X



トップページ占術理論実践
1002コメント361KB

タロットカードが好きな人が色々語るスレpart2 [転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/16(金) 18:32:47.21ID:YElPLpts
タロットコレクターの方、タロットが大好きな方、またタロットが気になっている、
これから買おうと思っているような初心者の方のための情報交換スレです。

実占や鑑定依頼、また質問については既存スレがありますので
そちらでお願いします。

☆☆☆注意事項☆☆☆
・基本的にsage進行でお願いします。
・荒らし・煽り・厨房は『完全無視』すること。
 例えsageでもレスしないでください。マターリと話しましょう。
・批評や情報提供はOKですが、誹謗中傷・宣伝行為はしないでください。

前スレ
★☆タロットカードが好きな人が色々語るスレ☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1300413148/
0974名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/06/29(土) 11:55:05.97ID:EO6ZM49h
>>972
だいたいアマ楽天ヤフーのどれかかな

これは絵柄がちょっとぶっ飛びすぎかな
オシャレだけど伝統的なものと比べると大事なシンボルの数々が省略されすぎてる
こういったものは各カードの深い意味、基礎の部分をしっかり学習するのには向かないから表面的な薄い解釈しか出来なくなりがち
実際に占う時にどう捉えたら良いのかで困ることになると思うよ

もう解説本も要らないくらいに習熟した人なら自由に好きな雰囲気のを選んで良いと思うけど
全くの初心者がこういうのを選んでしまうと結局は実践の段階で基本を深く学びなおす必要性にぶち当たって逆戻り、ともなりやすい
無駄なとまでは言わないけど遠回りや買い物が増える可能性を考えると、
やはり最初は伝統的な基本の詰まったデッキでじっくり学ぶ事をお勧めしておきたい
0975名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/06/29(土) 12:27:58.60ID:EO6ZM49h
タロットってものすごく長い歴史があって、宗教的背景なんかも絡んで様々な変遷を経て成立していったものなんで
一つ一つが奥の深い謎解き要素を詰め込んだ寓意画のようになってる

ライダー版でいうと魔術師や力のカードの人物の頭上に無限大マークがある意味は?
月のカードに川があり犬たちやザリガニが居る意味は?月に横顔が描かれてるのは何故?
女教皇のカードに白と黒の柱がありBとJの文字が入ってる理由は?
何故この人物は流れる水のような青い服を着ている?足元の三日月の意味は?とか
各シンボルはもちろんのこと、配色や位置に至るまで全てに細かい歴史と暗示が込められてる

とにかく奥が深いんで、そこの理解をおろそかにしてしまうと機械的、画一的で表面的な浅い読み方しか出来なくなり
結局は実践で出たカードが意味不明で解釈にいちいち迷うということになりやすい
学習段階の初めは雰囲気や好みよりもなるべく基本や伝統優先で、というのはそういう理由からです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況