X



【HARD】ハードオフ・オフハウス総合43【ワ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:15:05.91ID:+RLPLmCf
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1589715534/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合26【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1598052312/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合27【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1602335738/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合28【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1610459942/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合29【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1613775031/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合30【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1617204222/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合31【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1621518441/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合32【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1624873282/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合33【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1629373802/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合34【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1632926451/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合35【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1634952890/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合36【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1637931946/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合37【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1640347050/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合38【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1643362030/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合39【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1647671363/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合40【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1652100546/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合41【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1658809551/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合42【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1663643696/

推奨NGワード
灰皿 自分用 B級品
0101まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:38:31.99ID:Km4t6rxq
>あんな老後は過ごしたくない
そう言う奴に限って典型的な老害嫉妬乞食爺になるんだよなぁ
唯一の解決策はこのスレを卒業する事かな?
このスレに居座って歳取るとそんなおじいちゃんになっちゃうぞw
0102まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:44:58.35ID:SK5a4Aaf
俺は80年代からひたすらコレクション集めてるから老後にリサイクルショップは巡らないと思うな
問題は全く手を付けてないゲームとBlu-rayを消化するのに20年くらいかかること
0106まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 03:28:20.73ID:+RxodRtG
よく見かける同業も60近い人も少なくないぞ
目つきが違うし、流石にベテランなのかスマホ手に持ちながら検索なんてしていない
0108まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 07:39:22.81ID:N59XcuKH
>>107
来年の夏頃まで高騰が続くかなぁ
初代が3台あるけど外装が黄ばんでるから漂白したい
今は紫外線が少ないから漂白出来ない
0109まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 08:36:50.37ID:76Db3qZ5
TOSHIBAの2020年発売のCDラジオ(新品価格は一万円くらい?)が4400円で保証期間が10日

KENWOODの2014年発売のCDラジオが5500円で保証期間が3ヶ月(おそらく東芝のよりスペックが高い)

なんだが2020年発売の保証期間が10日で2014年が3ヶ月なのって何でなのだろうか
誰か見当つく人教えて欲しい

特別おかしい理由なければTOSHIBAの新しい方買いたい。
0110まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:42:41.43ID:HDD+Stqv
>>109
中古なんで外見、見た目で判断してるのでは?
TOSHIBAのCDラジオはそれなりな使用感があってKENWOODのラジオが箱付きで新品未使用っぽいとかじゃないかな?

双方共外見も使用感も似た様なモンだったら知らね。
0112まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:56:13.33ID:XEuhbh5a
おい、新規オープンした橋本のトイレ入ったらハンドソープがあったぞ!!
しかしボトルはオリジナルで中身の泡も薄く匂いはしない
洗った後の香りからして業務用だね
0113まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:50:29.13ID:Igh8O/fp
店員がカゴにジャンク行きの品を入れて品出しするのを2人の転売野郎が金魚の糞みたいにくっついて行く姿ワロタy
0115まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:59:14.43ID:jeYIzIeg
満載のハイエースも見かけたことがある 
ハシゴして仕入れたのか 会社勤めしたほうが効率いいのに
0116まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:33:15.49ID:ueY/58WA
店で頻繁に掛けてるテーマ曲が「おてて真っ黒むしろこれがマジで快感♪」だからねw
0122まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:47:01.14ID:5nGsyaNb
久々に巡回してたらお宝に出会えたよ!
写真なんか晒すとまた寝た大袈裟大会になるからね
控えるよ
0126まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:58:20.47ID:VPOHbR9w
自分用がCDせどり美味しいと書いてからガラの悪そうな輩がCD青箱に出没する様になったな
0129まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:57:10.10ID:Nlo8nlaV
15年くらい前のフュージョンみたいなやつが一番良かったな
値付けも良心的だったし、プレミア値段付けるような悪徳な事も無かった
0131まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:23:16.37ID:b+osflz2
先月ガンダムWのHG5体各¥310で見かけたけど買っとけばよかったな
ネタスレの最強の機体作れたかもしれんかった
0132まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:05:01.33ID:xMRv77yP
>>130
ハードオフのテーマみたいになっちゃってるけど、
実は有料BGM音源集の中の一曲でしか無いんだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=D1RXghv7ZO4

ラブハドフもあったw
ttps://www.youtube.com/watch?v=YCWPjpNMeAQ
0135sage
垢版 |
2022/12/14(水) 11:13:08.89ID:0gQZ+XeN
>>107
ゲームボーイ本体も数年前なら普通にワンコイン以内で落ちてたからな、最後に安く買えたのは1年くらい前に緑ブロスを330円だった
ゲームボーイソフトはそこまで激しい値上がりをしてないから今はまだ買い時ではある、箱説ありなんか特にまだまだ安い
0139まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:34:50.82ID:ZllIwu6N
>>137
土建でしょ
ベトナム本国と通貨価値が5倍くらいあるから日本人と違って文句言わないで重労働する真面目な人が多いからな
日本も賃金倍にすればしがみついて必死で労働すると思う
0141まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:42:00.57ID:TUSrM5Cw
出来高給だろ どんな内容かも分からない
コンプライアンス無視のとんでもない環境かもしれない
数字のまんまがすべじゃねーんだよ

