X



大岳易について語ろうzepart3

0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/22(月) 21:26:31.76ID:h31BxqMK
加藤大岳の易について、どんなことでの語ってほしい
また、大岳先生の昔話を知っている人も昔のこと聞かせてほしい。
元汎日本易学協会の先生情報お願いします。
0437名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/17(金) 11:59:25.29ID:11GW+7H8
>鳳洲@houshuu64 2021年12月16日
>中哲本読み過ぎて疲れた
>占い師や易者なんか、四書五経と言う言葉よく使うが、
99%理解してないし、読んでなんいないので!
>占い師や易者の戯言!
>あと、占い師や易者は老後は生活保護者ばかり、国民年金では食べていけない!
>よく覚えておけ!

「40年近く易経の研究」をして >>436 ですかw
易経がこれじゃ「中哲」もたかが知れてるよ。
「国民年金」とか論点外さないで(逃げないで)、
正々堂々と易経の内容を論じなさいよ。
占い師にもなれない鳳洲さんよー。
0438名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/18(土) 16:03:33.99ID:no4PTf2E
ツイッターでもH洲はインチキ易がバレて、
スペースで誰からも相手にされていないw
0439名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/18(土) 17:10:09.45ID:B53Zj+7j
>>438
他の発言者から「はぁ?何いってんだこいつ?」をイントネーションでかまされまくっていましたね。
0440名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/20(月) 11:52:04.13ID:l5dS0PJx
>鳳洲@houshuu64 2021年12月18日
>何晏の論語集解上下巻を注文した。
>易経、論語などは中国古典の大学教授が書いたもを薦める。
>自己啓発出版社が出している中国古典は専門家が書いてない。
>超訳なんて使えない本が出てくる。
>超訳本を読んでも専門書は読めない。

大学教授の書いた学問的な論語、易経でも、
まるっきり読めずに、積んでおくだけなら、
たとえ超訳本でも読むだけましじゃん。
とも言えるw
0441名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/22(水) 11:58:46.15ID:bC4UEUCM
>鳳洲@houshuu64 2021年12月21日
>冬至占なんてやらなくても、年筮ならいつしてもいい。
>占い師や易者の戯言!
>加藤大岳氏も冬至占なんてしていなかった。
>お香を焚く、筮竹で占う。
>八面賽、タロットは御法度。
>普通は中筮法以上で出すの正式。

また加藤大岳氏を利用してんのかよ。
それと、言ってることがコロコロ変わるヤツだなw
要するに信念がないんだよ。

>鳳洲@houshuu64 2017年11月4日
>今年もあと二ヶ月、冬至が来たら来年の年筮を出さないといけない。
>今年の年筮も大体年筮の通りの一年でした。
>自分の年筮なので、外せば自分が困るだけなのでそれだけの話ですが、
>不思議と年筮だけは、外したことがない。
0442名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/22(水) 23:03:39.16ID:ZIIQWKUN
ブーメラン鳳洲w
0444名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/23(木) 16:23:17.12ID:pI96mXQf
>鳳洲@houshuu64 2021年11月28日
>荀子の性悪説を支持!
>人間の情とは元々悪なんだよ!
>如何に、生を受けてから、矯正教育して真人間なるか?
>これが、現代だろう!

まだ良心が芽生えてないのかもw
0445名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/24(金) 23:27:17.05ID:HhttjSUy
>鳳洲@houshuu64 2019年4月5日
>しかし、さっぱりわからなかったな。
>専門的にやっている人がさっぱり理解できないないのだから。
>時中て何? 造語? よくわかないな。

>鳳洲@houshuu64 2019年4月6日
>易経の独学者は、時中とか時流と言う勝手な造語を作りました。
>嘘だと思うならネット検索するればわかること!

鳳洲先生。
「時中」は恵棟の『易漢学』です。ご存知ありませんか?
本当に40年以上も易経を研究したのですか?
「時中」なんて岩波の易経にも出ていますから。
みんな腹を抱えて嗤ってますよ。
口だけ番長だって。
0446名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/25(土) 14:46:43.16ID:2FLtHd3J
>易占家まるちゃん@i7Sqk2pbAtn44h7 2021年11月27日
>芙蓉会は、易学教室ですが、
>紀元書房加藤マサ子さんから公認を受けた、大岳易公認教室です。
>口伝は、家族しか伝承していません。 だから口伝です。

加藤家の名前を利用してるけど、自慢ですか? 
それとも生徒集めですか? このツイートの目的は?
「家族しか伝承」してない「口伝」を公表してますが。
鳳洲さんの奥様w
0447名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/26(日) 11:09:47.26ID:FY016a5Y
加藤夫妻は易のこと知らないからね。大岳氏は一子相伝の人ではない。
0448名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/27(月) 21:20:28.61ID:jutnOgd2
加藤大岳先生が加藤流は一代限りと断言していた。
大岳易の口伝とか一子相伝を口にする奴はペテン師だよ。
0449名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/27(月) 23:44:52.61ID:9q2vtzyQ
>鳳洲@houshuu64 2021年12月27日
>私が推薦する本は、まず間違いないので!
>昭和から平成にかけての易経本は大体読んでいるので。
>買い本は読んでこれはと言う本しか推薦しない!

鳳洲さん、嘘も大概にしなさいよ。
アナタ「時中」を知らないんだよ。>>445
高田真治先生の解説に書いてあるじゃん。
岩波の易経ですら、読んでないんだよ!
0450名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/28(火) 17:04:23.68ID:lGi/PM85
>鳳洲@houshuu64 2021年12月28日
>とりあえず、現在私が取り組んでいる研究は
>易経の注を付けた儒者。
>後漢末期から黄巾の乱、更に三国辺り人間関係を調べると面白い。
>儒将と呼ばれた人々をまとめている。
>三国志でも、戦よりそちらの方に興味がある。
>しかしなぁ、どこに易経と経営が結び付くんだ?
>やっぱり占い師的発想!

