃料は無駄になるしプレーキパッドは減るし車にとっても財布にとっても何一つ良いこと無いよね

極論だけどブレーキ踏んだ分だけ無駄な燃料を消費してると思った方がいい

燃費を良くする上でもっも大事な事は、いかにしてアクセルを踏み過ぎずブレーキを踏み過ぎない賢い速度で運転をするかってことだよね
0031名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/04(水) 09:36:00.27ID:nYcPspGN
背高いから遠くの赤信号見えたら
アクセルから足離せばいい
0032名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/04(水) 19:26:20.52ID:drSgK975
>>28
お前の後ろを走ってたら、その信号待ちでシバき倒すわ
ホンマに我がの事しか考えてなあえダボカスが多いねん
なんで お前の速度に合わせて走らなアカンねんちゅーことやねんで
周りを見んかい!
普通に迷惑掛けとんねん
ダボが
0033名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/04(水) 19:34:24.98ID:drSgK975
>>30
燃費の良いハイブリッドに乗りなさいや
糞田舎の道で アンタだけならエエんで
街中では周りの流れが大切やんかいさ
ホンマに燃費燃費や言うならプラドか泣いてまっせ!
アホから古い車を乗るな言われてます
0034名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:29.63ID:CAby9hy1
>>33
何を勘違いしてうのかわからんが、あくまで燃費の良い走りをするなら?という話であり
燃費のために周りの迷惑顧みず自己中心的な運転をしろと言ってるわけではない

そもそも俺の78はMTだからリッター10前後走ってる、長く乗り続けてるのは燃費が良いというのも要因の一つだ
もちろんそれだけじゃないが
言葉から察するに結構な高齢だと思うが、人をアホ呼ばわりしてるけどアンタのレスの方が日本語不自由でよっぽどアホだと思うんだが
0035名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/04(水) 23:59:37.99ID:hrfWzi2I
信号待ちでしばきに来られてもドアロックしてるし、外でわめいてるのをスマホで黙って録画するだけだし。
その後警察に行くだけだし。ツベとツイッターで動画拡散するだけだしな。
0037名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/05(木) 00:21:07.85ID:HiHwZjpd
>>32
頼むからお前みたいな老害は78に乗らないでくれ
そして最近お前みたいな老害がイキって交通トラブル起こす事件多いが
返り討ちに合うケースも多い、世間にはお前なんかより腕っぷし強い奴がわんさかいることを忘れるな
若者にシバかれることほど屈辱的なことはないぞ、黙って安全運転しとけ
0038名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/05(木) 00:25:17.25ID:HiHwZjpd
>>36
昔は結構違うと聞いていたから俺はオッテレにしたが最近はあまり変わらないという話を聞く
多分そんなに差はないと思うね

一番の違いはロードノイズだろうね
0040名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/05(木) 15:51:28.25ID:94u5q9QL
マッテレもオッテレも
振動がダメなんで
ハッテレ履いてる
0041名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/09(月) 23:42:41.53ID:MUjMXjk+
音が悪すぎるのでドアスピーカーにアウターバッフルつけたい
ショップに頼むとするといくらぐらいかかるかな?
0042名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/10(火) 07:52:29.56ID:peP45H3L
後部座席って、もっと背もたれ倒せないのかしら
長距離は嫌だと家族からクレームが出始めた

なんかオススメのクッションとかありませんか?
0043名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/10(火) 14:46:21.49ID:vzU5KDPL
>>41
工賃だけでも最低3〜5万は取られるだろうね、デッドニングもしっかりやるなら10万近いだろう
まぁ長く乗るならそんな高いってわけでもないけど、音が劇的に変わるからね
自分でやってみるのも面白いと思うけどね

>>42
1ナンバーかな?なら背もたれが倒れないように細工されてるはず
それを解除したら背もたれはいくらでも倒れるようになるよ
多分レバーの根本のカバー開ければわかると思うけどビス打って固定してると思うわ
0045名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/10(火) 19:29:58.07ID:vzU5KDPL
>>44
基本的に1ナンバーなら直角固定されてると思うんだけど
3ナンバーなら何故かな・・・
過去に1ナンでそのままな可能性もあるけど、まぁ一度カバー外して見てみたほうがいいね
0046名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/10(火) 20:31:27.21ID:R5+s3ky9
>>43
ありがとう、5-10万ぐらいか…

