>>158
私はFC開業者ですよ(笑)。裁判することにどんな意味があるのでしょうか。正直、今、集団提訴を考えている人の目的は例えば加盟金の返還とかだと思うのです。意趣返しとかそういう人も少数いるとは思いますが開業して営業が軌道に乗らずその
原因が本部だと考えている人が集団訴訟すると私は仮説を立てています。裁判にも費用は発生します。私は開業で損してさらに裁判で出費がって泣きっ面に蜂状態になりはしないかと。事業を起こせば100%成功するなんてありえないし、ゆえに契約前にありとあらゆるリスクを考えて
契約することがリスクを減らす要素のひとつです。正直、そんな事している時間があるならば次のビジネスや仕事に時間と労力をと思います。特にFCなんてギャンブルみたいなもんです。
その道何10年って経験を金で買う訳です。金を出すことによって時間が節約できる。それに対しての対価です。実際にそのFCのノウハウやシステムがあたりかはずれかはやってみたいと判らないって所ですが
それでも失敗のリスクを軽減する力は個人差もあるし そこがポイントなのじゃないでしょうか。