X



トップページ中古車(仮)
658コメント223KB
【青銀黒】中古の4AG車part2【ヘッド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/04/19(木) 20:50:00ID:x+M9o3oX
 手軽に、特に中古となると比較的安価で手に入る
トヨタの4AGスポーツツインカムエンジン搭載車のスレ。

色々な車種に搭載されているこのエンジンは、スムーズに上まで
回る印象で、VTECとはまた一味違います。
中古では色々な車種も選べて、モータースポーツの入門車
にもなるし、雰囲気を楽しみたい人にもお勧め!

4AGに一度乗ってみたかった人や、4AGのフィールが
忘れられなくて中古で買いなおしてみたい人、購入検討の人、
購入検討してて相談したい人や、実際に購入した人などなどが
集まるスレです
前スレ 中古の4AG車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1105423654/
0407名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/12/10(月) 21:50:42ID:DPJoF2Qq
ひでぇ自演な流れだな。
専ブラの使い方を知っている人間なら、コテがあろうとなかろうとワードやIDで出来るだろうに。
つまり使い方を知らない>>401=398だ。
0411名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/12/28(金) 08:06:42ID:6TICw1M7
最近このスレ静かだな
0415413
垢版 |
2007/12/29(土) 10:33:24ID:dqusz61F
あ、本当だ。
最近点検のためディーラーに行った
ら同じセダンGTを見つけた。少し
嬉しかったな。
0416名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/05(土) 17:57:54ID:b+5Tm7BF
4age
0417名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/09(水) 22:40:42ID:B+Nigww4
4とアゲで4AGEか。うまいな。
0418名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/13(日) 13:33:24ID:g0RlS0gw
保守4age
0420名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/27(日) 02:22:50ID:P+R47rKa
保守。
保守だけでは何なので、ネタ振っとこ。

4AG最長走行距離グランプリw
各自現在の走行距離をカキコなせい。

俺83500km。幕下だな。
0422 ◆4AGEAE4Yjc
垢版 |
2008/01/27(日) 23:18:26ID:YzlStS+Y
黒頭後期。

196500km。

サーキット走行中とかでいつかブローしやしないかとヒヤヒヤもの
ではありますが、意外と壊れないものなのですね。
0423420
垢版 |
2008/01/28(月) 00:58:20ID:rEwCaya0
>>422
倍以上だスゲ・・・

まだまだイケるんだなと安心しましたw
0424仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2008/01/28(月) 00:59:38ID:VZ3jNDIm
黒頭前期
117600km

エンジンより足まわり、ブレーキやボディがやばい
0425名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/28(月) 11:34:17ID:KZL3CuBi
92後期GZE。
4,8万キロ、



…の個体に春から乗ります。

メーター戻してるような気がする…
前の車検の距離から三千キロ位しか進んで無いからほとんど乗って無かったのか…
0426名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/28(月) 12:58:07ID:KshB6Wiz
86後期4AGE
142241キロ

私で5オーナー目
余り手入れされてなかったのか、回りが少々鈍い。
0427名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/28(月) 17:07:41ID:9hQODRpS
銀頭101
132500km

知り合いの青文字86前期は32万km越え。トヨタ車はヤワと
よく車メ板で叩かれる割には結構長く持ってる希ガス。
私の101もエンジン自体は大病を患ったこともなく、元気です。
0429名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/29(火) 08:21:54ID:NF+A7tsQ
426ですが補足。

4AGE自体は丈夫だが、補機類がきてる。スタータ&オルタ。
青頭は年式を考慮すると致し方ないのだろうか?他頭は補機類は大丈夫でしょうか?
0430 ◆AE92TTE/Es
垢版 |
2008/01/29(火) 11:11:59ID:tgv2Kakr
92後期NA
141,000km

>>429
ウチのもスターターとオルタネーター怪しいね。
夏場だと掛かりが悪い(一旦OFFに戻してリトライすれば掛かる)。

冬は冬で、氷点下近くなると窓が開かないw
0431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/29(火) 13:43:31ID:IW3d6z7t
92後期NA
226,000km

