X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.87

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:17:03.65ID:1nHltkkT
>>848
商品の程度に関しちゃ似たり寄ったりだろ
少なくともブコフが良いと思ったことは一度たりとも無い
0855まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:39:52.14ID:ZCT1UCNc
実店舗では見つからない
初回限定版や特装版ばかり買ってるからか
ネットオフ駿河屋ブックオフオンラインどこ使っても極上品
0856まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:27:24.00ID:Qz2+Tqg7
店舗受け取り200円off、川口エリアと松戸エリアに複数来てるね
松戸方面は久々に行けるんで楽しみ

半年に一回ぐらいでもいいんで普段行かない遠方エリアまで
行ってみたくなるようなクーポン出して欲しいな
29日は決まった優良店舗回るだけで他には手を出せないんよね
0857まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:35:24.61ID:pdtB7M0o
受取期限狭いから使いづらいのよな
遠出レベルの場所で届いてないって言われた当日の訪問後に届いてたりとかするし
0859まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:48:28.60ID:DnxK+WS+
>>856
顧客と購入履歴をきちんと管理してれば、年単位で履歴のない店舗から、それなりの販促クーポンを出したりしても良いと思うんだけどね。

まあ、何もやってない(できない?)のでしょう。
0860まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 02:49:35.89ID:JYuNoUG8
>>835
10円じじ、60円じじに進化へw
これで月120円払う良客の仲間入りだなw
0861まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 02:51:54.45ID:JYuNoUG8
100人の10円じじはこれまで月2000円にしかならなかった
それが12000円になる。これなら許されるだろう
0862まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 02:54:33.24ID:JYuNoUG8
600人10円じじを集めるより、100人の熱心な60円でも払ってくれる60円じじを100人確保する方が良いという判断かな
0864まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:32:50.63ID:9j1zwoFP
>>857
到着予定より早く届くときもあるよね
その場合の対応がどうなってるのかは知らんが
もし到着してから1週間だとしたら受け取りの予定が狂う人も出てくるよね

ところで最近自分にとって明らかにゴミでしかないクーポンは来なくなった気がする
買い取りアップとか特定のいらないジャンルだけ割引きされる系のやつ
来るたびに邪魔だから空打ちしてたんだよな
その影響ってことはないとは思うけど
0865まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:55:37.10ID:pU4Ppc9Y
>>835
フランチャイジーはクーポンガン無視も珍しくない
半月100円クーポンに至っては直営店すら
名古屋や大阪ではやってない
特定店舗がたまに単発クーポン撒いてるだけ
大阪なんか中心部の店舗すらフランチャイズ
だからFCが定期でばらまいてるだけマシと思うべし。
0869まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:26:59.81ID:IdG7rTi7
売上好調はほぼスーパーバザーとプラスのおかげだから、
今後は体力資金力に乏しいFCが多く
店舗の大型化が進まない地方でも
バザーやプラスを増やせるかが
業績さらに上げる鍵になる。
札仙東横名阪広福など直営主体の地域は
かなり集約しての大型化が進んできたが、
それ以外の地域はFC主体だし、
京阪神は他の地域に比べて
店舗数自体も少なくFCが比較的多いため
大阪市内など都市規模の割にかなり貧弱。
名古屋に比べてもその差は歴然。

ぶっちゃけ、本部にとっては
FCが主要都市では邪魔な存在になりつつある。
0870まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 10:08:45.63ID:9j1zwoFP
ブックオフの業態あんまり意識したことないな
明らかに小さい繁華街の駅前の店は
いついってもあまり収穫がないとは思うけど
基本的に取り扱いのジャンルの差だと思うがスーパーバザーとプラスの違いもわからん
なんなら黄色い看板の普通のブックオフでもパソコンやスマホ売ってるし
0877まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 12:04:52.08ID:nTRauBSF
>>876
おまえが邪魔で困ってるんだよって毎回思う
0881まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:14:08.54ID:Ma3U0a4M
セール中でも高くて買えなかったセット本、今日ほとんどのセット本が50%オフになってた某店舗、ほとんど俺が買ったけど
0883まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:28:12.85ID:Oz1RdLny
セット本ってマンガのこと?

