X



トップページ中古車(仮)
658コメント223KB

【青銀黒】中古の4AG車part2【ヘッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/04/19(木) 20:50:00ID:x+M9o3oX
 手軽に、特に中古となると比較的安価で手に入る
トヨタの4AGスポーツツインカムエンジン搭載車のスレ。

色々な車種に搭載されているこのエンジンは、スムーズに上まで
回る印象で、VTECとはまた一味違います。
中古では色々な車種も選べて、モータースポーツの入門車
にもなるし、雰囲気を楽しみたい人にもお勧め!

4AGに一度乗ってみたかった人や、4AGのフィールが
忘れられなくて中古で買いなおしてみたい人、購入検討の人、
購入検討してて相談したい人や、実際に購入した人などなどが
集まるスレです
前スレ 中古の4AG車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1105423654/
0447仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2008/04/19(土) 11:05:58ID:ChbK2tAp
>>445
よく回してオイル頻繁に替えたら10万キロぽっちでなんないよ
俺の黒頭は12万キロで絶好調。
0448名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/04/19(土) 13:26:06ID:2iKX8mvz
>>447
中古車だからなー。購入して2万キロ乗ってオイルも定期で交換してるんだが、
エンジンの動きは悪くはないとは思うんですけど。
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/04/20(日) 09:09:46ID:rSXsD21D
でもパワーがないよね絶望的に
0450名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/04/23(水) 21:46:25ID:jGUd+Ns0
>>445
一度プラグくらい外してみてみろよ。
異常なければ吸気系見直して
それでも問題なければ触媒じゃねーの?

意外とスロットル洗浄とECUリセットで
調子戻ることもあるしさ
0451名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/05/03(土) 13:32:12ID:zQK1lYwx
今更燃費が14超えたで‥
0455名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/06/01(日) 02:14:08ID:vSssqOtL
うほっつ♪
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/06/14(土) 13:14:59ID:lFCdtYfV
保守ですよ。
0458名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/06/29(日) 11:53:13ID:nk/vpzvB
青、銀、黒・・・みなさんの好きな順番は?
0459名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/06/30(月) 17:15:43ID:gk0oA6kS
セレスのG(MT 1.6)ってタマありますか?
セレスのスタイリング好みなんですけど…4A-GE載ってるやつに乗れたら乗ってみたい…みたいな。
0460名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/07/05(土) 00:43:59ID:35TTaGNQ
>>459
そのうちウチ黒ヘッド5MTのやつ乗り換えるとき放出するけど、たぶん廃車だろうな
乗りたい人いるだろうからうまく取り次ぎできればいいだろうけど…
0462名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/08/25(月) 07:10:22ID:yImA1My5
↑の話題は、当の昔に終わっていたのね....orz

本スレを今日初めてみたので、時間の感覚が狂っていたw
0463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/04(木) 17:44:06ID:uR9GkPpV
せっかくなので保守4AGE
0464名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/21(日) 13:58:32ID:Ven7aL5f
昔HKSから4A-GZE(スーチャ付き)に付けるターボキットってのが、
出ていたそうなんだが、誰か知ってる人いる?
レビンスーパーターボってのは、どんな感じなのかと。
0465名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/21(日) 15:57:12ID:34Fv+eQu
聞いた話だが、スーチャのプーリがふっとぶかタービンブローがすぐ起こるかで
あまりよい評価は受けてなかったような…?
ジムカC車輌とかでたまに居たけど
0466名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/25(木) 17:07:24ID:3aRQ2pKK
今、92後期4AGっていくら位で買えるかな?
ベアエンジンだとして
0469名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/26(金) 10:13:23ID:f4jSecDP
ベアエンジンって、リビルトエンジンのことでしょ?

