>>592
そこまで厳格でないし、その認識も間違い
あくまでも製品説明とかに書いてある内容を無視した場合は指摘できる程度
プロフィールは読むとは限らんし、読めと強要するのも間違いだから
あくまでも相手が几帳面な人なら自縄自縛に陥る良くある神経質な人はご遠慮下さいと一緒
効果は相手次第だし拘束力はまったくない
単にプレッシャーだけ
そのプレッシャーで神経質な人と詐欺師を避けられるなら数十万の価値は実際あるんよね

警察立ち寄り所とシール貼る程度の効果なんでねーの? それで、強盗が躊躇してくれるなら、被害額相当の価値があるというだけ

と、こんなん捲し立てられたら、詐欺師も嫌でしょう?一ヶ月位詐欺師にはこんな感じで付き合って貰うから大抵は音を上げる