X



トップページ占術理論実践
1002コメント396KB
サビアンシンボル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/09/18(木) 22:43:00.57ID:lF8vV8BO
無かったので立てた
0302名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/12/25(金) 21:09:35.83ID:2oj+dezI
山羊座13度「火の崇拝者」はさっぱりだったけれど
対極サビアンの蟹座13度 「目立つ親指が曲げられた手」がしっくりきすぎてて笑う
頑固にならないように気を付けなきゃな…
0303名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/12/27(日) 08:52:01.50ID:/fnX3a29
>>293
そのサビアンあるけど貧乏で頭の弱い毒家庭だよ親の親からしてそんな感じ、見た目も努力しても中の下か下の上
終わってる
0304名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/26(火) 04:24:54.25ID:AcqTlY8p
太陽が「美しく着飾った蝋人形」
完璧人間扱いされるけどそれは完璧じゃないところを誰にもみせないようにしてるから
虚しさを感じつつも心を開けない自分を心底嫌悪するのは上昇星の「引越しをインディアン」がそうなのかなと
あとハードアスだらけの火星が「しかめつらをするピエロ」で誰でも敵にまわすかんじ
0305名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/26(火) 04:28:45.83ID:AcqTlY8p
ミス
引越しをインディアン→新しい地域に引っ越してきてキャンプするインディアン でした
ちなみに冥王星
0306名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/27(水) 11:15:17.87ID:Xjdq5Kt3
私の太陽はクリケット度数
高校のとき実際にやってたから不気味
0308名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/28(木) 09:04:11.48ID:yrgeYXRt
私の太陽は氷の上でスケートをする子供たち
子供の頃からフィギュアスケートが大好き
0309名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/28(木) 16:49:42.42ID:OcxY2az2
オペラ歌手とピアニストとラッパを吹く少女あるけど
カラオケ大好きでピアノは2年で飽きてラッパは吹いたことない
0310名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/28(木) 21:41:52.41ID:jclb0Fk/
>>309
どれも他人を巻き込んで盛り上げるサビアンだから
そういうのが得意or無意識の内にやってるとか?
0311名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/28(木) 23:24:21.61ID:/5WVO45j
「予想が裏切られて演奏に失望する観衆」があるせいで
失敗ばかりしてる気がする
何気に最悪なサビアン

太陽「スペインの伊達男が、恋人にセレナーデを歌って聞かせる」
月「鷲へと変化する旗」
無意識に自分をアピールしてるけど、現実は目立つのが怖い人生って感じか
0312名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/29(金) 01:07:04.44ID:GMHlkHAb
>>309
>どれも他人を巻き込んで盛り上げるサビアンだから

なるほどそういう見方をするのか!
「表現の機会を待つ人間の魂」にも星二つあって、創作やってます
確かに常に観てくれる人の反応と喜ばせる事を1番に作ってるかも
でも地味ですよ、ラッパが魚で月だし
オペラ歌手は「自己満足」って意味もあるんだよね…
0313名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/29(金) 13:36:22.08ID:TR7UPe0P
ゲスのボーカルのホロ見てみたら金星のサビアンが蠍の12度で当たってるわ〜
自分の本来の資質では絶対手に入らないような女と付き合いたいのね
おまけに冥王星と合だからブレーキかからなかったのかな
0314名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/29(金) 14:58:47.54ID:Jh2zbfYq
冥王星と合は恋愛運が良いらしいんだよね
不細工なのにベッキーと付き合えたのはそのせいか
0315名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/31(日) 01:01:20.69ID:IlZWqi0k
>>309
何かと合わせて見ても面白いかもね
自分は山羊座7度の「力のあるベールに隠された預言者」があったせいなのか
一時期妙な思想に取り憑かれて大変だったよ

そういう素質があるのを何に活かそうか?って考えるとよいのかも?(ラッパを吹きつつ)
0316名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/31(日) 11:38:40.05ID:j9JbACjk
太陽牡羊17度「二人のしかめっ面した独身女性」
月蠍17度「自分自身の子どもの父である女」

まごうことなき喪女でございます
そのうち想像妊娠してしまうのかもしれない…
0317名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/31(日) 20:05:56.45ID:xjQXk16q
プログレスの太陽が2月19日に乙女座15度に移る

p月は山羊座8度
p火星が牡牛座9度
いわゆる地のグラトラにp土星蟹座4度とカイトの状態だが

ネイタルに一番少ない地のテーマに土星使えと言われてもなと常々感じる
しかも来年は乙女座16度のオランウータン
未知との遭遇Ktkr
これよりさらに未知との遭遇ですか?
その次が噴火している火山
その次がウィジャ盤

いやいや、もう前倒しでオランウータンと遭遇していると思うんだ……
今もう噴火してつつある火山のような心地ですが
これ以上の予想外の事態発生とか未知との遭遇があるというのか………?