そのオツムじゃお宝ゲットして失ったものにも気づけない
0144まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 04:51:57.32ID:6etY5uy4
ムカつく強気な値付けばかり
だいたい品物あるか聞いてる客にいやー無いですねーとか高飛車な反応するなや
説計も生産も製造もしてないくせに
0145まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 05:06:24.70ID:HuF2k874
そこまで嫌なら行かなければ良いだけ
お宝は自分用さんみたいな豪運の持ち主にしか見つからないよ
0150まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:57:59.77ID:o/dtTuHB
>>139
てか、日本人の労働生産性はマジで酷いからな。これはあらゆる職種で
バブル期の残業文化も結局の所、外国人が定時内でこなせる仕事を消化できなかっただけ
残業規制したら生産性ガタガタ。そらそうよ

10年目のベテラン日本人2人より3ヶ月研修しただけのガボン人1人の方が仕事正確で、しかも日本人2人分より早いというのを目の当たりにしたし
0152まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:59:56.67ID:ztHqrccD
年功序列が足引っ張ってるよな
昔なら10人でやってた仕事も今は2-3人でできるのに解雇できないから効率落ちまくり
0153まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:59:25.51ID:rfXOg2RS
悪徳プレミアムだのムカつく強気値だの 商売なんだぞ
儲けるから高い買取ができるんだよ 電気代が上がれば運営コストも上がる

何が高飛車だ 三流の客だから三流の対応されただけ
0154まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:20:36.11ID:xhIiipkS
フナイ(DX) LVW22LE2 1100円(リモコン付、B-CAS無し)
2011年製LEDデジタルテレビ。リースアップ品らしく大量入荷。1366x768という残念解像度だがHDMIx2あるのでサブモニタやジャンク動確用に良さげ
何故か状態悪い方が2200円になってる。たぶん入荷時期が違うが
0156まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:32:47.21ID:xniVuwkQ
>>153
ほんとそれw
つい最近もリサショで店員に説教垂れてるイキったオッサン見たけど、マジでああはなりたくないなと思ったわw
接客サービスを求めるなら新品売ってる店に行けばいい。
リサショに来た時点で、「自分はリサショでしか買い物できない貧乏人だ」という自覚を持って謙虚に生きろ。

>>154
テレビは処分するときに困るからマジで止めとけ。
2011年製ってことは10年以上経ってるからドフでも引き取ってくれるか怪しいラインだぞ。
ましてやフナイのクソ解像度とか金もらってもいらんw
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:49:50.72ID:SQ4PEduJ
モニター代りに買うなら最低限FHDじゃないとな
つかモバイルモニターの安いの探してるがどこも割高で萎える
0158まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:52:04.30ID:rfXOg2RS
公開説教するようなクレーマーは即警察
店員も黙って聞いてちゃダメ お互いのためにならない
歪んだ正義を大きくされたらたまらない

てかサービス業じゃないよ 求める以前の話
0160まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:17:53.76ID:It4T2/dK
家電の処分なんてドフで拒否されたら自力解体でしょ。洗濯機や冷蔵庫は無理にしても
以前シャープの20年モノ液晶テレビを解体したときは所要時間30分程度だった
ガワとメインボードをゴミに出し、液晶パネルと電源基板、リモコンはメルカリで売っ払った。案外売れるものなんだな
0162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:24:46.62ID:VzcmL5ks
AKBかなんかの特典目的に買ったCD100枚くらい持って来てた人いたけど、当然ながら値段がつかないといわれて、そのまま喜んで置いて即帰って行ったけど、無料引き取りなら身分証明書提示とかなくていいのか
0163まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:45:45.55ID:KlZsPWyf
AKBの特典目当てのって同じの10枚セットでも500円とか売れてるんだけど、綺麗なケース目当てなんかな?農家の人がカラス避けってのは聞いた事あるけど。
あと何か目的ある?
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:55:20.19ID:+D6yKLrV
どんだけ観察してんだよ乞食
買取カウンターでウロついて情報収集か
2件同時に呼ぶバカ店員も配慮が無さすぎ
0167まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 03:01:16.83ID:hm3h0m/C
昨日はジャンクの日で近くの軒並みのハードオフは全て20%引きだったんだよな、
しかし俺は14日しかわ回れないから損を承知しながら悔しい気持ちで買ってたよ
合計したら1000円位損した気分だったけどどの道ジャンクの日だったら朝イチに行かないと売れて仕舞う様なジャンクばかり自分は買ったと思っているから良しとしよう
ここで愚痴を吐くのもストレス解消になるしなw
0169まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:14:46.02ID:IGqizQM4
小学6年の息子に、古いスマートフォンを与えてたら、カスタムROM焼いて
最新式のOSまでアップしてたわw
おいおい俺のスマートフォンよりもOS新しくなってるしw