これじゃあ易経を読んだとは言えねえな。
はっきり言いましょう。
アンタには易経は無理だ。
0451名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/28(火) 22:10:42.84ID:i7NB6F0+
>鳳洲@houshuu64 2019年4月6日
>易経の独学者は、時中とか時流と言う勝手な造語を作りました。
>嘘だと思うならネット検索するればわかること!

どうして易経を40年読んで『時中』を知らないんだ!
ネットで簡単に検索できる。
ホントに易経を読んだ事あるのか?

>朱子はそれを〈恰も好き処〉といった。
>朱子学では中には〈在中〉と〈時中〉の2種が区別せられる。
https://kotobank.jp/word/%E6%99%82%E4%B8%AD-582281
0452名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/28(火) 23:16:07.14ID:0sSz8U/l
>鳳洲@houshuu64 2020年6月11日
>ソーシャルディスタンスのを周易の基準卦は、兌為澤でしょう。
>風澤中孚ではないからね!

岩波文庫の「易経」をみると、兌為澤の象を
「互いに潤おしあうこの卦象」と書いてある。

おい、おい、兌為澤じゃあ感染だ!
占い師にもなれないw
0453名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/28(火) 23:53:53.88ID:8iPLu8QW
直に易経に当たればええやん
口伝・秘伝なんて客寄せのまやかし
0454名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/29(水) 17:55:26.77ID:CVh1PFr3
>鳳洲@houshuu64 2021年12月29日
>私自身、占筮の研究もしているがけして、易占馬鹿ではない。
>易経をきちんと理解するなら古代中国を知らずして易経の理解は不可能だろう。
>自称の偽易経研究家は、朱子学と古代中国思想史なんかやらないのか?
>そもそも、それをしらないのなら、単なる独学の易者崩れを公認しているようなもの。

十翼も知らない鳳洲さん。
>>428
貴方は易経を一度も読んでないのですよ。
ていうか、手も足も出せないんでしょう? 
高島易断だって100%読めないでしょう。
分をわきまえなさいよ、分を。
早く妄想から目を覚ましなさいよ。
0455名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/30(木) 22:47:41.31ID:TLyK4vLI
×××××× 2019年5月31日
養神館合気道とは何の組織か知らんが、この鳳洲ってのは熊谷知事に
クソリプ沢山しまくってるのな。こういうのとはあまり関わりたくない。
0456名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/30(木) 23:08:35.72ID:DNCm2BsB
鳳洲@houshuu64 2020年10月1日 
私の本業は、
野田市教育委員会の研究員なんです!

鳳洲@houshuu64 2021年3月2日
来年度も契約終了!
先生お願いしますです!

鳳洲@houshuu64 2020年1月24日
正直、非常勤でも生業についていれは、老後はなんとかなる!

鳳洲@houshuu64 2021年9月20日
明日、コロナが出てしまったので休校なんだけど、教員は、出勤!

市内小学校で感染者を確認(9月17日更新)
市内小学校(清水台小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたため、
野田市教育委員会は同校を9月17日(金曜日)から当面の間、臨時休業としました。
【野田市公式HPより】
0457名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/12/31(金) 11:10:15.69ID:7D+j5IMn
>鳳洲@houshuu64 20××年〇月28日
>返信先: 子猫@aaaaaさん
>何でギブアップか教えてやろか?
>高校漢文からやり直せ!
>語句、句法からやり直せば良い!

>子猫@aaaaa 20××年〇月30日
>私はつい先日、中国古典の易経は分からないからギブアップと軽くツイートしたら、
>フォロワーでもない人から高校の漢文から勉強し直してこい等とひどく侮辱されました。
>日本語の本だけどと反論したら無音。得意ワードで検索して毒づくなんて意地悪ですね。

「あおり男」じゃん。
0458名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/01(土) 14:09:16.17ID:89KspqS5
>鳳洲@houshuu64 2022年1月1日
>私は、学者なので無縁ですよ!
>占い師じゃあないので!

目ぇ覚ませよ。
学者どころかド素人、
占い師にもなれず、
ツイッターしか居場所はないw
0459名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/03(月) 01:38:24.63ID:Vryr6pNJ
>鳳洲@houshuu64 2022年1月3日
>今日、始めての人が居たので、これが易占道具で、
>筮竹、筮筒、卦扐器の大刻、小刻。算木。
>ちなみに揲筮は、本筮法。

高級な筮具、大衍章の筮法で執筮しても、
本卦から之卦への変化が読めないんだよ、鳳洲さんは。
ただ見せかけだけの大岳易!
0460名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/05(水) 00:09:54.66ID:VuH/Litr
鳳洲@houshuu64 2022年1月1日
明けましておめでとうございます。
今年は壬寅です。
九星では五黄の寅年です。
これは、あくまで九星の統計学が災害や紛争
政治不安になりやすい年です。
残念ならが、新型コロナオミクロン株は、新年早々蔓延すると思います。
くれぐれも、健康に留意の年です。
0461名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/05(水) 12:20:27.22ID:UGE94bl0
>鳳洲@houshuu64 2022年1月5日
>スペースするとガチスペースになりがち、生半可な知識ひけらかすと撃沈されるので要注意!
>特に、思想関係は!
>易経を易占と勘違いして来るとガチで突っ込みが入るので!
>それも、高度な質問されて近寄らない。
>これが本来の易経だろうけどね。

こんなレベルの奴が >>428 ナニ言ってんだかw

>それも、高度な質問されて近寄らない。
鳳洲さんは質問するばかりで、決して質問される側にはならない。
質問されると論点外して相手を罵倒して逃げる。
典型的な偽物のパターンw
0462名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/06(木) 13:21:20.04ID:4p2kJTP/
鳳洲@houshuu64 2022年1月3日
別に当てものしている訳でないけど、本物は易占しても、的確に卦に出るな!
まあ、本物の研究者が占筮するれば外さないわな!

鳳洲@houshuu64 2020年11月4日
アメリカ大統領選!
バイデン火山旅上爻だった!
バイデン爻辞悪いね!
爻辞占ならバイデンは負けだけど、爻辞占通りにいくか?
それは、天帝のみが知るところ!

