X



【フリマアプリ】メルカリ Part540

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:36:09.53ID:/jvmeMry
質問する前にガイドやボックスを調べましょう
メルカリガイド
http://www.mercari.com/jp/help_center/
メルカリボックス
http://www.mercari.com/jp/box/
>>900を踏んだ方は次スレ作成をお願いします。

前スレ
【フリマアプリ】メルカリ Part536
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1622077290/
【フリマアプリ】メルカリ Part535
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1621744244/
【フリマアプリ】メルカリ Part534
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1621489766/
【フリマアプリ】メルカリ Part533
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1621142357/

【フリマアプリ】メルカリ Part537
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1622444192/

【フリマアプリ】メルカリ Part538
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1622803170/

【フリマアプリ】メルカリ Part539
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1623073206/
0414まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 00:35:33.97ID:sqN7T8Nk
一点30万以上の宝飾品やら贅沢品を日常的に反復継続的にメルカリで大量に販売している転売屋のおっさんや、店舗持っててメルカリでも併売してる人だけがそのへんのことを気にしてりゃいいんだよ
0415まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 00:37:51.32ID:vT/X0iIc
>>412
あれだろ、個人売買は課税対象にならんって奴
言いたい事はわかるがそれも含めて付き合わせしたいのかもよ

今回個人売買越えてんの多すぎだろ
0418まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 00:42:42.61ID:2ESNKhkI
ラクマもガイドに記載ある5万以上の出品売れたとき以外に理由明確にせず本人確認済むまで制限はあるし
ヤフー、楽天、メルカリ全て配送で補償受けるのには本人確認必要だし
どこもそんなもんよ
0419まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 00:44:13.34ID:609G743L
みんな色々教えてくれてありがとう
今無事セブンでらくらく便発送して初めてのメルカリが完了した

ちなみに梱包材は全て100均で買ったけど
封筒22円、厚紙22円、梅雨なので防水対策でクリアポケット二重にして22円
梱包に66円かかったし結構苦労したw
これ25円高くてもゆうゆう便の専用箱使った方が良いんじゃないかと思えてきた
0420まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 00:51:30.22ID:vT/X0iIc
基本右倣えで統一して通達出すだろうから5万円なのかね?
メルカリさんは10万円で、ラクマさんは5万円に厳しくしますからとかはないでしょ、あえてうちは厳しくしときますで心証よくしとこうはあるだろうけど
0422まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 00:54:15.71ID:2HTXG8TS
>>418

メルカリ便で届いた商品が破損してました(配達中に破損か?)

この場合、出品者、購入者、通常は一体どちら側が補償申請するものなの?

そしてその補償を受けるには本人確認が必須になったようだが、出品者、購入者、どちらの本人確認が必要なの?
0424まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:08:52.22ID:IYa3RDSP
補償受けるのどちらも本人確認必須なの?

購入者は本人確認しても出品者はしたくないから本人確認せず放置とか、またその真逆のパターンとか結構あるんじゃないの?

どちらか片方が本人確認拒んだ場合はどうなるんだ?
事務局も拒んでるほうに、強制的に本人確認しろなんて介入はできないだろうし
0425まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:15:02.37ID:+Hzohf1Q
補償を受けるときは購入者側が本人確認するシステムだった気がする
出品者はしなくてもいい 前はそんな感じ今は両方になったのかな?

そもそもメルカリが実物も見ないでジャッジするのがおかしいんだよ
0426まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:20:24.45ID:2ESNKhkI
>>425
俺がヤマトに紛失されたときのだが2020年6月の時点で双方だったよ

いつもご利用いただきありがとうございます。

下記の取引について、ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。

商品ID:
商品名:
価格:
出品者:
購入者:

本取引は、事務局で補償をおこなう予定です。
お客さま双方の本人確認が完了し次第、補償対応を実施いたします。

そのため、《補償までの流れ》と《本人確認の方法》をご参照いただきご対応をお願いいたします。

《重要:このご案内から24時間経過後も本人確認の実施やご返答がない場合の事務局対応》
・取引成立またはキャンセルをおこないます
・商品について保証いたしません
・利用停止などの措置をおこなう場合がございます