セット売りになるようなマンガは、ネットで軽くDLできるぞ
0891まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:11:36.48ID:FAI2HNtc
クーポンないと暇なときだけに立ち寄る普通の古本屋になっちゃうね

古本屋巡りを兼ねたサイクリングが余暇のかなりの比重を占めてるんで
もしブッコフクーポンがなくなったら一大事だわw
てか、いつからこんなにブッコフに依存するようになっちまったんだよ
0892まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:11:50.21ID:z/4q68bV
クーポン半額になるなら該当店舗付近は
遠征する場合に除外するようになる。
近所のやつなら行く優先度は下がっても
行かないとまではならない。

あとは110円棚→220円以下棚など
割引が維持されてても棚がしれっと値上がりしてるかなどにもよる。
直営以外でもクーポン維持の代わりに棚の値上げ進めるパターンは少なくなさそうだし。
いきなり値上げしてなんの救済もないとかだと
反応が激悪になりかねない。
0894まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:26:32.24ID:E5vDLS1y
>>892
嫌なら来るなって話だろ
厄介払いできてメリットかもしれん
逆に客がこなくて潰れたらお前の勝ちだw
0895まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:35:04.98ID:E5vDLS1y
オンラインの本にブックオフ105円シールが貼ってあった
ずっと死蔵されてたのかな?
仮に一度105円で買われた本を再度買い取った場合は105円シールが残ってるはずないよね
どうでもいいけど何か道具か溶剤を使わないときれいに剥がせないぞ
0896まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:47:56.88ID:Tu/2351I
ブックオフオンラインはシール貼らないぞ
たぶん客が店舗で買った本をオンラインに売ったんだろう
0897まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:49:16.17ID:z/4q68bV
>>894
この系列がある浜松はFCが入り乱れてる全国的にも異様な一帯
クーポン対応も三者三様になる。
ゴトー系はほぼ直営に準じてる
名称不明系列はクーポン一切やってない

■浜松ホーエー系列
浜松原島、浜松北寺島、、湖西、旧浜松芳川

■ゴトー系列
浜松富塚、浜松高林、BOP浜北

■運営会社名不明系列
浜松初生、磐田今之浦、旧浜松可美
0899まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:00:02.69ID:6TAjTsvH
>>898
店で105円で買った本を誰かが宅配買取に出したんだと思う

んでオンラインでもシール貼ってることあるぞ
すぐ剥がれる奴だが
0901まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:13:22.10ID:0jtopFxp
>>895
ブコフって他店の値札シール貼りっぱなしの奴ふつうにあるじゃん
検品もクリーニングも碌にしてない店なんだから
しかもたいていの場合ブコフが後からつけた価格のほうが高い
過去にブコフで買ったものそのまま売りに来ただけじゃね
0902まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:20:24.92ID:gew5eSLE
買った本を水拭きするとすごく汚れてる
比較的新しめの本でもそう
配送中に排気ガスでも吸い込んでんのかね
0904まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:56:59.77ID:6TAjTsvH
あーこれかGWクーポン
500円以上とか制限ないのな