鳳洲@houshuu64 2021年8月20日
9月の時運の推断。
新型コロナの動向
澤水困の不変
爻卦上から巽、坎、坎、巽、坎、巽。
これは、全国新型コロナデルタ株が蔓延して
ダメでせよう。
(実際は9月は専門家も驚くほど感染者数が減りましたけど?)

★火山旅上爻も澤水困の不変も未だに再検討がなされていません!
★もっと占筮に対して誠実になるべきです。
★それともインチキ・サギの類ですか?
0463名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/08(土) 12:33:04.56ID:oXDOFvCi
>易占家まるちゃん@i7Sqk2pbAtn44h7 2022年1月8日
>芙蓉会易学教室では、新年恒例の射覆(せきふ)大会をしました。
>易占で当てた人には景品がもらえます。
>射覆のやり方知らない人は、ネットで当て物をしていますが、
>全く易占をやった事がない人がやることです。

出たッ!
他人をけなして自分だけが偉いという思考パターン。
大岳易は根性が曲がりなりw
0464名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/08(土) 19:49:10.59ID:I1X+5FNh
ツイッターで鳳洲易の化けの皮が剝がされて、
スペースでもボケ老人扱いされてるじゃんw
エイちゃん、ホント偉いわw
0465名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/09(日) 10:13:12.66ID:+XMnhpXh
>鳳洲@houshuu64 2022年1月7日
>昨日、いきなり、私の携帯した紀元書房の加藤マサ子さんから電話が入り、元気にしている?
>易学や易経の研究進んでると言われたが全然進んでるいません。
>今年は、王弼、孔頴達、来知徳辺りをやりたいと思いますがと思いますが
>なかなか進みませんと答えておいた。

>鳳洲@houshuu64 2022年1月7日
>私がスペースすると誰も来ないので!
>釜田君のスペースに居候するが、周易、易経、易学、易占の裏話するよ!
>昨日の紀元書房からの電話内容も話す!
>大岳易秘話も話す。

こういうツイートの意図がわからない。
加藤家、易学者の名前、裏話、紀元書房、大岳易秘話。
好奇心をそそるワードを利用して、虎の威を借る狐ですか。
(他の権勢に頼って威張るイカサマ師!)
大岳易、研究者というより詐欺師の手口じゃんw
0466名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/10(月) 12:55:00.04ID:JTB8Q4MT
>鳳洲@houshuu64 2019年12月28日
>私が、なぜ、小学生や中学生に易経やるなと言うと、
>実際のところ論語さえまともにできない子供に易経なんてやっても無駄だから。
>現場の国語教育もわからず易経?
>ただの金儲けだろう!

易経も論語も読めないお前が、
わかったようなこと言うんじゃないよ!
読んでから言え!!!
0467名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/11(火) 12:46:28.81ID:b2fq7IHW
>鳳洲@houshuu64 2022年1月10日
>易経の専門書読んでもなぜ、ギブアップしてしまうのか?
>簡単な事である。
>易経以外の漢籍を全く理解しょうとせず、易占だけでやるからちんぷんかんぷん。

そういう鳳洲さんは易経を読めるようになったんだよな? 
40年以上研究していてなお、十翼の意味すら知らなかったじゃないw
易経の中身、爻辞とか六十四卦についてのツイートがないんだよね。
今でも易経の「入口」をうろうろしている状態で、
勉強法とか、どんな本を読んだらいいかにばかり、
こだわっているようだけど。
0468名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/13(木) 05:54:56.30ID:hXsC9M8f
鳳洲@houshuu64 2022年1月10日
紀元書房の閉店時、名古屋の自称易経研究家が紀元書房に来て如何にも紀元書房と付き合いがあるように!
写真パチリして広告塔に使おうとしたが、流石に東大出の才女と格が違いすぎて、直ぐに素性が暴露されて、けんもほろろに追い返された!
竹村て馬鹿だろう!
アホの極み!
お前東大出てるのか?

★加藤夫人は楽しそうで、笑顔の写真だったさ。
★「けんもほろろに追い返された!」は嘘!
★鳳洲の嫉妬w
0469名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/14(金) 12:10:29.53ID:omAvKzr+
鳳洲@houshuu64 2022年1月13日
返信先: @FeZnさん
おい、安岡正篤が易経の専門家か?
ふざけるなよ!
異論あるなら、インチキ易経のスペース開催するから参加しろよ!
5分で論破するから!

鳳洲@houshuu64 2022年1月13日
20時から偽易経を論破する。スペース開催します。
適当な易経をTweetして野郎かかってこい!
0470名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/14(金) 22:25:45.62ID:9e4Hvl32
鳳洲氏の喋り方ってパンチドランカーみたいで
聞いてて眠くなるんだよね。
エイちゃんよく我慢できるわw
0471名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/15(土) 01:05:08.55ID:K5wtafuu
>鳳洲@houshuu64
>加藤マサ子さんと先ほど電話しましたが、
>大岳易の継承は、S. I . U. U のみだと、
>そうの内一つが、大岳易の継承を生むと!
>まあ、Uが大岳易の継承を生むと!
>まあ、引き継ぎ人の一人とされたが、あくまで、後世に残すだけ!

S. →佐藤 I. →稲垣 
U. U →宇野夫妻(鳳洲・まるちゃん)
0472名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/15(土) 12:51:31.52ID:IY2fGxxw
鳳洲@houshuu64 2020年1月24日
口の悪い子供は、私のことをザビエル禿げとか言いますが、

野田市教育委員会 
清水台小学校 非常勤 教員 
養神館合気道 明龍館 野田同好会
0473名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/17(月) 00:05:26.75ID:IbGis4C5
鳳洲@houshuu64 2021年9月20日
正規の教員は、優遇!
教員免許だけ持って非常勤の講師は最悪。
特に小学校は、講師で学級担任? 最悪!
講師は、毎年学校を転勤。
使い捨てだな。
0474名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/18(火) 17:10:40.52ID:Q3BW3C4x
鳳洲@houshuu64 2020年4月3日
新型コロナに対して易経に聞いてみると!
昭和25年から前の人が罹患すると出た!
志村けんは昭和25年生まれでBCG接種してない。
70歳以上は罹患すれば、重症化もしくは、
亡くなる率が高い!
免疫があるかどうかではないと易占で出た!

