X



大岳易について語ろうzepart3

0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/22(月) 21:26:31.76ID:h31BxqMK
加藤大岳の易について、どんなことでの語ってほしい
また、大岳先生の昔話を知っている人も昔のこと聞かせてほしい。
元汎日本易学協会の先生情報お願いします。
0002名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/22(月) 21:37:13.08ID:h31BxqMK
鳳洲
@houshuu64

大岳易がなぜ、50年間続いたか?
それは、漢学に優れた学者が岳麓精舎にそろったと言うことです。
正直、殆どの易者は、かやの外でした。
加藤大岳先生は、易者は好みませんでした。
元々文学者でしたから!
はっきり、区別
0003名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/22(月) 22:07:50.43ID:h31BxqMK
鳳洲@houshuu64
霊的な事!
お盆でしょうか?
加藤大岳先生が凄く怒っていました!
まあ、ある人に対する予言です!
ろくな死に方はしないだろうと!
私は、これを見守りたいと思います。
霊界からの予言!
当たるかどうかは、今後の成り行き次第!
0005名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/23(火) 01:07:13.83ID:iSkOpmxy
鳳洲@houshuu64
柳下門は三変筮を高島流と
白蛾流はと別けていて白蛾流は採用していない。
白蛾流は略筮で完全に否定しているから、三変筮と書いているだけ!
入門書に詳しくなんか、書きません。
宇澤周易に電話して確認してから否定してほしいな。
フエイクニュース流すな!
0006名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/23(火) 11:13:58.30ID:iSkOpmxy
鳳洲@houshuu64
過去の講師陣、宇澤周峰、
福田有宵、老園卓昌。
全部部外者。
どういう事?
0007名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/23(火) 17:48:34.90ID:iSkOpmxy
鳳洲@houshuu64
加藤大岳先生は、殆ど占い師を本業とする人は、
あくまでビジネスパートナーでしか見ていなかった!
磯田兄弟、江藤氏、田中洗顕氏などの学者派は近くに寄せていたが、
ハッキリと区別していた!
その証拠に、占い師は、加藤大岳先生の表の部分しか知らなかった!
0008名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/23(火) 21:24:56.52ID:iSkOpmxy
易占家まるちゃん @i7Sqk2pbAtn44h7
周易に鑑定でいますと、
後期高齢者の先生の占断は
申し訳ありませんが、当たりません!
考え方が昭和から抜け出していないこと、現代的な感覚を持ち合わせてないことです。
昭和の易聖加藤大岳先生も
73歳以降は、発言もあまりしなくなりました。
個人差はありますが。
気力の低下が原因。
0009名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/23(火) 21:32:38.44ID:iSkOpmxy
鳳洲@houshuu64
易の大家と云う宣伝文句に騙されるな?
易占はほぼ70〜75歳が限界!
加藤大岳先生は70歳で人に周易を教えるのをやめている!
学問は、痴呆が出てくるので
これが限界!
引退するとき間違えると、恥をさらすだけ!
惚け、自分では気がつかない!
0010名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/24(水) 22:41:08.61ID:Xf6yLHnu
鳳洲@houshuu64
匿名掲示板に私の事載せても反応はないと思いますがね。
大岳易についてのやり取りは、Twitterには書きませんので!
私の戯言!
ご苦労様でした!
大岳先生が亡くなり35年、大岳易は、幻の易になりました!
どこかのご老人が、くそめんどくさいブログ書いているのでそちらをどうぞ!
0011名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/24(水) 22:44:10.96ID:Xf6yLHnu
易占家まるちゃん@i7Sqk2pbAtn44h7 2017年12月31日
今大岳先生と今田中洗顕先生は、誰か?
今、大岳先生は、玄珠先生で今、田中洗顕先生は北斗柄先生です。
玄珠先生は、慶応義塾大学中文科大学院卒の秀才。
北斗柄先生は大阪大学理学部大学院卒の秀才!
しかし、二人とも私から言わせると相当変り者です!
独学では、右に出る人はいません!
0012名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/24(水) 22:52:42.20ID:/6mNKBya
日本語に不自由してるみたいだけど
こいつらなにか易書出してんの?
リアル名なんていうの?
0013名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/25(木) 15:08:58.64ID:KxWCsj6E
本人か信者か取り巻きか知らんが気持ち悪いスレだなw
Twitterからわざわざ転載しなくていいからこの人達に直接聞きなよ
0014名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/25(木) 23:24:38.92ID:dumz79vh
鳳洲@houshuu64
そうお前の事!
宇澤に言っておけ!
大岳易を名乗るなと!
紀元書房から絶縁処分に
なっているからと!
そして、生徒に自分が分からなくなると怒るなと!
自分が分からなくなると
怒りだす!
ちゃんと調べて教えてやれよ!
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/10/29(月) 21:51:44.40ID:4+czlE29
鳳洲@houshuu64
こいつ、恥の上塗り、
今大岳になりったつもり?
まあ、こいうアホがいる限り、いろんな人から攻撃を受けるだろうな!
独学のくせに!
拡散していあるからななりの人に見られているから有り難いと思っていたてもらたいね!
独学の戯言!
#拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0016名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/03(土) 23:18:38.13ID:7504lDbZ
こんなクズに教わってる生徒は早く教室を辞めたほうがいい
他に易の教室はいくらでもある
0017名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/04(日) 10:40:14.79ID:KcMDO17R
狭い世界で威張り散らして吠えて楽しいのかね
0019名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/11/18(日) 22:12:19.27ID:8qBIrn/X
易占家まるちゃん @i7Sqk2pbAtn44h7
伏卦と之卦は全く違う意味です。
三変筮(爻辞占)は、辞を見る占法。
略筮は、象を見て、辞はほぼ見ません。
三変筮は、高島嘉右衛門が現れてからで、江戸時代などは、
ほぼ象占なので之卦を見ていたのです。
ですから、筮の出し方は、同じですが、解釈の仕方 は別物。
ttps://twitter.com/i7Sqk2pbAtn44h7/status/996696853985902593