補機類は中古部品、リビルト品で大丈夫だと思うけど、
デスビへの配線が通っているプラスチックのカバーがボロボロに崩れてきた。
配線むき出しはヤバそうだし、なんかいい方法はないもんか
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/01/30(水) 10:18:46ID:67S68L8R
92ならまだ純正パーツでるのでは?
0434名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/02/05(火) 13:53:32ID:ZykhKv0p
詳細がわかりませんが、
□コイル&レジスティブコードカバーUPR
品番:11265−16010
価格:4250円
□ディストリビューターキャップ
品番:19101−16250(GT-APEX仕様)
価格:7300円

で出ました。
ト○タ電子カタログV2.0 L20参照。
0437名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/02/09(土) 18:46:13ID:4P63nt2O
>>436
いやいやエンジンは頑丈だす。
そこについては取り柄だね。補器は…どのメーカーも何とも…。

オルタだけ壊れなくても困りまする
0438名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/02/20(水) 23:44:55ID:SpFz/cye
AE111のレビンに乗ってるのですが、皆さんの4AGってオイル漏れしてます?
自分の4AGは、ヘッドとブロックの繋ぎ目付近から、オイル漏れしてます…
今9万5千kmなので、もうすぐタイベルとウォーターポンプとテンショナーを
交換する予定なのですが、何かの部品を新品にしたら、オイル漏れって
無くなりますかね?
0439名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/02/26(火) 10:17:58ID:q0PKHHi7
>>438
ガスケット抜けてるんじゃないか?w

本当にそこからもれてるなら、ガスケット交換。
必要なら修正面研。

ほんとにヘッドとブロックの間?
カムカバーとヘッドの間じゃない??
0440名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/02/26(火) 10:19:22ID:q0PKHHi7
後はカムのシールか。

1回どこから漏れてるかわかる人かディーラーで見てもらえば?
0441438
垢版 |
2008/02/26(火) 12:54:19ID:BbYEv5cw
レスありがとうございます。
ヘッドとブロックの間じゃなさそうです。すいません。
カムカバーとヘッドの間っぽいです。
4AGのオイル漏れは結構、普通らしいので、異常じゃないと
思いますが、気になるので、タイベルとか交換するついでに、
対処できればなーと思いまして。
0442名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/02/27(水) 16:42:33ID:5h8ZL7oT
パッキン換えたら解消するのでは?

私は現在約143千kmです、E/Gオイルは漏れてないですが、冷却水がサーモスタット出口から漏れてます(^_^;)
0443438
垢版 |
2008/02/28(木) 11:55:12ID:0khdbxY/
>>442
レスありがとうございます。
パッキン換えたら解消しそうなのですね。
とりあえず、ディーラーで相談してみようと
思います。
143千kmで、E/Gオイル漏れ無しって羨ましいです。
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/04/19(土) 05:38:08ID:KZP4g2XP
10万走行のAE111レビンのりなんですけど、最近マフラーから煤(カーボン)が
の量が少しおかしい気がします。マフラーの出口を綺麗にしても、少しの走行(20k)で
黒く煤が付着してしまいますし、バンパー、リヤスポまでにも煤が付着します。
やはり燃調ですかね?


0447仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2008/04/19(土) 11:05:58ID:ChbK2tAp
>>445
よく回してオイル頻繁に替えたら10万キロぽっちでなんないよ
俺の黒頭は12万キロで絶好調。
0448名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/04/19(土) 13:26:06ID:2iKX8mvz
>>447
中古車だからなー。購入して2万キロ乗ってオイルも定期で交換してるんだが、
エンジンの動きは悪くはないとは思うんですけど。
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/04/20(日) 09:09:46ID:rSXsD21D
でもパワーがないよね絶望的に
0450名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/04/23(水) 21:46:25ID:jGUd+Ns0
>>445
一度プラグくらい外してみてみろよ。
異常なければ吸気系見直して
それでも問題なければ触媒じゃねーの?