鳳洲@houshuu64 2020年4月14日
易占で新型コロナに罹患すれば
70歳以上の人ほぼ重症化もくしくは亡くなるだろうと出た!
これは、昭和25年生まれまでは、BCG接種していない!
0475名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/19(水) 07:36:21.59ID:TfnmEDUr
鳳洲という人。
40年以上も易経を研究していて、
時中や十翼といった基礎用語も知らない。
ソーシャルディスタンスの基準卦を兌為澤だ!
と高圧的に言い放つ(お互いに潤おしあう卦だよw)。

これは余程能力が低いのか、それとも
「40年以上易経を研究」が嘘ぱちか。
脳足りんか。イカサマか。
その両方かw
0476名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/22(土) 23:17:32.82ID:XHhGTlfA
>鳳洲@houshuu64 2022年1月22日
>返信先:@y00000yさん
>易経とどんな関係があるのか、詳しく教えてください!
>初心者なんで! 先生!

確かに「初心者」だなw

>鳳洲@houshuu64 2019年4月14日
>易経は、大象伝、象伝、彖伝を先に習う事が本筋である。
>後付けである、十翼は、それらを学んでから学ぶのが本来の道筋。
0477名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/24(月) 04:59:25.32ID:GaSWPl3r
鳳洲@houshuu64 2022年1月23日
流石インチキセミナー屋は、コロナに罹って死ねば笑えるw
全員コロナで死んでください!
0478名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/25(火) 12:02:36.99ID:VdgwGCO1
>鳳洲@houshuu64 2022年1月24日
>本当の占いでない義理易なんて殆ど理解されていないのが現状でしょうね。
>皆さんが龍の成長話が易経と勘違い。
>あんなもの易経でもなんでもないインチキ!
>だから、まともな中国古典の易経が読めないし解釈もできない!
>詐欺師易経じゃあ無理、無理。

そういうお前さんは易経読んだことあんの?
ねぇだろ? 手も足も出せないじゃんw
あなたこそインチキです!!!
0479名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/26(水) 12:56:47.67ID:Zriae77v
>2011年12月07日 易人 mixiから
>残念ながら、私は、
>土曜日にも紀元書房の社長と2時間話が出来るの間柄なんで。

>鳳洲@houshuu64 2018年12月26日 
>なんか、周易で喧嘩する相手間違えていませんか?
>紀元書房の加藤家も稲垣至顕先生も全て連絡出来る立場の人間です!

権威をかさに威張る徳薄き者。
易人=鳳洲=宇野w
0480名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/27(木) 17:04:54.89ID:S2rGz4hL
>本物の占術家 易人 が占い界を斬る。
>外部リンク:ameblo.jp
>自己紹介
>大岳易に対する無知な占い師が多すぎる為にブログ開設した。
>正統な大岳易を広める為後進の育成に努めている。
>私の書いている事全て真実である。地下潜行から、表舞台に出る。
>大岳易最後の使い手。

どうして削除しちゃったの? ブログw
0481名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/29(土) 01:01:21.22ID:rB8RhMVt
>>480 
インチキだったからw 自信があれば削除しない。
0482名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/29(土) 12:33:52.07ID:iPxlsj5J
鳳洲@houshuu64 2022年1月29日
民俗学の方と話したが、易経や易占などは
民俗学と密接な関わりがあることがわかった。
今後の研究に生かしたいと思う。
特に、易占などは日本独自の発展が見られる。
中国本土や台湾辺りの解釈とは違うものの方が多い。

>今後の研究に生かしたいと思う。
どんな研究だよw

鳳洲@houshuu64 2019年4月14日
易経は、大象伝、象伝、彖伝を先に習う事が本筋である。
後付けである、十翼は、それらを学んでから学ぶのが本来の道筋。
0483名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/30(日) 21:44:58.16ID:fS0vzxgm
鳳洲@houshuu64
佐藤さんも今年もう61だし、だから3月生まれなんで?
鳳洲@houshuu64
昭和36年生まれの3月で俺は7月生まれ。なんで学年一個違うんですよ。
向こうの方が一つ上なんですよ。
0484名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/30(日) 23:30:10.13ID:zq3XqE3e
鳳洲@houshuu64 2017年8月2日
返信先: @hokutoheiさん
筮後の審事?
初めて聞く人がほとんどだと思います。
昔、よく玄珠先生が筮後の審事重要性提唱されていました。
周易は奥が深いと思います。

鳳洲@houshuu64 2017年10月15日
周易とか占いとかしていると弱々しく感じられるが、
私は、どちらかと言うと武闘派な占術家かもしれない!
0485名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/01/31(月) 13:07:33.24ID:5bi+diLi
鳳洲@houshuu64 2018年8月10日
運命学を長年やっていると
引際を間違えて、恥さらして、
とんでもないことになった人を多く見てきている。
0486名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/01(火) 00:33:14.98ID:oh6j44Qp
>鳳洲@houshuu64 2019年6月5日
>地方の人からの質問!
>易経の時中とか、時流、兆しとか質問が来ますが、
>易経には、そのようなものは、書いてありません。
>全くの、独学者の間違った解釈です。
>易経の先人の解釈にもそのような文言は出てきません。
>中国古典の専門家は、挙って、独学者の個人的見解と言っていた。

岩波『易経上』の解説(p.50)は読んだ? 
恵棟が『易漢学』の中で「時中」について述べてるよ。
易を一言でいえば「時中」だってねw
0487名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/01(火) 13:32:48.12ID:KHfgAhX6
>リアル農夫@nouhuhoumei 2019年4月4日
>自然が教えてくれる?それが見るには乾と観
>乾はけんって読まないの?
>易経は尺取り虫に習え春夏秋冬に習え?
>どこにあるんですかね?
>時中が大事? 時宜(ジギ)では?