まぁなるようにしかならないか
あとこの蟹座4度は水瓶4度に射手座5度とのYODの腕にもなる

トムとジェリーとは違うっぽいね
ネズミと議論するネコ
0318317
垢版 |
2016/01/31(日) 20:13:18.87ID:xjQXk16q
oh…

×噴火してつつある
〇噴火しつつある
0319名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/05(金) 08:33:42.54ID:NLW7Fffu
清原和博の水星と木星オーブ0の合なんだね。
獅子座の18度で、化学の先生
だって。薬物につながってるよね
ぞわっとしたw
0320名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/05(金) 23:38:15.49ID:zHBVMBt9
>>319
うわぁ…怖いけど興味深い
0321名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/07(日) 18:53:55.62ID:GswZsnd7
>>319
その水木合に海王星がスクエアだから、余計薬物に溺れる形で出たんだろうか
海王星は蠍22鴨を打つハンターだけど
893のカモだったとか?
0322名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/07(日) 20:20:46.69ID:2J1Vivqh
鴨を撃つハンターの太陽を持つ私は株のトレーダー
太陽はノーアスに近いので、表現を求めて長くさまよったけど、これ以上の適職は考えられない
0323名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/07(日) 21:35:45.43ID:MJtuWIL8
>>322
これは生活のための狩猟(職業的な狩人)というより、遊び打ち(趣味的ハンター)という印象のサビアンに感じるので
仕事だけどもう趣味的に好きという感じなんでしょうか?
興味あるので差し支えなければ何室太陽かお聞かせ下さい。2室ですか?
0324名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/08(月) 09:50:14.48ID:uQQh2Hdb
>>323
いちおう仕事の6室ですw
でも、ハウスシステムによっては5室になるので、両方の影響があるんじゃないかと思ってます
遊びを仕事にしたという感じですかね
もともと5室もオーバーロードですし、トレードを始めたのは30代なんですけど、若いころから
趣味を仕事にしたいという欲求が強かったです
0325名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/08(月) 21:51:56.50ID:BinhE2k5
>>324
勝手に勘違いしてたかも…
自分の資金を自分で運用しているという事でしょうか
トレーダーとして企業にお勤めという事でしょうか

自分も5室が太陽を含むオーバーロード
5室と2室の天体にアスペクトがあり株やってますがあくまで小遣い稼ぎなので
これを仕事にまでしてる人ってどんなかなと興味がありました
レスありがとうございます
0326名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/09(火) 16:15:48.73ID:JfYVSQsz
>>325
企業勤めじゃなくてホームトレーダーです
5室は投資というより投機ですよね
そこでは株も資産運用ではなくゲームの意味合いが強くなるんじゃないかと思います
0327名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/09(火) 20:18:58.77ID:ElUoMj7Y
>>326
企業勤めだと自分の資質(2室)で組織(8室)のお金を運用するって感じだなと思ってました
5室は主観的で気分に左右され、6室は客観性やコンスタントさがあるんだろうと思います
他スレで8室の特性で株やってる人の書き込みを見ましたが
結構な金額を運用しているけど楽しさはないと書いてあって8室らしいと思いました
スレチすみません
0328名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/10(水) 11:16:51.21ID:upmhT79X
>>327
2室だと自分のお金自体に興味があり、8室だとそのお金をもたらしてくれるものに入り込むって感じなんですかね?
私は8室に水瓶バロメーターの月がありますけど、これはトレードにかなり関与してると思ってます(占星術にもですが)
直感で株価の流れを読むというより、水瓶なので総計確率と合理性を重視です
0329名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/10(水) 20:51:58.34ID:+KFAvv+X
>>328
2室は自分の才覚とお金での取引ですが、8室は組織など自分の持っている以上のものを利用できる一方
権利と義務は一体なので、しがらみや責任を重く感じ「楽しさはない」のではと解釈しました

8室は良くも悪くも拘束室なので
帰属意識の8室月+労働がテーマの6室太陽=勤め人と読みそうですが
水瓶だと8室でも深入りを嫌いそうなので、周囲に囚われない自在さが出ていて良いですね

水瓶13度はまんまですね。観察・分析・機敏な判断のコンボで潮目を読むのも上手そう
0330名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/10(水) 22:28:21.72ID:pmXhIATp
自分のサビアン、どれをとってもしっくり来ない
医者が出生時間を後から何となくで書いてたりしたらいやだなあ
0332名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/27(土) 08:32:40.37ID:eMm+ONi7
太陽天秤1度 突きとおす針により完璧にされた蝶
月水瓶22度 子供たちが遊ぶために床にひかれた布
外ではあれこれ人目を気にして振る舞ってしまうけど、家の中では子供のようにしたいことをして遊ぶことでバランスが取れている
当たりすぎワロタ…ワロタ…

アセン蠍21度 自らの良心に従い、兵士が規律に抵抗する
勝てるとも思ってないけど、社会の理不尽だと思う仕組みや様相に絶対に従いたくない気持ちがある
当たってるワロタ…