意外とスロットル洗浄とECUリセットで
調子戻ることもあるしさ
0451名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/05/03(土) 13:32:12ID:zQK1lYwx
今更燃費が14超えたで‥
0455名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/06/01(日) 02:14:08ID:vSssqOtL
うほっつ♪
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/06/14(土) 13:14:59ID:lFCdtYfV
保守ですよ。
0458名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/06/29(日) 11:53:13ID:nk/vpzvB
青、銀、黒・・・みなさんの好きな順番は?
0459名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/06/30(月) 17:15:43ID:gk0oA6kS
セレスのG(MT 1.6)ってタマありますか?
セレスのスタイリング好みなんですけど…4A-GE載ってるやつに乗れたら乗ってみたい…みたいな。
0460名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/07/05(土) 00:43:59ID:35TTaGNQ
>>459
そのうちウチ黒ヘッド5MTのやつ乗り換えるとき放出するけど、たぶん廃車だろうな
乗りたい人いるだろうからうまく取り次ぎできればいいだろうけど…
0462名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/08/25(月) 07:10:22ID:yImA1My5
↑の話題は、当の昔に終わっていたのね....orz

本スレを今日初めてみたので、時間の感覚が狂っていたw
0463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/04(木) 17:44:06ID:uR9GkPpV
せっかくなので保守4AGE
0464名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/21(日) 13:58:32ID:Ven7aL5f
昔HKSから4A-GZE(スーチャ付き)に付けるターボキットってのが、
出ていたそうなんだが、誰か知ってる人いる?
レビンスーパーターボってのは、どんな感じなのかと。
0465名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/21(日) 15:57:12ID:34Fv+eQu
聞いた話だが、スーチャのプーリがふっとぶかタービンブローがすぐ起こるかで
あまりよい評価は受けてなかったような…?
ジムカC車輌とかでたまに居たけど
0466名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/25(木) 17:07:24ID:3aRQ2pKK
今、92後期4AGっていくら位で買えるかな?
ベアエンジンだとして
0469名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/26(金) 10:13:23ID:f4jSecDP
ベアエンジンって、リビルトエンジンのことでしょ?

解体屋だとまぁそれくらいじゃない。程度によりけりだよね
オレの車も、オイル燃えが酷い。まるで2サイクルだw
エンジン載せ替えか、オーバーホールか・・・・
0471名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/09/29(月) 20:43:55ID:Q3jZVvwQ
しかし、黒頭5バルブも期待してたほどじゃないな…
同じ?ヤマハの5バルブの単車なんて下から上までトルクフルでよく回って、過敏過ぎるくらいのレスポンスだってのに。
単車と比べるのは土俵違いだけど。
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/02(木) 21:20:10ID:BCJqG4pX
黒ヘッドだけど、こないだ高速道路で80km走行を550km行ったら
なんと燃費が脅威のリッター17!
自分でも驚いた、550kmを無給油で走ったんだから
0474名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/03(金) 02:09:21ID:BjLAPVDJ
ウチの黒ヘッドは、通勤片道25キロでリッター14くらいかな
大体いつも600キロ近辺で給油ランプ点灯する

高速は流れにまかせて120くらいだと燃費落ちるねぇw
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/06(月) 00:02:42ID:eEA61srC
>>473 474

何でそんなに走るのよ・・・
ウチの黒頭は動き出してから電光石火でシフトアップしても
12km/リッター切れないよorz
0477名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/06(月) 11:24:38ID:PHAds6cL
>>475
まずトランクの要らんモノ降ろせ
次に自分のシェイプアップ
それからタイヤホイル軽量化だ

低回転高負荷の燃料消費量>高回転低負荷の燃料消費量だからねぇ。
0478名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/06(月) 12:19:27ID:W84e4OYw
数年前、92カローラGTで北海道行ったとき、16、7キロ出たよ。
MTだけど、北海道は本当に異常。70キロで4速以上のオーバードライブ
でずっと走ってると本当に気持ちが良いし、燃費も凄く伸びる。

