まあともかく
実馬力・実トルクなどは最新のエンジンに比肩し得るはずもないが
80年代から年々改良を続け昭和から平成まで多くの自動車の心臓として
連綿と作り続けられてきた4A-Gシリーズはすごいってことだな。
少なくとも、あの当時「踏んで楽しめた」エンジンは間違いなく4A-GかZC/B16。
アフターパーツでいっても4A-Gはほかにないほど種類がある・・・・。

αレーザー4AG。総生産台数って一体どれだけの数字になるんだろうね。