X



トップページ占術理論実践
1002コメント380KB

■西洋占星術☆初心者さん■part17 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/29(土) 00:56:16.87ID:eh91P9y9
詳しい方、親切な対応をよろしくお願いいたします。

■過去ログスレ>>2
ネットで閲覧できる知識>>3
初心者にお勧め書籍>>4

【質問者心得】
・占術理論実践板は占いの勉強をしている人、していく人の板です。
 勉強意欲のない方は、占い板(隣板)を利用してください。
・ホロスコープ(チャート)の一部分だけで、何かが分かるものではありません。
 その一部分がどう作用しているのかを見るには、ホロスコープ全体を見なければ
 判断できません。眉だけ見せられても、美醜の判断ができないのと同じです。
・質問の際は、質問に対するご自分の解釈を書くことで、解答者が
 こたえやすくなり、また解答率も上がります。きっと。

※とりあえず質問する前に>>2で紹介した初心者向けの本を3冊ぐらい完読するか
 同内容をネットで調べることぐらいのことはしてください。
※惑星スレ、ハウススレ、政治・有名人占いスレ等に西洋占星術知識で意見する前にしばらくロムリましょう。
 初心者まるだしの知識の持ち主がスレに居座ると周囲は迷惑です。
有名人スレ、政治系スレは有名人や政治関連でのホロスコープ解説を読みなれてから
 をおすすめします。

【解答者心得】
・質問者は占いの勉強意欲に富んでこの板にきています。
・質問に答えをそのまま出すより、答えへの道筋を示す方が
 質問者に喜ばれるかもしれません。

※前スレ
■西洋占星術☆初心者さん■part15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1489780667/
0867名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:43:04.85ID:wR98HECC
結婚を考えている相手がいるのですが、相手の惑星が私の月にほとんどアスペクトがない場合、結婚相手としては微妙ですか?
(太陽にもアスペクトはあるけどマイナーのみ)
0869名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:05:44.97ID:kc+0Ikv9
>>867
お互いの土星と木星のアスは?
結婚にはそれがものいう相性もあるよ

一緒にいると居心地いい、責任を感じる、
これからもずっと一緒に居るんだろうな
って確信みたいなものとか
0870名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:00:09.70ID:lxU6svH5
>868

レスありがとうございます。
彼の月には私の惑星がたくさんアスペクトしてます。

彼太陽
→私火星合、アセントライン、土星ゆるく〜セクスタイル
彼月→
私火星オポ、アセンセクスタイル、土星トライン、時間によっては木星合

一方で、

私太陽
→彼ヘッドスクエア、木星スクエア、天王星ゆるくセクスタイル

私月
→彼惑星メジャーほぼなし。強いて言うなら天王星5度くらい離れてセクスタイル
それ以外は金星セミセク150度などパッとしない?ものが2.3あるくらい、、

という感じだったので、彼側にはアスペクトが多いのに、私側の月にアスペクトがないのは妻としてどうなんだろう?!と思い書き込みました。。
ちなみにネイタル月はソフトハード両方あり10室で結構目立つ配置です。

>869

木星土星のアスペクトは上の通りですが、片方ずつ一応あるにはあります。
木星土星は社会性を示すので結婚の際にはよく見られるアスペクトみたいですね。
(最近だと滝川クリステルとか)
0872名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:15.51ID:1JH0XGFZ
 >>867 アスペクトの度数がタイトなほど重要なのは確かです。しかしアスペクトは本来、
サインとサインの関係です。自分の月のサインに対して相手の土星までの天体がメイジャ
アスペクトを取るサインにあるのであれば、結婚okの相手です。ただしマレフィックスの
ハードはできれば避けたい。特にオポジションはMRがない限りN G
 アンティション を見落としているかもしれません
 アスペクトがなくても第7ハウスに入ってくる天体は重要です