書いててそもそも天秤、水瓶、蠍が全部筋の通らないものに反抗心持つ星座じゃないのかと思った
ワロタ…つら〜
0333名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/27(土) 09:02:25.55ID:Sim//riY
>>332
ついでに土星もうp
アセン、月、太陽、土星と見ていくと全体を掴みやすい気がしてよく合わせて見るなあ
0335名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/27(土) 18:46:32.60ID:eMm+ONi7
>>333
土星は射手27度 仕事中の彫刻家
でした
土星だからか太陽月アセン程ピーンとくるものはないけど、
自分のアイデアやイメージを主張したい気持ちはあるかも
ちなみにこの土星が太陽に□、月に緩い*です
0336名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/27(土) 23:57:35.00ID:Sim//riY
>>335
天秤太陽・水瓶月、人間関係や思想に偏りがなく公平な人って感じ
自分がこうだから世の中の理不尽や不公平が気になるのかな
太陽天秤・射手土星、なんか知識を深めるための議論やディスカッション好きそう
太土スクも既存の社会秩序や既得権益への「反抗心」ですね
0337335
垢版 |
2016/02/28(日) 22:09:13.97ID:c4XsUek3
>>336
>自分がこうだから世の中の理不尽や不公平が気になるのかな
多分それはあると思います…理不尽なのって許しがたい
だけど平和主義なので、理不尽の少ない立場(正規雇用でない責任の軽い立場)で
プライベートで趣味を充実させてるのが一番幸せだーっと思っております
挙げた4つの中では月が一番強く出てるのと思います…
0338名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/28(日) 22:11:10.96ID:c4XsUek3
途中送信してしまいました
知識を深める為のディスカッションは好きですね
普段は中身のない会話をして、酒の席なんかで哲す学的な話をするのが理想ですw
0339名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/03(木) 02:06:02.95ID:YketR0uq
こんなスレあったんだね!

>>333
よろしければ私も…

アセン:魚座20度  夕食のために準備されたテーブル
月 :蟹座23度   文学仲間の会合
太陽:山羊座16度  体操着に身を包んだ少年少女たちが集まっている、学校のグラウンド
土星:獅子座16度  嵐が止み、自然のすべてが輝くばかりの陽光に歓喜する

冥王:天秤座15度  環状の道
MC:射手座24度  コテージの門にとまっている青い鳥

研究職ながら中々正規のポストが得られず、昔から作家に憧れつつも自信が持てず逡巡している三十路後半男です。
キャリアについてサビアンは何を語っていますかね?総括がどうも難しくて…
サイトはこちらを参照しました。http://www.246.ne.jp/~apricot/sabian/sabianfr.html
0341名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/03(木) 03:52:09.98ID:CmH/Vs2k
蠍座29度は涙の度数の代表だっけね
シビアな度数
0343名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/03(木) 22:03:25.44ID:r0sOd45B
>>339
MC射手・太陽山羊、向上心と根気の合わせ技で目的達成って感じ
山羊太陽と土星獅子がミューチュアルレセプション
土星獅子だと創造性や遊び心を持ち続ける事はライフワークだろうし
太陽山羊なのでそれを仕事にしたいという気持ちが強いんだなと思いました

探究心・根気・落ち着きのある研究職らしい人なんだろうなあ
でも椅子(ポスト)取りゲームは苦手そう?
アセン魚・月蟹、空気読むし仲間を大切にする感じだけど裏目な所もあるのかな
0345339
垢版 |
2016/03/05(土) 10:02:49.35ID:GyHJrr3X
>>343
早々のご回答をありがとうございました。
柔らかいお言葉で核心をズバリ当てられて大変驚いております^^;占星術って凄いですね。

>山羊太陽と土星獅子がミューチュアルレセプション
やはりこれが私の核なのですね。オーブ0.06度でホロでも一番目立つアスです。
仰る通り椅子取りゲームに苦戦している現状ですが、それとは別に数年前から文筆業への想いが強くなって来ました。
他人を気にかけ過ぎて、自分を疎かにしがちな所もポスト争いに影響していると思います。

>>342
水星は山羊座17度で「抑圧された女性が、ヌーディズムに心理的な解放を見い出す」です。逆行且つ太水合です。
>>344
プログレスの技法ですね。ありがとうございます調べてみます。
0346名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/05(土) 22:20:42.93ID:hmgbvTYi
>>345
文筆業だと自営になりますからどうでしょうね?
月蟹に太陽山羊だと、何らかのコミュニティに属していないと心細く感じる人ではないでしょうか

山羊17度・密かに裸で入浴する少女
密かにですから表立っての職業というより自身の精神の解放のための文筆になるんだと思います
0347345
垢版 |
2016/03/06(日) 15:17:32.94ID:23NWHZJE
>>346
何度もお返事ありがとうございます。

>何らかのコミュニティに属していないと心細く感じる人ではないでしょうか
大の男が恥ずかしいのですが、心情的にはその通りです。
太水も10hと11hの挟間にあり、その葛藤を象徴していると思います。
水星も精神の解放のための文筆なんですね。やはり研究職が主軸なのかな…

