X



トップページ中古車(仮)
136コメント52KB

   ぶっちゃけディーラーの方が安い   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/25(水) 07:37:41.49ID:v6Jv8vIe
>>117
>>118
ハイリスクハイリターンだよね
個人売買は
0126名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/25(水) 07:39:17.95ID:v6Jv8vIe
>>87
点検、車検 販売台数にも
ノルマがあるからね
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/03/25(水) 07:53:36.86ID:v6Jv8vIe
>>123
手数料がほしいからだよ
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/04/06(月) 00:21:29.43ID:JHhY88Wg
>>41
こういう素直な客が今の時代にいるもんなんだ
営業とかの仕事してないと仕方ないのか?…
0130名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/07(火) 19:00:30.13ID:OgV5gTK4
スバルのスグダスで買った
0131名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/21(火) 12:35:20.00ID:98Z1kJH/
やたら諸費用がかかる中古車屋あるよね
0133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/27(月) 05:38:41.25ID:oJqKC3FE
今ディーラーの中古が人気で一般的な中古車屋は不人気だよね
諸費用が一般の中古車屋は高すぎるから仕方ないけど
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/29(水) 22:44:00.23ID:5WdfisET
諸費用でボッタクったり、不要なコーティングやら保証強引に付けて値段つり上げる一部の悪徳店が業界のガン細胞のごとく市場を食い荒らしてきた結果だろうな

強引に契約させようと帰らせなかったり、押し売りみたいな営業してさ
そういう経験一度するとディーラー系に流れるのは当たり前
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/12/24(土) 21:34:08.24ID:lNrRGkeO
今度ホンダのディーラー系の中古車見に行くけど、少しは値引きしてくれるもの?
ディーラー系で買った事ないから教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況