>>900
すまん見た瞬間「GWはもう終わったでしょおじいちゃん」と思ったわ
0906まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 11:17:57.68ID:Avv3Q4Sc
オンライン受け取りに行ったら
50円引きクーポンもらったけど
その日だけ有効だとキツいねw
0907まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 11:36:00.24ID:6TAjTsvH
>>906
俺は一廻りしてなにもなかったら買わずに帰るかな
たまに100円クーポン優先して50円捨てることもある
0911まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:16:49.24ID:8jZM4YPG
生涯童貞弱男の無様なイキリに大草原
0914まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:32:59.87ID:8uXKt5sy
釣りを受け取るという1ターン行動は面倒なのに
スマホ出す→アプリ起動→クーポン選択→店員に見せる→クーポンスライド→財布出す→金払う
という工数は面倒ではない謎のおじさん爆誕
0915まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:33:10.08ID:tqpQGtYF
300円クーポンはバーコードスキャンしてもらうだけですが面倒くさくないですね
100円クーポンはバーコードスキャンしてもらうだけですが面倒くさくないですね
紙の50円クーポンは渡すだけですが面倒くさくないですね
あなたが何を面倒くさいと感じるか知りませんが
0919まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:45:56.11ID:E5vDLS1y
1回しか使えないってのがな…
普段の100円クーポンと大差ないうえにチャンスは1回
100円クーポンのない地域ではどえらいお祭り騒ぎなのかな
0920まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:45:57.99ID:xWwSDg4I
俺が住んでる地球のブコフだとクーポンは手動操作で店員に見せる方式なんだが
異世界ブコフはバーコード管理されてるのかスゲエな
0921まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:48:26.04ID:Dsc1RDrr
昔は>>908みたいなこと書き込むとけっこう賛同者がいたんだが、
ブックオフユーザーの貧困化が進んだのか・・・
0927まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:08:31.49ID:ZdQ7oRHW
28だけど年収650の低所得で子ども二人いるから生活苦ではないが楽でも無いし貧困層の自覚あるわ
0929まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:16:25.91ID:E5vDLS1y
>>928
150円以下の買い物で使用した場合までご丁寧に注釈が書いてあるじゃん
これ読んでもわからなかったらヤバいぞ
110円商品なんかはタダだろ
0933まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:31:49.07ID:M9A33A9T
今日100円クーポン使いにBOめぐりする予定だったけど
明日から150円クーポンか…枚数ないからどこの何に使うかだな
0934まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:37:05.34ID:Tu/2351I
220円の本を店舗受取クーポンで20円で購入したら
50円券もらったので110円の本を60円で購入
100円クーポンを思い出して110円の本を10円で購入
という計90円コンボが好き
0937まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:57:09.70ID:Fgo59wXy
近所のブコフだけなのか分からないけれど
本を二冊レジに持って行って一冊ずつ別会計にしてもらおうとしたら
「それは出来ない」「別会計にしたいのなら一冊ずつレジに持ってこい」って言われた
全店同じルールでやってるのかな?
0938まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 16:27:22.82ID:oDo8tVJl
2割引クーポンと100円クーポンがあった時
併用はできなたいから
110円本で1会計、残りの複数冊でもう1回会計してもらった事はある
店員からこの方法が一番割引けるからこのやり方でいいですかと聞かれたよ


ブックオフでなくても自分用と分けるために会計別にするなんて普通にやるよね
0939まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 16:47:01.13ID:Tu/2351I
同じ店でも店員によるよ
ベテランの人は別会計ならできますって言ってくれる
たぶん混んでる時は2回並ばせるのがマニュアルなんだろうが
そこはゴネればやってくれるんじゃないかな

ちなみにスーパーなんかでも別会計できませんって普通にある
0942まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 17:13:19.60ID:woNHPB7V
ゲームとかパッケージだけレジに持っていって中身いれるのも時間かかるよ
ゲームCDDVDの日とブックの日(本限定)で分けるとか無理かねー
あと買取のお金渡すのも1つのレジから出すからカウンター内のバタバタ感が凄い
0946まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 17:22:10.12ID:xwqzHWXO
>>942
しかもガチガチ包装で、爪長い店員が開ける時にBOXに傷つけたりするからイラッく。CD入れる時に帯挟んだりするし。
0951まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:37:18.67ID:pASt3bu3
久しぶりに行ったら俺以外全員マスクしててワロタ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況