>>963
やっぱり一番の王道、メジャーで変な偏りも少なく、一つ一つのシンボルや流れの持つ意味を大事にしてあるライダーウェイト系がいいんじゃないかな
王道すぎて多様なサイズや派生ver.が出まくってるから余計に迷うってのはあるかもだけどw
カードの意味をきちんと知って適切な解釈に用いるには、描かれてるシンボルの意味やつながりを一つずつじっくり読み解くことが大事なんで
初心者こそ重要ポイントを省略せず基本が凝縮して詰め込まれてるカードを使うべきだと思う

より本格的にと考えてるなら更に源流に忠実で自習用にもなってるB.O.T.A.版(>>823)のをお勧めしたいところなんだけど
残念ながら今は国内でまともに扱ってる業者が居ないらしく入手が若干難しいのと
解説書も外国語がほとんどになってしまうのもあってファーストデッキとしては挙げづらい
(各国の尼やBOTA直販サイトからの購入は可能だし、日本語の解説書等でも代用はある程度可能なのでやる気のある人向け)
まずはライダーウェイトで基本を学んで、より深く探求したくなった人はそちらに進んでみて欲しいと思う