>鳳洲@houshuu64 2019年4月6日
>返信先: @nouhuhoumeiさん
>乾を見るもくしくは、観るなんて解釈する、学者は誰もいません。

もしかして乾でなくて、見と観の違いを解説したのでは? 
尺取り虫は繋辞伝に出て来る話。
春夏秋冬は乾坤陰陽が交わっての変化。一陰一陽。
時中を知らないようだが >>486
明らかに勉強不足w
0488名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/03(木) 06:55:41.92ID:o/6um/Ob
>鳳洲@houshuu64
>コイツに新型コロナに罹患するように!
>呪術かけている!
>さっさと、新型コロナに罹患しろ!
>午後8:39 · 2020年12月15日

>鳳洲@houshuu64
>新型コロナに感染しろ!
>そして、治療は拒否すればいい!
>午後8:31 · 2020年12月15日

コイツ、野田市教育委員会の非常勤教員みたいだ。
そうだよな、宇野君!
0489名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/04(金) 17:11:31.63ID:222eDxBn
>鳳洲@houshuu64 2016年5月4日
>高島易断、爻占の的占率、普通の人が占っても50%位しか当たりません。
>占う事が全て爻辞当てはめる事は、ほぼ不可能。
>また、爻辞占は象をほぼ見ない。
>おみくじ易=特殊能力の持主しか出来ない、究極な易。

易学大講座、読んだことねぇだろ?
0490名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/04(金) 22:06:21.09ID:mar6DiqH
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0491名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/05(土) 16:40:30.55ID:BvcJbGRT
>易占家まるちゃん@i7Sqk2pbAtn44h7 2019年12月22日
>返信先: ×××××さん
>本卦地火明夷
>之卦地風升  ですね。
>本卦の地火明夷が気になります。
>あとは、三爻の爻卦が坎が気になります。
>現役世代にはきつい卦です。
>年金生活ならそれほどでもないかもしれませんが。
>地火明夷から地風升にいくのにも、かなり時間がかかります。
>問題は三爻の坎です。
>参考になれば

>地火明夷から地風升にいくのにも、かなり時間がかかります。
そうでなくて、
本卦明夷をどう読み、
それが変じた之卦升をどう読むの? 
これが中筮法の本体、幹でないの。

>あとは、三爻の爻卦が坎が気になります。
>問題は三爻の坎です。
この爻卦坎は些末な枝葉です。

本卦二三四の坎が之卦の初二三四で
悩みが大きくなった、ならまだわかるが。
しかし本卦、之卦をどう読むかが本質だね。

本当に大岳易?
0492名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/07(月) 00:57:16.88ID:FVslw7nV
鳳洲@houshuu64  2022年2月7日
私の性分として、わからないものはわからないとハッキリと言います。
決して知ったかぶりをするつもりはありません。
勉強不足なら、更なる精進をしたいと考えております。

鳳洲@houshuu64 2021年9月18日
本日の講義は、九家逸象についての解説。
と虞翻逸象について。
荀爽、京房、馬融、鄭玄、宋衷、虞翻、陸績、姚信、翟子玄の逸象など。
朱熹、程頤、欧陽脩についても少し講義した。
占いでない易経とは、誰がどのような易説を唱え、
批判も加え講義するのが、本来の義理易。

鳳洲@houshuu64 2019年4月14日
易経は、大象伝、象伝、彖伝を先に習う事が本筋である。
後付けである、十翼は、それらを学んでから学ぶのが本来の道筋。
0493名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/07(月) 12:31:47.58ID:5sblokmR
鳳洲@houshuu64 2022年2月6日
先程、最期の大岳易の大家であり、
学術易の大家である稲垣至顕先生と電話連絡をしました!
義理易の大岳易の話です。
私は、10年以上前に、有楽町の電気ビル内にある。
外国人特派員クラブで稲垣至顕先生の助手で
易経の講義をしていました。
本を出さないのか?と言われたが!
続く

鳳洲@houshuu64 2022年2月6日
本を出すなら、明治書院と決めております。
三樹蘭社長によろしくお願いしますと、稲垣至顕先生にお願いしました。
きちんとした本を出したいと思います。と伝えておいた。
本を書くなら中国古典専門出版明治書院から出したいと思います。
中国古典の専門出版出版社ですからインチキ書けばバレる!
0494名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/08(火) 03:54:57.03ID:Dev66RII
鳳洲@houshuu64 2022年2月7日
返信先: @hayashikosei
まあ、私なんかは、70歳近くなるまで
占術家の専門家にはなりませんね。
元々占術家でなく、学者なので!

鳳洲@houshuu64 2017年10月15日
周易とか占いとかしていると弱々しく感じられるが、
私は、どちらかと言うと武闘派な占術家かもしれない!

鳳洲@houshuu64 2022年2月7日
Twitterで整合性が合わない話をしていると、
すぐに突っ込みが入るので、気をつけた方がいい。
0495名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/08(火) 08:50:35.16ID:mOdLTU35
>>493
ムーからも無視されてるのに厚かましいねw

>鳳洲@houshuu64 5月15日
>けど、ムー辺りのオカルト雑誌が、私に取材来ないのは不思議でしょうがない。
>山本如流氏の取材はあったが、なんで周易の専門家である私に取材しないか不思議だ!
>加藤大岳氏研究の第一人者である私に取材来ないは本当に不思議!
>周易には、興味ないのか?
0496名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/09(水) 13:03:34.88ID:2pcOFqw6
一度も読んでないんだろ、易経w
いい加減、知ったかぶりはよせよ。

>鳳洲@houshuu64 2022年2月9日
>全て専門家が書いた易経ではないな。
>これを易経と言われては困りますね。
0497名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/10(木) 00:34:28.71ID:RscbPnmc
周易家まるちゃん@i7Sqk2pbAtn44h7 2018年12月24日
君主占わずの意味を履き違えています。
古代中国に於いても王がいちいち卜占いなんてしていません。
シャーマン(霊能者)が廟に行きそこで王とともに吉凶を占ったのです。
一説には、占う人と解釈する人は別々居たともいわれています。
高島易断の独学者が易経を語る資格なし!