もしご迷惑でなければ、こちらでキャリアの方向性や適性を少し鑑て頂けたら嬉しいです。
占星術で占います http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1402896125/l50/?v=pc
バースデータだけ書き込みましたが、お気に障られたら本当に申し訳ないです。
0348名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/12(土) 00:37:15.95ID:36bTTF7i
個人的には、獅子座1度「脳溢血の症例」がかなり衝撃的だなぁ。
制御困難な生命エネルギーに溢れている、興奮状態、本能的だとしてもそれで間違っていない
…とかそんな意味合いだった気がする。
自分はこの度数自体持ってないけど、月獅子座なのでかなり気になる内容ではある。
0350名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/15(火) 08:53:52.59ID:hLUQXtvF
>>347
文筆に意外と牡牛座22度サビアン持ちが多い
0351名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/15(火) 11:01:09.82ID:poO2afNV
君たちは得意になってサビアン云々書いていますが、サビアンを作った人は
車椅子の障害者の女性ですよ。一生立ち上がり歩くこともできず生活も苦しかった
障害者の努力の上に居座って好き勝手な事を言っているあなたたちは恥ずかしいという
感覚はないのですかね。
0352名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/15(火) 11:29:54.09ID:WFub9cu9
テレパシーみたいに受信したらしいね
肉体が縛り付けられるほど精神は自由という12室っぽい感じを受ける
0353名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/15(火) 20:44:56.97ID:GHQnQMKT
>>352
>肉体が縛り付けられるほど精神は自由という12室っぽい感じを受ける

わかる!
詩文の世界にも流刑や病に臥して意識は遠くへ赴くという作品あるけど同じ事思ってた
>>351は精神的なものにあまり価値を見いだせないんじゃないかな
良い悪いじゃなくて、目に見える物が全てという価値観があるのでは
0354名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/25(金) 01:00:53.13ID:Vfn5x0OB
サビアンは実験的な試みとはいえるが占星術としては非常に歴史は浅いし古くから
確立した技法とはいえない。
実験の様子を伺うとテレパシーというよりも直感力で描写したといえるが
直感や角度に依存しすぎでもあり伝統的な占星術の手法とも大きく違う。

このやり方が常に正しいとは思わないし、本人や家族の苦労を知らずに精神的云々いうことは
絶対に間違ってると思う。

占星術の世界では不思議なものでこの他にも統計調査や調波を研究したイギリスの
有名な人も障害者になっている。
大学生時代は運動選手だったのに事故で不自由になった。そういう人たちがこの世界に
いたという事は彼らの仕事や業績以外に知っておくべきだと思う。
0357名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/25(金) 17:03:29.75ID:N84oHaaH
二室海王星がワクワクする感覚、無意識のエネルギーを動員するというような意味
木星合が周囲との切磋琢磨
オポの八室土星が自分の技量や才能を外にアピールする
調停冥王星が、この人生でカルチャーを大切な価値において生きていく

で、確かに創作で生活したいとずっと思ってて、(サビアンを見るまえから)
でも海王星が楽しんで創作みたいな感じだけど、全然楽しめてない、つらい
才能がなさすぎる
0358名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/29(火) 01:58:14.60ID:kB8Uu5/W
>>357
色々な芸術家やクリエイターのホロ出して研究してみるといいよ。
200〜300人位見たら、本に載ってないような法則性がかなり見えて来る。
意外なサインの意外な度数が案外多いとか、ある種のアスの組み合わせの出現率が高いとか。
コンバストなんて概念が嘘っぱちであること、グラトラやカイトを遥かに超える複合アスの存在、
そして…自分と似たホロの持ち主に出会えた時の感動!
0359名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/31(木) 15:36:29.99ID:rUfwG+Rx
ヒントありがとう
紀香に似てるんだ
アセンダントが四度違いで、重い天体はすべて同じ部屋
火星金星太陽水星が隣のハウスで、月は三度違いでハウスとサインがいっしょ
でも同じなのは今年結婚したことぐらいかな
0360名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/01(金) 08:14:49.39ID:Tx1ryb0L
>火星金星太陽水星が隣のハウス
これは大きいよ。特に太陽ね。
0361名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/01(金) 11:12:59.34ID:9zlI517x
紀香が太陽9室で、なんか海外でスケールでかい活動してて、
自分は8室で引きこもりっぽいから、それだけでも全然違うね
0362名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/01(金) 21:05:57.84ID:jiluDOuw
自分のテイルと過保護の母親の太陽が合で
自分のヘッドのサビアンが「両親に勇気づけられて渉ことを学んでる小さい子供」
で笑ったw
早く自立させてくれw
0363名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/03(日) 15:23:25.81ID:SwyUVr50
牡羊座13度 成功しなかった社会的抗議を示す不発爆弾
何か起きそうで期待させたり心配させたりするが、結局重要なことは起きない

