X



トップページ中古車(仮)
1002コメント348KB
日産 パオ4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/01/17(火) 03:23:38.98ID:hMAo1NoN
パオ板というよりもうKを語る板と化してるけど。
0965名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/02(月) 22:20:55.27ID:E2MLY3Rq
コンプレッサーを載せ替える前ならいっそACレスにしたんですけど、エバポ側以外ほぼ全部交換してるので諦め難い。。
0968名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/04(水) 12:01:46.80ID:L+aUwR79
型が合いそうなリングは探せばありそうだが。
ただパオやフィガロのエアコンも無いよりはマシではあるが35度超えると正直ノーマルでは厳しいな。
自分はガラスやコンデンサファンを変えたよ。
人乗せるのにエアコン効かないのは申し訳ないからね。
0969名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/04(水) 13:05:36.76ID:n5ssz8t4
>>968
うちは透明のUVカットフィルムを施工しましたが
正直言って効果がどれほどか不明です。

コンデンサファン交換をもうちょい詳しく
説明して頂けると助かります。
可能であればチャレンジしたいです。
0970名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/04(水) 14:22:58.70ID:L+aUwR79
UVは紫外線なのでIR(熱線)をカットした方が良いですね。
コンデンサファンは社外の汎用品がありますよ。本体も薄くスリムで電気の消費も少なく羽根が8枚位あって回転も強力です。
取り付けは加工が必要ですが44とか加工して販売してくれると思いますよ。ラジエター用もあります。
0972名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/05(木) 16:01:05.61ID:a176WvVl
>>971
吸盤で付ける日除け付けてはどう?
暑さが和らげは外せるし。
0975名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/09(月) 11:18:38.05ID:swewYORx
昨日エアコンを内規循環から外気導入に切り替えたら
しばらくして急にイカくさい臭いが車内に充満しだした。。
チャリのチューブ内の空気の匂いみたいなやつです。
内規循環に戻したら、臭いがしない。
これはエバポを洗うしかない!だけどやり方がわからん(笑)
0976名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/09(月) 18:40:23.43ID:g/VMNp5M
前のオーナーが、しまくってたんだろうな
0979名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/10(火) 10:53:49.30ID:v0HeNqpA
>>978
https://garage44nissanpaofigaro.jp/figaro-service/
できればガラスも変える事も進める。
ノーマルだと日差しの影響が高い。気温が同じでも日陰だと効きが違うし。
コンデンサーファン変えてガラス変えて30度超えても弱風でいけました。やっぱR12は良いね。
0980名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/12(木) 12:55:11.01ID:2E28o1Ac
マフラーが折れてしまいました…。近所の整備工場で見てもらったところ、7万ほどかかるとのこと。せっかくなので、社外品も気になり、HAPPY DRIVEとスピードウェルの物にたどり着きました。使用している方いらっしゃいましたら、感想などお聞かせください!
0981名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/12(木) 14:19:02.82ID:M5tiWwy1
パオ(5MT.アイボリー)をぶつけてしまって、
手放すか直すか悩んでいます。
フロント左のカウルが変形してしまい
タイヤに干渉したので、自走するためにぶつけた現場で切って外して有る状態
バンパーもへこんでいます。

こんな状態だと、部品取りで売るしかないでしょうか
直すとなると結構かかりそうです。。。
0982名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/12(木) 18:14:34.75ID:ZFrE7iXy
>>980
ステンレスでお探しか?
上の方でSWの折れたとかなんとか
言ってる人がいたと思う。
44も出してるよね。

>>981
自分で組み付けできそうなら
ヤフオクで落札するとかどうでしょう。
気持ちが萎えてどうしようもないのなら
しょうがないけどね。
MT車でアイボリーだったら欲しい人沢山いそう。
0983名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/12(木) 20:55:50.37ID:Fx4S8Jku
>>982
980です。
できれば価格優先なのですが、
中古もないようなので。
HAPPY DRIVEのを第一候補にしたいと思います。
ありがとうございました!
0985980
垢版 |
2018/07/13(金) 13:05:24.69ID:HjdENzip
>>984
整備屋さんには日産純正しか取り寄せできないと言われました。社外純正もあったんですね…。
0987980
垢版 |
2018/07/15(日) 08:52:28.86ID:v8XCsb4J
>>986
そのようです。中古のパーツとかも探したんですが、どこにも見当たりませんでした。

HAPPY DRIVEに問い合わせたところ、入荷未定とのこと…。大人しく当初見積もってもらった通り、純正品に交換してもらうことにします。みなさん色々ありがとうございました!
0990名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/21(土) 03:09:53.53ID:/nbI4vMW
昨日エバポの洗浄したよ。外さないでマジックリンとカビキラーコンビでやった。車内でタバコ吸わないけどドレンから茶色い水が出てた。2年くらい前にもやったけど思ったよりも汚れてるんだね。内気しか使わないけどフィルター無いとやっぱ汚れやすいんだね。
汚れてたのでやりがいはあったがTシャツの色変わってビタビタ状態。この季節は日陰での作業でもきついわ。今度から年一回にして涼しい時にやろう。
0991名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/22(日) 00:43:16.47ID:Srhygdgf
>>990
エバポ横のダクト外さずの作業っすか?
あれ外すの手間そうだから
この時期考えただけでゾッとする。
外さずにやったのなら、詳しく教えて下さい。
0992名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/23(月) 00:29:53.90ID:AXwAR/ry
>>991
ダクトは簡単に外れますよ。ワイヤー外して本体はネジ2、3本だったかと。
ネジ外してもダクトがエバポにはめ込んであるから少し力が要ります。風量を弱にして洗剤掛ければフィンの中に染み込んでくれますよ。フィンの汚れが酷い時は歯ブラシで取り除くと良いです。
中が見づらいので鏡での確認をおススメします。
ダクト外さないでは不可ですね。
0994名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/12(日) 17:44:08.03ID:yeLmtWVY
すっかりどなたも書き込まなくなってしまいましたね。
皆様のPAOはお元気ですか?
PAOで遠出何キロくらいまでしたことありますか?平成2年生まれのPAOに乗っていますが山道がとてもキツい。今年の夏、岩手に行きたいと思っているのですが片道600キロは厳しいですかね?
0995名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/12(日) 22:50:03.39ID:QAAE0IvC
車体のコンディションがそれぞれなのでなんとも言えないけど
直前にオイル交換したり、自動車工場で足回りチェックしてもらえばなお安心
俺は去年片道500キロで問題なかったよ

あとは長距離を精神的に耐えられるかどうかだね
0996名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/12(日) 23:53:57.64ID:JBipGLAY
坂道きついパオだと
長距離のストレス半端なさそう。
うちのは普通に坂道登るが
この夏クーラーが効きにくい。
毎回フロントグリルに水ぶっかけてから
クーラーかけてる(笑)
0998名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/13(月) 02:14:03.14ID:RWHiUPCS
>>996
昔はこんなに坂道駄目だったかなぁと。そのかわりエアコンはガンガン効きます。
修理工場に言えば坂道楽になるものなのですかね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 573日 8時間 26分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況