解体屋だとまぁそれくらいじゃない。程度によりけりだよね
オレの車も、オイル燃えが酷い。まるで2サイクルだw
エンジン載せ替えか、オーバーホールか・・・・
0471名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/29(月) 20:43:55ID:Q3jZVvwQ
しかし、黒頭5バルブも期待してたほどじゃないな…
同じ?ヤマハの5バルブの単車なんて下から上までトルクフルでよく回って、過敏過ぎるくらいのレスポンスだってのに。
単車と比べるのは土俵違いだけど。
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/02(木) 21:20:10ID:BCJqG4pX
黒ヘッドだけど、こないだ高速道路で80km走行を550km行ったら
なんと燃費が脅威のリッター17!
自分でも驚いた、550kmを無給油で走ったんだから
0474名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/03(金) 02:09:21ID:BjLAPVDJ
ウチの黒ヘッドは、通勤片道25キロでリッター14くらいかな
大体いつも600キロ近辺で給油ランプ点灯する

高速は流れにまかせて120くらいだと燃費落ちるねぇw
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/06(月) 00:02:42ID:eEA61srC
>>473 474

何でそんなに走るのよ・・・
ウチの黒頭は動き出してから電光石火でシフトアップしても
12km/リッター切れないよorz
0477名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/06(月) 11:24:38ID:PHAds6cL
>>475
まずトランクの要らんモノ降ろせ
次に自分のシェイプアップ
それからタイヤホイル軽量化だ

低回転高負荷の燃料消費量>高回転低負荷の燃料消費量だからねぇ。
0478名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/06(月) 12:19:27ID:W84e4OYw
数年前、92カローラGTで北海道行ったとき、16、7キロ出たよ。
MTだけど、北海道は本当に異常。70キロで4速以上のオーバードライブ
でずっと走ってると本当に気持ちが良いし、燃費も凄く伸びる。

ココで燃費悪いと言っている皆であっても15は行くと思うよ。
北海道は最高だよ、車もバイクも鉄道も
0482名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/11/04(火) 16:45:49ID:rqS+SNqU
だいたいそんなもんだね
AW11は35gタンクだし、真ん中で200行くと「おぉスゲー」だったが
全部で400は走らなかったなあ…
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/01/17(土) 00:40:06ID:kRn2Ej1f
黒ヘッドのタイミングベルトが欲しくて
ネットを探してるんだが一向に見つからない‥

オレの予想でここ最近10万キロに到達しようとしている
4AGが多すぎて生産に(ry
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/01/18(日) 08:52:34ID:mUr7X2ys
普通にディーラーや自動車修理工場持ってッたら注文
してくれるよ。自分で全部したいのなら話は別だけど。

 最近程度の良い92カローラGTか、シエロGTが
欲しいw
0487名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/01/20(火) 09:58:09ID:nOOVkY+S
ぴかぴかの程度抜群のシエロGTがあったらオレも欲しいw
0489名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/02/14(土) 10:47:19ID:h7dCCxBI

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  安  じ   AE i::::::::::::
:::::::::::.ゝ い   つ   101  ノ:::::::::::
::::::::::::::/    に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::   あれはさ 奨学金や生活保護受給者が乗る車さ
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::    下は無いし上も経年劣化で廻らないけど、内装良い、壊れにくい
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-    貧乏学生のアイドル車さ  実は超お買い得かな。
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、 レビトレAE101は最高さ!
====( i)==::::/      ,/ニニニ

0491仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2009/02/16(月) 01:59:07ID:oxcPGomj
安い以前にタマがない。
ハチロクみたいに、次の代よりも積極的に選ぶ要素がないからなあ。
0492仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2009/02/16(月) 23:02:14ID:oxcPGomj
レビトレスレで、どっかの人が
> セリカ(ZZT231)の6速ミッションはAE92〜111に搭載することはできますか?
とか言うからみんなで「ンなわけないべww」ってなってたんで
まさかなと思いつつググったら付きそうな感じになってコーフン中。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222937600/605-

おまいら何か知ってますか?知ってたらおながい。
C60は、C56の耐久性のまま6速化出来る夢のミッソンです。
0495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/02/28(土) 19:46:33ID:Fm9UFoS9
>>>494
ありがとうw

もちろん前期型でね。

前にググってたら見つけたんだけど、オーストラリアかな?カローラSX?
ってのがあるらしいんだけど、型式がAE93なんだよね
93なんだろう??
0496名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/03/01(日) 00:11:30ID:3AxoaQos
カローラが世界一
0498仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2009/03/12(木) 04:14:07ID:zoCTg/4/
何のためにw
配線超メンドイぞ多分。