《補償までの流れ》
1. 《本人確認の方法》をご参照のうえ、本人確認を実施する。

2.「本人確認の完了通知」が届くまでお待ちいただく。

3.お客さま双方の本人確認が完了しているか、取引メッセージで確認する。

4.完了が確認でき次第、事務局へ「本人確認が完了した旨」をお問い合わせよりご連絡いただく。
※お問い合わせいただく方は、出品者と購入者どちらでも構いません

5.事務局で「お客さま双方の本人確認が完了していること」を確認し、補償対応を実施する。

《本人確認の方法》
下記2つの方法をご用意しております。

・方法1:お支払い用銀行口座を登録する
https://www.mercari.com/jp/help_center/article/580/

・方法2:アプリでかんたん本人確認を実施する
https://www.mercari.com/jp/help_center/article/593/


《注意事項》
・通知の設定状況により完了の通知が届かない場合がございます
・お客さま間の操作によって、取引完了やキャンセルされた場合、事務局でのサポートはできません。評価やキャンセル申請をおこなうことはお控えください。

お手数をおかけいたしますが、安全にお取引いただくための対応ですので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
0427まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:22:57.18ID:ffTCVIBq
>>325だけど相手に利用制限かかってるからやっぱり購入やめるっていうのはアウト?
自分も制限対象になっちゃう?
0428まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:26:51.60ID:02G3JoIO
>>427
頭空っぽなのかな?
0429まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:30:03.64ID:NtAtz8FP
春先かな、発送したものが破損したらしいから購入者にどうする?って聞いたら音沙汰ないんで
ほっといても行っかなーと思ったけどこちらから事務局に破損したけど音沙汰ないけどどうしたらいい?って聞いたら
「本人確認して」しか言わないからどんだけ本人確認欲しいんだよ?と思った
結局相手も本人確認するより破損を自己修理するほうがいいってことになってメルカリが悔しがってそうだなと思った
0430まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:30:44.14ID:NtAtz8FP
破損したからって100パーの保証じゃなくて30円とかしか返してこないのに本人確認したいやつがおるわけないやんオモタ
0431まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:32:38.83ID:2ESNKhkI
>>430
俺は4万超の商品で100パーだったが
30円しか補償されなかったやつなんかおるんか?
それは一体どんなトラブルで30円なの?
0434まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:36:11.11ID:+Hzohf1Q
>>426
紛失か 俺は購入者から壊れてました報告された時は相手だけ本人確認だったよ
俺は本人確認してなくても相手に金が払われた
配送時の事故っぽかったからかも
0435まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:37:40.53ID:+Hzohf1Q
>>431
本当かどうか知らんけど、それまでにそのアカウントでメルカリに支払った手数料以上は補償されない説がある
0436まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:37:45.88ID:02G3JoIO
メルカリ便でない普通の宅急便やゆうパックで事故あって補償受けるときにも身分証明書提示の本人確認くらいあるんじゃないの?
悔しがってるとかあるわけないじゃん
0437まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:40:55.90ID:2ESNKhkI
>>435
そんな明らかな嘘情報真に受けてんじゃないよ
そもそも手数料って買い手と売り手どっちが払ってるんだってくだらない問題から始まるじゃん
そして買い専もしくは売り専どちらかは絶対補償受けられないじゃん
0438まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:45:53.21ID:rtKKDUvT
今の本人確認って、たしか口座登録だけじゃ本人確認バッジつかないんだよな。
自分の間抜け面を正面と斜めを自撮りした奴を送らないといけないとか気持ち悪いったらありゃしない。
0439まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:49:18.16ID:vT/X0iIc
メルペイ運用上、法律上本人確認は必須
だから、借金漬けにするためにも本人確認は絶対必要