ここにキロンがある。そして自分はかなえたい夢があるにもかかわらず口先ばっかで
全く前に進んでないな。当たってる。

悪いことにこれがヨッドの底辺の一角なんだ。これによって頂点の月がしつけられるってことは、
結局一生何事も起こせないって決まってるってことだからね。
月は乙女座13度、政治運動を制圧する強い手。

解釈は、社会秩序や世の中の相互依存のシステムの求めに答えることができる
ある人物に対する権力の集中。(カリスマ)とある。
ヨッドから自由だったとしたらどんなパワフルな人間だったのか。。
0364名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/03(日) 17:02:16.88ID:o7d/qaMb
>>363
>結局一生何事も起こせないって決まってるってことだからね。

それなんか違わない?
キロンはトラウマ?とか傷ついた苦手要素を意味するけど
それゆえ克服しようと努力する過程で磨かれるんじゃないかな
インコン(調整が課題)なら尚更、月とキロンの調和を目指す事で道が拓けるんじゃあるまいか

牡羊13度…インパクトのあるアイディアと素早い行動力。でも期が熟すのを待てずに結局不発にww
乙女13度…意思の強さ、実績の積み重ね、火事場でのカリスマ性

さすが150度、全然相容れないサビアンだけど、両立できれば死角なし
失敗=貴重な経験と考えて、それを新たなアイディアで改良し積み重ねていけるかを試されてるんじゃね?
0365名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/03(日) 17:50:50.20ID:s+eryMDT
レスありがとう…。
じゃあ今はヨッドが上手く使えてないってことか。
でも気が熟すのを待ってたら墓に入りそうw

何月何日に生まれた人の占いってあるけど、もしかしたらサビアンが元なのかな?
牡羊座 13度 4月2日生まれの人の性格
ttp://www.concitpharma.com/?p=419
0366名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/03(日) 18:23:30.37ID:gJaUf33d
>>363
ややスレチだがヨードはセキスタイルの2天体をインコンの頂点が妨害してるって感じだから
あなたのレスにそれがそのまんま出てるね
月が躾けられてるんじゃなくてキロンが妨害してる
0367名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/03(日) 18:30:04.47ID:o7d/qaMb
>>365
ムッシュムラセ著「誕生日別性格辞典PHP研究所刊
という本に内容酷似してるけど同じ人の作ったページなのかな
本の序文によると西洋占星術に加え数秘術の手法を利用したと書いてある
この手の本は色々あるけどこれが一番好きだ
0369名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/03(日) 21:47:11.28ID:240kV+PL
>>365
不発弾はポンポン浮かぶアイディアを見切り発車で次々やりすぎて
結局どれでも完成しないか、時期が早過ぎるか、時期が来た頃には興味が移ってるとかだから
リンク先のそれはなんか違うな
熟すのを待つというより、持久力と一つ一つを最後まで完成させることが課題になる度数
0370名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/04(月) 06:07:40.91ID:lOsq6aqU
あ、そうなのか。
アイデアはあるけど、こんなんだめだろって発表するまえに自分でつぶすの繰り返しだから、
何も生み出せなくて、当たってるなーと思って。
もう一度考えなおしてみるか。
レスくれた人本当にありがと。
0371名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/05(火) 11:14:24.12ID:Ki7KR99W
そこに太陽がある自分なんかどうするんだ
でも確かに4/2生まれで有名人って他の日に比べると見劣りする印象。
その中で平沢進がいるのはちょっと嬉しいけど
0372名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/05(火) 18:26:49.26ID:qNjSGNUy
どの度数もそうだけど年によって前後するから
4月2日は12度か13度か14度で全員13度なわけじゃないよ
13度は1日か2日か3日だし
0374名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/06(水) 17:40:04.49ID:dY+9DMin
自分は水瓶座3度が一番怖いな
海軍からの脱走兵
うちの旦那が会社辞めた年の、ソラリタにこの天体にすごいアスペクト多かったわ
時期も当たってた
ベッキーの今年のソラリタにもあるし
ちょうどゲス騒動の時期
0375名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/06(水) 20:09:37.70ID:EuEcDH32
>>374
後ろ向きな退職じゃなく目的あって辞めるって感じの度数ですがどう怖いと思ったんだろ

自分は木星が水瓶3度、MCが水瓶4度「インドのヒーラー」です
0376名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/06(水) 20:57:19.38ID:LiqVlSX6
うーん、何もかも嫌になって放り出す感じ
もういいやってやけになってる感じだったよ
0377名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/08(金) 13:35:20.77ID:9ea905l4
6室10室スレに面白いレスが有ったので、自分でも調べてみたべ

これを押さえておかないと開運しないポイント、バーテックスとアンチバーテックス
バーテックス→行動の義務、アンチバーテックス→意識の義務をサビアンで読みます

上に出てた藤原紀香を例にとると、
バーテックスは牡牛座12度、ウインドウショッピングをする人
社会から与えられた欲求を満たすことに楽しさを感じる、どんどん贅沢になっていく
お買い物たくさんして贅沢な生活ができる芸能人、合ってるかも
アンチバーテックス、蠍座12度 大使館の舞踏会
大使館という公的で権威ある場でパートナーを探す。
自分より上位レベルの人脈をつかみ、人を値踏みして相手を選別。
相手に会わせて背伸びして自分自身も洗練されていく、ストレスも抱えるが確実な成長につながる
玉の輿に乗りたい!と思うのが意識上の義務?
陣内は上位レベルではなかった?
0378名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/08(金) 14:03:38.71ID:PHnz3o0M
バーテックス→行動の義務、アンチバーテックス→意識の義務
なんて初めて聞いたわ〜なるほど・・・
0379名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/08(金) 20:16:59.21ID:z8Z4pYzG
自分の調べてみたら藤原紀香と逆だった
バーテックスが大使館の舞踏会ってことは社交場に出て人脈を広げる事が行動の義務なのかな
ありがとう、すごく参考になりました
0380名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/08(金) 20:54:23.39ID:BJkXImNX
バーテックス、アセンとディセンの度数と全く同じだからつまらないな
しかも巨大の石の頭と間違い電話だし
他人にかまわず一人で勝手にやっとけって感じかな
0381名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/08(金) 21:02:12.65ID:EUYh46+W
>>380
つまらなくないだろw幸せなんじゃ…
それって貴方らしさ(ASC・DSC)と社会から要請される貴方(V・AV)とが完全に一致してるって事じゃね?

黄道と個人性を示す地平線との交点がASC・DSC
黄道と集団性を示す子午線との交点がMC・IC
黄道とPVの交点がV・AV

松村氏の本には
10室や4室など集団の一員としての自分をより意識する人や、いわゆる公人の場合は
V・AVの特性が出やすいといった趣旨の事が書いてある

義務=他人や社会からの要請だから、個人的欲求をより重視する生き方の持ち主の場合は
V・AVよりASC・DSCの特性が出やすいという事なんだと思う
0382名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/08(金) 21:29:05.98ID:G27NnuCC
アンチバーテックス おかれる環境
バーテックス その環境でやらされること
という解釈がふつうだよね
まぁやらされるってことは義務か
あとハウス読む派と、アンチバーテックスは東側にしかないからハウス関係ない派もいるね

自分はAVが蟹座7度 二つの自然霊が月光の下で踊るであーわかる
「親しい人との契約を果たすために拘束された生活をしていると、反動で遊びたい心がうずくことになるだろう。
隠れて楽しみを追求する人もいるかもしれない。しかしその気持ちが多彩なキャラクターを作り出すことになる人。
d生き抜きも必要。仲間とパーッと遊んだり、一人で趣味に打ち込んだりしよう」
親の介護やってるから。好きな人はいたけど結婚もできなかった。
太陽冥王星がオポで、火星海王星オポだから結婚してもダメだったかも。
一人でケータイでゲームしたりネット見たりするのだけが楽しみ。

V山羊座7度 ヴェールに包まれた予言者が神の力にとりつかれて語る
これブログによって解釈違いすぎてわかんね…
職場でリーダー的なポジションにはいますが

これがしっくりきたかな
「今の自分の立ち位置を把握し終わりに向けた人生を
有意義に過ごすという意識を植え付けるための
預言となるのであります。

誰にでも
「死」は訪れますが
もし自分が死ぬ時に
どんな状況が望ましいのか。」
親の介護が終わったらもう自分も終わってもいいと考えてる。
終活にも興味あるし、もういろいろ受け入れた穏やかな心境
ひとことで開運と言っても幸せは人それぞれだもんね
0383名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/08(金) 23:22:49.47ID:gWFJlTvy
バーテックスもアンチバーテックスもしっくりこないや

蟹14度と山羊14なんだけど、一度上げずに実際の度数で見た方がいいのかな
0385名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 06:02:37.56ID:OSAeozJ5
>>382
紀香の結婚がどうなるかを見てたら、開運ポイントなのか、やっぱりどうしてもそうなってしまう宿命ポイントなのかわかるな
どうあがいてもそうなるんだったら無駄な抵抗せずに最初からやっとくのが開運ってことなんだろうか
0386名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 11:55:09.09ID:scR+chEN
>>377
セレブに囲まれて無理して背伸びするのが幸せとは信じがたいなー
と思ったけど、自分のvは蟹座11度のしかめつらするピエロ、AVは山羊座11度のこうらいきじの大群で、似たようなものだった。
自分が重視してるものについてのハイレベル集団に身を置いていたい。そこで自分を鍛えたい。
うーん当たってる。
0387名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 14:02:00.24ID:dLKf4mzm
>>381
俺もAvとアセンがゆるい合なんだが…
親の期待に沿うより、自己実現路線でokなんだろうか?

1室Av:魚座26度
非常に細い三日月が、日没時に現れるのを見て、人々がそれぞれ異なった計画とともに前に進む時期が来たことを知る
非常に細い三日月というのは、新月に近い意味だろうと思う。新月は、月の力がもっとも弱まり、太陽に支配権を委ねた時期だ。
このときに、個人の意志は非常に明確になる。意志を明確にした人々は、それぞれ自分の信じる方向にむかわねばならない。
いよいよ全星座の最後になったこのグループでは、魂は生まれ育った土地や、家族、友人、あるいはその人を背後で支えてきた目に見えない守護者から離れて、
本当の自分の生き方に進むようになる。人にはそれぞれのやり方があり、それぞれの目的がある。これらを阻害するあらゆる条件は、この度数で超えられる。
すでに社会参加は問題とはなっていない。この度数を持っている人は、自分の本当の進路というものを、他のどんな条件も考慮せずに、はっきりと認識しなくてはならない。

7室Vt:乙女座26度
香炉をもって、祭壇のそばにいる神父の侍者を務める少年
自分の理解を超えた事柄を学ぶため、徒弟のような立場に立つ。徒弟というよりは、これはデッチ奉公のようなものだ。右も左もわからない未知な世界では、
まず参加することに重点がおかれる。学習するにも、まず慣れる必要がある。著者が観察するかぎりでは、この度数の持ち主に、精神世界や、宗教的な活動に参加する人は多い。
神聖な力がはたらく場なり組織なりに、参加することで、自分にその影響を取り込むことなのだ。社会的にできることがすべて25度までで完成したら、
新しい進化の道を求めて、もう一度徒弟としての少年にもどるのだ。神秘的なことを学習するため、どこかに参加すること。


30歳過ぎて大学院で学問しようという流れになって躊躇してたところこのスレに出会った。
世間的には×だけど自分的には◎という葛藤が苦しいけど、サビアン読むとgoサインのような気が…長くてごめん。
0388名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 14:39:01.48ID:0fsnruAH
>>387
オーブ0じゃないとアセンとAV一致というわけにいかないんじゃないかな
ASCとDSCのサビアンは?比べてどうなんだろう
0389名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 15:55:27.50ID:kwhpTMDG
愛子様
バーテックス 天秤座18度 二人の男が、逮捕され拘置されている
このサビアンシンボルの人は目の前の人の意識に巻き込まれて拘束される人生でしょう

アンチバーテックス 牡羊座 18度 空っぽのハンモック
着々と実務的な日々の責務を果たすことで、自身のなかで損なわれた主体性を回復させる人です。

佳子様
バーテックス おとめ座 12度 
自然界の未知のものに対する探究心が強く、知らないことがあるということが許せない性格なのかもしれない。

アンチバーテックス 魚座12度 新参者としての試練をうける
より大きな原理に自分を投げ出そうとしても、個人としてのこだわりがそれに抵抗するので、
組織や学校などから脱落しがちでしょう。
集団に順応することを嫌い、自分自身の自由性を重視することで充実感が得られる人です。

そういえば佳子様は学習院中退したような
バーテックス面白いなぁ〜
でも開運ポイントってよりやっぱり宿命ポイントっぽくないかな?
結局はそうなるんだから、迷ってたどり着くよりさっさと使命を受け入れよってことかな
0390名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 16:11:23.27ID:DZ9W7G3D
>>384
そうかー、ありがとう
沖縄でなら小娘扱いかもしれないけど、決して若くはないです
転機はまだってことかな
0391名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 17:34:16.30ID:dLKf4mzm
>>388

ASC:魚座20度「夕食のために準備されたテーブル」
このシンボルの夕食は、魂の世界においての夕食という傾向が強い。19度では、師と弟子の霊的進化の1本のチェーンが暗示されたが、このチェーンにからんでいる人々の空間を超越して共有されている「食卓」に関係している。
この共有された体験の場からもたらされた結果や、影響、エネルギーは、関係者すべてに受け取られる。シンクロニシティのようなはたらき。面識もなく、場所も離れているのに、同じ時期に同じ体験をしたというケースが多い。
因縁のある人は目に見えない同じ食卓についている。そして、似たような進化コースを歩く。創造力の流れではじまったこの5角グループは、ここで人間の創造的な霊の力は、個人で所有できるものではなく、
共通した人々に等しく受け取られるものなのだという結論をむかえる。魂のネットワーク。あまり勉強しなくても、恩恵を受ける、という意味もある。

DSC:乙女座20度「車の一行が(米国の)西海岸を目指している」
競争で力を競いあうのではなく、人々と調和的につらなって、ある新しい世界にむかうという意味があらわれる。新しい世界とはなんだろうか?西海岸は、少なくとも、人の動物的な資質を示すオランウータンを抑圧している世界ではなく、
種々の欲望や、さまざまな感情を容認する開かれた世界だと思う。まるでパンドラの箱のような印象を感じさせる西海岸。さまざまな破天荒な冒険も許される自由な世界の象徴。そこはいろいろと刺激的な世界でもある。
潜在意識が開く種々の可能性と危険を、仲間同士で協力しあいながら、歩いていくことを意味する。血筋とか、民族などにはこだわらない関係で、協力しあって、新天地を目指すこと。潜在的な可能性を多様なバラエティある発展へむかわせようとしている。


ASCとDSCのサビアンは意識したことがありませんでした。
ゆるい合とか都合の良い解釈ですかね…
0392名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 19:53:10.43ID:zMhMuXQ2
vtと太陽が度数同じのピッタリ合な私もつまらないw

vtと太陽が合の場合はそのvt的な宿命をより強く意識する人生ということなのでしょうか?