素直に101買うか20VをOHついでにちょっとヤって貰った方が得。
0501名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/05/14(木) 17:55:25ID:dcpFCIEk
8〜9年くらい前かな?AT210前期のカリーナGTにK26タービンキット付いてるのがかなり安く売られてた。
40万前後だっけな?
今より普及していない時代にカーナビとかフル装備だった。
それでタービンキットの価格より安かったからなんか怪しい感じ。
0503名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/06/02(火) 20:49:13ID:6lUx+MKr
>>502
そんなことはないですね。
あっても、安くて壊れにくい車の部品取りのためでしょ。
0504名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/07/19(日) 14:44:23ID:6JbRdiR2
みんなマニアだなあ。

保守ついでに愛車の話を。
初期型セレス銀ヘッドに乗っていた。
17年で238,000キロ乗ったよ。交換したパーツは数知れず。
150,000キロ辺りでオイルパン周辺から漏れ発生。
そのまま騙しながら使ってたが・・・

今回、遂に黒ヘッドオーナーになった。セレス最終型6MT。
こんな中古車、あるところにはあるんだなあと感心。
トルク感が違うなあ。距離も46,000キロと新品同様。
色々手入れしないといけないだろうが、今回も長い付き合いになれそうだ。

独り言ごめん。
0507名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/08/16(日) 02:04:31ID:5M1YkNNV
保守


>>504
> みんなマニアだなあ。
いやいや、貴方もなかなかですよ。
セレスの黒頭6MT、一度でいいから乗ってみたいなぁ
マリノでもいい
0508名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/08/31(月) 13:05:37ID:iYO4wB56
付き合い始めた頃、彼女が91レビンのAT乗ってて、俺は92のGT-APEXを買った。
数年後、彼女の車が事故で壊れて、今度は彼女がGT-Zに乗り換えた。

彼女が91に乗ってた頃は、よく、峠のコーナーで置き去りにした事があったが、
今は普通に踏んでたら、俺の方が置いていかれるので、
俺もGT-Zに乗り換えたいが、車検5月に受けたばかり。

ターボ化のパーツを揃えつつ、乗り換えるか否か只今悩み中。
0511名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/09/13(日) 18:00:48ID:EHGRhG5L
>507
レスサンクス。ちょっと保守がてらに小話を。
手放す原因になったオイル漏れに余談が有るんですよ。

行きつけのショップで「どんな漏れでも止まる!」「止まらなかったら返金!」
と言う謳い文句のケミカルを勧められたんですよ。

なんかTVショッピング臭かったんですが、「○産のセールスが太鼓判を押した」
(実は○産純正品だったりする)「実際、他の客の車で試したら止まった」
「返金きくからやってみろ」とのお言葉。
じゃあやってみるか、と試したら!当然止まらない。

店員(旧知ですが)、セールスに電話しましたよ。
「○○さん?この間の漏れ止め、止まらない車が有ったんで返金してもらえる?」
セールス「何て車ですか?」
店員「トヨタのセレス。一応4A-Gの20バルブ。」
セールス「セレス?うーんトヨタさんの20バルブかあ・・・合わないのかな?」
何でも止まるって言ってたろ!?メーカー問わずって。
当然返金してもらいました。でもがっかり。止まると信じてた部分も有ったんで。

その後も他のお客さんには販売してるようだが、実際止まってるらしい。
なぜ我が愛車だけ?ただ20万キロ超えた車は、未だ居ないだとか。

お勧めの際は店員、ある一言を付け加えるようになったそうです。
「20万キロ超えた4A-Gだけは止まらなかったけど」と。

長い付き合いになったなあ4A-G。
0513名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/09/13(日) 22:51:02ID:tH2JX4w/
先日12万キロ越えの黒ヘッド6速車(AT210)を買っちゃった私は負け組ですか(´・ω・`)

