例を出すと
タロットの3である女帝は生産性を表しますが
各星座の3度も全星座共通して同様の意味があります
それが各星座の性質のバリエーションをもって表されているのがサビアンです。
デタラメのインスピレーションではなく、規則性があります。
そのような知識を持たない己を棚に上げて洗脳だなんだと言う輩に
日常でもウンザリしている私なのでした
ディグリー占星術面白いですよ
読んでみて下さい