 滝川クリステルさんの場合
 本人月おうしなら 相手のヘッドとアンティション の可能性あり
 月  □ 月しし よくない相性
 ただ相手の月はおとめの可能性もあります。すると月△月
 本人月ふたごなら相手とメイジャアスペクトが多数できます
0874名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/08/25(日) 18:54:15.24ID:hOQeljnx
アセンに太月水天海冥のアスペクトがあるんだけど私人からどう見られてるんだろうか。よく分かんないや。
0877名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/08/26(月) 10:36:43.00ID:KHqV7TNG
>>874
アセンやDsc、MCやICのアスペクトは、合は効くけど他はあまり見た目の影響ないよ
太月水天海王星冥王星のうち合はどれかな?
0880名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/08/26(月) 18:40:31.97ID:KHqV7TNG
>>878
ごめん、あまり見た目の影響はないは言い過ぎた
でも1番見た目に影響出るのがアセンと合の惑星だよ
サインやアセンとの他の天体とのアスペクトは雰囲気が出る
0882名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/08/27(火) 22:46:55.48ID:b7NDUH8t
>>877
874です。
なるほど、合以外は影響は出ないんですね〜。
初心者なもので好奇心からつい書き込んでしまいました、教えてくれてありがとう。合は海王星と天王星です。
0886名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/08/28(水) 00:23:19.61ID:o4C1Q4e+
>>882
何故878以降は無視なのw
どの惑星も軸にアスペクトあればそれなりに影響はするよ
合が1番分かりやすいのは確かだけど
0890名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/10/18(金) 21:11:42.51ID:JWPs+37m
astorodientで海外で生まれた人の出生図を作る際、日本で生まれた人とは違う設定が必要ですか?
画像検索で見つかる出生図と、私がastrodienstで時間帯の設定は自動にして作った出生図とでは180度逆(前者では1室にある星が後者では6室)になっています。
0892名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/10/18(金) 22:21:56.96ID:XXYrxf8n
>>890
状況がよく分からんのだけど
・生まれた日付と時間(入力した日付と時間)
・生まれた場所の時間帯(協定世界時を0とした時差)
・生まれた場所の経緯度
これらは一致しているのに、違うチャートが表示されるってこと?
0895名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/10/19(土) 14:06:52.39ID:oohD9cW1
>>890
そうですよ
その日「その時」の星の配置は同じでも、生まれた場所によって時差があるので時間が変わります
そうするとハウスがズレるのです
MCやASCもズレるので、きちんと時差も設定しましょう
例えば10/20、アメリカのニューヨークで朝7時に生まれたとしたら、その頃日本では…朝7時ではないですよね
なので外国生まれの人を日本の設定で占ってしまうと活躍の場(ハウス)がずれてしまうので、その人の生まれた国の世界標準時は調べて設定しましょう


外国に行ったら日本とは打って変わってみんなに認められるようになったとか、逆に日本だと明るく楽しい人なのに外国では全然発揮できなくて鬱状態な場合とか聞いたことないですか?
文化の違いももちろんあるのですが、この大移動時代ですのでハウスが変わったからという考え方も出てきました
ちなみにAstrodianstはAstroトラベルというのもありまして
あなたが生まれた時、自分のホロスコープでMCがラッキースターになる場所(MCが太陽や木星、金星になる場所)などを探せます
面白いのでやってみてください
0897名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/04(月) 02:21:18.23ID:Ce6etXSu
質問です。

アセンにハード(スクエア)が多いと容姿が悪いと読みますか?