「9万8千キロ時点でタイベル交換してるしまだまだ大丈夫♪」ってのを鵜呑みにして
実際試乗しても良く回ってくれるエンジンだったので、大丈夫だろうと思っていたのですが
購入店とは別の店で、購入後初めてのオイル交換時に「タペット音が大きい」から始まり
「近いうちに腰上のOH検討するべきだねぇ…」って言われてしまいました…(´・ω・`)

来年1月に車検なので、その時にキッチリ今後10万キロブン回せるよう手入れをして
いきたい所ですが、まずは「ここだけはキチンとやっとけ!」的な部分などありましたら
このスレの諸先輩方のご指南を賜りたい処です。
0514仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2009/09/14(月) 00:08:36ID:AQkOGPEY
>>513
まさに12万キロ越えの黒頭乗ってる。確かにタペット音が気になって来た。
まあ余裕ある時でいいんじゃないの。オイル量はまめにチェックして減り方を観測するが吉。
前オーナーやあなたの乗り方によるけど、20万キロ乗った方がいる訳だしそんな心配スンナ
オーバーホールの際はせっかくのスポーツエンジンだしレース屋に出して変態エンジンにするもよし。
0515名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/09/14(月) 22:43:53ID:Xg7pCbc5
>>514殿
ありがとうございます、指摘されたとたん気になってしょうがなくなったもので(汗
オイル量は短期間で目に見えて減ったり、車庫内で垂れた跡も無いのでまずは安心。
これまで乗ってきた車もキッチリ3000キロごとに交換してきましたので、今後も定期的に
量を確認しつつこまめに交換していく所存です。
0516名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/10/01(木) 19:25:03ID:I1bhubuF
>>515

応援してるぜ。俺はBNR32乗りだが、ハチロクは、リスペクト。

旧車がんばろうぜ!
0518名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/10/15(木) 09:40:34ID:qgxS0BJk
>>517
俺には、無理
0519仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2009/10/18(日) 03:31:56ID:/igJ8sPX
>>517
DIYという意味なら、自分で出来ると断言しちゃうレベルの人じゃなきゃ無理でしょ。
店に依頼して出来るかって意味なら、まあできるんじゃないの。

ポン付けなら強度が不安だしロープレッシャーにせざるを得ないだろうね。
プーリーを一品製作して圧下げるかね。やる意味解らんけど。
単純にスーチャー仕様にしたいだけなら4A-GZ丸ごと移植した方が結果的によさげ。
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/11/27(金) 11:46:03ID:bhn5ssJN
101もあれだけ走ってたのに、全く見なくなったな
0521名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/04(金) 09:49:32ID:QNhpvVE6
4AGのトムスのコンプリートエンジンってあるでしょ、あれはもう手に入らんの?
0522名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/04(金) 11:51:30ID:y6q/YG58
トムススピリットの「一応気を遣ってピストンとかコンロッドの重量が近いモノをセットに
して組みました」4AGのこと?バランス取りしてあるのと同じというふれこみの。

…あれはどうだろう、まだあるんかいな。
0523名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/08(火) 01:18:11ID:+/kTvYnf
ああ、ターボ積みたい。

エキマニやタービンは持ってるから、
ピストンやクラッチやミッションの強度の問題はあるが、
HKSターボキットの92用フロントパイプさえ手に入れば、
とりあえずターボ化できるんだが・・・。

GT-Z用ピストンや、
インタークーラー、加工済みオイルパン、
オイルクーラーなんかも持ってるし、
1トン吊りの電動ホイストや工具類も大半は揃ってるし、
ミッション以外の整備書もある。

ただ、本人がエンジン関係は素人だということ、
エンジン関係に詳しくて頼れる友人がいないことが問題だが。

GT-Zが丸ごと手に入れば言うことなしなんだけど、
以前、ヤフオクで完全な不動車を完動車と偽って売りつけられて、トラウマになってる。
0524名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/08(火) 12:25:46ID:RNlETLbr
…それだけあって
フロントパイプのワンオフを思いつかないあたりが素人っぽくて良いな。

てゆーか、解体屋で4A−GZEエンジン用のフロントパイプ探して!って
言えばいいんじゃないの?加工なんかはホムセンのイクラアークでもできるぜ?