今まで何回も議論されてきたが三変筮と略筮は同じ筮法である
三変筮は爻辞占、略筮は象占と区別されているわけではない
だいたい高島嘉右衛門自身が自分の爻辞占を略筮法と称しているではないか

「易学研究」誌のどの年代を読んでも三変筮と略筮は同じ筮法として扱っている
大岳先生の直弟子の小林三剛・大熊茅陽・柳下尚範・紀藤元之介等の
先生方の著作でも同じ筮法としている

どうも大岳先生の孫弟子の一部が捏造しているようである
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0020名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/12/12(水) 21:36:02.85ID:oGMY3zIz
>>19
私が教わっている稲垣至顕先生の「ビジネス易学」でも三変筮と略筮は
同じ筮法と述べていますね
0021名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/12/30(日) 14:55:17.12ID:nSggFfAr
大岳易は死んだ、おそらく復活はもう無理
加藤大岳先生が亡くなった後は直弟子の先生方が
命を賭けて頑張ったんだけどね
まー時代の趨勢だ、仕方がない
0022名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/12/31(月) 13:50:44.30ID:w7zoIImj
https://twitter.com/houshuu64/status/1079258568971321344
あんた、勝手に勝利宣言してるけど、
あんたらの主張は>>19で三変筮は爻辞占、略筮は象占で
筮の出し方は同じだが解釈の仕方は別物と言ってただろ

今回の主張は三変筮を爻辞占と象占に分けている。
略筮法はどこに消えた?
>>19の解釈は誤りを認めて変更したのか
専門家を名乗るなら理屈で語ってくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/01/01(火) 21:08:24.63ID:z8EPs1cP
大岳易を30年も勉強してこのレベル
鳳洲は易の才能が明らかに欠落してるw
0024名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:47.64ID:2Hspl4pw
Twitterでキャンキャン吠えててワロタ
0025名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/04(月) 10:09:09.45ID:kMOtbIBB
初心者ですが、古本市場で大岳先生の「易学大講座」の安い出物があったので
購入しました。ネットで易のブログを書いてる方の中には「初心者は読むな」と
いう意見もあるようですが、どのような点に留意して読めばよいか、先達の
ご意見を頂戴したくお願いします。
0026名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/04(月) 10:14:54.56ID:kMOtbIBB
初心者ですが、古本市場で大岳先生の「易学大講座」の安い出物があったので
購入しました。ネットで易のブログを書いてる方の中には「初心者は読むな」と
いう意見もあるようですが、どのような点に留意して読めばよいか、先達の
ご意見を頂戴したくお願いします。
0027名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/04(月) 10:14:57.20ID:kMOtbIBB
初心者ですが、古本市場で大岳先生の「易学大講座」の安い出物があったので
購入しました。ネットで易のブログを書いてる方の中には「初心者は読むな」と
いう意見もあるようですが、どのような点に留意して読めばよいか、先達の
ご意見を頂戴したくお願いします。
0029名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/03/18(月) 22:03:28.98ID:05mxfAgx
某ブログを読むと加藤大岳が爻辞占をおみくじ易だと
批判していると誤解されている方がいるようですが、
加藤大岳がおみくじ易と言ったのは「この卦は吉、こっちは凶」と
おみくじのように吉凶でしか占断しないことです

爻辞占をおみくじ易と言ったのではありません
誤解なきように
0030名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/05/23(木) 22:34:41.75ID:43VbIHKz
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況