具体的には土星スクエア、天王星オポ、ヘッドがトラインです。
0899名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/04(月) 03:11:47.93ID:d70uW//L
荒川静香のアセンは月合、火星トライン、木星、土星、冥王星がスクエア

橋本環奈のアセンは月スクエア、太陽、水星、天王星、冥王星がトライン

松田聖子のアセンは火星、木星がオポ、天王星、冥王星が合

大沢樹生のアセンは火星がタイトなスクエア、冥王星がオポ
0903名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/06(水) 04:32:50.78ID:5S5EX6pz
ascスクエア土星、ascトラインNNがあるから調べてみたんだけど
土星のアスペクトは年齢より落ち着いて見られがち(…老けてる…)
NNのトラインは美形が多い()とあったよ
実践っぽくないレスでごめんなさいお
0906名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/06(水) 12:40:11.15ID:5S5EX6pz
NNはnorth node:ドラゴンヘッド
書き忘れてたけどアセンダントと土星のスクエアは
抑制的で自分に自信が持てないという記述がありましたよ

スクエアによって容姿よい/わるいってちょっと違うかなと思って
過去ログみて勉強すんべって来たのに書き込んでしもた
0908名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/06(水) 15:12:36.10ID:tBuCPYiB
容姿の良い悪いというより、アセンとのアスは雰囲気が出るよね
土星だと落ち着いた、とか真面目、学級委員的な、どちらかというと若々しくハツラツとした雰囲気ではないって感じ
アセンと合だと顕著に見える
0910名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/14(木) 01:05:01.23ID:3b5LU9dp
いまNHKの教養番組みててショックだったわ
昔の暦って、星の運行を捉えきれてなくて
日食月食すら当てられない代物
日本では江戸時代にようやく正確なものが出来たんですって
古代文明のあったとこならもっと早くに確立されてたのかもしれないけど
日本に伝わってた暦だって中国伝来だし
もう占星術って過去の積み重ねを根拠にしてるわりに
その過去がグダグダてこと?
0911名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/14(木) 01:35:52.09ID:PH/vfR2u
占星術って過去の積み重ねが根拠なの?
数字と図形と象徴の学問かと思ってたよ
確率論だと書いてる教科書など見当たらないような
0919名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/26(火) 23:03:23.84ID:FZIlodP4
>>910
どこを添削してよいのか迷うが

・占星術は海外が本場。日本に伝わったのは明治以降。日本は関係がないだろ。
・占星術は海外の世界のものなので日本の暦など利用していないだろ。
・日食月食くらいは海外では普通に予測できてる。アメリカ大陸発見の頃では正確に予測可能
(ノードのドラゴンヘッドは元々日食月食の発生点だが?知らないのか)
・暦がグダグダな理由は日本がダメだっただけで海外では進んでいただろ。
0920名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/26(火) 23:16:51.23ID:FZIlodP4
>>911
お前も添削してやる

・占星学は数字と図形と象徴の組み合わせではなく昔の農業に必要だった暦を使い
暦から天気予報等をしていたが、台風などの予測に失敗し信用を失うなど繰り返し
その後民間信仰化して大衆化、世俗化したもの
・統計の話は100年以上昔の本を見ると経験則の集まりのようなものがある。これは
初歩的な統計的手法なので「占いは統計的」というのは間違ってはいない
・巷の参考書は専門家が見てもダメで一部占星術専門家ですらゴミクズ扱いだから統計
など書いてないのは当たり前
0922名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/11/28(木) 20:11:54.41ID:3rRrFH5J
>>921
元々この業界で人を騙し続けていて5年も掲示板で荒らし続けてるお前のような
アラシが言うことではないがな
0923名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/12/20(金) 00:34:37.18ID:PfmlJE0X
"double whammy"を入れ子と言うのはなぜ?
例えば、
Aの太陽 合 Bのベスタ
Bのベスタ 合 Aの太陽
自分の日本語能力が著しく低いせいなのか
これを入れ子と表現するのがちょっとわかんないんだよ〜
0924名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/12/20(金) 00:36:47.76ID:PfmlJE0X
早速間違いました
Aの太陽 合 Bのベスタ
Bの太陽 合 Aのベスタ
ですごめんなさい
0925名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/12/20(金) 14:30:00.65ID:wJFp8Bbb
>>923
「テレコ」の言い間違いじゃなくて?
ググったら、入れ子とテレコが混同されることはよくあるみたいだし