>君主占わずの意味を履き違えています。
君子だよw
0498名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:02:26.54ID:3xEHVB4M
鳳洲@houshuu64  2022年2月11日
結局、西洋の方も思想、哲学の議論を始めているけど、占いだけじゃないんだな!
ボンクラどもは、基本的な歴史、思想なんかやらずにいきなり易経をやるから
専門書を読んでもさっぱりわからなくなるだよね。
だから、易占と易経の区別が付かなくなるし、間違いを正論として書くしどうなんだろう。

お前、病気か?
易経も論語も一度も読んでないじゃん。
家族や医師は何て言ってるの?
0499名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:09:34.37ID:Wni+C4wL
鳳洲@houshuu64 2017年3月25日
返信先: @fortune_houseさん
今日はお疲れ様でした。
やはり、先生が同じなら占考も大体同じなんだな、
感じ安心しました。
これからも、よろしく!

>先生が同じなら
先生って高井紅鳳先生?
0500名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:47:33.62ID:bFVmaAmf
リアル農夫@nouhuhoumei 2022年2月12日
素読でも理解出来ないし64卦覚えて理解できるなら誰も苦労しない。
易経の本文読んで理解できるなら注釈発生しないよ。

鳳洲@houshuu64  2022年2月12日
返信先: @nouhuhoumeiさん
ろくに勉強もしないで
易経の戯言言っているだけだろう!

鳳洲@houshuu64 2020年6月11日
ソーシャルディスタンスのを周易の基準卦は、兌為澤でしょう。
風澤中孚ではないからね!
0501名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/14(月) 12:35:32.20ID:UixN1o3x
>リアル農夫@nouhuhoumei 2019年4月4日
>自然が教えてくれる?それが見るには乾と観
>乾はけんって読まないの?
>易経は尺取り虫に習え春夏秋冬に習え?
>どこにあるんですかね?
>時中が大事? 時宜(ジギ)では?

>鳳洲@houshuu64 2019年6月5日
>地方の人からの質問!
>易経の時中とか、時流、兆しとか質問が来ますが、
>易経には、そのようなものは、書いてありません。
>全くの、独学者の間違った解釈です。
>易経の先人の解釈にもそのような文言は出てきません。
>中国古典の専門家は、挙って、独学者の個人的見解と言っていた。

岩波『易経上』の解説(p.50)は読んだ? 
恵棟が『易漢学』の中で「時中」について述べてるよ。
易を一言でいえば「時中」だってねw
0502名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/14(月) 22:33:14.98ID:Z0WGQLHp
リアル農夫@nouhuhoumei 2022年2月13日
返信先: @houshuu64さん
生兵法は怪我のもとですね。
0503名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/16(水) 16:23:40.99ID:XGsTghlc
>鳳洲@houshuu64 2022年2月16日
>返信先: @futetsujiさん
>残念ならそうですね。原書か、日本訳なら、明徳出版、明治書院、
>岩波、講談社学術文庫、中公新書など大学教授が書いた物をお勧めします。
>易経は、中国思想などの義理易(哲学)占筮の二元論ですから、本来は大学からです。
>儒教を理解しないと無理。
>昔のような寺子屋はありませんので。

この鳳洲って人、
大学で易経を学んでねーし、岩波はもちろん、
易経なんて一冊も読んだことないみたいだよ。
ただの妄想家ですw
易経を研究してる人がこんなツイートするわけない。
0504名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/17(木) 17:16:34.14ID:eBV1VdAV
釜田エイ@kamata_ei 2022年2月17日
読んでもいない本を座右の銘にしてるのか。
0505名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/21(月) 21:48:23.56ID:0thknF3/
鳳洲氏は高井紅鳳氏の占いスクール出身で
ただのアマチュア占い師。
高井紅鳳氏の鳳の字を取って鳳洲とした。
加藤大岳とは全く面識はない。
また大学で中国古典を専門的に学んだ研究者でもない。
0506名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/22(火) 00:29:06.69ID:YxLVMPXZ
>鳳洲氏は高井紅鳳氏の占いスクール出身で

鳳洲@houshuu64 2017年10月12日
昭和の易聖加藤大岳先生の孫弟子となり、
はや30年以上が過ぎようとしている。
0507名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/23(水) 22:41:30.27ID:Vf5+3O9W
鳳洲@houshuu64 2021年11月4日
誰! 公田連太郎で喧嘩売って野郎は?
原文解釈で喧嘩買うわ!

鳳洲@houshuu64 2022年2月21日
こういう馬鹿は、誰も相手にしないだろう。

鳳洲@houshuu64 2019年4月14日
易経は、大象伝、象伝、彖伝を先に習う事が本筋である。
後付けである、十翼は、それらを学んでから学ぶのが本来の道筋。
0508名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/24(木) 12:17:55.27ID:9fmhcESZ
>鳳洲@houshuu64 2022年2月23日
>易経てなんだろうね。
>本質をとことん追及すると
>哲学的な事になってくることので頭がおかしくなるよな。
>人間本来の性とは何ぞや? わからないな?
>簡単には表現できない。難しすぎる。

はぁ?
何、言っちゃってんの?
一度も読んでねえじゃん。易経w

「追及」の字が違うよw

>鳳洲@houshuu64 2022年2月23日
>易経に地山謙と卦があるが、人間謙虚さがないとダメだ!
>嘘、偽りはいずれ破綻する。
0509名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/24(木) 23:59:47.48ID:W/hsW/OD
>鳳洲@houshuu64 2022年2月24日
>20時から大岳易と何か?
>本物の継承者の易経の学び方教えます。
>聞くだけでも為になる!
>消えるなよ、最後まで聞け!

>鳳洲@houshuu64
>加藤マサ子さんと先ほど電話しましたが、
>大岳易の継承は、S. I . U. U のみだと、
>そうの内一つが、大岳易の継承を生むと!
>まあ、Uが大岳易の継承を生むと!
>まあ、引き継ぎ人の一人とされたが、あくまで、後世に残すだけ!