でも、メルカリの都合なのよね、それ
各社足並み揃えて本人確認は進めてるけど、本当は何のためかいまいち不透明、配送中の補償に本人確認はやっぱりいるかなあ?と微妙な感じに邪推してしまう、メルカリは前科あるからいまいち信用しきれない。
本人確認すると安心ですといいつつ漏洩させて、アナウンスもしないし
0440まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:52:49.93ID:FhLXcFm/
いいね!してる奴らは何考えてるんやろうな。
5人ほどおるんやけど、値下げ待ちかと思ってたけど実際に値下げしてもうんともすんとも言わねぇし。
37000円で出してるやつを徐々に減らして今27000円にしてるのに買わないってなんなん?
他に出品してるヤツはおらん1点物なのに。
0442まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:54:40.05ID:FhLXcFm/
>>438
メルカリ社員はその面を笑ってるやろうな。
可愛い女の子が居たらシコってもいるんだろう。
0443まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:56:20.22ID:+Hzohf1Q
>>437
あくまでも説だよ
メルカリ側としてもあんまり補償制度使う奴は危険だしそういう考え方もある
そりゃあ不良品を連発で引く運の悪い購入者もいるだろうがね
0447まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:03:08.96ID:vT/X0iIc
>>440
一万円切ったら買おうかなくらい?
転売屋は、半値が挨拶だから、二万円切れそうになったら、一万円なら即決で!とかとんでもないこと言われそう

因みに転売屋相手に売る商材は7割引~9割引でないと食いついてこない、もうハイエナかと思うくらいだよ
0448まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:12:30.65ID:yv80/Edi
>>440
同じ物持ってるけど、こんな額で買う奴いんのかよw
って物にはとりあえず「いいね」付けてWatchしたりはする
0449まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:27:54.92ID:NtAtz8FP
>>431
破損30円保障は購入側だったときの話だが300円のものがポッキリ折れて届いた
折れてるせいで使えないが、画像を送るよう指示され従ったらメルカリから
「これは30円の損失」って判定されて「30円欲しけりゃ本人確認しろ」と言われたw
0450まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:28:49.40ID:s0Syu0E7
衣類の「数回着用のみの美品です」「ライブ当日のみ着ました」
商品の状態:未使用に近い

これ意味わからん
何度も着てるじゃん
ライブで着たなら汗とか染み込んでるだろ
0452まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:31:50.74ID:NtAtz8FP
>>442
住所電話番号も分かるからその気になればストーカーもできるな
ちょっとしたアレなら気に入ったヤツの服購入とかな

有り得そうで怖い
0453まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:34:56.13ID:02G3JoIO
オートバックスかなんかでポイントカードの登録情報から電話かメールかなんか客に送ったアホな従業員がいたって昔ニュースでやってたな
0454まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:38:56.09ID:NtAtz8FP
>>436
購入者が保障してほしいと言ってきたらこちらも本人確認するかその売上諦めるかだよね
悔しがるwのはアレだけど、もし社内で本人確認ノルマがあったらそういう手口もありそう
0458まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 04:02:13.65ID:PxfsjQOE
下書き一覧に過去に出したのが残るようになったけど
これ便利な人には便利なんだろうけどもう無いものは削除していったほうがいいな
出品したらえらいことになる
0459まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 04:37:51.77ID:NY47ElSk
専用にしてもらったら、商品代金+送料が上乗せされていて、コメントで「送料はこっちで持つから安心して購入してくれ」って言われたんだけど、商品代金に送料分が上乗せされてるのに出品者が負担って出来るの?
詳しい人教えてくださいな
0460まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 05:13:25.10ID:GW+FYF0X
>>459
出来ない
メルカリでは「送料込み」=「送料出品者負担」って意味だからそういう意味で言ったんだとは思うけど
勝手に送料分足されてるなら買うのやめとけ
実際送料込みだろうが着払いだろうが送料負担してるのは購入者なんだが、それはまた別の話
0461まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 06:14:11.36ID:Z30jL2fH
ローソンってゆうゆうメルカリ便発送する時、今でもレジで4枚切りの面倒な仕組みのまま?
0462まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 06:43:51.17ID:L35ArxoB
>>459
送料込みはどちらかというと出品者が負担だな。
商品価格から10%のメルカリ手数料が引かれた後に送料も引かれるから。
0463まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 07:26:54.11ID:Y58Lgicx
初めてキムチ出品したんだが酷いな
次々にコメントに値下げ可能ニダ?とかアニョハセヤとかギョンイルを尊敬してますとか意味不明
0464まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 07:33:30.53ID:rtKKDUvT
それは出品者が実質1割増しの送料払っているのと同じなんだよ。
計算すればわかるけど送料900円なら実質990円払ってるんだよ。
0466まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 07:52:13.93ID:j1kc29de
発送元不明ってなんだよ
メンヘラだなこんなヤツ
0467まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 07:52:55.83ID:E33hWxe0
>>439
本人確認でよりアカウントがま漏れますwww
0468まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 07:57:40.47ID:bkf2EhI3
メルカリ民の知能の低さよ