まあでも俺も小学生の頃にFX-702Pにプログラミングしてシューティングやってたりしてたもんな
高学年ともなれば、その辺は当たり前にこなすか
つか、俺の血を継いでるなw
とも納得してしまったがw
0171まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:41:47.63ID:N0q9JjGD
近所のハードオフ見てきたけどジャンクで良さそうな物はmacbook 2016ぐらいしかなかったな。
0173まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:23:41.65ID:ymjP2inl
今の子供たちは所詮スマホやタブレットでポチポチゲームして遊ぶのが関の山
まともにPC使える子なんてわずかだろうね
0175まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:47:39.73ID:HfgL4SMy
>>169
そういうのあんまり外で言わんほうがええぞ。
家族自慢したいのはわかるが、年賀状に自分のガキの写真貼り付けてくるやつほど嫌われる人種はおらんw
0176まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:14:35.58ID:HfgL4SMy
俺もちょっと前までハードオフの店員って対応悪すぎん?とかイライラしてたわw
でも、一定数の割合で来店してくる頭のおかしい客の対応させられるんだから、そりゃあ病むわなwと最近は考えるようになって妙に納得した。
そうすると不思議と「店員さん、いつもご苦労様です」と思うようになったわw

というかそろそろ暗黙の了解的な扱いだったルールを紙に書いて、店のいたるところにデカデカと張り出せばいいのになw
「ジャンクは一切の保証のない、壊れている前提の商品です。理解したうえで購入してください」とか
「特定商品の場所を店員に聞かないでください。それを自分で探すのが中古ショップのルールです。」とかさ。
常連の俺らは理解しているけど、普段はこの手の店に来ない人間にはわからんやろw

「サブちゃんのCDどこ?」とか聞いてくるイカレジジイにも「張り紙読めや。日本語も読めんのか?」でフィニッシュヒムやろ。
0177まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:18:42.28ID:z6iv5fTU
58mm感熱紙15個セット
前に買ったサーマルプリンター用に買った
ただし流石にこんなに使うことは無いので余った分はPOS持っている知り合いに投げる
https://i.imgur.com/1ndWyFu.jpg

HDDガシャポンマウンタ 550円
既に同じの持っていて使い勝手悪くないので二台目として購入
これはUSB3.0付きだがもうマザボのUSB3.0ピンヘッダ余っていないのでどうしようか悩んでいる
https://i.imgur.com/0XQx2BF.jpg
0180まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:05:20.36ID:/2Kvq0ZO
群馬南部の店 
帽子のつばを鼻くらいまで下げてたキモいオッサンがいたw
帰りに寄ったブックオフのジャンクコーナーにもいたww
0181まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:41:37.45ID:qe0poUzV
>>173
マイクラ筆頭にApexやFortnite人気なので子供向け雑誌におすすめゲーミングPCなんて特集組まれるほどPC人気あると思ってたな

今日こそジャンクのBDドライブ見つかるといいなと思いながらハドフに向かうぜ
0184まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 06:16:49.24ID:/Qp/3zX0
>>176
> 暗黙の了解的な扱いだったルール

なにをいっているんだ
そんなの前から貼り出してるぞ
とはいえ会計時にジャンクゆえ云々という
念押しは少なくなった印象はあるが
0185まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 07:24:47.32ID:FZycVnP5
ジャンクBDドライブは結構見るけどジャンクの癖にお値段2200円固定だから買う気がしない
ベルト交換やレーザー出力調整で治れば当たりなんだろうけど
0186まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:03:28.44ID:zODC8wyL
>>176
5つのNOって昔はレジ前に貼ってあったけど最近見なくなったよね。
今の時代は大家より家借人、製造者よりも消費者、売り主よりも買い主の方が強い時代だからね。
つい最近も家賃滞納しても勝手に追い出す行為は違法であり出来ないと最高裁判決出たしな。
ジャンクで壊れていたから返金対応しろ!って言えばお店は返金しなければならないんだよ。
ジャンクだから返金しません!は違法行為となるんだよ。
消費者契約法とはそう言う法律だよ。
だからジャンク台置いてチェック出来る様にしている。
お客さん(消費者)が故障箇所を納得して購入したと言う契約がジャンク台チェックで成立するからね。
0188まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:18:31.78ID:zODC8wyL
>>177
ガチャポンって2.5インチと3.5インチ2台繋げるタイプの物なのかな?
それは内部でクローニング機能とかが付いているのかな?
それとも単純に2台マウント出来るだけなのかね?
もしかして2.5と3.5は共存出来ない排他仕様とか?
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:41:24.08ID:p6Vx/u1i
10年前のワンピースの主題歌特集のCDが青箱110円コーナーにあったな。
UTAのAdoのCDも10年後には110円になっているかね?
しかし今や配信が中心みたいだから却ってCDは珍しくなっていてプレミア価格の5,000円位になっていたりするんかね?
0195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:32:36.46ID:wdUAw2Ve
雪道の中、自転車で片手にジャンクノートPC、もう片手にジャンクゲーム機
バランス取りながらベテランのテクニックで凍結路面を慎重に運転して帰る
0200まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:16:11.25ID:tkoduK9b
ゼロエミ系の一部の店舗、今日と明日20%セールまたしているけど、15日にセールしたばっかりでもう大したモン無いんだがな、
少し間隔を開けろよと言いたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています