漠然とした憧れレベルのタロット好きでなんとなくこのスレ見てるんだけど
やっぱり外国産デッキの話が多いねー
大昔に買った辛島センセのエジプト風の絵柄のデッキ(塗り絵みたいな線画)
イメージがちょいと違うかもしれんけど初心者には扱いやすかった印象
カードの意味はウエイト版がモトになってて(所々違うけど)小アルカナの
クイーンの札なんて秀逸だと思う
他にも天野喜孝が書いたタロット(監修はプロの占い師さん)も持ってるけど
実際占う(ってもニユースとかを試しに占うだけだけど)のに使うのは
辛島版ばっかり
いまはもう絶版だろうな……