おい、糞運営
専用出品の要望を出してる奴と受けてる奴
全員を問答無用でBANしろや

おまえら朝鮮企業の金が儲かればいいという体質
くそくらえだ

いまはよくても有事になったら真っ先に標的にされる
0470まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 08:06:37.23ID:C01+2wRL
久しぶりにらくらくメルカリ便の集荷にきてもらったが控えが大きく見やすいものになってた
以前は配達時間変更とかのと同じ小さいシールでよく間違わないなと思ってたんだ
30円プラスで重くてでかいものを持っていってもらえるのは助かる
0471まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 08:07:21.48ID:bkf2EhI3
マネーロンダリングや詐欺を長らく放置してたから創業者は在日かと思ってたけど
ウィキを見たら日本人かよ

どんだけクソなんだよ
0473まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 08:32:17.13ID:VGOhs9lO
>>454
自分が出品者の場合、売上金を諦める(補償のための本人確認を断る)場合は、どういう形で取引終わるの?

購入者に「壊れてるなら、もう受け取り通知しなくていいよ。そのまま受け取り通知せず放置してください、壊れた商品は破棄しといてね」

で終わり?

受け取り通知のないと取引は終了しないけどそのまま放置?
0475まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 08:34:48.98ID:dLuQKzgS
先程、出品者の方がコンビニ発送したようですが配送業者には本日のいつ頃にコンビニから集配所に送られて配送されるものでしょうか?
同県内のようなので早く届かないかとソワソワしてます。
0484まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:53:09.66ID:vT/X0iIc
そろそろ猛暑で頭、朦朧としてきてないか?
エアコンつけた方がいいと思うぞ

春も過ぎたが、暖かくなると本当に怪しいのがリアルにも出没するから怖いわ(変質者とか)
0485まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:54:21.98ID:vT/X0iIc
>>482
いらんって、スマホでスキャンするだけ

他のサービスと勘違いしてるぞ、それ
0486まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:54:57.63ID:EYrGomKH
シール代含め205円でゆうゆうメルカリ便を発送できるってこと?

局に持ち込むより20円?くらい高くなるけどポスト投函できるから20円高くてもメリットでかいって感じ?

ポスト開閉口が、ゆうパケットの規定よりも大きく厚いから、ポストに入りさえすればサイズオーバーでも届くんちゃうか?というのが最近話題になっている


こんな認識でいいか?
0487まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:57:24.22ID:hqKKDQWu
匿名便のゆうゆうメルカリ便、非匿名便のゆうゆうメルカリ便、どちらもこのシールで可能なの?
0488まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:57:37.29ID:gEqtOUCp
たくさんあるときなんかは伝票の貼り間違いが怖かったけどこれなら自宅で確実に処理できる
いいわぁ
0491まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:12:59.46ID:YvA9DUlm
>>486
圧縮して押し込むとかでなくポストに入れば問題はないよ
ただ重量と長辺サイズは注意
神企画だわこれ
0492まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:23:13.37ID:S0/SJ12p
郵便ポストの縦は、多くは3.4cmだから、3cm制限を無理に押し込まないくらいの方がトラブルは無いかもね

