多分整理したほうが良いと思うけど

@昔のおたからやはそこまで詐欺要素は無かった
 もちろん、0じゃ無いけど(法律の範囲内で、という意味で)
 買取業界の中では、最初からかなりグレーのラインでやってるけど
Aズレ始めたのが、ここ3〜4年くらいじゃないかな?
 信義則を度外視し始めた時期
 この頃から閉店率が一気に爆上がりしてるはず
 誰かデータを出して欲しい

なのでここ3、4年位の新規オーナーと既存オーナーで2店舗以降の方とは
分けて議論したほうが良い気が・・
上記で割と本部側に寄った意見のグループの方と、
明確な嘘で、絶対に成功しないような物件を押し付けられて
素人の方でこの業界を知らない方で加盟した方とは、
そりゃあ話は平行線な気もします。