Avの牡牛座8度はたしかに日常の行動であるあるだったりもする。
0393名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 20:27:07.64ID:aJm81XoI
今の今まで1度足すのを知らなかった
なるほど1度足せば自分のも友達のも当たっていると思う
牡羊座25度なので表と裏2つの自分を両立させてみようと思う
ずっと天職について考えていたんだけどこれがこれが答えだったのかもしれない
0394名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 20:55:39.00ID:jRau5WK6
>>391
>ゆるい合とか都合の良い解釈ですかね…

天体同士や天体と感受点ならゆるい合ってわかりますが
ASC、AVは両方とも感受点だから度数が同じ(=同じ意味を持つ)でないと重視する意味ないんじゃないかな…

太陽が乙女20度・キャラバン車の知人がいるけど、事を成すには一人でなく仲間と協力してってタイプ
アセンも他者との縁や自由な人間関係を感じさせるサビアンですね
独立より協業向きなかんじ
0395名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 21:45:10.02ID:5SM+fcXv
ボランティアの讃美歌やらせられるのか…
奉仕かぁ、、。しかしなんで太陽水星ヘッド2室なんだ?
そっち読むと金儲けするのが使命って書いてあるし。
しかもアセンは予言者だとか、メチャクチャやないか
0396名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 22:25:06.00ID:dLKf4mzm
>>394
>独立より協業向きなかんじ
ありがとう。
でも実際は冥天火が強いホロで真逆なタイプです。社交上手だけど根は独立独歩型です。
やっぱりサビアンだけじゃ分からんよねー。
0397名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/09(土) 23:16:09.15ID:i6da0zgL
>>387
おお、1度違いだ

AVt魚座27度収穫の月
Vt乙女座27度お茶会をしている高貴な貴婦人
やたら何でもできる人、わかってる人と思われて(思われてるだけ)
いるだけでもいいみたいに重宝されがちなところがお茶会度数なのはわかるが
AVtの収穫の月はいまいちわからない
ぼけーっとしててもそう思われるというのがすでに収穫の月なのか
ちなみにAVtには魚座27度の水星合で
その重宝されがちな空気に「そうじゃない。ここじゃない」と反発しがち
0399名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/10(日) 05:18:39.30ID:fVkl2oB5
>>396
じゃあやっぱり宿命ポイントに従った方がいいっぽいな
サビアンって数度違うだけで全然違うんだね
0400名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/04/10(日) 12:35:42.84ID:tsvJI++a
最近ヘリオセントリック占星術を知ったのですが、詳しい方いらっしゃいませんか?
スレも行ってみたけど過疎ってるので…。
自分はネイタルのバーテックスが牡牛座 23度→伝統的な文化の中にある職業や技芸を磨くことで、すぐれた実力を身につけることになる。
アンチバーテックスが蠍座23度で 兎が自然霊に変態する
自身の中の荒々しい衝動を、洗練された趣味に昇華させることに意味を見出す。何か文化的な活動をするとよい。
実際に伝統工芸品に関わる仕事をしています。

ヘリオセントリックチャートだと、地球が射手座11度→
古代からの精神的な伝統の中に、人間を完成に導く鍵があるのではないかと考え、
そうした隠された伝統の中にある真実の知恵を探求する人です。
土星が牡牛座 27度 インディアンのおばあさんが、通行人に部族の民芸品を売っている→
才能を伝統や民族性を背景にして、社会的経済的能力として開花させる。自然や伝統に根付いた超然とした生活芸術家。となって
いました。

地球…地球に来た使命、目的
水星…生き方の方向性
金星…喜び、楽しみ
火星…挑戦する力
木星…増やす力、発展する力
土星…人生を管理、監督して目標を達成していく、人生のまとめ方、仕事?


アスペクトの読み方がまだよくわからないんだけど、水星金星の合とオポを重視するみたいです。
スレを読むと芸術の仕事をする人は金星がらみのアスがホロの中で一番タイトらしい。
自分はオーブなしの金星-天王星があります。
でも金星と水星のサビアンはあまりピンとこないかな。
金星は牡羊座13度で不発弾。対抗もシャボン玉で、とにかくちっちゃくてもいいからアイデアを出そう的なもの。
現実的な活動を見るには、地球と土星だけ読めば十分かなーと思ってます。
でも火星の挑戦する力は山羊座5度で、仲間と目指す大きな目標に向い闘う、というのは当たってるかも。
一つの作品を作るのに、それぞれ担当する部品が決まってて、どうしてもみんなで頑張ろう!ってことになっちゃうからです。
長々とすみませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況