互い違い ←テレコ
マトリョーシカ ←入れ子
0926名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/12/20(金) 15:52:59.80ID:PfmlJE0X
テレコって繊維以外に意味があるんだ、知らなかったよ
ご指摘の通り自分は入れ子というとマトリョーシュカ的なイメージで
あるいはプログラムで使われる入れ子構造を指すと思うんだ、
海外のシナストリーに関する記事を"double whammy"と"nest"で探してみると
『入れ子』っていう意味では使われている例は見つけられなかった
お互いの同じ惑星(感受点等)間に生じるアスペクトって事で理解していたんだけど
駄目だアホなのか混乱してきた
0927名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/12/20(金) 19:20:43.58ID:HA9rLPyg
四柱のとこに間違って書いちゃったorz

今日生まれて初めて占い師さんに占ってもらいました。
ネットで下調べした結果と真逆でびっくり。
いつのまに「中年の危機」を抜けたんだろ…??
0931名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/02/11(火) 15:02:40.64ID:P7fXRdjo
>>927
そんなの世代的なものだから、影響は個人差があって当たり前じゃない 意味わからず厄年怖がるのと同じ
0932名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/02/11(火) 16:22:53.16ID:m7AKkxZK
占いなんか、無意味。
0935名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/03/16(月) 17:41:25.79ID:ujbg32hx
クインデチレって魚座18度だとしたら乙女座2度あたりの
ことを指すよね?
ノエルテイルが推してるけど相性とかで意味あるの?
0936名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/03/31(火) 12:18:10.33ID:M0aFTfDD
2020年から風の時代に入るらしいのですが、
風のグランドトラインある人はパワー増強しますか?
0937名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/05/07(木) 20:35:38.84ID:DWrFQbAV
5度前ルール適用すると半分以上の星が次のハウスに移動することになるんだけど…みんな適用して読んでる?
0938名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/05/09(土) 11:06:01.94ID:9MI7vbzX
基本読んでないですが、軸の前後にある天体は重要視してます。特に、ネイタルは。
0939名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/05/09(土) 14:04:58.30ID:/qdkoo23
>>937
5度前ルールはハウスが次へそっくり移動する訳ではなく
跨ってる両方のハウスに影響あると読む
なので採用してますよ
実際に影響も感じるし
0940名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/11(火) 02:25:39.25ID:q0aN7YkZ
初めてキャンパナスっていうシステム使ったら火星以外全部次のハウスに大移動したんだけど…w
5度前ルールどころじゃなくてビックリしたよ
これ使ってる人いる?
どのハウスシステム使ってる人が多いんだろう?
0943名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/15(土) 20:29:22.10ID:ORECe1JB
よく女は、男運を火星でみると言うけど、私の場合は、金星に火星がスクエアしています、これが逆だったら多少は男に縁があったのでしょうか?
何がどう違うんですか?
0945名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/16(日) 11:51:01.00ID:TpAqLQ4s
サインもハウスもわからないからなんとも言えないが金星に火星がスクエアなら逆にモテる感じで
でも相手を見る目がないとか長続きしないとかのイメージだなあ
0946名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/16(日) 12:07:22.72ID:Br/RSDpC
ネイタルのアスペクトのみで考えるなら逆っていう考え方はないよ
トランジットとか相性ならあるけど
0947名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/16(日) 12:52:13.98ID:smeXrVwk
金火スクエアは惚れっぽかったり長続きしないし浮気がち