本局とかは中のは4cmらしいがうちの近くは本局の外のポストは3.4cmなので、無理しない梱包にはしとる
0493まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:23:26.90ID:XYUWhVqs
さっきコンビニに荷物出しに行ったらバックヤードから
またあのクソカリ来やがったとか聞こえた
0494まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:24:24.57ID:k3zvVRGN
>>491
ちょうど今さっきそのCMやってたけど3cmをアピールしてたよ
郵便局の説明に問題あるんだろうけどこの先無理矢理でもポスト入ればOKはトラブル必至になると予想
0497まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:41:15.39ID:in1RAiJH
あ〜やらかした
アマゾンでよく使われてるポストインサイズの薄いダンボールをネコポスに流用したら2cm位横幅デカかったわ…
777円だから利益飛んだ
酔った頭での梱包は危険だわ
pudoでまだ集荷はされてないけどもう無理だよな
0498まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:42:50.31ID:yv80/Edi
>>491
ゆうパケポストのシール、もうすぐ2セット目使い切りそうだわ
DVDやBlu-rayとか流れ作業でポンポン送れる
0499まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:43:49.35ID:jTHfT28a
>>496
色んな人にたらい回しにされたのを私が引き取って、自分も1度だけ使用しました。
と言うことでは?
0500まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:47:00.22ID:2GxHENVZ
そのゆうパケシールは追跡番号反映は即時じゃなくて、コンビニ受付くらいかかる感じかな?
0501まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:48:19.04ID:S0/SJ12p
>>494
前スレでそれなりに議論なって、さすがにめちゃめちゃなのは差し戻されたで、QEDされたので

普通に3cm位でポストに普通に入る範囲にしといた方がいいよ

サイコロクッションはたぶんダメw
限界を越えようとはしない方がいい
(局の判断次第)
0502まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:52:04.60ID:gEqtOUCp
>>500
反映は集荷後
各ポストに集荷時間書いてる
平日と土曜は3回集荷するポストもあるから投函するポストによってはコンビニよりいくらか早い
0504まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:01:47.30ID:R874uBJj
今気づいたんだが売れた商品が未だに発売中になってて出品欄に出てたわ
下書きが残るようになってるしなんか障害残ってんだろこれ
0505まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:15:28.23ID:XAJCV8V1
>>461
ローソンにはスマリがあるでしょ、それで店員と顔突き合わせずに出せる
ド田舎のローソンだとない店舗もあるかも知らんが
0507まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:17:49.43ID:XAJCV8V1
書き忘れた、スマリなら4枚綴り?の紙じゃなくて1枚の小さなシールで
最近発売されたゆうパケットシールとだいたい同じような大きさ
0509まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:21:35.82ID:XAJCV8V1
いや楽さが全然違うわ
まあそれも送料200円になってからはもうらくらく一択になったがな
0510まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:21:46.93ID:UsGUCm68
>>496
ほとんど読まずに保管していたので新品と変わりません!未使用に近い!
で出品してるのにBOOK・OFFの110円シール貼りっぱなしなのをご丁寧に写真載せてる人も見たことあるぞ
本気で騙したいならシールくらい剥がしてピカピカにしとけばいいのにな
0512まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:28:44.14ID:gEqtOUCp
金券類はネコポス使えない
品名ごまかしてネコポスで送ってたけど同業者から突っ込まれた
それ以来ゆうパケ一択
0514まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:49:44.05ID:+3PgFmow
>>497
そんな安物ばっかり売ってて馬鹿らしく成らないの?
送料込みの悪い慣習の弊害だな
厚さ、3辺が理解出来る頭が無いんだから
オマエみたいな馬鹿はお店屋さん辞めた方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況