もともと音響以外の音がうるさい車だと思うけど、やっぱり変えると劇的によくなるのかな?
あとツィーターとかウーハーもつけた方がいいのか経験者さんに聞きたい
0047名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:24.49ID:vzU5KDPL
>>46
そりゃあもう劇的に変わるよ
純正なんて10センチ程度で20年以上前の小さいSPだし
場所も箱になってないから裏側スカスカの音出すには最悪の状態だからね

ツイーターは必須だね、でもウーハーはいらんよ
セパレートのSPをしっかり鳴らせばウーハー無くてもしっかり低音出るよ
それよりHUに金掛けたほうがいい
0048名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/10(火) 21:01:23.07ID:R5+s3ky9
>>47
HUか…なるほど
取りあえず移設してバッフルとツィーターつけたら普通の車並にはなると言うことかな
0049名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/10(火) 21:02:01.01ID:riPGvPN9
78プラドのオーディオをいろいろいじったけど、効果が実感できる順番は
フロントスピーカーをドアスピーカー化(セパレートスピーカー)
デッドニング
パワードウーファー
後ろのスピーカーは鳴らさない
ヘッドユニット交換
アンプ
やったよ。
スピーカーケーブルも良いものに変えたけど費用対効果はかなり低かった。
0050名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/10(火) 21:03:58.76ID:R5+s3ky9
>>49
まず移設とデッドニングからってことですかね
リアスピーカーは鳴らさないんですか?
0051名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/10(火) 21:13:12.28ID:vzU5KDPL
リアは殺していいよ、あんな位置で鳴っても音が濁るだけだし
フロントと変わらず音鳴らすには最悪な場所だからね

リアは切ってHUが4chならツイーターと移設したSPに1chずつ割り当てたほうが
リア鳴らすよりよっぽど綺麗でしっかりした音鳴るよ

そうだね、まずは移設とデッドニング、移設して17センチSPにするだけでかなり音変わるけど
デッドニングでしっかりした箱作れば更に音は良くなるよ
0052名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/11(水) 20:40:30.29ID:P9tttGNA
錆のレストアした人いるかい?
程度によるんだろうとはわかってるんだけど、どれくらいかかった?
0054名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/12(木) 06:22:15.44ID:gPWS4yX7
金ブラシの後でラストガード
0055名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/18(水) 01:03:45.23ID:TGcaDIMq
Yahoo!ニュースにランクルの盗難出てるね
みんな盗難対策どうしてる?
俺セキュリティつけようか悩んでたけど、◯ッセの工房をストリートビューで見たら普通にナナプラたくさん並べてあるだけだから、別にセキュリティなんかつけなくてもこの車狙われないんだなって安心したw
0057名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/18(水) 13:19:03.10ID:mK/uvuto
ナナプラはもう盗む価値はないよ。
輸出目的ならオークションで手に入れても安い。
国内では高値で売られるけど台数が少なくてすぐにばれるから国内向けに盗んでまで売ることはしない。
0058名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/19(木) 16:16:36.53ID:B+Yrmu3D
78よりまずランクル70狙われるだろうから
70すら窃盗被害の話聞かないから
少なくともプロに狙われるって事は無いんだろうな
0059名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/19(木) 19:07:26.24ID:2PZ+oeh5
噂じゃ茨城と小牧が凄いらしい
0064名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/27(金) 14:38:04.54ID:EIiWnq3A
俺はアイドリング時に助手席側のフロントからシャンシャン音がなってるんだけどなんなんだ?
0065名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/28(土) 19:07:08.64ID:dph4TOxQ
>>62
エンジンマウントとミッションマウント替えてみて。
改善されたら俺もやってみっから。、
0066名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/28(土) 23:12:03.65ID:5azTLc7C
ラジオがたまにしか聞こえないんですが、オーディオ本体が壊れてるって事もよくあるんですか?
スピーカー変えれば直るのかな

アンテナ伸ばして移動してると、たまにFMの音が入ってきます
でも音小さくてよく聞こえません

純正オーディオです
0069名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/29(日) 12:26:38.11ID:ClJD8SK4
ラジオも電化製品
20年以上前の電化製品が動いてるのもすごいくらい
その頃のパソコンを使ってる人間はいないと思うw
プラドのエンジンコンピューターもダメになるくらいの年月だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況