ココで燃費悪いと言っている皆であっても15は行くと思うよ。
北海道は最高だよ、車もバイクも鉄道も
0482名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/11/04(火) 16:45:49ID:rqS+SNqU
だいたいそんなもんだね
AW11は35gタンクだし、真ん中で200行くと「おぉスゲー」だったが
全部で400は走らなかったなあ…
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/01/17(土) 00:40:06ID:kRn2Ej1f
黒ヘッドのタイミングベルトが欲しくて
ネットを探してるんだが一向に見つからない‥

オレの予想でここ最近10万キロに到達しようとしている
4AGが多すぎて生産に(ry
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/01/18(日) 08:52:34ID:mUr7X2ys
普通にディーラーや自動車修理工場持ってッたら注文
してくれるよ。自分で全部したいのなら話は別だけど。

 最近程度の良い92カローラGTか、シエロGTが
欲しいw
0487名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/01/20(火) 09:58:09ID:nOOVkY+S
ぴかぴかの程度抜群のシエロGTがあったらオレも欲しいw
0489名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/02/14(土) 10:47:19ID:h7dCCxBI

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  安  じ   AE i::::::::::::
:::::::::::.ゝ い   つ   101  ノ:::::::::::
::::::::::::::/    に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::   あれはさ 奨学金や生活保護受給者が乗る車さ
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::    下は無いし上も経年劣化で廻らないけど、内装良い、壊れにくい
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-    貧乏学生のアイドル車さ  実は超お買い得かな。
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、 レビトレAE101は最高さ!
====( i)==::::/      ,/ニニニ

0491仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2009/02/16(月) 01:59:07ID:oxcPGomj
安い以前にタマがない。
ハチロクみたいに、次の代よりも積極的に選ぶ要素がないからなあ。
0492仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2009/02/16(月) 23:02:14ID:oxcPGomj
レビトレスレで、どっかの人が
> セリカ(ZZT231)の6速ミッションはAE92〜111に搭載することはできますか?
とか言うからみんなで「ンなわけないべww」ってなってたんで
まさかなと思いつつググったら付きそうな感じになってコーフン中。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222937600/605-

おまいら何か知ってますか?知ってたらおながい。
C60は、C56の耐久性のまま6速化出来る夢のミッソンです。
0495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/02/28(土) 19:46:33ID:Fm9UFoS9
>>>494
ありがとうw

もちろん前期型でね。

前にググってたら見つけたんだけど、オーストラリアかな?カローラSX?
ってのがあるらしいんだけど、型式がAE93なんだよね
93なんだろう??
0496名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/03/01(日) 00:11:30ID:3AxoaQos
カローラが世界一
0498仁D厨 ◆SEXxplNlDg
垢版 |
2009/03/12(木) 04:14:07ID:zoCTg/4/
何のためにw
配線超メンドイぞ多分。

素直に101買うか20VをOHついでにちょっとヤって貰った方が得。
0501名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/05/14(木) 17:55:25ID:dcpFCIEk
8〜9年くらい前かな?AT210前期のカリーナGTにK26タービンキット付いてるのがかなり安く売られてた。
40万前後だっけな?
今より普及していない時代にカーナビとかフル装備だった。
それでタービンキットの価格より安かったからなんか怪しい感じ。
0503名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/06/02(火) 20:49:13ID:6lUx+MKr
>>502
そんなことはないですね。
あっても、安くて壊れにくい車の部品取りのためでしょ。
0504名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/07/19(日) 14:44:23ID:6JbRdiR2
みんなマニアだなあ。

保守ついでに愛車の話を。
初期型セレス銀ヘッドに乗っていた。
17年で238,000キロ乗ったよ。交換したパーツは数知れず。
150,000キロ辺りでオイルパン周辺から漏れ発生。
そのまま騙しながら使ってたが・・・

今回、遂に黒ヘッドオーナーになった。セレス最終型6MT。
こんな中古車、あるところにはあるんだなあと感心。
トルク感が違うなあ。距離も46,000キロと新品同様。
色々手入れしないといけないだろうが、今回も長い付き合いになれそうだ。

独り言ごめん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況