S は佐藤(玄珠)。I は稲垣。
U. U は宇野夫妻。そうだよな、鳳洲w
0510名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/26(土) 00:03:58.96ID:WI8wpXqA
鳳洲@houshuu64 2022年2月24日
本物の大岳易と偽物大岳易では、解釈が違う!
ボンクラ易者から習った! 易占使い物にならない!
特に街頭易者の武隈天命の偽物日本易学協会!
本当、何が大岳易最後の弟子!
破門されていてよく言うw!

鳳洲@houshuu64 2020年11月4日
アメリカ大統領選!
バイデン火山旅上爻だった!
バイデン爻辞悪いね!
爻辞占ならバイデンは負けだけど、爻辞占通りにいくか?
それは、天帝のみが知るところ!
0511名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/26(土) 12:22:01.60ID:QunK2dM1
鳳洲@houshuu64 2022年2月26日
易経の入門書の類いは90%が易占の入門書。
これだけ読んで易占が当てられると考えている自体幼稚。
中国古典は専門書を読めてなんぼでっせ!
時中と中庸知りたければ、中庸読めよボンクラども!

>時中と中庸知りたければ、中庸読めよボンクラども!

鳳洲@houshuu64 2019年6月5日
地方の人からの質問!
易経の時中とか、時流、兆しとか質問が来ますが、
易経には、そのようなものは、書いてありません。
全くの、独学者の間違った解釈です。
易経の先人の解釈にもそのような文言は出てきません。
中国古典の専門家は、挙って、独学者の個人的見解と言っていた。

>易経の先人の解釈にもそのような文言は出てきません。
鳳洲さんの研究では「時中」は独学者の造語w
0512名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/02/28(月) 12:54:31.70ID:IlVT9bDJ
鳳洲@houshuu64 2022年2月11日
朝ドラでおしんの回想シーンやっていて思い出したのだが。
もうその頃から易経を学んでいたな。

鳳洲@houshuu64 2019年4月5日
しかし、さっぱりわからなかったな。
専門的にやっている人がさっぱり理解できないないのだから。
時中て何? 造語? よくわかないな。

岩波『易経上』の解説(p.50)は読んだ? 
恵棟が『易漢学』の中で「時中」について述べてるよ。
易を一言でいえば「時中」だってねw
0513名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/04(金) 12:21:20.29ID:mm5bWGiZ
鳳洲@houshuu64 2020年6月27日
先程も紀元書房の奥さんと電話しましたが、
あたな、仕事をちゃんとやってる?
子供達と一緒にやっていますと言うと、安心したと言われた。
易学大講座は、2組潰して3組目ですと言うと頑張りなさい。と言われた。
易は難しいわよ! 一生勉強だからね。
はい、精進しますと答えたが。
0514名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/04(金) 23:07:02.06ID:4h9ZHTT3
鳳洲@houshuu64 2019年8月12日
易経は、本当に帝王学?
易学の学術雑誌の易学研究にも、易経が帝王学なんて文字はない。

根本通明の「易ハ帝王ノ学ナリ」という言葉が
『易学大講座』に出てるけど?
読んでねえようだな、大講座w
0515名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/05(土) 12:58:47.83ID:8/x65Hq+
>鳳洲@houshuu64  2022年3月4日
>内藤湖南のテレビがあるらしい。録画しておこう。
>内藤湖南て誰? これは、勉強不足。

テレビで知るんじゃなくてさぁw
ふつう易疑くらいは読んでるよ。
三浦國雄『易経(p.393)』に載ってるじゃない。
三浦易経で「すら」読んでいない。
0516名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/07(月) 00:19:59.31ID:sjr4ZPp7
鳳洲は口だけ番長。
易経なんて只の一度も読んだことがない。
したがって自動的に大岳易であろうはずもない。
易経に劣等感を抱いているアマチュア占い師。
ツイッターにしか居場所がない妄想家。
0517名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/07(月) 12:35:26.94ID:Z64RF/8l
釜田エイ@kamata_ei 2022年3月4日
自分では価値があり優れた人物だとアピールしているが、
実は中身がスカスカな人もいる。
そんなもんだよ
0518名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/09(水) 22:53:05.98ID:xsnsw7m/
鳳洲@houshuu64 2017年3月25日
易学大講座を忠実に講義しますと、ぐちゃぐちゃになってしまいます。
略筮なのか三変筮なのか、これが、易学大講座の最大の欠点、
一回も改訂されていません。
易学大講座は、大岳先生が30才の時のもの、
大講座の時は、白蛾易です。晩年は、三変筮です。
0519名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/10(木) 12:25:07.29ID:YF9xm0E2
こういうこと ↑ は読んでから言おう!
>>514
読んでないじゃんw
0520名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/12(土) 13:09:51.14ID:gN+Xgg5r
>鳳洲@houshuu64 2022年3月10日
>易経て、インチキはすぐにバレるよな!

鳳洲・まるちゃんの「宇野夫妻」もな。
易経、読めてないことバレバレじゃんw
読んでいるならブログに書いたり、
もっと知的なツイートをするものだよ。
ただ他人の権威をふりかざして、
勉強年数やら書名やらをワメいてるだけじゃんw
人のことを批判できるレベルじゃねーよ!
それとも経文の解釈でも書いてみる?
0521名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/16(水) 22:39:12.07ID:ZPUnXqG2
鳳洲@houshuu64
市井の研究者、公的機関の専門家。
占筮の研究と中国思想史。

鳳洲@houshuu64  2022年3月4日
内藤湖南て誰? 
0522名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/25(金) 12:00:18.58ID:82sWHxkB
>鳳洲@houshuu64 2022年3月25日
>易占や易経の学び方
>本を一回読んでわかったつもりでいるな。
>中国史、中国思想、哲学史を読め。
>漢和辞典を引け。
>漢文がわからなければ、句法、文法、語彙を覚えろ高校生漢文からやり直せ。
>現代中国語と漢文は違う、漢文の自動翻訳などないあればいいが。