カネがないなら頭を使え
ウデがないならカネを使え
両方ないなら車弄るなw
0525名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/08(火) 16:47:09ID:+/kTvYnf
>>524
ワンオフのターボ用フロントパイプ&ブローオフのパイプもあるんだけど、競技用で触媒がつかない。
さすがに直管で走り回るような歳でもないんで・・・。

しかし、よくよく考えてみたら、穴の開いたフロントパイプを捨てずに置いてたのを忘れてた。
そいつで位置決めして、触媒のフランジを溶接すれば・・・。
0526名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/08(火) 20:59:53ID:k1Yc5ZXy
スプリンターシエロGTが欲しいのですが、まったく市場に出てこない
悲しすぎる
0527名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/08(火) 23:28:38ID:tQMHC1mQ
>521,522
一昨年だったか、近場の工場に有ったよ。
今は、どうだろうな。

銀ヘッドに乗ってて、古くなってきたからオーバーホールって話してたら、
友人が「トムスコンプの奴、あるとこ知ってるよ。」となった。
実際電話してもらったら、あるにはあるけど・・・

ま、値段は高かったよ。
0528名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/18(金) 23:08:22ID:1atr0BNx
今、2ZZ積んだカローラフィールダーに乗っているけど、その前はAE111
に乗っていた。どっちも高回転型のエンジンだけどエンジンの完成度は黒ヘッド
の方が高かった気がする。機会があればまた乗ってみたい。
0529名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/19(土) 09:14:07ID:xaI8W8A1
AE111は悪くなかったよな
0530名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/19(土) 10:56:39ID:XH+LS37B
今のヨタのエンジンなんか全然面白くない
0531名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/02/23(火) 11:46:05ID:+BIZ92x7
4AGっていっぱいあるんですね。
レビトレしかしらなかったけど、カローラ、スプリンターGT、カリーナGT
BZカリブ、カロゴンなどなど。カロゴンほしいな。
0532名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/02/27(土) 18:12:49ID:GOxnFni0
10万キロ以上走ってる修復有のBZカリブって買わないほうがいいでしょうか?
0534仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2010/03/10(水) 05:40:40ID:hVWetyNU
>>531
土台が新しい分、カリブのほうがおすすめだよ。
カロゴンが好きならカロゴンでいいと思うけど。
どっちにしろ>>533の言う通り、数字じゃなくてタマの見極めが必要。
0535名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/03/24(水) 13:29:04ID:GPvMu0MP
BZトレノ(6MT)試乗してきました。
乗りやすかった。トルク不足は言われてる程ではなかった。で言うかそこまで分からない。
良くも悪くも、普通。
0537AT210
垢版 |
2010/06/08(火) 15:40:53ID:Fw37obb+
カリーナGTに先日乗り換えたのですが。エンジン?ホース?から空気が抜けるようなシューシューって音がするんですが。これが普通なんでしょうか?それともヤバイ状態なんでしょうか?9万キロ走ってるんですが。
0538名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/06/08(火) 23:37:05ID:7mahi/f1
シューシューの感じがわからんなー
どういうときになるのか、長いのか短いのか、大きいのか小さいのか
アクセルを開けたときになるのかそうでないのか、


詳しく書かなきゃ解らないよ
0539AT210
垢版 |
2010/06/09(水) 07:47:42ID:GWhyUoto
すいません。
アイドリング状態でずっとシューって抜けっぱなしみたいな音です。

エンジン音とは別で気づいたので音は結構大きいと思います。アイドリング千回転くらいでボンネット開けた時に気付きました。

乗り換えたばかりなのでわからないですが。心なしか燃費が悪い気がします。満タンにして170km走って、もう目盛りが半分まできてます。
0540名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/06/09(水) 21:27:13ID:S4xYi6aC
ベルトの鳴きとは違う? シューじゃなくてシャーって感じだけどw

気になるならディーラーに持っていけば一発解決だよ
0541名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/06/10(木) 02:17:05ID:6t3ytELQ
そんな音がするエンジンじゃなかったと思う
早めにデラに持っていくがよろし
0544名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/09/25(土) 06:14:43ID:S2e5iGBD
黒ヘッドの欠点って何がある?

アイドリング燃費がよくないような気が・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況