金火のアスペクト一覧なんて入門書に載ってるし
ネットで調べたらすぐ出てくる
解説サイトのほとんどが入門書のコピペだから
天体の組み合わせくらいは自分で調べよう
0948名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/16(日) 13:45:10.02ID:aMVkPzhX
あと自分から好きになる異性のタイプと好かれるタイプが合わないとかね
金火スクは傍から見ると普通より惚れっぽい恋愛脳や遊び好きな人だけど
本人は本気の恋愛が下手だったりする
もちろんハウスにもよるけど
0950名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:25:14.98ID:Br/RSDpC
もうちょい優しく言ってよ…
教えることのできる側だけど金火スクエアもちだからなんかズキズキする
0952名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/16(日) 23:47:15.37ID:zV0u+z6/
ありがとうございます
てっきり縦軸の火星に金星がスクエアと
縦軸の金星に火星がスクエアとでは、何か違うのかなと思って聞いてみました
でもネイタルに限っては関係無いんですねちなみに8室金星水星合が11室蟹の火星とスクエアです 父親蟹だったしよく可愛くないと言われてました
せっかくの水星座なのに活動宮とスクエアなんて悲しすぎる
0953名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/17(月) 00:24:30.73ID:OEc8Heow
縦軸の火星、縦軸の金星って何じゃらほい

スクエアは基本同クオリティだけど…
理解しないまま言葉を使ってる感

入門書一冊買ってちゃんと読みなはれ
0954名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/17(月) 00:58:49.59ID:acL09iGx
>>952
もしかしてアスペクト表の一覧で見た時の縦横の位置関係のことを言ってる?
表の並びかた自体にはなんの意味もないよー
見るべきは惑星の組み合わせと角度とオーブがどのくらいか
複合アスペクトが出来てたらそれも併せて解釈に組み込む

つかネットで出したアスペクトと簡単解説だけ見て書き込むんじゃなく
基礎から勉強して最低限の知識位身につけてから書き込んでくれ
もう片方の初心者スレにもオススメ教本載ってるよ

■西洋占星術☆初心者さん■真17 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1493420650/
何故かスレがふたつあってややこしいけどね
0955名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/19(水) 11:02:14.64ID:fIOBKmH9
性欲の強さは単純に火星で見ていい?
火星スクエア金星、トライン土星の人はそんな性欲ないみたい。でもエッチな動画とかはよく見てるからムッツリっぽい。
火星トライン冥王星の人は性欲オバケみたいな時期もあったそう。
0956名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/20(木) 09:30:51.62ID:TXa02Ni2
マドモアゼル愛さんのスレ
誰もマドモアゼルを語っていないのはなぜですか?
0957名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/20(木) 18:28:56.58ID:NHfNm8Xq
火星と冥王星オポジションの知り合いはsmプレイ大好き!って言ってた
0958名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/28(金) 22:06:48.85ID:RQxCK6MQ
射手座と双子座ってオポジションなのにいまいち違いがわかりゃんのやけどどう違うん?
深いか軽いかってこと?
0959名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/28(金) 23:03:05.66ID:lvpbvLbS
オポジションなのにと言うか、オポジションだからだよ?
オポジションのサインはどれも共通要素を持ってる

双子ー射手なら遠近深度の他は実用性に違いがある
風の双子はハウツーやバリエーションの好奇心。火の射手は未知の領域への探究心や向上心
0960名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/29(土) 07:25:54.84ID:FFarnw6i
>>955
性欲は冥王星じゃない?
火星は攻撃性
日本人は特に加害欲と性欲の区別が付かない人が多いらしいし(好きだからいじめるが常識だとか、AVのほとんどがハラスメント〜虐待系で普通にアクセス出来るとか)
分からなくもない混同ではあるけど
0961名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/29(土) 08:50:36.02ID:Dya+2R+9
>>959
ありがとう
オポジションはやることは似てるけど動機と対象が違うってことかな?
0963名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/08/29(土) 18:30:43.64ID:QY0KX0dp
連投失礼

>>959の説明凄く分かりやすいね
横レスだけどこうありたいもんです

双子と射手なら男性サインで柔軟宮な所までは共通してるから確かに一見似てる感じだが
エレメントが違うので結構差があるよね
どちらも素早くて軽やかで寂しがりで飽きっぽいけど
射手には風的な客観性や対人バランス感覚は無いし
双子には火の情熱や正統派的な逞しさは無い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況