一度も読まないアナタが言っちゃあ駄目ですよ。
説得力、ゼロ〜w
てか手も足も出せないんでしょう、易経。
0523名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/25(金) 23:14:50.14ID:xSNL6nA2
周黄矢@Shu_koushi 2022年3月24日
儒学の教えるところは非常に大きいが、小さいことに活用する道もある。
天下はもちろん、一国でも、一組織でも、一個人でも、
実際の役に立つように教えを立ててある。
それを経営に生かす、帝王学として捉える、そういう見方も当然できる。
泰の卦など、帝王学そのものではないか。

鳳洲@houshuu64 2022年3月25日
返信先: @Shu_koushiさん, @kamata_eiさん
易経は経営なんて生かせないよ!
お戯れを!
それでは、易経の理解はまだまだ早いな!
あと20年勉強しなさい!
易経は、40年でも小僧の世界と覚えておくこと!
0524名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/26(土) 12:07:24.31ID:0KaJbO5H
>鳳洲@houshuu64 2019年4月14日
>易経は、大象伝、象伝、彖伝を先に習う事が本筋である。
>後付けである、十翼は、それらを学んでから学ぶのが本来の道筋。

オマエ、このレベルかよw
0525名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:11:50.39ID:BAArIXGF
鳳洲@houshuu64 2022年3月28日
詩経から易経の爻辞解釈を私の親友S氏が考察していてなるほどと感心した。
彼は元々翻訳がメインの仕事をしており、
彼は私と年代も近い事もあり、20年以上の付き合いだ。
まず、表舞台に出てこない。

鳳洲@houshuu64
佐藤さんも今年もう61だし、だから3月生まれなんで?
鳳洲@houshuu64
昭和36年生まれの3月で俺は7月生まれ。なんで学年一個違うんですよ。
向こうの方が一つ上なんですよ。

鳳洲@houshuu64 2021年10月17日
正直、私がかなわい人、慶応大学院中文卒のS氏

易占家まるちゃん@i7Sqk2pbAtn44h7 2017年12月31日
玄珠先生は、慶応義塾大学中文科大学院卒の秀才。
0526名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/28(月) 22:37:45.73ID:yl5nnAOD
名前: 易人★ 2005/11/28 21:33
私も、初心者の頃は、
1日10分でも易の本を読むようにしていました。
頭の悪い私でも、これを継続していましたら
1年くらいで象意を覚える事が出来ました。
初めのうちは、誤占だらけでした。
途中何回か易なんかやめてしまおうと思いましたが、
玄珠先生をはじめ、何人かの先輩に助けられ今に至っています。
できれば、易の仲間を作ることです。
独学ですと、偏った易になりがちです。継続は力なりです。
どんな占術でも、楽をしておぼえられません

★易人=鳳洲
0527名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/28(月) 23:32:00.58ID:VBO8VIP4
>>526
昔読んだわ、懐かしいw
どこの掲示板のカキコミだったかな
0528名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:21:03.34ID:1NcQlGsR
>>526
鳳洲@houshuu64 2022年3月25日
返信先:@kamata_eiさん
私も、若い頃ひなたと同じ簡単に易経を覚えられないかと思ったら、
紀元書房の加藤夫妻から、あなた何考えてるの?
そんなもの何処にもないわよ。
愚直に毎日15分でも勉強しなさい。
わからない語彙は漢和辞典を引き、文法、句法を一から覚えなさいでした。
0529名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/29(火) 16:33:59.41ID:NphwBAAT
>>527
大久保占い研究室かな。
この頃からインチキ大岳易をペラペラしゃべってた
0530名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/30(水) 02:59:11.41ID:DhS4MpM4
一丁前の口をきく前に、
一度くらいは易経を読めやw
人様をディスれるレベルじゃねえだろ。

>鳳洲@houshuu64 2019年4月5日
>時中て何? 造語? よくわかないな。

>鳳洲@houshuu64 2022年3月4日
>内藤湖南て誰?
0531名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/30(水) 16:55:59.19ID:KSEYjDWq
>>523
@Shu_koushiさんを大学生レベルとしたら、
@houshuu64さんは小学生低学年レベルだよ。
嘘だと思うなら@kamata_eiさんに聞いてみなよ。
0532名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/30(水) 21:59:16.11ID:BMOunHpd
>鳳洲@houshuu64 2019年4月6日
>易経の独学者は、時中とか時流と言う勝手な造語を作りました。
>嘘だと思うならネット検索するればわかること!

おい、「時中」って造語なのか?
答えろよ、鳳洲!
0533名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/31(木) 17:07:53.68ID:sFgwCq6R
>>532
易経の専門家、鳳洲サンの研究結果は次のようですw

>鳳洲@houshuu64 2019年6月5日
>易経の時中とか、時流、兆しとか質問が来ますが、
>易経には、そのようなものは、書いてありません。
>全くの、独学者の間違った解釈です。
>易経の先人の解釈にもそのような文言は出てきません。
>中国古典の専門家は、挙って、独学者の個人的見解と言っていた。

コレ、虚言・妄想の類だよな?
0534名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:06:54.77ID:HJTF8hmD
2012/01/02(月)
177: 名無しさん@占い修業中
易人★は大岳易を名乗っているけど、
本来の岳易とは関係なし。
平成7年から8年くらいに紀元書房から離れていった諸師達。
「中身の伴わない大岳流とは(加藤師没後の紀元書房)これからは一線を画す」
後発の日本易学協会に背を向けた諸師達がいた事を易人★は知らないのだろうか。

★易人=鳳洲
0535名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:08:25.33ID:J5jr7D9N
>鳳洲@houshuu64  2022年4月1日
>私には、エイプリルフールなんて関係ないw

だよね、嘘が常態化してるからw

>鳳洲@houshuu64 2021年9月6日
>私は、紀元書房の著作権を一任されているが
>解放するつもりはありません。

>鳳洲@houshuu64 2022年3月31日
>易学大講座が5万円近くで転売ヤーが売っていると
>加藤マサ子さんに話したら、
>再版はしないし、
>版権は私の目の黒いうちは渡さないと言っていましたよ。
0536名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:03:56.50ID:pwCv5Xb4
言っていることがコロコロ変わる
まさに息を吐くように嘘をつく男だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況